• 締切済み

同性愛者扱いされる

rasukaruの回答

  • rasukaru
  • ベストアンサー率21% (59/269)
回答No.2

とりあえず婚活などでもしてみたらいかがでしょうか。 街コンとか流行っているので、気軽に友人を誘って行ってみるとか。 好きな異性の芸能人が居ないって言うのは謎ですね(笑) 見た目とか好み、ありませんか? この子可愛いなとか・・・ とにかくアンテナを高く張り巡らせてちょっとでも好みのタイプの 女性が居れば積極的に話しかけてみる! ナンパでも出会いのきっかけは何でもありですよ! 最近はネットで出会って結婚まで至る人も多いみたいですから 根気良くがんばってください!

関連するQ&A

  • 同性愛者扱いされる事

     私は独身で付き合いしている女性もいませんが、その事を話すと必ずといっていいほど同性愛者扱いされる事に対して不快に思っています。(年齢は敢えて言いたくありませんので、此処では省略させて頂きます。)そういう扱いする理由は私がずっと男子校、男性だけの勤務先と男性に囲まれた生活をしている事と女性タレントを誰も知らないという事です。  前者は本当に行きたくて行った訳ではないですし、それと直接結びつけるのはどうかと思います。後者はTVを全くと言っていいほど視聴しないので当然わかる訳がありません。  正直言って女性と付き合いしたいですが、そういう扱いをされていますので紹介もしてくれるはずもなく辛いです。  どうすればそうでないと解って貰えますか?

  • 同性愛者扱いされる事

    ある程度年齢がいって独身で彼女がいないという理由だけで同性愛者扱いされます。違うと言っても全く信用してくれません。好きな女性タレントを言う事も考えましたがTVを殆ど見ないため名前が全くわかりません。 どうすれば同性愛者でないという事を理解して貰えると思いますか?

  • 私は同性愛者。悩み果てどうしたら良いかわかりません

    27歳の女で同性愛者です。私は小さい頃から女の子が好きで、男性には恋愛感情を持ったことがありません。 そのため、好きな女性とずっと一緒にいたいのですが、現実問題としては難しそうです。 今まで数人の男性と付き合ってセックスもしましたが、やはり心は動きませんでした。むしろ違和感を感じたり、段々連絡やセックスが苦痛になりました。男性を尊敬したり人として好きにはなれても、大切にしたい、とかこの人のためなら何でも出来ると思えるのは女性のみです。 でも、最近最愛の彼女と別れました。ずっと一緒にいようね、と約束したのに、やっぱり結婚出来ないの人とは終わりが見えると言われふられました。 一時期は自棄になりましたが、そりゃそうだよね、と私は納得しました。同性と付き合っても良いことなんてほとんどないですし、同性愛者がずっと一緒にいることで損をすることのほうが多いです。実際に同性愛者でも、男性と結婚をする人は多いです。 私はそれでも好きな人とずっと一緒にいたい、独身女性への風当たりは強いけど自分らしく生きると誓い、一生働けるように公務員になりました。 でも、最愛の彼女にふられて絶望感でいっぱいになり、挙げ句に職場での高齢独身女性に対する冷たい扱いを目の当たりにして段々信念が揺らいできました。 周りも結婚ラッシュで親からも結婚しないの?孫の顔が見たいと言われます。 幸い男性からは割と声をかけられるので、30歳になる前に結婚してしまおうかとさえ思うようになりました。 妥協といえば男性に失礼ですが、このまま女性を追いかけても傷付くだけじゃないかと不安になります。 友達は同性愛者は純粋だと思うし、自分に嘘つくより一生独身でも良いじゃない、好きなように生きれば良いよ、と言いますが、かたや職場の女性(30代独身)のことを影で「売れ残りのくせに」と言います。これが人間の本音なんだと思うと胸が痛くなります。 ひどいときは悩むのが苦しくて死にたくなります。私はどうすれば良いのかわかりません。もう悩むのは疲れました。

