• ベストアンサー

大腸がん 検査キット

数か月前、日経新聞で1,000円ぐらいでできる新しい検査ができるとか。発売日とか製品名とか解りますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#251544
noname#251544
回答No.2

以下の記事のことでしょうか。 記事から”製品名”は分かりませんでしたが、 ”発売時期”と”発売元”は分かりましたので以下に記事の情報を載せます。 ■自宅で大腸がん検査可能に 栄研化学、16年度にも市販 2015/4/7 13:33日本経済新聞 電子版 http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ23IMB_X00C15A4MM0000/ ※記事を見る場合は、日経IDが必要です。 === 以下、記事からの抜粋 === これまで医療機関を通じて実施していた大腸がんの検査が自宅で手軽にできるようになる。 大手検査薬メーカー、栄研化学は大腸がんの疑いがあるかを調べる検査薬を 2016年度上半期(4~9月)にも薬局やドラッグストアなどで市販する。 厚生労働省は15年度中に医療用検査薬の販売規制を緩和する方針で、栄研はこれに対応する。 (途中省略) 栄研は便に混じる血液成分から大腸がんの疑いを判断する簡易検査キットの開発を進めている。 自分の便を試薬に溶かし特殊なプレートに垂らすと疑いがあればプレート上に線が表示される仕組みで、 価格は1000円程度の見込み。最終的な診断は医療機関がする。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.4

日経の医学関係のニュースは全く信用できないですから 便潜血の検査自体は500円でもできるけど、フォローをどうするかというのが問題ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

今でも便の中に潜んでいる血液を検出する検査が広く普及していて 住民検診でも取り入れているところがありますから 行政や職場の検診案内を確認してください 何もなかった場合でも郵送検診が可能です たとえば http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dhpc&field-keywords=%E9%83%B5%E9%80%81%E6%A4%9C%E8%A8%BA+%E5%A4%A7%E8%85%B8%E3%81%8C%E3%82%93+ コンビニで受付代行をしている所もあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どの程度なのか分りませんが、市町村で大腸がん検査をすれば、私の住んでる市では400円ですが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大腸がん検査

    大腸がん検査の検便検査で+反応が出て来週精密検査を受けます。 便をしたときに切れて?ティシュに少し血がつくことは時々ありました。 検便をとる1週間ほど前までは痛くて出血は時々ありましたが検便とる日は痛みも無く ティシュにつく出血も無かったように思います。 去年は異常なしだったのでとても心配です。 +反応が出たたことのある方など体験談があれば教えてください。

  • 大腸癌手術後の検査

    母(現在76歳)が2年前に大腸癌が見つかり、直腸を20センチ切る手術をしました。 術後、3ヶ月に一度のペースで、エコーやCTなど術後の再発がないか検査と半年に一度 内視鏡の検査をしていました。が、二ヶ月前に圧迫骨折で腰を痛めてしまい、足腰が弱ると共に体力も衰えてしまいました。 なので、先生は内視鏡検査は体力が必要だから、これからは血液検査とエコーなどの軽い検査だけにしておきましょうと言われました。 内視鏡検査が腸内の状態が一番良くわかると思うのですが、エコーやCTでどの程度の事がわかるのでしょうか?

  • 大腸がんについて教えてください。

    10日間ほど下痢~軟便が続いています。(1日1回の日もあれば、1日2回の日もあります。) 今年の1月の終わりに大腸の内視鏡検査を受けた際、医師からは「異常ありませんでた。これからも1年に1回の便潜血検査を行っていきましょう。」との診断を受けました。 そこで質問なのですが、10か月ほどの間に癌ができ、進行することがあるのでしょうか? 気になって仕方ありません。

  • 大腸がん?

    母の事なんですが…。 春の検診で大腸に異常があるということで1ヶ月ほど前に病院で検査をしました。 その時に大腸にポリープが見つかったのですが、先生のお話で今ベッドが空いていないから、ポリープをとるのは1ヵ月後でいいと言われ、本日がその指定された入院日及び切除する日でした。 ところが、いざ内視鏡で見てみると、4cm程あり、内視鏡では切除出来ないので外科で手術を受けるようにと言われました。 ただそれも外科が空いているかわからないのでひょっとしたら1回退院して、1週間後ぐらいに手術するようになるかもと言われたそうです。 また、そのポリープが良性なのか悪性なのかも現段階では分からず、切除して検査してみないと何ともいえないとの事でした。 私の素人知識ではガンとポリープの境はおよそ2cmだとどこかで読んだ記憶があります。 やはりガンの可能性は高いのでしょうか? また、手術をそんなに先延ばしにして大丈夫なのでしょうか?

