食べ物の好き嫌いと食わず嫌い

このQ&Aのポイント
  • 食べ物の好き嫌いや食わず嫌いについて考えてみましょう。
  • 自分自身の好き嫌いや食わず嫌いを振り返り、その違いについて知りたいです。
  • 具体的な例を挙げて、どのような条件が好き嫌いや食わず嫌いに該当するのか考えましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

食べ物の【好き嫌い】と【食わず嫌い】

さて、いつもお世話になっております。 今回は食べ物の 【好き嫌い】と 【食わず嫌い】です‥。 弟嫁が まるで大変な程、食べ物の【好き嫌い】がありまして ‥。 母が頭を傾げています。 さて、私は自分では食べ物の【好き嫌い】はないと思っていましたが 弟との話の流れで 『ねーちゃんだって好き嫌いあるじゃないか』と言われてしまいました。 ここで質問します。 ・どれくらいの食べれないものがあれば【好き嫌い】があるってなりますか? ・【好き嫌い】と【食わず嫌い】って どこがどう違いますか ※私の場合‥ 1,お刺身は大体食べれますがお寿司の(光り物)は食べれません。『生臭い』 2,イカは煮ても焼いても食べれますがお刺身は食べれません。(寄生虫の話を思い出す) 3,ウニも嫌いです これは【好き嫌い】がある‥に該当しますか? 【食わず嫌い】になるんでしょうか‥?

noname#143419
noname#143419

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boseroad
  • ベストアンサー率26% (149/558)
回答No.8

そら好き嫌いがないとは言わへんな。 その国やらその地域やらで一般的に食べられとるものについて、嫌いなものがなければ、好き嫌いないて言えるやろ。 寿司は回る寿司とかふつーに食べに行くものやし、イカ刺もふつーに食べるものや。ウニかて、普段食いするものではないけど、一般的なものやね。どれとっても、好き嫌いある人に間違いないわ。(苦笑) 食わず嫌いは、好き嫌いの中でも、生まれてこのかた一回も口にしたことない場合の話やね。食わず嫌いは好き嫌いの一部や。 自分はあの人とは違う。自分は間違ってない。そう思いたいのと違う?お互いがお互いを嫌っていれば嫌ってる点で同じやし、正しさもたいてい相対的や。自分は間違っとるのかもしれへん。常にそう考えて自己チェックしとくと、なんぼかラクになるで。 ちっさいとこやと、「頭を傾げています」の頭は誤用や。こゆ指摘を受けたとき、間違いやと瞬間的に判断できてスッと受け入れられるよになったら、自己チェックがうまくいっとる証拠。わしはそう考えとる。本題から外れてすまんの。

noname#143419
質問者

お礼

boseroadさん。 こんばんは‥。 他の回答者さんの、お読みになる派‥でしょうか? まず 大体はおっしゃる通りです‥。 素直に 好き嫌いはある‥と、でも 譲るって形にして 修める事にしました。 そう‥嫁と一緒にされた事で 腹立ったんです。 根っこには 羨ましさもあるかと‥。 だって、私 母のプロの味 堪能出来ないから‥。毎日 自宅で作って食べて‥って、嫁は毎日美味しい母のご飯食べてると 思いきや 好き嫌いが激しくて あれはダメ これはダメ‥。私は 弟に『なんて贅沢な嫁なの?プロの家に嫁に来たのに、好き嫌い激しいって何?』って言ってしまいました。 それで ねーちゃん云々になってしまった‥。 でも 素直に認める‥私も人の事は言えません。 適切な回答でした。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.11

すいません、再回答ですが。 ご質問者さんのお母さんが、悩んでいるのは、お孫さんの栄養バランスではないかと感じました。 弟嫁の好き嫌いや食べず嫌いは、とりあえずおいといて、 お孫さんには、栄養を考えて食べさせましょう。 あと、仕事していることと、ご飯作らないこととは、全く別次元の話です。 料理素人のウソツキオジサン。も、仕事して、簡単ではありますが、料理してますから。 今日は、豚のしょうが焼きを作っています。そろそろ、浸かったころあいなので、 これから、焼いて、晩御飯にします。

noname#143419
質問者

お礼

そうですよ。 母の心配事は 孫の健康面です。 なんだか 悲しくなってきました。 ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.10

