• 締切済み

在宅ワークの仕事に違和感。

2015/6/1013:19:33 在宅ワークの仕事に就きました、 最初の2回だけは打ち合わせで会社に行くことになったのですが、 まず、おかしいと思ったのが求人に応募して来た電話の内容です。 面接もなしに応募欄に載せた経歴や実績だけで即採用でした。 さらにお給料の話もほとんどしなかったので、電話が終わったあと 改めて話をすると、「10万円くらいでいいでしょう?」と言われました。 私は両親と住んでいてその話はしましたし、アルバイトなので 正社員並みの給与は求めませんがそれでも10万円では掛け持ちしないと きついと思いました。 何度か食い下がったのですが、早く給料の話から仕事の話に持って行きたかったようで 電話の向こうの社長は「また話しましょう」と言って電話は終わりました。 そして、実際会社に行くと驚く言葉が「給料はこの前話したよね?それで!」 そして、そそくさと仕事の話に入ってしまいました。 振込先の話もありません。 これが業務委託なのかどうなのかもわかりません。 一応、基本給+インセンティブなのですが、「インセンティブを増やすのがいいでしょう? だったら徹夜もできるじゃん!」 と言われました。 在宅勤務なんで勤務時間もあってないようなもんですが、それでも何時から何時までというのも 曖昧なまま仕事が始まっていますし、徹夜というのも、いくらインセンティブが出ても徹夜なんてしたら体壊します。ましてやアルバイトですし。 社長も忙しいようでなかなかこちらも話が切り出せません。 というかきちんと給料が払われるかも不安なので理由をつけて早いうちに辞めようと考えています。 皆さんはこの会社というか社長をどうみますか? 仕事はできる人のようですが・・・

noname#227446
noname#227446

みんなの回答

  • weavaest
  • ベストアンサー率15% (157/1020)
回答No.5

ちゃんと契約してないように思えたのですが、そのあたりはどうなのでしょうか。 > 皆さんはこの会社というか社長をどうみますか? > > 仕事はできる人のようですが・・・ こういう人は、仕事ができない人だと思います。やるべきことが出来ていないと思います。 #質問文を1行空けで書かれたのは、行間を読めってことですか?行間に社長の有能さが溢れているのかな?

noname#225485
noname#225485
回答No.4

在宅でバイトというのは考えられないでしょう。 時間管理出来ないですから…通常在宅ワークは受託で外注作業者という扱いです。 つまり雇われではなく個人事業主として仕事を受ける形です。 当然報酬は仕事の結果に対して払われる物ですから、徹夜しようが関係の無い話です。 必要なのは決められた納期までに仕事を終わらせて納品する事です。 雇用者ではないので最低賃金も存在しません。 30時間かけようが1時間で終わらせようが納期内に収める限り報酬は一緒です。 通常その契約が事前に取り交わされると思いますが… まあ間違いなく怪しいでしょうね。 相手はその認識の食い違い(バイトであるか請負であるか)を突いてるんだろうと思います。 考えられるのは、貴方の仕事の成果が基準に達してないと、教材等を買わされるとか…信頼させるために数回は報酬を払うってケースもあるようですよ。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.3

仕事内容と契約内容しだいです。 請負契約とか業務委託契約という形でだと思います。 だから、何時間かかろうがいいわけです。 契約違反さえしなければ問題ないということです。 給与支払いも口座入金が多いですが、 手渡しでする企業も残っていますので、 駄目だしするのは、情報が少なすぎます。 在宅ワークの徹夜って、珍しくないですよ。 特に納期の厳しい所と契約すると自然と徹夜作業に なりますからね。

回答No.2

> 在宅ワークの 指揮監督するのは困難ですから、普通なら業務委託契約、請負契約です。 労働基準法などは対象外ですから、 ・最低賃金は関係ない ・勤務時間や勤務日数の制限はない です。 質問内容の労働条件としては、特に問題ないと思いますが。 > それでも何時から何時までというのも > 曖昧なまま仕事が始まっていますし、徹夜というのも、いくらインセンティブが出ても徹夜なんてしたら体壊します。 徹夜してもいいですし、例えば質問者さんが自宅を事務所にして別のアルバイトを安く雇って仕事させてマージンもらうとかも、業務さえしっかりこなすのならアリです。(業務委託や請負契約なら。) > 皆さんはこの会社というか社長をどうみますか? 会社や社長がどうとかより、契約がどうなってるか?って方が重要です。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

