- ベストアンサー
タニシの卵でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おめでとうございます。 タニシの卵ではないでしょう。コリドラスだと思います。 但し、タニシが居ると卵を食べてしましますから、早く孵化BOX等に移してあげてください。 参考 http://plecoshiiku.com/?p=275
その他の回答 (1)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4504/11113)
「そう思う」を押してしまいましたが 30年くらい前?の私の時の状況 4~5cm程度の白コリドラス(7cmくらいまで大きくなりました) 数年後コリドラスパンダだったかな?茶と黒 45cm水槽でテトラ系と混泳 最初は何者か?と驚きましたが 数日後に白コリ産卵を見る事ができました 1mm強くらい?の大きさ 水槽4面に30個前後ずつ 見た目が悪かったです まだ知識も情報も少なかったので放置 1匹飼育だったので無精卵 白濁りを確認して除去 年に2回くらい産卵した事があったような? 2~3年後に パンダが産卵 卵の大きさは変わらなかったような? 混泳魚は忘れました カーディナルかランプアイだったかな? 今度は産卵数は少なかったですが5匹成魚になりました それが成魚になってまた産卵 今度は2匹成魚に 猛暑で?成魚になる前に全滅 稚魚は底砂と疑似化する?単体では白い半透明に見えますが 砂の隙間に入り込んでいる事もあり1cmくらい(半透明に小さな点が多数)にならないと見つけ難かったです 底砂の色や大きさによっては1cmでも見つけ難い(当時は南国砂だったかな?) 底砂掃除でゴミと一緒に吸い上げてしまった事もありました 卵の殻や稚魚滅で?通常より水が汚れます 有精卵で全ての卵が孵化すると 一般家庭では飼育が大変になると思います 種類によっては5cm以上になってしまいますから 透明度の高いものを抜粋で良いのでは? 卵の中で稚魚が動く姿が確認できます 特別な飼育は行っていなかったので成魚数が少なかったかも知れません 趣味飼いには丁度良い孵化数でした
お礼
ご回答ありがとうございます! ゴリドラスだったんですね。 早速、隔離したいと思います。