>私とは明らかに違いますよ? イカの調理方法を言い張ってしまうと、相手も「納豆は駄目でも大豆が食べられるから好き嫌いは無い」とか「パンは食べられないけどビールは飲める」、果ては「細かく粉砕した野菜を入れたハンバーグなら食べられるから」なんて言い出すとドロ沼ですね。 私は先にも書いたとおり、こっそり(笑)食べられないものがあるのは別にイイと思っていますがご質問者さんが突き詰めたいならお互いが「嫌いなものリスト」作ってみては如何でしょう。 家族がお互いの事を深く知る一つとしてやってみると蟠りとかなくなるかもしれません。

noname#143419
質問者

お礼

ドロ沼は嫌ですよ~。 なので 素直に 私も好き嫌いはある‥にしておきます。 (ここは譲っておく) cucumber-yさんのお母様は 食育を大切にしてきた とっても立派な方だと思いました。 人前で 『ウニはうん〇』の類は 言わない事ですね‥。 心得ます‥。 勉強になりました。 回答ありがとうございました。

  • w_letter
  • ベストアンサー率13% (199/1496)
回答No.9

こんばんは。 好き嫌いと、食わず嫌いと、は全く違うと思います。 人間であれば、好きな食べ物もあれば、嫌いな食べ物もあります。 好き嫌いがあって、当然ではないでしょうか。 好き嫌いは、食べたことがあって、その味が嫌いなものです。 一方、食わず嫌いは、見た目や、におい等によって、ほとんど食べたことはないけど、嫌いなものです。 質問者さんの場合、どれが好き嫌いで、どれが食わず嫌いかは、ご自身で判断してください。 余談でぇ~~す、 好き嫌いを言いたければ、食べなきゃいいよ、自分で好きなものを作るなりして食べれば。 と一言伝えれば、それで済む話だし、なにも質問者さんのお母さんが悩む問題でもないと思ってしまうのですが。

noname#143419
質問者

補足

好き嫌いを言いたければ、食べなきゃいいよ、自分で好きなものを作るなりして食べれば。と一言伝えれば、それで済む話だし、なにも質問者さんのお母さんが悩む問題でもないと思ってしまうのですが。 →→まず、作り手は母→母は料理のプロ→嫁は仕事→嫁は料理しない→孫が野菜不足で通院→母悩む→何で食育0の嫁が我が家にきたのか‥こんな感じです‥。 私に言わせると 『作ってあげなきゃい~』です。『甘えるな』です。 上げ膳据え膳で プロの母の味でも 病的な程好き嫌いが激しいから食べれません~?‥贅沢だと思いませんか? ‥仮に私が病気になっても 私の代わりにやってくれる人はいません。でもまぁ、料理の事は聞けるプロがいるので 腕はあがりますが‥。 ん~、食育は本当に大切ですね‥。 そんな嫁と同類に言われたので ち~とカチンてきた。

回答No.7

好き嫌いは食べてみてそうなったもの 食わず嫌いは食べたこと無いけど、見た目やイメージで嫌いになったものです 貴女の場合は好き嫌いです 僕の食わず嫌いは「イナゴの佃煮」 日本古来からありますが食えません、まずそうだし虫だし 好き嫌いは「メイプルシロップ」もう口に入れたくないです あの匂いが我慢なりません。 「メイプル何とか」って多いですが食えません 食べられるけど食べたくないのが 「ポテトチップス」等スナック菓子 せんべいなどの日本風はOK 肉も野菜も魚も好きなので 食事は全く大丈夫です

noname#143419
質問者

お礼

azumin77さん。 こんばんは‥。 好き嫌いあるとは思わない‥ってのは 撤回します。 ず~っと回答読んでたら ただ意地張ってるだけに みえてきた‥。 ま、実際に好き嫌いはある訳だからね。 段々と 鎮まってきましたよ~~(笑)。 イナゴ‥あちゃーっ あれは 虫 だね~。 私も 遠慮するじょ~(笑) 何だか 和んできた じょ。 azumin77さん ありがとう‥。 朗らかになってきましたょ~(笑) Thank you~!