  • 同性愛で悩んでいます

    同性愛について悩んでいる24歳・女です。 24年間異性との交際はしたことがありません。 幼少より家庭内暴力を間近で見てきたこともあり、男性が苦手です。 気になる異性はできても、心から好きにはなれない・素が出せないという感じです。できれば関わりたくないとも思います。 初めて同性を好き。と思ったのは、小4の時でした。 しかし、何ヶ月かすると気持ちが冷め、また違う同性が気になるという繰り返しでした。 自分の中で「私は同性愛者なのかな?」と考えるようになり、それと同時に「レズという事を同性の友達にバレないようにしないと!」とも考えるようになりました。 ハッキリ態度に示してしまえば、友達に引かれ孤独になるんでは・・・という不安があったからです。 現在も、男性より、女性を見るほうがドキドキするので、「私は同性愛者なのかな?」から、「同性愛者だな。」と確信している状態です。 現在、同性の恋人をお持ちのかたは、どのようにして知り合ったのでしょうか?イベントや、お店などでしょうか? 今後、自分がどういった生活をしていけば良いか迷っています。 イベントに1人で行く勇気もないし・・・、我慢してでも異性と関わりをもった方がイイのか・・・。(田舎の家なので、結婚しないと色々言われるからです) 以上、説明が下手ですいませんでした。 同性愛に関してアドバイスがあれば教えて下さい。

  • どうしたら良いのですか…(同性愛についてです)

    こんにちは。高校1年でこんな質問は早いと思う方がいると思いますが、本当に悩んでいます。なのでよろしくお願いします。 今、同性愛について物凄く悩んでいます。 僕は同性愛者なのですが、このまま同性愛者のままで良いのかな?と思っています。 同性愛者なのは生まれ持ったものですし治せる訳ないのは知っていますが、 今の家族の状況がそう考えさせます… 今月の5日に父親を亡くしました。 なので今の家族は母親と僕を合わせて兄弟3人の4人家族です。 父親を亡くしてから母に言われたことが、 ¢お父さんの代わりに孫を見てあげなきゃいけないんだからね、だから皆よろしくね£と。 兄と弟はちゃんと頷きました。 ですが、僕は戸惑いましたが一応縦に頭を振りました。 両親には同性愛者だということはカミングアウト出来ていません。 僕を除いて家族全員は同性愛者を批判しています。 僕が同性愛者だと知ったら母親はどれぐらいのショックを受けるだろうと考えると恐ろしくてカミングアウトしたくありません… 例えカミングアウトしたとしても成人してからちゃんと自分で稼げて一般的な生活が出来るようになってからの何年後かになると思います。 話が逸れてしまいましたが、 母親は孫が見たいのですが、僕が仮に普通に結婚して子供を作って、でも恋愛対象は男性というのは その結婚した方にも失礼ですし子供も可哀想です…(既婚同性愛者の方には申し訳ないです) 僕は一体どうすれば良いのでしょうか… まだ僕が40歳ぐらいになって未だに結婚していない内に両親のどちらかを亡くしていたら 考え方が変わっていたかもしれません… 女性の方には失礼ですが、 本当に僕の恋愛対象は男性で、 女性の方は友達としか見られません… 色々と話が混ざっていますが 回答よろしくお願いします…

  • 同性愛について

    私は異性愛の女性です。 ある同性愛と噂のある人が、舞台でチャイコフスキーを演じることになりました。 チャイコフスキーはかなり定説的に同性愛者と考えられているようで、舞台もそこに ほのかに触れています。というか、はっきりと言えないけど、そうに決まっていると いう演出です。 これについて演じる本人は「チャイコフスキーは、女性を愛したとも言われる。男性を愛したとも 言われる。自殺したと言う人もいる。でも違う説もある。想像の範囲でしかない」というような 発言をしました。 多分、この舞台を見る人はほとんどがやはりこの演者は同性愛者なのかと 思うにきまっているし、そこに興味を持ってチケットを買う人が大勢いると 思われます。 そうしたら、つい最近、上の発言があり、私は少し驚いています。チャイコフスキーが 研究者の間で同性愛者であった確率はとても高いことになっているし、一般の認識も そうだし、舞台の内容は、誤って結婚してしまった妻に苦しめられることになっていて、実際チャイコフスキーの結婚生活は80日で崩壊に至るのです。今更、女性を愛したかもしれない、なんていうと、舞台と大きなずれが生じます。作品の宣伝にはなりません。前提はあくまで同性愛者ですので。 私はこの演者が同性愛者だろうとなんだろうとそこは関係なく、好きですし、 同性愛者だからこそ、追及できる道もあるのではないかと思って特にそこを 気にしてはいませんでしたし、そこに興味を持って見に来る人について嫌悪感を 抱いているくらいでした。でも、彼の発言をみると、もしかしたら、同性愛者では ないのかな、と思いました。私の認識が誤っていたのかと思ったりしています。 彼は一時期のパートナー(男性)を公開していました。外国での話しですが。でも今は その彼のことは全く話しにのぼりません。でも、割とオープンな感じで好感が持てていました。 この発言をみなさんはどう感じられますか?インタビューは日本人向けです。お堅い国の人 向けです。あえて質問しなかっただろうに(できないだろうに)、彼が自ら言及しています。 そこは触れてはいけないという感じで、誰もそこには触れることができないままきたポイントでした。 自分は同性愛者ではないと言いたいのでしょうか、それとも逆でしょうか。

