• 締切済み

会社ってやっぱり良い人って少ないものなんですか?

入社して数ヶ月たちましたが、人には言うくせに自分が一番できていない人、性格の悪い人、他人をけなす人、自分のことしか考えない人、上から目線、思いやりのかえらもない人、身内の不幸を笑う人ばっかりです。大学時代の友達には本当に恵まれていてこんなこと考えたこともなかっただけに最近辛いです。 社会ってやっぱりこんなものですか??

みんなの回答

  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.16

>社会ってやっぱりこんなものですか?? どうでしょうかね。 私の周りにはあまりそんな人はいませんが。 「類は友を呼ぶ」 「朱に交われば赤くなる」 と言います。 一度自分のことを省みられたらいかがですか。

  • gvkv4c4r
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.15

わあ~、お辛いですね~。 私も今同じような経験を数社、数年…味わっている最中です。 もしかして…地方の職場ですか?(地方の方への偏見ととられるとマズイですけど…) 私は東京生まれ東京育ち…35歳から北海道の某地方の町に移住しました。(現在50歳) いや~、この15年間、カルチャーショックの連続でした。 今もそう言う、なんて言いますか、根性のねじ曲がったと言うか、物事を悪意をもって見たり解釈する人って言うか…そのような人達に、翻弄されています。 困りますよね…気分も悪いし。 ぶっちゃけ…自分の中での「人間観」が180度変わりましたよ。 でも、それも事実。 でも、そうじゃない人達で構成されている会社があるのも事実。 リーディングカンパニーと言いますか、一流有名大企業…では、下層クラス(一般平社員同志)においては少ないかも。(私も転職3社までは、そんな人いませんでした。「お局様」は別として…) 田舎の50人未満の中小企業に多い人材構成の様な気がします。 (北海道に移住してからも、10社程…その人間関係で転職繰り返しましたね~。) 若い人が嫌い、新人をイビル(イジメ?)、あれこれ指示出したがりの古株、そのくせ動きたがらない…自分に都合の良いセレクトと捻じ曲げで周囲や上司にアレコレ・ある事無い事報告する…多い、多い! うんざり…しました。 それでも、私の場合は他に仕事が無い、職場が無い…と言う環境下…収入の為に我慢もしました。 質問者様はまだお若いのでしょうね。 「正義感」がバリバリ満ちている時期ですよね。(私も若い頃は『許せない』タイプでした。) 時間も必要です…そんな嫌な人も、(どなたか回答していましたね)3年勤務し続けると、あなたへの見る目が変わったり、急に優しくなっちゃったりして、驚きの変貌を遂げる人もいるのです。 (ぶっちゃけ、そんなころっと変わる人…信用していませんけどね。) 人間ウオッチング…ぐらいに思って、まじめに仕事遂行に尽くしてみてはいかがでしょう…。 (その仕事にケチつけたり、意地の悪い言動を放ったりするのよね~、その人達って…はあ~) 「底辺を見た」と思って、ご自分の肥やしにして、あなたは素敵な大人(先輩・社会人)になって下さい。 残念ですが、『社会のある一面は(あなたの質問に対して)“そうです!”』と回答するしかありません。 それもまた真実の一つ…と言う事です。

  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.14

そういう人も時々はいますね。 トップの人がそうだとその会社は終わりだと思いますが、周りの一部の人がそうならしょうがないと思ってやり過ごす術を身に着けるのも一つの社会勉強です。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.13

上下関係とか今後の職場の居心地に影響するから、同じ立場の人の集まりと違って指摘できる人が少ないのも問題かもしれませんね。 仕事始めてある程度の年齢いっちゃうと明るい未来を描くのも難しくなってきますし・・

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.12

そういう環境にいるのですね。 仕方がないのでその人たちひとりひとりのなかでいい部分を探すようにしてみてはどうでしょうか。

noname#208282
noname#208282
回答No.11

そこまで悪のオンパレードなのも珍しいですね。 私の実感としてはそこまで頭のおかしいのはいなかったなぁ。 いたかもしれないけど、私は会社の人とは事務的にしか関わらないので、認識してないだけかも。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.10

あなたの周りがそういう人が集まってるだけですよ。 私そんな会社に勤めたことないです。

noname#231796
noname#231796
回答No.9

学校はやはり似たり寄ったりの人が集まる傾向がありますから、そうではないその他大勢に触れるようになったのではないでしょうか。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.8

まあそんなもんですよ。 みんな腹の中では何考えてるかわかりませんよ。 他人を信用しない前提で生活しましょう。

noname#260418
noname#260418
回答No.7

全員ではないのですが、 給料を我慢料だと思っています。 正直、仕事だけではなく 人間関係も大変です。 私も社会に出てそれを 学びました。 みんな我慢してると思います。 頑張って、三年はいたほうがいいです。 石の上にも三年、日の廻り三年です。

関連するQ&A

  • 口下手な人は会社ではいらない?