  • 大腸がんについて

    今日父が大腸がんの診断を受けました。 (今日までの経緯) 2ヶ月ほど前、市の健康診断の「検便」で血便がみられる。 10日前に近所の総合病院で再検査。肛門より内視鏡を入れ、3箇所ポリープ状(?)のものが発見されたので、そのままつまんで取り、傷口をホッチキスのようなものでとめた。(という、医師の説明だったようです) 検査当日は入院、翌日退院。 そして今日、組織検査の結果を父が聞きに行ったところ、「とった部分の一部が癌だった。3ヵ月後に経過を診るためにまた内視鏡検査をする。」と、医師に言われた。薬などはもらわなかった。 自覚症状は無し。 そこで(質問)なのですが、 ○癌には進行度、というものがあるようですが、父が今どういう病状なのか、どういった治療が今後行われていくのか、ということを、私(実子)が担当医師に聞きに行ってもいいものなのでしょうか。 ○今回父は早期発見だった、ということなのでしょうか。 ○晩酌(毎日ビール500ML、焼酎の水割り小グラスに3杯)は癌にはどのような影響があるのでしょうか。お酒は止めたほうがいいのでしょうか。 ○一日2杯、コーヒー(ミルク入り)を飲むのが習慣になっていますが、病気への悪影響はあるのでしょうか。 ○今は近所の総合病院で診てもらっていますが、国立がんセンターなど、癌専門の病院で診てもらったほうがいいのでしょうか。 ○現時点では転移などの心配はしなくて良いのでしょうか。 60歳になる今まで病気一つしなかった父が突然癌といわれ、とても心配です。私自身もそして父も家族も、癌についての知識があまりなく、どういう行動が必要なのか、わかりません。とにかくできることは何でもしたい、最善の事をしたいのです。何とか完治してほしいのです。 些細なことでもいいです。質問全部への回答でなくても良いです。体験談などでも結構です。 どうか、どなたかアドヴァイスをよろしくお願い致します。

  • 大腸がん検診で、潜血検査を受けました。

    無料だったので、あまりよくわからないまま受けたのですが 便を採取するとき、二日目の便に血が付いていました。 もともと数年前から、便をすると赤い血が紙につくことがありました。 肛門がヒリヒリするときもあり、軽い切痔だと思っています。 そうゆう人が、潜血検査を受けても意味がないことを あとから調べて知りました。 目でみて明らかに血がついているので検査に引っかかるのは 結果を聞かなくてもわかっていたのですが 検査結果を見ると一日目に反応があって、二日目は反応がないと いう結果でした。 一日目、二日目というのはどちらかに反応があるかないか だけで、そこまできっちり書かれていないだけなのでしょうか? 血が付いていたのは二日目なのに、いい加減なのかな? と思ってしまいました。 市の特定健診と一緒に受けたら、結果を聞きに行ったとき 潜血検査の結果は忘れられていて、帰り間際に呼び止められて また診察室に入るなどバタバタしたので、よく聞いて来ませんでした。 市の健診なんて、そんなものでしょうか?

  • 18歳 大腸癌について

    こんばんは 現在18歳の受験生です。 4日前に腹痛で下痢をしまして、その際 鮮血が見えました。 下痢便に覆われていたのでたくさん出ていたかはわかりませんが、鮮血が見えました。 その下痢をする日までは便秘気味で毎日きばっていました。 それで急に下痢をしたから切れ痔になったのかなと思ったんですが、 どうも大腸癌の症状に当てはまるような気もします。 自分は高1のときから過敏性腸炎でして、過敏性腸炎と大腸癌の症状が似ているので・・・ 昨日は寝る前に少し胃が気持ち悪かったです。 内視鏡検査とかしてもらったほうがいですよね。 Yahoo知恵袋でも高2で大腸がんの手術をしている人がいて戦慄しました。 医師にはなんて言えばいいでしょうか。 起こった事を話して大腸がんかもしれないと言えば検査をしてくれますか? またいきなり内視鏡検査とかではなくて、エコーや血液検査などから始まるのでしょうか? 不安で受験勉強も集中できません。 回答をよろしくお願いします。

  • 尿検査で癌がわかる?

    皆さんに質問です。 ずいぶん前のことですが、新聞で「尿検査だけで癌の有無がわかる」との記事を読みました。 ただ何分昔のことで記憶が曖昧です。 この尿検査について教えていただけませんか。 どこの病院でやっているかも教えていただけると幸いです。

  • 大腸の検査

    33歳、女性です。大腸の検査について教えてください。 お恥ずかしい話なのですが、昨日血便がでました・・・。 便器が真っ赤になり、ティッシュにはべとっとした血がついていました。 普段から便秘気味です・・・。 実は2~3ヶ月前にも同じようなことがあり、今日病院に行ってきました。 痔ではないようで、大腸の検査をすることになったのですが、内視鏡ではなく、バリウムだそうです。 バリウム検査でで異常なければそれで終わり、何か見つかればそこを内視鏡でみると言われました。 ネットで調べて、 大腸の検査=内視鏡 だと思っていたので、大丈夫かなぁ、と少し不安です。 べとっとした血便が2回も出て、何もないことなんてあるのでしょうか? 祖父が大腸がんでなくなっていることもあり、 ちゃんと検査して欲しいのですが・・・。 先生に内視鏡に代えてもらった方がよいのでしょうか?

  • 大腸の検査について

    月曜日の夜ウォーキング中にお尻に違和感を感じ帰宅してみたらパンツに少量の出血をしていまいた。 4日ほど前から下痢ぎみでした。 トイレットペーパーでふいてみたところ肛門近くの皮膚からの出血のように思います。 次の日大腸カメラの予約をとったところ8月3日まで空いておらずとりあえず予約しました。 予約した病院でおしりを診てもらったら出血のあとがみられるね~と痔の軟膏を処方してもらいました。 六月はウサギのうんちみたいころころウンチで便秘していたら下痢になりと・・・大腸の病気が心配です 検査まで1か月ほどあるのですが癌で手遅れってことにならないか?心配です ちなみに一年前にも大腸の検査しております そのときはポリープもなく正常でした

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK UH09/F3のDVDやBlu-rayの再生方法がわからない方へ
  • このノートパソコンに対応するDVDドライブを紹介します
  • 富士通FMVのLIFEBOOK UH09/F3を購入した方でDVDやBlu-rayの再生に困っている方は必見
回答を見る