noname#159688
noname#159688
回答No.6

 1つでも嫌いなものがあれば、好き嫌いはあるということにはなると思います。 すると、世の中みんなが好き嫌いのある人となってしまいます。しかし、人間だれしも、嫌いなものはあると思いますよ。 私が思うには、「一般的に家庭の食卓や外食でよくつかわれている食材やメニューに対して、食べることができないものがあるという人」「周りの人たちが、気を遣わなくてはならないほど、食材やメニュー選びに困る人」に対して、「好き嫌いある人」だと感じます。 「どれくらい」というよりも、嫌いなものが、一般的に食べる人が多い食材に対して多すぎるということではないでしょうか? お正月にだけ食べるものなどは、嫌いでも、普段食べないものも多いので、「好き嫌いがある人」というイメージは湧きませんよね? 質問者様が述べている弟の嫁さんの場合は、まさにみんなが一般的に食べる食材やメニューについて嫌いなものが多すぎるのでしょう。 「好き嫌い」は、一度口にしたことがある場合に発生するもの。 「食わず嫌い」は、言葉の通り、食べずして嫌いだと判断してしまうことです。人間は味覚以外で、そのものを決めつけてしまうことが多いです。この匂いは、ピーマンに似ているから苦い。この形は、気持ち悪いから食べたくない。 魚は生臭いに決まってるから食べない。・・・など。 質問者様の場合は、両方だと思います。 しかし、だれにでもあるパターンだと思いますし、とくに周りに迷惑をかける感じでもありませんので、私としては「好き嫌いがある」とはそれほど感じませんでした。

noname#143419
質問者

お礼

pinkcosmos513さん こんばんは。 『光り物生臭いのによく食べれるね』って 人の前で言わなきゃ 迷惑にならないよね。って事と、 好き嫌いのある無しも 去ることながら 好き嫌いが激しいか、そうでないか‥。って 分類しないと 適切に 区別出来ない事に気がつきました。 『私は 好き嫌いがある‥でも 激しくはない』…です。 「周りの人たちが、気を遣わなくてはならないほど、食材やメニュー選びに困る人」→→→これは 実家の嫁。 回答していただき ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.5

責めるようなニュアンスで「好き嫌いが有る人」と言われる人は多くの場合、嫌いなものの話を人にした時に人に不快な思いをさせている場合が多いと思います。 ご質問者さんのようにこのような場で他人に言う分には問題ありませんが。 例えば誰かがお寿司の光り物を食べている、あるいは今から食べようとしているときに「私、生臭いから光り物食べられない」と言ってしまうと相手によってはその言葉の裏に「なんで、あなたはそんな生臭いもの食べられるの?」という自分の味覚を否定されたような気になるし、光り物が凄く好きな人であれば『自分自身を否定された』くらい強く受け止めてしまう人もいます。 さらに食べられない理由が「イカの寄生虫」といった都市伝説本で多く扱われる『他人を不快にすることを目的とした話のネタ』である場合はそれまで知らずに好きだった人まで、その後イカを見れば「〇〇さんがあんな話したから食べられなくなった」と恨みを買う場合もありますし、既に知識として知っている人であってもイカを食べている時や食べる直前は当たり前に不快になりますし、話を聞いてから帰宅して食卓にイカが出されていてもいい気持ちはしないでしょう。 (ちなみにその身が切りやすく、グロいビジュアルを想像しやすいためにイカがネタとしてよく使われますがハマチだってアジだって鯛やヒラメにも寄生虫がいることはそんなに珍しくありません。寄生虫のことをちょっと調べれば分かる話ですが淡水魚ばかりではなく海水魚も含めた全ての魚は寄生虫を体内に置くことがあります。イカよりももっと一般的に食べられている魚をこれを読んだ人が食べられなくなるような話を私は知っていますがソレは控えておきます。) これがあるので私が子どもたちに気をつけて言っていたのは「好き嫌いが有るのは別にいい。ただし、好き嫌いが有ることは正しいことではない。なんでも美味しく食べられるほうがイイに決まっている。自分の好き嫌いを正当化するために他人の事を考えないような言い訳はするな。」ということです。 豆知識を披露してまで嫌いな理由を他人に伝える必要は無く「なぜか昔から食べられなくて・・・」くらいでお茶を濁しておけ。と教えてきました。 ご質問者さんの場合は他人ではなく弟さんということなのでウッカリ弟さんが嫌な感じを持つような「好き嫌いの理由」を言ってしまい、それが弟さんに『ねーちゃんだって好き嫌いあるじゃないか』と言わせたのではないでしょうか。 そう言えば昔、一緒に鮨屋に行った友人の彼女が私がウニを食べている時に「私、ウニは食べられない!だってアレはウニのウンコでしょ。」と言ったことがあります。 思わずコソッと友人に「力任せにグーで殴っていい?」と訊いてしまいました。(笑)