    コミュニケーション力がないことを痛感しています。内向的で暗い性格の自分は人と意思疎通をするのがすごく苦手です。 入社して八年目なのですがそろそろルーチン業務から人と折衝していかなくてはならない業務をまかされて将来が不安です。話し方教室にいってみたり弁のたつ人のやり方を参考にしたりとするのですが元々の自分の性格とは逆のタイプを演じなくちゃいけないのが辛いです。仕事の時も話すとしどろもどろになってしまって情けないです。企業が欲しがる人材は対人折衝能力の高い人、というのも聞いたことがあるしこんな自分は社会の中ではいらない人間なのかな…って落ち込んでます。 どうしたら理路整然に自分の言いたいことを他人に伝えることができるのか、また要求を通すことができるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 好きな人がADHDかもしれません

    今、好きな人がいます。相手は20代後半の女性です。 彼女の性格についてひょっとしてADHD(不注意型)かなと思われるところがあるので、何か意見がいただきたく質問させていただきました。 ・基本的におっとりしていて友達には優しいが、自分が大切にされていないと感じると社会や職場に対して不満がとても多い ・大学は有名大学を出ていて、環境系の仕事に高い理想を持っているが、理想の職に就けておらず、自分の境遇が不幸だと思っている ・聞き上手で会話相手を褒めたり合わせたりするのがうまい(まず相手を否定しない) ・物が片付けられない(本当に散らかしっぱなしです) ・トラブルに直面すると逃げる(責任もほっぽり出して問題を避けようとする) ・見た目は上品だが、生活はだらしない 一番ADHDを強く疑う理由は、不注意で自己管理能力が低いところです(生活上はそうですが、仕事上の彼女はあまり知りません)。ADHDの人は相手の気持ちを考えられないと書いてあったので、思いやりがあって優しい人柄とは当てはまらないようにも思えます。ただ、もしかしたら問題回避型の性格でもあるので、優しいのは波風を立てないようにするための戦略なのかもしれません。優しさに惹かれているのですが、そのだらしなさが尋常ではないところがあり、また自分の境遇をすごく不幸と思っているところをどうにかしてやりたいと思っています。こういった性格について何か心理学上の診断(ADHDやその他の発達障害が当てはまるか)や付き合っていく上でのアドバイスを頂けると非常に助かります。 今の彼女との関係は仲のいい友達ですが、恋愛に発展させたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • どちらが思いやり深い人でしょうか?

    どちらが、思いやりある行動といえるでしょうか? 前者は、 自分や家族と、それ以外の他人には厳格な壁をつくる。 愛情深く、誠実で、情深いけど、それは、自分の家族や恋人など 自分の家族といえる人たちに限定される。 家族を守るために努力を惜しまない。だがその一方、 他人はどうでもよく、家族が悪い影響を受けたら困るので、 障害者や貧乏な人など、社会的弱者とかかわるのはひどく嫌う。 後者は、 家族を守る!という気迫はあまりない。 家族同士でも、人は人、という意識で淡泊。 でも家族と他人の間にあまり壁をつくらない。 困っている他人に優しく、社会的弱者の人たちに 対してもオープンで困っていたら家に泊まらせたりして助ける。 よくも悪くも、身内、他人で差別をしていない。 関係あるかわかりませんが、 田舎の知り合いは前者で、 都会の知り合いは後者な感じがします。

  • 恩知らずな人

    「許せない人」というタイトルの質問と内容が同じですが、知人の元父親は学校に通うことになり、義父から授業料、交通費等を出してもらっておきながら、義父、義母、妻に対して不機嫌で冷たかったそうです。ちなみに義父達は偉そうな態度、上から目線な態度をとっていません。義母はお金は返さなくてもよかったから、せめて優しさや思いやりが欲しかったと言っていました。 知人は両親が離婚し、成人してはじめてこの元父親の真の姿を知らされたそうです。子供の前では普通だっただけにショックをうけていました。あと性格を察することもできなかったと… その人は今、福祉系の大学教授をしています。周りには愛想がよく、生徒達からもしたわれてるんだそうです。 あなたの身近、身内にこんな人がいたらどう思いますか?