内職商法など、悪だくみしている人間も多い業界ですから、あまりに契約を迫られる・契約を解除してくれないようなら、警察や国民生活センターなどに相談してみてください。 内職商法 - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E5%86%85%E8%81%B7%E5%95%86%E6%B3%95

関連するQ&A

  • 在宅ワーク

    job system(ジョブシステム)という会社に在宅ワークの応募をしました。 昨日電話があり、以下の事を言われました。 ●アドレス帳などの作成のため個人情報を取り扱うため2~3年勤務できる人 ●派遣形のため紹介料(?)に毎月15000~20000円かかる ●紹介料は契約ではないので、給料から差し引くのではなく、VISA等のカードでの支払い ●仕事は沢山あるので手数料以上の額が稼げる (何十万も稼いでいる人がいる) ●仕事がない時もあるので手数料だけかかってしまう時もある のような事を言われました。 夜だったので子供が騒いでいてちゃんと理解できてない部分もありますが、明日電話面接があります。 在宅ワークは初めてなのですが、ネットで見ると悪徳商法など多くて心配になりました。 ここの会社は大丈夫なのでしょうか?? 困ってます(;_;)!!

  • 在宅ワークについて

    在宅ワークをしてみたいのですが、会社にバレたくありません。 会社は基本副業等はだめです。 ノルマが多く給料が入っても手元に残る分がほぼなく少しでもたしにしたいです。 在宅ワークに応募して審査が通り仕事ができるようになって、出来た仕事分の賃金を受け取る。 だけだと思ってたのですが、何か申告等必要なのでしょうか? 会社にバレずに在宅ワークは難しいでしょうか?

  • 在宅ワークの手数料?

    パソコンを使った在宅ワークをしたいと思い、とある会社に応募してみたのですが 電話でお話を聞いていると、月々2万円(紹介料?)を引き落とします、みたいな事を言われました。 内職のお仕事は初めてなので、その時は何もわからず、そうなんですかーと聞いていたのですが、後から考えてみると、ちょっと怪しいような気がして…。 内職ってそんなものなのでしょうか? 今日の夕方また電話がかかってくる予定なので、それまでに断るかどうかハッキリ決めておきたいです。 どなたかご意見をよろしくお願いいたします。

  • 在宅ワークのシステム料

    初めて書き込みます。 在宅ワークをしようと思いある会社にHP上から応募しました。 仕事はパソコンでの入力という仕事ですが話が進んでいくうちに○○万円というお金がシステム料として必要という話になっていました。 一括でもいいし分割でも良いとのこと。 HP上で入力するのですが検品やメンテナンス、営業といったもので必要なのだそうです。 在宅ワークに申し込むのは初めてなので勝手がわかっていません。 ほかの在宅もこのような感じなのでしょうか? どなたかお分かりの方がおられましたらお願いします。

  • 在宅ワークするのに、お金を支払う?

    耳が悪く、就職が困難な事もあり、文字入力は得意なので、ネットで「在宅ワーク」の応募をしました。 何日かして、担当者から電話があり、「個人情報」の問題を重視できるか否かとの確認と、今後の打ち合わせをしたいと言うことでした。 で、○○センター(名前を忘れました)と契約する必要があるので、月に1万3千円必要なこと。 他に契約時に7千円いるとか・・・ 話をしている限りは、横暴でもなく、とても丁寧で、良く分かる説明でしたが、普通なら、別にお金が必要なら、HPの何処かに記載するべきと思ったし、私自身も出費がキツイし、出来るかどうか分からない不安もあり、訓練期間があるとのことでしたが、考えさせてくれと電話を切りました。 会社的に危なくないかなあ? 騙されないかなあとの不安もあります。 騙されて、ただ働きになってもそれは別に良いけど、お金を払う必要があること、支払い契約が解除できない場合の不安もあり返事を保留しました。 在宅ワークの仕事って、そう言うシステムになっているモノでしょうか? 

  • 在宅ワーク

    アイコンサルティングという在宅ワークをやっています。 そこは、家電やコミュニティーサイトなどのメルマガを作成して、担当者に送ったら、給料が入るシステムです。 先月、自分でサイトを作る仕事を与えられて、セキュリティー代など32万円払うように言われました。しかし、払えないと言ったら、今度は、2万円払うように言われました。 ここの会社は、違法な会社でしょうか? 怪しいと思った場合、どこに相談すればいいですか? 在宅ワークをする場合、気をつけた方がいいことはありますか?

  • 在宅ワークについて

    在宅ワークを探しています。人材工房ってご存知ですか? そこの会社で行っている在宅の通信教育のようなものを5ヶ月くらい受け、卒業試験に合格したら、仕事が来るというような話しです。費用は16万円位です。  子供がまだ、小さいので在宅で仕事がしたくて、ずっと探していましたが、技術も資格もない私には、SOHOなんて、無理と思っていましたが、この会社では、ここを通じて、企業から仕事が来るので、いいかな?と思いました。この手の話しは、怪しいのが多いと聞きますが、何を持って、詐欺か、本当かを見極めれば良いのでしょうか?

  • 在宅ワーク。テープ起こしの仕事について

    在宅の仕事をと前から思っていて、違う会社の在宅の資料請求を色々送ってもらっています。会社によっても費用がかなり違っていて、研修費用が50万もする所さえありました。子育てに追われる主婦が、50万なんて大金払えるわけもなく・・・ これは、東亜コーポレーションではありませんが。 先日、東亜から電話があり、研修費用助成金制度が80%還元になり、 今まで、資料を請求してきた中で1番、安い。 費用が、126,000円(研修キット)なんです。私の中では、まだまだ高いほうなんですが。仕事なんですから、研修を受け、給料を貰うんだから、それなりの仕事はしないと・・・と思ってはいるけど、今1歩でない。 在宅ワークの通信口座も受けた事もあるけど、試験も不合格に終わり、 通信口座のおらず・・・インターネットでも、試験を受けた方から、なにやらあんまりいい評価が書かれてなくて、どれを信じていいのかわからない。派遣に、登録してあるけど在宅事態がなくて・・・ 126,000円も高い気もするし・・・・ よきアドバイスを頂ければと思います。

  • 在宅ワークについて

    まず、ここでの回答者の方たちにお礼を申し上げます。 私ももう少しで内職商法にだまされるところでした。 この前やはり私もネット上で在宅ワークの資料を請求したら、電話が掛かってきました。 ある会社からですけど、登録料やシステムの費用は一切掛からないで誰でも簡単に在宅ワークができます。って言われました。 最初は、おお~と思いました。 まったく費用が掛からないならと思い話を聞いていたら、途中から金額の話になりいきなり毎月16000円手数料がかかるといわれました。 え、手数料掛かるのって聞いたら、 「はい!しかし必ず毎月5万円ぐらいは手取りで稼げますから安心してください」といわれたので、私もまあ、5万円も稼げるんならいいやと思いそのときは受けたのですが、その後ここの過去ログを見ていたら明らかに悪徳商法だと知りました。 すぐに電話を掛けなおしてお断りしました。 おそらく私が電話を掛けなおしたのが資料を私の家に送った後だったみたいで、電話でお断りした翌日に家に資料が届きました。 中身をみてびっくりしました。 MOUS検定対策オリジナル教材 49万円の申し込み用紙が入っていました。 電話では私はMOUSの資格は既に持っていることを伝えたのに、しかも電話では教材の購入のことは一切説明も無かったのにと思いました。 ついついその業者のホームページを見ると ちゃんとした会社名や代表取締役社長 や資本金などが明記してあるのでつい信用してしまいました。 こんな資本金なども今となっては本当かどうか疑っています。 本当にここの回答者さんたちのおかげで助かりました 感謝しています。

  • 在宅ワーク(アフリエイト)のお仕事について

    (株)ワールドワンという会社に在宅ワークのお仕事の資料請求をし、電話がきました。契約して、諸費用などの契約で教育ローンを組む話(35万~程)の内容もありました。どうなのでしょう?

専門家に質問してみよう