noname#143419
質問者

補足

お世話になります‥ cucumber-yさん。 ※例えば誰かがお寿司の光り物を食べている、今から食べようとしているとき「私、生臭いから光り物食べられない」と言ってしまうと~「なんで、あなたはそんな生臭いもの食べられるの?」と、自分の味覚を否定されたような気になる~光り物が凄く好きな人は『自分自身を否定された』くらい強く受け止めてしまう人もいます。 →確かにその通りです。母に『バカ娘』と言われます。 おっしゃる様な場面がありましたから‥寿司店で。 イカの件は私が神経質だからです。勿論他の食べ物にも 考えられないものが付いている事も知っています。 私がまだ子供の頃だったと思いますが、偶然見たTVで 森繁久弥さんがイカを食べて寄生虫で入院したって 放映してました。有り難くもわざわざ 寄生虫の博物館に取材に行き どんな寄生虫につかれたのかをTVでみてしまった訳です。 以来 イカは生では食べられなくなりました。よって 他のものは生でも食べます。 母は料理に関してはその道のプロなので安心感はあります。でも一度インプットされた、あの寄生虫の映像がよぎって 食べられませんでした。TRYはしてみたんですが‥。 ※ご質問者さんの場合は弟さんということで~弟さんが嫌な感じを持つような「好き嫌いの理由」を言ってしまい、『ねーちゃんだって好き嫌いあるじゃないか』と言わせたのではないでしょうか。 →→これは『嫁』が絡んでやっかいですから 質問では細かく書きませんでした。 この場では 大雑把に書きます。 つまり、『理由はどうあれ 好き嫌いが一つでもある以上は 嫁の好き嫌いは言えないだろ?例え病的クラスでも』‥です。 嫁は子連れで弟と再婚‥。そのかわいい私の甥っ子は 野菜不足で病院に通う程。 弟との間に生まれたかわいい姪っ子は 何でもモリモリ食べます。 因みに私の息子は一通り、出された物は何でも食べます。 私は自分では これまで 好き嫌いはないと思っていました。だってイカは料理の違いで食べれる訳だから‥。光り物も 例えば 煮付けにして 焼いて って違う調理の仕方で口に入ってる訳ですよ。なので 好き嫌いある?と聞かれれば ないと言います。嫁は 何をどうやってもダメなんです。カップ麺にカヤクを入れないで食べる人。甥っ子もそうです。私とは明らかに違いますよ?

noname#159989
noname#159989
回答No.4

誰でも一つや二つの嫌いなもの、苦手なものはあって当たり前だと思います。 三つでもまだ許容範囲内だと思います。 しかし質問者様のあげた三つは刺身や寿司という日本料理の代表的ジャンルに偏っています。 寿司屋に行ってその三つは苦手と言ったら好き嫌いが多い、に相当してしまいます。 食わず嫌いは文字通り食べる以前に拒否してしまうようなもの。 2はそうじゃないですか。寄生虫という個人的な概念が先立ってしまうのだから。 アレルギーで食べられない場合は好き嫌い以前の問題なので同列で語ってはいけません。 ちなみに私は子供のころは非常に好き嫌いが激しかったのですが(ピーマンもニンジンもダメ) 大人になり気付くと誰より好き嫌いがなくなっていました。 質問者様のように限定じゃなく生もの全部ダメという人も多いですね。 これは好き嫌いが多い、激しいといううちに入るでしょう。(アレルギー除く) しかし私はエスニック料理に使われるパクチーが苦手。 でもこれを言っても「好き嫌いがある」とは言われません。 日本人には苦手な人が多いですからね。

noname#143419
質問者

お礼

rose-roomさん。 こんばんは…。 こころの中を著しますね。 『回答をず~~っと読んでたら 自分も好き嫌いがあるって認める事ができた‥って思いきやm(_ _)m ここで また 後退!また 意地張りたくなってきた‥。rose-roomさんのせいでは ありませんよ~。何事も巡り合わせなんだから‥ん、寿司屋に行って 光り物頼まなくても 好き嫌いにはならんもん‥、?』 いや、切り換えないと‥。 でもやっぱり好き嫌いあるよね~? そう、あるよ! 諦めよ~意地張るのは‥。 rose-roomさん‥ ゴメンなさい‥。 独り言でした。 回答していただきありがとうございました。

  • docomof08
  • ベストアンサー率12% (82/643)
回答No.3

理由は関係なく、ひとつでも嫌いなものがあれば「好き嫌いがある」です。 食わず嫌いは、好き嫌いをさらに細かく分類したもので、食べた事がないのに嫌いなものだと思います。 質問者さんも、好き嫌いがありますね。 好き嫌いが「多い」と言えるのはどこからなんでしょう。 私も好き嫌いはあるけど多いわけではない、ただあれとあれとあれはダメ…、多いか?と悩みます。

noname#143419
質問者

お礼

docomof08さん こんばんは~。 つまり‥ 『私は好き嫌いはあるが 好き嫌いが激しい訳ではない』です‥。 だいたい 私も変わってるんですよね。 貝類はなんでも食べます。大好物!! まず お寿司屋さん行ったら 〔赤貝、ツブ貝、ホッキ貝、帆立て貝〕食べます。 ところがさ、これで4皿でしょ?私は5、6皿くらいしか お腹に入らないから お寿司屋さん行っても あれもこれも 頼めないのですよ。 つまり 貝尽くしな訳です。 …話がそれてもぅた 他の人が好まない食べ物を食べるって事でした‥。 回答していただきありがとうございました。

回答No.2

>・どれくらいの食べれないものがあれば【好き嫌い】が >あるってなりますか? その時の会話や文の流れで、嫌いな物がたとえ一品種 でも【好き嫌い】があるってなりますね。 >・【好き嫌い】と【食わず嫌い】って どこがどう違いますか 前者は自分が納得している理由がある。後者の殆どは 子供の頃の何らかのキッカケで「私はこれが嫌いだ」と 思い込んでいる。従って、つまらん意地を捨てて食べて みるべき。 あなたの場合、1と2はあなたなりのこだわりの理由が ありますから【好き嫌い】。3は理由が書いてないから わかりません。理由が無ければ【食わず嫌い】でしょう。

noname#143419
質問者

お礼

tengensekiさん こんばんは‥。 ウニは 子供の頃 家族で海に行き 父の友人宅が近いために合流して とれたてのウニを食べました。 本当に美味しくて 何個も食べる程でした‥。とれたては 格別美味しいですよね。 で、それから何ヶ月も ウニを食べる機会がなく ある日父の部下の結婚式に出席する事になって その会場で出された ウニが‥吐き気を催す程 まずかったんです‥。 以来ウニは食べていません‥。 もう 30年くらい昔の事です。 母は 料理のその道のプロなので 食品の鮮度は 食べなくてもわかるそうです。母はウニはやはり食べませんでした。 ま、ウニについてはこんなトコです。 なので 食わず嫌いではないです。 好き嫌いは あっても好き嫌いが激しいってのと‥違いますよね? 私としては好き嫌いはないと思っていた訳ですが、一つでも、となれば ある事になっちゃって 嫁と同類に言われたのが 腑に落ちないなって。 回答ありがとうございました。

noname#159516
noname#159516
回答No.1

何でも有り難くいただいていた世代には腹立たしいでしょうね。お母様から見れば「好き嫌いがある」で食べられない本人から見れば「いいじゃないこれくらいで死ぬ訳じゃ無し」。 栄養のバランスを考えてくれるのは大変結構ですが、食べられないのには理由もあります。 無理して食べる度にお腹の調子が悪くなる品目、アレルギー以前の物があります。光り物、魚類、ナッツ類、野菜のアクの強い物、乳製品、大豆製品、アルコール、添加物などなど。 何度か経験で嫌な思いをして食べられなくなったなら、無理矢理食べろと言わない方がいいんじゃないですか。栄養面での代替え品はありますから。 子供の好き嫌いなら調理法を変えれば同じ食材も食べられたりしますし。刻んで餃子に入れちゃえばわからない、なんて手も使います。 娘がトマトが嫌だと言う時には触っただけでゾゾーとじんましんが出ました。いまだに好き嫌いありますが、認めてます。食べられるようになるまでは。私は今は肉を食べません、消化出来ないので。

noname#143419
質問者

お礼

Beagleboyさん こんばんは‥。 何たって嫁はお刺身は全て食べれません。茄子、玉葱、葱、麻婆春雨や漬け物、辛口のカレーライス‥上げ切れません。 弟にそんな嫁と同類に言われた事で では 好き嫌いって食べれないものが どれだけあったら 好き嫌いがある、無いになるのかと‥ ちょっと皆さんに聞いてみたいと思って質問しました。 光り物は食べれなくても 貝類が大好きで貝類なら どんなんでも食べます。 家庭でお寿司なんか握らないし 家庭料理での魚は何でも食べます‥。鰻は省いて。。イカを刺身で自ら食べなくても 買ってきて さばいて 食卓に上がります。 嫁はそれさえ出来ないのにって思うんですが‥。 アレルギー等は別個にして 好き嫌いがないって言っても 間違いじゃない気がするのですが。 厳密に言ったら あるけど んな事言ったら世界中にいますかね~?全てのもの 食べれる人って‥。 ん~、いないと思うけど。 さておき‥ Beagleboyさんの食の知識には 私は有り難い思いを抱いてます。参考になりますから‥。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食べ物の好き嫌いが激しくて。

    20代♀です。食べ物や飲み物の好き嫌いが激しくて困っています。食べて嫌いになったものもありますが、ほとんど食べず嫌い。誰かと食事しに行くのもそれが原因であまり気が進まなかったり。野菜類・キノコ類・お寿司のネタ大半など苦手です。そもそも食材を未加工・味つけなしで食べること自体が私の中でNGで。どうすれば好き嫌いが治るでしょうか?克服体験のある方はそのエピソードも聞かせてください。ご回答お待ちしています。

  • 食べ物の好き嫌いについてどう思いますか?

    私の両親は別に古風でもなんでもないほうですが、子どもの食べ物の好き嫌いにかんしては決して寛容ではありませんでした。 おかげで今の私は食べ物の好き嫌いが全くないのですが、そのせいか私にとって「食べ物の好き嫌い=一種のワガママ」みたく思えてしまうことがあります。 子持ちの友人がいるのですが、「子どもは生魚が嫌いっていうから、家族で外食のときに寿司屋には行けなくて」とか、「野菜全般が苦手だから、息子の分だけは野菜抜きのを別に作っている」とか、私の子ども時代はありえなかった「尊重」のされようです(笑)。 教育現場でも、最近の学校では、給食における児童の好き嫌いを「尊重」するようになってきたようですが、なんだかなぁって気もしてしまいます。 正直、極論を言ってしまうと、「出されたものは四の五の言わず食え!」というのが理想ですが・・・・まぁそれはもちろん半分冗談です(笑)。心が狭くて申し訳ないんですけどね。 私とおんなじように考える方、いらっしゃいますか? そうでない方でも、ご回答いただけると嬉しいです★ よろしくお願いいたします!

  • 食べ物の好き嫌い。

    大した話ではないのですが、食べ物に好き嫌いのある方は結構居ると思います。どんな物が何で嫌いなんでしょう?不思議です。 ぼくは、長ネギの長いもの(焼き鳥やスキヤキに使うようなものです)、紅しょうが、とろろなんかが嫌いです。 友人には、椎茸が嫌いという人間が居るんですが、何も切らなければ食べられて、刻んだりしたら、もう食べられないそうです。うーん、不思議です。何故なんでしょう?

  • 食べ物の好き嫌いについて(長文です)

    彼は好き嫌いがとても多いです。 生魚(全て)、貝類、カニ、エビ、トマト、もずく、海ぶどう、ゴーヤ、らっきょう、昆布、チーズ、クリーム系(ポタージュ・グラタン・クリーム系パスタ)、佃煮全て、大葉、納豆、梅干、大根おろし、酢の物全て(甘酢あえも)チョコレート、あとはお肉のレアです。当初お刺身やエビがダメというのは知っていたので仕方ないと思って付き合い始めました。その後付き合ううちに他にも多く食べれないものがあると知りました。一緒に食事をした時など、お刺身なども食べたかったら食べて良いと勧められますが1人で2人分の量は食べきれません。残したら良いと言われますが何だかイヤです。行ってみたい食べ物屋さんにも当然行けません。 1番キツイのが旅行先の宿での食事です。 私は彼がお刺身が食べれないので宿に事前にお願いして焼き魚などへ変更をお願いしますが、断わられてお刺身が出たりもします。そうすると彼は私に食べるようにお刺身を一皿渡します。または小さいお鍋があるとそこで煮て食べます。その光景は見ていてとても気分が悪くなります。食べ方がなっていないというか…。いずれにしろ私には苦痛です。彼は食べきれなかったら残したら良いと言います。 今は同居していないので彼と一緒の時には彼に合わせたら良いだけなのですが、このまま結婚は出来ないと思っています。 私は旅行で地元の名産品も食べたいですしちょっと高級なお寿司も食べに行きたいです。(彼曰く他の人と言ったら良いと言います)ですが、私は彼と行きたいんです。 この場合彼とのお付き合いは厳しいのでしょうか? それとも好き嫌いが多くても努力で食べられるようになりますか?特にお刺身など大人になってから食べられるようになった方からアドバイスがあれば嬉しいです! 私個人の許容範囲を大幅に超えて嫌いな物があり過ぎる為わかりません。

  • 食べ物の好き嫌いが激しい人について

    食べ物の好き嫌いが激しい人について 友達で、食べ物の好き嫌いが激しい人がいます。 一緒にどこかに行っても、食べられない、食べたくないものが多いので、店を選ぶのも一苦労です。 私は好き嫌いがあまりなく、旅先などで普段食べない物を食べるのも楽しいと思います。 しかしその友達は好き嫌いが激しく、一緒にご飯を食べるのに面倒だなあと思う時があります。 例えば店を選ぶ際に、私が「○○ちゃん選んでいいよー」と言うと、友達は大抵「私もどこでもいいよ」と言います。で、私が「じゃあここにしよう」と決めても、店先のメニューを見て「食べたい物がない…」「高い」「店の外観がいまいち」みたいなことを言っては拒否します。一応申し訳なさそうに言うので悪いとは思ってるみたいですが…。 だったら自分が行きたい店を選んでくれ、と思うのですが、いつも「特にない」です。 そうしているうちにお腹も空いているし疲れてきて、結局どこにでもあるファミレスなどでたべることも多いです。 ファミレスが悪いわけではないです(^^; また、どこかで食べたとしても、嫌いなものがあると私のお皿に乗せてきます。私は正直言ってうれしくないですしちょっといやなので「いらない」と言う時もありますが、せっかく作ってもらったのにとか思うとなるべく残さず食べたいので「これも食べられないの?(怒)」と言いながら仕方なく食べることが多いです。友達は「ごめーん、だって嫌いなんだもん…」て感じです。 また、小食ではないと思うのですが、一つの食べ物に飽きるのが早いのか、「飽きた」と言って残すことが多いです。 アレルギー体質や、すごくくせのある食べ物が苦手とか、誰でも多少の好き嫌いはあると思います。 ですが友達の場合極端な気がして、一緒の食事となると疲れることも多く、悪気はないんだろうけど、はあ…って感じになります。 自分だけがイラっとしてしまって、雰囲気が悪くなるのもいやです。 このような友達に対して、どう対応していけばいいのでしょうか。何かいい改善策はないでしょうか。 また、このように嫌いなものが多い方は、どのような気持ちなのか知りたいです。 ちなみに嫌いな物は、人参、ピーマン、なす、トマト、ほうれん草、オクラ、れんこん、里芋、とろろ芋、きくらげ、青魚、川魚、貝類、いくら、たらこ、うに、たこ、きのこ、梅、つけもの、レーズン、アボガド、海草類、乾物系、くせのある野菜全般、酢、からし、辛いもの全般、ホルモン、ハーブ、アンチョビ、サラミ、練り物、卵、など、きりがないです…

  • 好き嫌いが多いのを治したい・・・。

    14歳の女子です。 食べ物自体の好き嫌いは少ないのですが、 調理されている食べ物で、見かけが微妙な物や変わった食べ物(鯖の味噌煮、漬物、イカの塩辛、マリネ、八宝菜など)が苦手です。鯖は好きだけど鯖の味噌煮は無理・・・といった感じです。 たぶん食べ物の見かけを重視してしまい、食わず嫌いになってしまうのだと思います。 給食を残したりするとき、食べられる物が少なくて、泣きたくなるくらい悲しいし、私の残した物が捨てられるんだ・・・と思うと嫌です。 どうすれば好き嫌いを治すことができるのでしょうか?

  • 外国人には食べ物の好き嫌いはないの?

    先に中国でのおもてなしについて質問したのですが、その過程で気になった事があったので、ここで質問させて頂きます。 実は私は鶏肉が大の苦手で、中国に行った時、苦労しました。 国籍を問わず、外国ではどうなんでしょうか? つまり、その国ではごく一般的なのに、小さい頃からの食わず嫌いとかその他の理由で、ある人にとっては大変苦手な食材がある場合があります。 私にとっては鶏肉ですが、ピーマンや香りのある野菜が嫌いな人もいます。 またバター系が苦手な人が友人の中にいます。 あるいは刺身がどうもと言う人も。 こういった食べ物の好き嫌いは外国でもありますか? 但し、宗教上の理由は別とします。 あくまでも、その国では一般的といえる食材についてです。 たとえば肉類が嫌いなアメリカ人 (菜食主義は別) とか、トマトペーストが嫌いなイタリア人、オリーブ油の香りがダメなギリシア人、油を使った料理がダメな中国人 ・・ いるでしょうか? それとも食べ物の好き嫌いは、裕福ゆえの日本人特有の現象?

  • 生理的に合わない食べ物?

    私は昔からさしみなどの生ものが食べれません。お寿司もほとんど食べれません。 かと言って嫌いってわけでもなくテレビなどできれいに盛られてるお刺身を 見ると「きれいだなー食べたいな」って思います。 何度か食べようとしましたが何故か胃が受け付けてくれません。 生理的に合わない食べ物ってあるんでしょうか?

  • 理由がわからない他人の食べ物の好き嫌い

    タイトル通りです。 他人から聞いた理由のわからない食べ物の好き嫌いを挙げて下さい。 例えば、私の場合は「もちが嫌い。いつ飲み込んでいいのかわからない」っていうのです。私のその人の話を聞いて「そんなもの、飲み込みたい時に飲み込んだらいいじゃないか」と思いました。

  • 好き嫌いを無くしたい。

    魚介類が嫌いです。 野菜が嫌いです。 漬け物も嫌いです。 郷土料理系も嫌いです。 日本から出たら生きていけません。 (マックがある国なら何とかなるかも) 小さい子が嫌いそうな食べ物は大抵嫌いです。 牛丼に入ってるタマネギはよけて食べます。 刺身なんてもってのほか。 まずくて食べられません。 無理すれば少しは食べられます。 (オエってなるけど飲み込めばなんとかなります) ジャンクフードは好きです。 マックとかピザとかetc・・・ ハンバーガーのピクルスはよけて食べます。 小さい頃はみそ汁のあさりが食べられました。 イクラも透明で綺麗だしプチプチしてるのが面白かったから食べられました。 でも今は全く食べられません。 海鮮丼なんてあり得ないです。 友達に  「生の魚なんてまずくて食べられない」って言うと  「旨い魚を食べたことがないんだ」って言われます。 と言うわけで"旨い魚"が食べられる刺身屋さんに連れて行って貰いました。 「ホントに旨かったら俺が全部おごってやる。」(ホントにそもつもりでした) 結果、やっぱり「おえ」ってなりました。 そこで思ったんですが旨い物を食べたことがないんじゃなくって ”その味”が嫌いなんだ。って思いました。 基本的に食わず嫌いではないので進められればよっぽどの事が無い限り一度は食べます。 子供の頃、「大人になれば食べれるようになる」ってよく言われました。 それから十数年。もうすっかり大人になりました。 相変わらず好き嫌いは激しいです。 しかし健康的に良くありません。 飲み会に行っても食べ物を楽しむことは出来ません。 遊びに行っても店に入るのに友達に気を遣わせます。 コンビニの無い国には旅行に行けません。 もともと「食」には大して興味無いですが そこまで言うんだったら一度くらい「旨い!」って感じてみたいです。 どうしたら好き嫌いが無くなりますか。