  • 人に嫌われることが辛いです

    私は20代の女です。 過去、卑怯なことを行ったり、身内には偉そうにしたりしてきました。 人が辛い思いをしている肝心なところで逃げ、他人の目を気にする人間です。 私は一時期、本当に勝手な言動をし、それからは特に自分で判るくらい 悪いこと(感情的になる)を表立ってしてないはずです。 外ではいい人のふりをしていました。 (今でも兄弟とは心の距離が遠いです。) でも、人にキモイと言われたりし友達も居ません。 私が近くに居ると、無意識にでもため息をついたりいらいらしたり、影で悪口を言われます。 なんで嫌われる?と情けなく辛くなり、腹が立ちます。 結局、私が他人が嫌になる部分を備えているからだと思いますし、友達は選ぶもので、反省すべきは私だと思います。 でも人に認められないとすごく自信をなくすんです。 私が自分を認めればすむのかといっても、不快を与えられてると思う人は他人のせいにしています。 嫌う人・嫌われる人も嫌な思いをしているのに、なぜ嫌う人は、他人を認めないんだろうと、辛くて情けなくて腹が立ちます。 そういう私も完璧じゃないくせに親や人も馬鹿にしたり嫌ってしまいます・・・・・・。でも悪口は言いません。 (母親は私と居ると疲れるみたいです。) 人によって正しいと思うことは違うと思いますが、私も人にいらいらすることが多いです。 自分を認めたいです。(きっと認めてもきもいとか言われます。)。 罪人であることは間違いないですから、生きて罪を償わないといけない。でもその勇気というのか、それができない。やりたくない。本当は過去を忘れ楽しく生きたいです。 また、今、会社でも何をするか分らないような変な人に思われてます。 でも、社会人としてのマナーなんて心無いものは表面上だけで、真の思い遣りを感じないです。 真面目な人のふりをしていても評価点をつけてくれる人(教師)がいない社会では、何の仕事能力も無い自分の価値はないようなものです。 自分を好きになれば解決することかと思いますが、なかなかできません。 頭で考えたことと感情は異なり、変わろうとしてもすぐに、できないことにいらいらし怠けてしまいます。 完璧主義者かもしれません。 人を不快にさせる私が悪いですか?悪いことをしたから当然の報いでしょうか?こんな自分を許して、本当に優しい人になれるでしょうか?

  • 人の目

    23歳、女です。 人の目を気にしてしまうクセがあります。 昔からこれではいけない、これは疲れると感じ色々考え ある程度は他人の目を気にせず自分の動きたいように動けるようになったのですが…。 それでも自分の身近で、自分を指導する立場の人に対しては萎縮してしまいます。 尊敬する人なのでよく見られたいと思ってるのかもしれません。 しかしなぜかシャクに触る行動をする同僚や、自己中心的な上司相手には 普通に振る舞えます。しかし「この人の目を気にせずに自由に振る舞わなければ!」と思ってしまっているのか 以前より対して冷たくなってしまいました。 以前は無理矢理笑顔を作っていたのに対して今は くだらない話しやエゴ的な話に対しては、少しは付き合いますが、機会を見てフッとどこかにいってしまいます。 楽ではあります。昔よりなめられなくなりました。 しかしこんな冷たい人間で良いのか、私の他人への思いやりは消えてしまったのか不安になります。 また他人によって態度を変えるクセもどうかと思ってしまいます。 この性格の変化で以前より自己中心的になってしまったようにも 感じられるのです。 楽な態度をとりたい ↑  ↓ 冷たい人間にはなりたくない このジレンマで悩んでいます。 もう考えすぎてほとほと疲れてしまいました。 あまちゃんでみっともないとは思いますが、どなたかお言葉を頂けないでしょうか。

  • 先天的に他人の不幸に快感を覚えやすい人はいるか?

    生まれつき他人の不幸を異常に喜ぶ人が存在するような気がします。 育ちでは説明が付かないほど、人の不幸を喜ぶ人がいます。 生まれつき遺伝的にそういう性格なのだと考えられます。 親から子へと性格も遺伝します。 そのような個体(遺伝子)が淘汰されずに、 文明社会の現在でもなお一定割合存在するのは、 他人の不幸に快感を感じる先天的な性質が、 時に生存や子孫繁栄に有利になるからでしょうか?

  • もう好きな人ができないです

     大学生です。  ここ数年、本気で相手(女性)のことを好きになれません。好きになっても、すぐに冷めてしまいます。そんなにあら探しばかりをしてるわけではないのですが。なんとなく、すぐにしらけてしまいます。たぶん、なかなか温かい心(人に対する思いやり)を持った女性がいなくて、嫌気がさしてしまうからだと思います。あとは、過去の失恋もあると思います。  もう、自分なんか異性を好きになることなんかないんじゃないかと思います。どうしたら、他人に思いやりを持って接することのできる女性に出逢うことができますか。自分は、人運がないのか、ほとんど出逢ったことがありません。

