• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恩知らずな人)

恩知らずな人

このQ&Aのポイント
  • 知人の元父親が学費を出してもらいながらも義父、義母、妻に対して不機嫌で冷たい態度をとっていた。
  • 知人は成人して初めて元父親の真の姿を知り、ショックを受けた。
  • 現在、知人は福祉系の大学教授として活躍しており、周りからは愛想がよく評価されている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194660
noname#194660
回答No.2

お知り合いの方の元お父様は、育ちに問題がある可能性があると思います。施設で育ったり、問題のある環境で育ったりすると、そのような人になる可能性があります。あとは遺伝子の問題でしょうか。

greatsky
質問者

お礼

そうですね。育ちや家庭環境が元々の性格プラス人格形成に影響を及ぼしているとも考えられますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.4

不機嫌で冷たいって、何かの裏返しかな。何か隠された感情があるんでしょうね。ここの回答者には検討もつかないような。

greatsky
質問者

お礼

何を考えてあんな態度をとったのかよくわからない人だったようです。家を支配したかったのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188107
noname#188107
回答No.3

>あなたの身近、身内にこんな人がいたらどう思いますか? どう思うか。ということなら、 厭だなぁ、身内なら身内の恥だし、 身近な人ならお近づきになりたくないと 思うことでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184683
noname#184683
回答No.1

どうも思いませんが、金は回収します。

greatsky
質問者

お礼

身内以外は他人事なので、当事者にならないとわからない事があるかもしれません。他人事でも気持ちがわかる人、そうでない人がいますから。 お金うんぬんではなく、その家族にとっては 思いやり>お金 なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 許せない人

    わたしの知り合いの人から聞きました。 その知り合いの元父親(※今は離婚してます)のことですが、彼は結婚して大学院に通うために、交通費(新幹線)と学費をすべて妻の父親に出してもらいましたが、彼は義父に対して感謝どころか態度が冷たく、ありがとうという言葉もなかったそうです。(※義父は偉そうな態度をとっていません)義父にだけでなく、義母や妻に対しても不機嫌で態度が悪く、家族意外の人には愛想がよいとのことです。彼は何年たっても性格、態度が変わらなかったそうで… そんな彼は今、大学でのうのうと福祉の教授をしています。未だに義父、義母、妻に対して感謝の気持ちがあるのか謎です。(お金の返済は求めてないそうです。) こんな人が出世して福祉を教えていいのでしょうか?知り合いの義父の家族だけ冷たくされてかわいそうです。

  • 「そう言う人だから」と思っている人との付き合い方

    叔母(父親の妹)の事なんですが、とっても身内贔屓がひどいんです。いつも自分が一番偉いと言わんばかりの態度だし、見ていてとてもうっとおしい!あまり関わる機会がなかったので「そう言う人だから」って思って避けていたんですが、祖母が入院して会う機会が増え、そのうっとおしい態度が以前よりパワーアップしておりイライライライラしています。父親方の親戚は身内だけには優しくできる人間の集まりなんで子供の頃からあまりよくは思ってなかったんですが、だからといって今は避けられないし、こういう人との付き合い方、気持ちの持って行き方を教えてください。

  • 会社ってやっぱり良い人って少ないものなんですか?

    入社して数ヶ月たちましたが、人には言うくせに自分が一番できていない人、性格の悪い人、他人をけなす人、自分のことしか考えない人、上から目線、思いやりのかえらもない人、身内の不幸を笑う人ばっかりです。大学時代の友達には本当に恵まれていてこんなこと考えたこともなかっただけに最近辛いです。 社会ってやっぱりこんなものですか??

  • 自営業の倒産と自己破産について

    義父が代表取締役の有限会社が経営不振で倒産を考えています。 債務は信用金庫に数千万があります。 持ち家は、義父と義母と旦那の3人の名義になっていますが、会社をたたんで自己破産するなら離婚してその慰謝料として家をもらうと義母が言っています(ローンが残っているので義母が払うと言っています)。 義父の名義を義母に変更すると免責が受けられなくなるのでしょうか。 また、会社名義の車を元身内が使っているのですが、これを自己破産前に名義変更した場合(ローンは元身内が払う)も同じく免責が受けられなくなるのでしょうか。

  • 義両親の離婚

    現在、夫の両親が離婚問題でもめています。 義両親はお互いに子供を連れて10年程前に再婚しました。 再婚してからすぐ義父名義で一軒家を購入しました。 はじめのうちは何の問題もなく暮らしていたようです。 しかし義父はパチンコの好きな人で、生活費を入れなくなってしまったそうなんです。(月々のローンは入れていた。)もちろんそれだけでは生活できないので 義母は再婚前から貯めていた貯金を切り崩して生活していたそうです。何回か自宅が競売に出されそうになった時も義母は貯金を使い、競売されないようにしていたそうです。 義母はそれでもガマンしていたようなのですが、義父は麻雀にもハマり、帰宅が遅くなる日も頻繁になり、ガマンできなくなった義母は家を出て行ってしまったんです。 義父は義母に好きな人ができたのではないかと思っているようですが、そのような事はないようです。義父に愛想をつかしたので離婚したいとの事です。 義父は離婚するつもりは全くないようで、義母の知り合いに居場所を聞いたりしているようです。 義母は自宅を売却して今まで使ってきた義母自身のお金を返してほしいそうです。 義父はもし離婚したとしても自宅を売却するつもりは全くなく、勝手に出て行った義母が悪いから慰謝料を請求すると言っています。 何回か離婚調停をしていますが、なかなか話が前進しません。もし、裁判になった場合母の言い分と父の言い分とどちらが通るのでしょう? 私としては、義父は義母にかなり負担をかけてきたので家を売却して義母に還元してほしいと思っているのですが…。

  • 思いやりのなさ

    今の日本、思いやりというものが、ほとんど無くなってきていると思います。何かあると、きもい、とか、死ねばいいのに、とか簡単に人を否定してしまう。僕の身内でいえば、父親の兄とその妻など、まったく優しさに欠ける。50、60歳にもなるのに何考えてるんだろう、とか思う。身内だけでなく社会にもそういう大人は多い。(全部ではないですけど)どうしたら思いやりを学べるんだろう。また思いやりなど必要ないんだろうか、、、もしかしたら人生は強いものだけのものかも知れない、、、弱者が思いやりだの、なんだのいいだすだけのものなのかも知れない。

  • 「私は認知症になりやすいみたいだから」と言います

    こんにちは。 義母がタイトルにあるようなことをことあるごとに言います。 義母はまだ60代後半で元気です。 家族構成は義父と義母、夫、私の4人で、結婚は半年目です。 「大丈夫ですよ」と言っても、聞き入れてくれません。義父も夫も困っています。(トーンダウンというか黙り込んでいます) 義父が心配してパズルを買ってきたり、人形作りのキットを買ってきたり、一緒に出掛けたりしていますが、そのことに対して「あの人は昔から的外れなとこがある」と愚痴ってきます。 夫は「構ってちゃんなんだよ」っていって相手にしていません。「おもいつきでしゃべってんだから真に受けるな」というのですが、そういうものですか? なるべくいい関係でいたいのですが、こういう発言の上手な対処法はないでしょうか? 今は「わからないですよ?私が先になるかもしれないですよ?」って言っているんですが、嫌な顔をされます。夫に「あの子は空気が読めない」と言っていたそうです。。。ショックでした。 見方を変えると面白いところがある義母ですが、辛口なので、戸惑うことも多いです。 どんなふうに付き合っていったらいいと思いますか? これも慣れでしょうか?だんだんわかっていくことですか? よかったら何かご意見ください。

  • 身内に自殺した人がいる知人が心配です。

    悩み事など心の内を話し合える知人がいます。 その知人は数年前に父親と姉が自殺していて、今回の上原さんの自殺のニュースを知って、父親と姉の自殺を思い出し数日間落ち込んでいました。特に知人の姉は双子のように仲がよかったそうです。しかし二人の自殺した理由がわからないままだそうです。 そういう事があるためか自分は人を悲しませるような事はしないと気丈に言っています。しかしその知人は今、モラハラ夫から逃げて別居中で離婚して自由になりたいが離婚できるかどうか悩んでるという状態です。 身内に自殺した人がいる人は逃げ道がなくなったら、もしかして同じ選択をするんじゃないかと心配しています。そう考えるのは心配しすぎでしょうか?自分に出来ることがあったら何ができるんだろうと 悩んでいます。どうしたらいいでしょうか? 説明する内容が短いと思いますが、よろしくお願いします。

  • 夫が親の借金の保証人に

    知識がないので教えてください。 旦那の母親が200万の借金をしていることが発覚しました。 旦那の両親は、6年ほど前に自己破産をしており、その後、義父は職を転々としております。現在は職についておりますが、昨年も半年ほど失業期間がありました。義母は3年間ほどで、足りない生活費や義父の失業中の生活費をまかなうために、知人(金貸し)からお金を借りていたそうです。そして、現在200万ほどになっているそうなのですが、返済がなかなかすすまず、その知人から「金利を安くするために銀行から借りて一括返済しないか?」と話をもちかけられたそうです。義母は自己破産しておりますので、その知人が借りて、息子である旦那が保証人になり、義母が知人に返していく、と言う提案です。 長くなりましたが、質問です。 (1)それってどうなんでしょう?銀行から借りて一括返済って、なんかその知人も怪しい気がするんですが、本当に得なんでしょうか? (2)連帯保証人と保証人の違いは調べましたが、(多分旦那が頼まれているのは「保証人」だと思います)自己破産している場合、少しでも返済が滞ったら即保証人である旦那にまわってくるんでしょうか? (3)正直、腹が立っています。親に子が恩を返すのは当然かもしれませんが、義母は借金のことを義父に内緒にしていますし、生活も派手です。どうして私たちが・・・。結婚2ヶ月でこんなんじゃ、やってられません。旦那も心底いやになっているようですので、旦那に言ってもかわいそうだし、私が取るべき態度はどうなのか、わかりません。でも、寛容なふりもできません。どうすればいいでしょうか?

  • 亡くなった後母の貯金を引き出すには?

    義母が癌末期で医師からは「覚悟をしておいてください」と言われています。 義両親は仲が悪く、義母は一人息子である主人に自分の預貯金200万円を残したいそうです。 義母からは「私が死んだら通帳が凍結する前に、お金を引き出して」と言われていますが、 主人は聞く耳を持たず「死んだ後の話は聞きたくない」と言って、銀行のカードは預かりません。 義母は自分に貯金があることを義父には知らせていません。 義父はお金があったらあるだけ使う人です。 自分の亡き後、自分の貯金を義父に使われるのだけは嫌だそうで、 私にはいつもその話をしてくれ、主人にだけに残したいと言っています。 義母の気がかりが減るように私も動いてはあげたいのですが、 嫁の立場でどこまでしていいものやら・・。 私自身は義両親によくしてもらっていて、仲も良い方だと思います。 義母の銀行のカードの暗証番号も聞かされています。 主人に内緒で義母からカードを預かる訳にもいかないし、 義母が亡くなってしまったら口座も凍結するらしいので、 お金を引き出すのもややこしいみたいで・・。 長くなってしまってすみませんが、要点としましては 余命いくばくもない身内の貯金を引き出すのは 亡くなった直後でも大丈夫なのか、 口座凍結後でも義父に知られる事無く引き出せるか という事を教えていただけると助かります。