• 締切済み

おのののか

sparkle719の回答

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.3

見てるとイライラするので嫌いなのかもしれません。

nano4649
質問者

お礼

同性でも、嫌悪感を示す方もおられるようですね…腹黒そう、あざとそうだとかetc…

関連するQ&A

  • 食べ物の【好き嫌い】と【食わず嫌い】

    さて、いつもお世話になっております。 今回は食べ物の 【好き嫌い】と 【食わず嫌い】です‥。 弟嫁が まるで大変な程、食べ物の【好き嫌い】がありまして ‥。 母が頭を傾げています。 さて、私は自分では食べ物の【好き嫌い】はないと思っていましたが 弟との話の流れで 『ねーちゃんだって好き嫌いあるじゃないか』と言われてしまいました。 ここで質問します。 ・どれくらいの食べれないものがあれば【好き嫌い】があるってなりますか? ・【好き嫌い】と【食わず嫌い】って どこがどう違いますか ※私の場合‥ 1,お刺身は大体食べれますがお寿司の(光り物)は食べれません。『生臭い』 2,イカは煮ても焼いても食べれますがお刺身は食べれません。(寄生虫の話を思い出す) 3,ウニも嫌いです これは【好き嫌い】がある‥に該当しますか? 【食わず嫌い】になるんでしょうか‥?

  • 自己嫌悪を無くしたい

    私は人の好き嫌いが激しく、嫌いな人とうまく付き合うことができません。少しずつでも好き嫌いをなくそうと努力しているのですが、やっぱり無意識に嫌いな人に冷たくしてしまいます。 でも、私が冷たくすることによってその人も傷ついているんですよね。そう考えると、私ってなんてひどい人間なんだと思います。 また、私が嫌いな人に冷たく当たるせいで、その場の雰囲気が悪くなったりすることもあって、そういうときも周りの人に気を使わせてしまって悪いなあと思って自己嫌悪になってしまいます。 私はできることなら誰とでも仲良くしたいし、なるべく好き嫌いも無くしたいと思っています。でも、どんなに心がけても、うまく実行することができません。このままでは自分のことがどんどん嫌いになっていきそうです。 どうすれば、好き嫌いをなくしてみんなで楽しくやっていけるのでしょうか?アドバイスを下さい!

  • ののちゃん

    ついに市民団体からも刑事告発されてしまったののちゃん。 少し危険な雰囲気もしますが、どこまで影響が拡大しそうですか?

  • おのののか

    おのののかって最近テレビでよくみますが、 申し訳ないけど美人でもかわいくもなくどっちかというとブ・・・の部類だと思います。 どういう人に人気あるんですか? かわいくもないし話もおもしろくないですよね?

  • ののちゃん

    今日の「ののちゃん」落ちがわかりません。

  • 4/16の「ののちゃん」

    3/8の「ののちゃん」の意味が判らないと質問があり、正解も出ていましたね。 一昨日の「ののちゃん」も意味がわからなくて、きっとどなたかが質問を出しているだろうと思って検索したら、趣味カテに出ていましたが、回答ゼロでした。 お父さんが左右違う靴を履いていき、多分駅のホームで、靴を見下ろしながら「ここか」とつぶやくものです。片方がホームに落ちていたのでしょうか。それでも気づかずに帰るかなあ。

  • ののちゃん

    本日、3月8日の朝日新聞 4コマ漫画『ののちゃん』の意味が何度見ても解りません。どなたか解説して下さい!

  • 私には優しい彼。

    どうも話を聞いていると部下には随分と辛らつで 人の好き嫌いもかなり激しい人です。 私にはとても優しい人なんですが 情に浅い人に思えてなりません。 こちらで色んな男女のもめごとを聞くにつれ 私の彼なら、とっとと別れを選択するだろうに なぁと思ってしまいます。 彼は友達と旅行することが嫌だと言います。 何故なら嫌な面を見ると嫌いになってしまうからと。 こんな彼と一年半になりますが、 急に冷めた、となる可能性は誰にでも優しく情のある人より 高いと思われませんか?

  • 「好き嫌いが多い=わがまま」でしょうか?

    私は好き嫌いが多く、アスパラやナス等を食べると吐き気がでてきます。 子供の頃から嫌いなものも食べる様に躾けられていたため、例え吐き気がでてもご飯を残さず食べてきましたが、大人になっても好き嫌いは克服できないのが現状です。 先日、ある友人に私が好き嫌い多い事を伝えましたところ、すぐさまわがままだろと言われました。 ただ単に好き嫌いが多いことに対して人格を否定されたことが非常にショックでした。 例え嫌いなものも残さず食べたとしても、好き嫌いが多い=わがままなのでしょうか? 皆様のご意見を聞かせていただけないでしょうか?

  • 現在7ヶ月 好き嫌いのない子に

    離乳食をはじめて1ヶ月。 子供ってニンジン嫌いだったりトマトが嫌いだったり・・ 私自身は好き嫌いがありません。なんでも食べれます。 娘にもそうなってほしいのですが 好き嫌いがないようにするにはどうすればいいんでしょうか?