  • 自分は鬱病だと周りの人に言いふらす人

    「だってうつだもん。」 「薬飲まないといけない。」 「やる気が起きない。」 「あなたはうつじゃないから私の気持ちは絶対にわからない。」 ・・・ このようなことを堂々と自信を持って言う人が今近くにいますが、本当の鬱ではないと私は思うのです。Aさんとします。 実際に私が高校生の頃にいわゆる“鬱”状態になった時期がありました。 今だからあのときは“鬱”だったと自分で認められるわけで、その症状に陥ってるときは普通は自分で「自分は欝だ」と認めたくないですし、友達や親にも先生にも絶対にバレたくなくて言いませんでした。今でも誰にも言ってません。 欝だとしてもそうじゃないにしても、誰かが自分の悩み事の相談にのってくれるということは、たとえ相手に自分の気持ちが理解できなくとも、相手が自分を理解しようとしてくれるその思いやりの姿勢だけでうれしいものです。 ですから、堂々と自信を持って周りの人に「欝なんです。」と言い回る人というのは、まずその世間知らずで自省心の無い性格を直さないといけないと私は思うのですが、どうなんでしょうか? 本当に鬱の人って元気に「私は欝だ」と言い回らないですよね? それともその人の性格によって内向的になるか、開き直って他者に八つ当たりしまくるのか様々なのでしょうか? 鬱になったとしてもその人は他の生きてる人と同様に我慢しなければいけないことはたくさんあるはずです。他者を労わりながら生きていかないと、いつまでたっても欝を脱出することはできないと思います。人を労わって、労わられて・・・その中で生まれる人への感謝の気持ちや、社会への感謝の気持ちを持つことから始めないとなかなかAさんは生まれ変わることができないと思います。 Aさんは私によく相談なのか愚痴なのか知らないですが、よく話しかけてくるので私もAさんが少しでも楽しく生きられるように何かきっかけを与えられたらとは思うのですが、毎回最後は私がAさんに暴言を吐かれて説教される始末です(Aさんは私よりも10歳上です)。鬱というよりもう脳とか考え方価値観が一般の人とは違いすぎて救いようが無いです。他人を“仲間”ではなく“敵”だと考えています。バイトでも仕事でも年下に指図されたり注意されただけでイラついてストレスが溜まるそうです。プライドが高く、決して自己反省しません。そのくせ「自分に自信がない」「自分はできない」「自分みたいな大人になるな」などと弱音を吐いたり簡単に言い訳してあきらめます。 結局は鬱は自分でなんとかしないと直らないんですよね。自分で意識を変えようとしたり、行動を変えたり・・・どこかで素直に前向きになってないと直らないと思うのです。 私は相談されてるから、一応冷静にAさんを励ましてきましたがいきなりAさんに「あのさ、私正直言って○○(私の名前)に上から目線で色々と言われてずっとイライラしてたんだよね。」と言われてとてもショックでした。 私は上から目線ではなく、決して激しく怒ったり知ったかぶりせずAさんが傷つかないように質問に答えていたのですが、Aさんからすると年下が年上に何かものを言うとすべて“上から目線”だそうです。 このようにAさんは鬱であろうがそうじゃなかろうが関わり無く話の通じない人で、非常に発言と行動に矛盾の多い人です。矛盾にすら気付けない、いわゆる馬○です。 こういうAさんみたいな人はこのまま一生苦しむしかないのでしょうか? このAさんはどういう経験をすると性格が丸くなるでしょう? 本当にどうしようもなくて困っています。 困っているというか私はもういい加減自分からは関わりたくないのですが、Aさんが早く“自称鬱”から直れば不快な思いをする人も減るのでそれを願っています。

  • どうしたら人のことを思いやれる人になれるでしょうか?

    どうしたら思いやりってもてるんでしょうか? 私は自分がすごく自己中心だと思いますし、親にもそう言われます。 もちろんなりたくてなったわけじゃない、といいたいんですが、それこそ自己中でしょうか。 中学のころには、もう「他人はどうでもいい」、という冷たい心を持っていたと思います。 今の私は表面的には明るいし、楽しい普通の人です。 でも実際に思いやりがあるかといえば、全くといっていいほど、自分でも感じられません。 人に何かしてあげる、とかそういう思いすら擦り切れている感じです。 どうしたらいいのでしょうか。 私自身、こんな他人を思いやれもしない自分が大嫌いです。 なんで人を思う気持ちが起きないんでしょうか。 「そう行動してみればいい」とも思いましたが、それでは自然にでてくる思いやりではなくて、作った「思いやり」なのでは?と思うのです。 中には「思いやり」を示しながら、結局は見返りを求める人もいますが、私はそれも違うと思います。 どうしたら人を大切に思って関係を築いていけますか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう