• 締切済み

大学に行きたい

19歳のフリーターです。 フリーターということが恥ずかしいです。 そこで自分で勉強をしながらアルバイトをして 大学を受験したいと考えているのですが。 私は将来の夢がありません。 なのでどこの大学に行けばいいのか分かりません。 興味がある分野といえば教育系です。 ですが、教師になれたらいいなくらいのもので 絶対なりたい!!というわけではないです。 他に興味があるといえば 旅行・観光くらいでしょうか、、。 こんな私にオススメの大学はありますか。 どうせ行くのであれば必死こいて勉強して 国立に行こうと思っています。 ですが二浪して4年大に入ったら 卒業が24?25歳?とかですよね。 25歳で就職ってどうなんでしょうか、、。 短大の方がいいでしょうか? 知識がなく分からないことだらけです。 どなたか回答お願いします。

みんなの回答

noname#228784
noname#228784
回答No.8

大学を目指されるのは、非常に良い事ですね。 ぜひ頑張ってください。 年齢的にも、十分間に合うと思います。 何歳で大学を出たとしても、「新卒」に変わりありませんから、今現在よりも就職のチャンスと幅は広がると思います。 もちろん30代、40代、50代、と年齢が上がるにつれて、医療・福祉など何らかの資格や特徴のある学部を選ばれた方が、より就職に有利になるとは思いますが…。 質問者さんの今の年齢であれば、どんな学部(たとえば文学部や哲学など)を選んでも、 1浪しても、ストレートで入学した人との差はほとんどないと思います。 次に、教員免許について。 大学の教職課程はそれなりに大変です。 大変な中で何とか教職免許を手に入れたとしても、教員の仕事にありつくのがまた、かなりの倍率なので大変です。 結果、教員免許状を取得している人数と、実際に教職につける人数に大きな差が出ます。 【免許状を手に入れた後、実際に教職に有り付く事は 更に大変】というのが実情です。 (国立など有名大学なら、もしかすると違うのかもしれませんが…。6大学くらいじゃあまり変わりません。) もちろん、学校の教職に有り付けなくても、 免許状を取得していれば塾の講師などの採用では有利になると思いますし、決して無駄ではありませんが。 質問者さんの年齢的には【公務員試験】などを目指した方が、色んな意味でコスパが良いような気も…。 倍率はどちらも高いでしょうが、仕込み段階の勉強量や講義のコマ数を思うと、大学の教職専用の講義や免許取得制度のシステムに縛られない、公務員試験を目指した方がお得な気がしたり…(汗) ま、両方手に入れば、公的機関や施設の採用では鬼に金棒な気がしますがw(あくまで予想) 最後に、観光などのサービス業についてですね。 これは、自分で大学の資料を集めましょう。 本屋などで「大学案内」を買ってみたり、ネットで検索すると大体 学部選びの参考になる情報が得られると思います。 観光・旅行・ホテルなどのサービス業というと専門学校の方が実践的な気がしますが、 職業選択の自由・生涯賃金という将来性を思うと(費用と時間が許されるなら)確かに大学の方が良いでしょう。 商学部や経営学部、或いはいっそ外国語関係を目指すのも良いかもしれませんね。 史学部や考古学など、地理や歴史に関係する学部でも、観光業には役立つ知識になるかもしれませんね。 どんな学部・就職先でも、ご自身の中で「知識をどう生かせるか、どう生かそうと思うか」を考える事が大事です。 大学も生き残りに必死ですから、専門学校の特殊性に負けないよう、一風変わった学部が新設されている場合もあります。 簿記会計・法律などは、TACや大原などの専門学校と提携して講座をもつ大学もありますね。 ご自身でぜひ探してみて下さい。 あと… もし金銭的に無理な気がした場合は、一度【放送大学】を考慮される事をお勧めします。 放送大学の場合は、もう純粋に学位を手に入れるための感覚になりますから ご自身に勉強に対するガッツがないと、普通の大学以上に面白みには欠けるかもしれませんが、 目的がないとか、金銭的・時間的余裕が厳しい環境の場合はお勧めだと思います。 頑張ってくださいね♪ ^^b 応援しています☆

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.7

おすすめの大学は、ありません。 現在19歳のフリーターであることそのものより、高校卒業までどうやって過ごして来たかのほうが大事。 公立中からきちんと受験勉強しないで高校に入り、 ろくに勉強しないでただ卒業しただけというなら、 いまさら二年ばかり「必死こいて」勉強しても、望むような大学には入れません。 一般受験で進学校に入ったが何らかの理由で回り道中、とかなら、勉強のやり方次第でしょう。 フリーターが恥ずかしいなら定職に就けばいい。 大学進学とは別問題です。

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.6

教育系に興味があるとのことですが、昨今の教員養成課程は、「絶対に教師になる!」という強い意志がないと、かなり辛いです。 従来の実習などに加えて、さらに4年次後期にも必修の授業(教職実践演習)が課されるようになっています。履修状況も1年次から計画的に行い、教員などが細かく状況をチェックする仕組みになってきています。 「なれたらいいな」程度の志望動機なら、教員免許はやめておいたほうが良いです。 高校を出ているのなら、母校に相談するのも一つの手です。19歳なら卒業してまだ間がないですから、知っている先生もまだ母校にいらっしゃるでしょう。 受験の時に書類の関係でお世話になるのは間違いありませんから、早いうちに相談に行っておいたほうが良いと思います。 進路指導室で大学のパンフレットなどの情報をもらえるかもしれませんし、親身な先生ならば進路相談にも対応してもらえるかもしれません。 志望学部の大学の先生に問い合わせる、というのはやめましょう。 大学院ならば別ですが、大学では受験生からの個別の受験相談というものを、教員個人が個別に受け付けるということはありません。下手すると、入試関係で便宜を図ったかと疑われては困るので、受験する可能性のある人との個人的な接触はなるべく避けるものです。 もっとオープンな場でならば、相談に乗ってもらえることもありますが、それでも、オープンキャンパスなど「その大学に興味がある」学生が対象です。 私はどこの大学に行ったら良いでしょうか、私はどの学部が向いているでしょうか、なんて相談を個人的に持ち込まれたら、大学の先生にとっては迷惑でしかありませんよ。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.5

 ちょっと纏めますね 1。大学に行きたい 2。先生になりたい 3。旅行、観光に興味がある  この三つで2を煮詰めて小学校にします(中学校でもいいでしょう)、すると、小学校の先生(または中学校の社会の先生)を目指して、先生を作る、教育学部のある国立大学、が、一つの目当てになります。  修学旅行に近くの場所を選べば、旅行観光への興味と社会の勉強を組み合わせる事も出来ると思います。  どこにお住まいか知りませんが下記などを見て、近くの大学の先生、例えば小学校教育担当の先生が鈴木教授なら、その人当てに手紙を出して会ってもらえる(または電話で絵相談してくださる)時間を決めて、どのような道が安く早く通れるかを聞くのも一案です。  http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/093/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2012/09/28/1326294_06.pdf  頑張ってください。

回答No.4

なんでググらないのか、甚だしく疑問です。 教師になるならばどれぐらいの学力が必要で、大学進学を考えるならば どれだけのコストと時間が必要か、そういう事ぐらい調べるべきではないか。 まあ、質問文から世の中嘗めてる感がありありと感じられます。 モンペアからの対応でやっていけるかどうかを自今自答するべきですな。 俺は無理だと思います。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.3

大学は勉強したい人がいかないと、お金の無駄ですよ。 それよりもフリーターから正社員になることを目指してはどうでしょうか? 大学は、いくつからでもいけますよ。正社員でお金をためつつ、三十になって大学入りなおした知人がいます。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

まず、現実なところで、大学受験及び合格後の生活はどうなります? 親御さんからの援助は受けられるということでよろしいでしょうか? あなたにいくらの貯蓄があるか、学力があるのか知りませんが、 今のままのフリーター(アルバイト)で生活を賄うのは困難ですから。 そういう意味では、進む道に関しては御両親と相談されたほうが一番 近道だと思うのですが…。 >こんな私にオススメの大学はありますか。 >どうせ行くのであれば必死こいて勉強して >国立に行こうと思っています。 どこに住んでるの? どこの大学でもいいの? 極端な話、沖縄にお住まいの方に、北海道大学や北海道教育大学とかを 勧めてもいいの??? >ですが二浪して4年大に入ったら >卒業が24?25歳?とかですよね。 >25歳で就職ってどうなんでしょうか、、。 別に普通です。 っていうか、必死こいて大学へ行きたい人が気にすべきことではありません。 その程度を気にするようなら何もできません。 >知識がなく分からないことだらけです。 わからないならわからないなりに、まずは自分で調べようよ…。 「調べたけど○○がわからない」っていうなら理解できるけどさ。 誰一人としてあなたの事(学力含め)を知らないのに、「○○大学がいい」なんつー 回答ができると思うの??? 残念ながら、質問内容も考え方も浅いので、もっと詳しくあなた自身の情報(経済事情やスキル)や経験・考え方を補足してください。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17101)
回答No.1

今、短大というのは技能系のところくらいしかまともなところはありません。技能系というのはなりたいものが決まっている人でないとついていけないでしょう。 学力にもよりますが、今から勉強するのであれば今度の受験は厳しいです。卒業後普通に就職したいのであれば24歳くらいが限界で、留年することなく卒業するとしても入学は20歳が限度でしょう。曖昧な考えではなく、卒業後何をしたいのかしっかり決めて、全ての時間を受験勉強に費やすつもりで必死で勉強してください。健闘を祈ります。