  • 同性愛についてです。

    私は同性愛者で身体は男で心は女で現在22歳です。 物心がついた時からずっと心だけ女性の気持ちです。 ずっと悩んでいる事があります。 私は身体も心も本当の女性に産まれて、大人になったら自分の好きな男性と結婚して自分の子供を産んで普通に暮らしたいと思っていました。 どう考えても一生叶いませんが、こう考えるだけ無駄なのでしょうか? 私は自分を憎んでいます。 でも私は産まれてきて良かったと思っています。 けれどこんな普通じゃない人間には産まれてきたくはありませんでした。 どうして周りの人間は普通の人間として産まれたのに、自分は身体と心が一致しないまま産まれたのだろうと思っています。 本当は普通の女性として男性を愛したいのに、今のまま男性を好きになったりすれば普通は変な人としか思われません。 例えばカッコイイ男性を見たらカッコイイと言えるのは本当の女性だけです。 今の私が言うと必ず変な目で見られると思います。 普段の生活に支障ばかりあります。 この世の中には男と女しかいなくて私はそのどちらでもありません。 私は子供も産めない事はもちろん普通の男性と、本当の女性として結婚も出来ないです。 同性愛者に偏見をされる方はまだまだたくさんいらっしゃいますが偏見をしたり差別すると言う事は私が悪い事をした人のような感じですよね。 同性愛は悪いのでしょうか? 悪くないとすればなぜ同性愛者を差別する意味があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 同性愛者から逃げるのは何故?

    以前誰かが投稿された質問で気になる回答がありましたので以下に抜粋します。 「質問内容」 同性愛者をどう思っているか? 「回答者の回答」 ”ただ、友人が同性愛であった、と知った時点で縁を切ることはないと思います(その対象が私に万が一向いてきたら、逃げますが・・・)。” 「投稿者からのお礼コメント」 ”率直なご意見を聞かせて頂き、ありがとうございます。 「誰を好きでも良いじゃない」と言っている人が、別の時には「私は襲わないでよ」と言う時もあり、実際は同性愛をそれ程自然には見ていないんだろうなと感じてきていました。(男性に対して何の前触れもなく「私は襲わないでよ」と言える女性はそうそういないでしょうから。) 異性の友達に告白されたと仮定して「私を好きになったら逃げるからね」と言う人はあまりいないのになぜ、同性愛者なら「自分を好きになられるかも」という少し自信過剰ともとれる仮定を簡単に作れるのか?同性愛者は誰でも彼でも好きになると本当に思っているのか?そして、なぜ「逃げ」ねばならないのか?と憤る事がよくありました。” 私自身もゲイでよく同性愛に関する質問を読んでいて、上記の投稿者さんのような感想を抱くことがよくあります。 同性愛者だからといって全ての同姓が好きなわけではありませんし、そのことは異性愛者の方が全ての異性を好きではないのと全く同じです。 私の通う高校にはゲイであると噂されている教師がいますが、その教師が放送で誰かを呼び出すたびに、周りの人が呼び出された人に向って「襲われるなよ」などという言葉をかけています。 このようなことは例えば女性教師が男子生徒を呼び出したとしてもおそらく言われないと思います。 なぜ同性愛者は全ての同姓が好きなどと思われてしまうことが多いのでしょうか?

  • なぜ同性愛が異常扱いされてるのでしょうか?

    広く考えれば、同性愛の方が自然に感じることもあります。 例えば特に思うのが、「自分にとっての理想の自分やその一部」として興味を持つ対象は、異性というよりはむしろ同性だと思えるからです。 異性装をしたい人でなければ、目指すのはやっぱり同性だと思います。 当たり前ですが、異性になることは困難です。 そしてそこに性的な要素が絡むということも、またあると思います。 性的な美しさというのに同性から見ての価値がないならば、以下の様なことに説明がつきません。 ・ボディビルをする男性がボディビルに憧れること ・スカートを異常に短くしたがる女子高生 ・花魁ファッションが女性の間で成人式に流行ること ・セクシー系のキャラクターのコスプレをする人(女性は女性の、男性は男性のをやっている人の中でです) アイドルだって、大抵は異性のアイドルが好きな人が多いですが、そうじゃないこともあります。 ジャニーズ事務所を応募する男の子たちは、やっぱりジャニーズの人達がかっこいいと思ったんだと思います。 AKBとか、宝塚とかに入る女の子も同じだと思います。 TOKIOは男性のファンがとても多いそうです。 同性だからこそ、自分の中に含まれるものの一部として、かっこよさやセクシーさをよりリアルに感じるってのがあると思います。 異性愛というのはあくまで現実の恋愛を幾度かはしないことには(それが成功する失敗するか、両想いなのか片想いなのかは問いません)、現実の理想の異性というのもできませんし分からないことですよね。 同性愛は自己愛の延長線上にもありますが、異性愛はそれとは異なる分、所謂「現在の生活が現実に向かっていない人」にとっては不利な気もします。 異性愛は現実に向かう愛、同性愛は自分の中の幻想に向かう愛、に思え、どちらも持っているものだと思います。 男性でショタコンの人には、単に男児が可愛いというよりかは、自分の中にもかつては可愛い所があったんだとか、そういうところが残っていれば嬉しいのに、という気持ちがある人もいる様です。 そういう気持ち、なんか分かるんですけどね。 他にもエルフ耳に萌えるという男性の場合、エルフ耳のキャラと付き合えたらいいな、という気持ちの他にも、自分の耳がエルフのように尖って大きくなったら可愛くていいな、と思う人もいるでしょうけど、後者の属性の人の場合だと、そう思う切っ掛けはエルフ系の女性キャラよりも、エルフ系の男性キャラを見て憧れるってことがあると思います。 こういうのって異性愛では充足できない、しにくいものだと思います。 同性だからこそ成り立つものかな?と思うんです。 後ついでに言うと、フェティッシュに関しては同性になることも異性になることもある気がします。 例えば男性が男性用の水着にフェチになることはあると思います。 男性で水着フェチだからといって、女性のスクール水着などにしか興味が無いとは限らないと思います。 男性用で男性の競泳水着や男性用のスクール水着のマニアというのは、ときどき聞いたことがあります。 例えば某スイミングスクールの指定水着は男性用でも、とんでもないプレミアム(定価の10倍超えとかよくある)がヤフオクでよくついています。 そんなトチ狂った値段をつけるのは、どう考えてもマニアだと思いますし、水着フェチだとしか考えられません。 実際に当人が大いばりで使うことができるという面では、そちらの方が有利かも知れません。 こう考えると、同性に対して性的な興味や性的な憧れを持つことは、必ずしも間違いじゃないと思うんです。 子孫を残すとかそういうことを度外視した話で言えばの話ですけどね。 だからといって特に珍しいことでもなく、人間にとってみれば普通にあり得ることの延長線な気がします。 だというのにどこが異常で受け入れられないものとして扱われるのでしょうか? こういう気持ちって、普通にあるものじゃないのでしょうか? あえて言うなら、自分の中にある幻想を愛することがおかしい、ということでしょうか?

  • 同性愛者の友達から突っかかられます。

    同性愛者の女友達から、色々と突っかかられて困っています。 その人は、私の友達でもある女性と5年以上交際をしています。 最近私に初めての彼氏ができてから、なんだか彼女が陰湿になってきました。 会ったこともない彼氏のことを「嫌いだ」と言います。 遠回しに侮辱されたりするので、私も知らないふりをするのが大変です。 聖書の解釈本には、同性愛が殺人や姦淫と同等の罪のように書かれているものがありますが、 そういったものをヒステリックにバッシングしたり、高齢出産で障碍児を生んだ親を「そこまでして生みたいなんて病的」と言ったりしていました。 とにかく、異性愛に関する様々な対象に憎しみ?を抱いている印象です。 彼女は元々男性との交際歴もありながら、自ら女性と付き合うことを選んだ女性です。 そして、もうお相手の女性とは5年以上仲良く交際しています。 異性愛を自ら放棄したといえる行動なのに、何故ここまで執着するのでしょうか。 彼女には、自分の選んだ道に自信をもって、他を憎まず生きてほしいのです。