関連するQ&A

  • 大学を中退しようか迷っています

    こんにちは。進路のことについて他の方の意見を仰ぎたいと思いましたので、質問します。 今年大学の理系学部に入学したものの、憧れていた研究職には見切りをつけ、勉強するうちに専門科目に興味を持てなくなり、 このまま惰性で進級、卒業しても意味がないように思えてきたのです。 というより、興味を持てなくなってしまった科目の講義を聞くのが苦痛なのです。 一時は、前から興味のあった哲学、思想系の学部(同大学)に再受験しようとも考えたのですが、親にその旨を話したところ、二度も同じ大学に入学金を払うのは馬鹿らしい(僕は再入学後自分で払うと言ったのですが)、などと言われまして、 また、僕自身がそもそも昔から、やらされる勉強(高校の時間割、大学での必修の第二外国語など)に疑問を感じていて、強い独学主義を持っている(図書館があれば勉強に不自由はしない)こともありまして、 果たして親に負担をかけながらも私立の高い学費を払ってまで大学に行く意味があるのだろうか、と考えるに至りました。 僕にはある夢(職業)があるのですが、その実現には大卒という資格が全く関係ないということ、単位取得のためのやらされる勉強などではなく自由気ままに勉強がしたいということ、経済的に独立したい(仕送りにも頼りたくない)ということなどの点から、いわゆるフリーターになった方がいいのではないか、と今強く思うのです。 もちろんフリーターになったからと言ってダラダラ過ごすのではなく、大学での勉強以上に独学で様々な分野の学問を勉強するつもりですし、夢のための努力も全力でします。 恐らく親はフリーターというものに対してイヤな顔をすると思うので、22歳になるまでに夢が実現しなければ、公務員試験(大卒でなくても受験できるところ)を受けようかと考えています。 まだじっくり考えるべきなのですが、夢の実現のために中退してフリーターになるというのは賢明ではないのでしょうか。就職のために大学に通うというのは僕には理解できませんし、この、ほぼ大学全入時代ですから高校生のころは何も考えずに受験勉強をしたのですが、必ずしも大学に行く必要はあるのか?疑問なのです。よろしくお願いします。

  • ビジネスを学べる優れた大学は?

    今年、短大の受験を考えています。 ビジネスに興味があるので、その分野に強い大学を探しています。 就職に有利なある程度の知名度のある学校を教えてください。 私は高校卒業後、留学していたため1浪したことになってます。 なので何となく焦りもあり4大ではなく短大を考えているのですが、 もしビジネスはここが良い!という4大を知っている方いましたら そちらもお願いします。

  • 大学受験について

    いつもお世話になっています。 私は現在19歳のフリーターの男です。 高校卒業後は特にやりたいことも見つからず、フリーターで約1年ほどがたちました。 アルバイトをしつつ、自分のやりたいことをみつけるつもりだったのですが、アルバイト先の先輩などがすごく面白い人で、やりたいことを見つけるという目的も忘れて、普通にバイト生活を楽しんでしまいました。 最近になって進路について考えるようになり、正直焦っています。 そんなある日に中学のときの先生に会い、今の状況について相談しました。 話しているうちに「教師」という職業に憧れを持つようになり、今は教師になりたいと思っています。 教師になるにはやはりそれなりに頭の良い大学にいったほうがいいと思うので、目標としている大学は青山学院大学の文学部です。 しかし私が通っていた高校は周りから評判が悪く、底辺の高校に通っていました。 偏差値は36ぐらいだった気がします。 そして卒業してからの一年は勉強は一度もしていません。 そんな私ですが、残りの約1年間勉強すれば合格することはできるでしょうか? また年齢も今年で二十歳というのも気になり、この年で大学受験をし、教師を目指すのはどうなのでしょうか? 参考程度に意見をお聞かせください。 お願いします。

  • 大学受験に落ちました、どうすればいいのかわかりません。

    国立一校受験して落ちました。 高卒の両親は進学に関しては何も言いませんが、 先生や元家庭教師の人からは予備校に行った方が良いと言われます。 でも私はもう勉強したくないです。 大学に入りたい意志もありません。 予備校や大学の多額のお金を両親に負担させるのも嫌です。 なのでアルバイトしながら就職先を探そうかと思っているのですが、 こんな不景気なので踏ん切りがつきません。 将来の夢も無いし、こんな自分はどうしたら良いんでしょうか…。

  • 大学を卒業する意義と必要性

    27歳、昨年、工学にどうしても興味が持てず、4大を中退しました。 。職歴はバイトのみです。 このまま、アルバイトを続けながら通信教育で大学卒業を目指すか、 大学卒業はきっぱり忘れて定職につくか悩んでいます。 定職につきながら勉強できるほど器用ではありません。 大学卒業にこだわる理由は、 自分の中で中退というのが中途半端で、 心の奥でひっかかっているからです。 卒業というけじめをつけたい気がしています。 他に理由をしいてあげるとするならば、どちらも漠然とした思いですが、 教育学か文学の勉強がしたいということと、 教師になんとなくあこがれているということです。 生活はなんとか人並みに暮らせれば良いと思っています。 どうしてもつきたい職業というものは特にありません。 (しいてあげるなら、教師、作家) 大学を卒業する意義、必要性、 逆に今から卒業しても大して意味はないという意見、 両方を耳にします。 バイトをしながら四大卒を目指すべきか、 大卒はきっぱり忘れて定職につくべきか、 いろいろな方のアドバイスを聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 公認会計士になりたく、大学にいきたいのですが(大学卒業の資格もほしい)

    公認会計士になりたく、大学にいきたいのですが(大学卒業の資格もほしい) 私は今現在23歳で高卒フリーターです。 今から、来年の4月に大学に行きたいと思っています。 なぜ行きたいかというと、公認会計士の勉強+大学の卒業資格がほしいからです。 今私は簿記1級もっていますが、このままだと将来不安で思い切って奨学金を借りて、夜間大学に行きながらアルバイトでもしようかとおもいますが、ここで質問です。 安くて(国立?)、夜間で、大学受験が簡単?(簿記系は得意だけど、高校の授業忘れてます)なところとかありますでしょうか。 横浜国立大学 経営学部の入試とかどうなんでしょうか なにを勉強していいか、わからずホームページみても一般入試みてもさっぱりで・・ どのくらいの学力が必要なのかもわかりません どなたか、これとこれとこれを、勉強して!みたいな感じで入試情報にかいてくれればわかりやすいのに>< どなたか、私にぴったりな大学情報教えてください インターネットは初心者で申し訳ないです

  • 同志社大学のアルバイト事情

    今春から同志社大学に入学することが決まりました。 1年次はできるだけ学業に専念しようと思っていますが、 単純に興味があるので、聞いてみたいことがあります。 同志社大生で家庭教師や塾講師のアルバイトは可能なのでしょうか。 将来、教育に関わろうとはまだ考えていませんが、 教育には興味もありますし、大学生のアルバイトで真っ先に思い当たるものなので、ぜひやってみたいと思っています。 同志社は私大ですし、関西圏なら京大、阪大、神大と優秀な国立学生が多いですよね。同志社のレベルでも採用してもらえるんでしょうか。

  • 国立大学の3年編入について

    私は現在短大2年生で、卒業後国立大学への編入を考えています。 短大では音楽を勉強していますが、法学部か教育学部に編入希望です。 編入試験では短大の成績はどの程度参考にされますか? 短大の成績は悪いと思います。  編入試験の際に不利になりますか?

  • 再び大学受験を目指しているのですが・・

    初めて投稿させていただきます。 私はこの春短大を卒業し、4月から会社に通っています。家庭の事情などで現役時代に大学を受験することが出来ず、やむを得ず短大を推薦入試という形で受験し、卒業しました。しかし、大学を受験したいという夢は捨てきれず、再び大学を受験することを決めました。 前置きが長くなってしまいましたが、今回教えていただきたいことは学習方法についてです。 中学から高校、高校から短大と推薦入試を利用したため、正規(?)の受験勉強というものをしたことがありません。このようなことを書いて不快に思う方もいらっしゃるかと思いますが、ご了承いただきたいと思います。 勉強というものから離れて3年近く(短大ではほとんど勉強をしなかったので・・)経っていて、基本的な内容も曖昧になってしまっているような状況です。そこで、中学生のレベルまで戻って学習をしようと思ったのですが、今から中学1年の内容から始めると時間がかかりすぎてしまい、効率が悪いような気がするのです。そこで、質問なのですが、中学の内容を復習し身に付けることに効率的、または有効な学習方法はあるのでしょうか?もし、何か良い案があれば教えていただきたいと思っています。 ちなみに、私の卒業した高校は全体的なレベルは普通(進学校とは言い切れない中途半端な感じ)、志望大学は中央大学・青山学院大学です。 働きながらの勉強、お金の工面ということもあり、目標は再来年に受験し合格できればと思います。 長くなってしまいましたが、出来る限りの努力をしていくつもりなので、よろしくお願いいたします。

  • 21歳から短大か大学に。

    20歳♀フリーターです。 高校卒業してから金銭面の問題で進学はせず働く道を選びました。 けれど今になってやっぱり短大か大学に行きたいと思うようになったんです。ものすごく勉強したいと言う気持ちがあるし、正直学歴は大事なんだとも思いました。 21から短大や大学って無謀過ぎると思いますか…?