• 締切済み

結婚式と新婚旅行のバッティング

lisa6708の回答

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.8

lisa708です。追加で書いてしまいますが、すいません。 嫌みを言われる理由を書いていなかったので補足しますが、時間が経つとえてして`あなた方の新婚旅行の都合で、結婚式が延期させられた`という事実だけが一人歩きするからなんです。 しかもあなたのご両親も嫌みを言われます。 `娘の結婚相手の親が指示して結婚式の予定を延期させた`とも言われてしまう可能性があります。 つまりあなたたちの親にも飛び火します。 嫌みが一人歩きをすると本人達が後から理由を言ってもどうにもならないので、早めに火消しをして、大火事にならないようにしたほうが良いと思います。どっちみち将来嫌みは言われると思いますが、少しでも鎮火させた方が良いのです。あなたがたが説明に来てくれたしと納得してもらう事が大事なんです。 あなたのご両親が心配されるのはそういう点で、`100%あなたが悪い`というのは`100%あなたたちが行動を起こすべきだ`と解釈し直し、早く弟さんのお嫁さんのご両親に会いに行った方が良いと感じます。 それが、嫌みを言われる理由、火消しが必要な理由です。

関連するQ&A

  • 新婚旅行のおすすめを教えてください

    3月末に結婚する予定です。 4月に新婚旅行に行く予定で、国内が良いというところまでは決まっていますが、まだ行き先が決まっていません。 お互い特にこだわりはなく、新婚旅行の記念になればよいという感じです。 旅行は1週間ほどを考えています。 予算は、70万円くらいかなと思っています。 皆様の良いお知恵をお貸しいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 結婚式・新婚旅行のやり方と費用について

    見て頂きありがとうございます。 来年の秋に結婚式・新婚旅行をしたいと思っています。 結婚式・新婚旅行のやり方と費用についてお聞きしたく、質問を立てました。 要望、状況としては以下の通りです。 ・仙台在住 ・2人の貯金は(来年の秋までの時点で)300万 ・新婚旅行は国内が希望 ・結婚式に呼びたいと思っているゲストの数は、2人合わせて約50名。親族15名、職場関係5名、友人30名。うち親族10名、友人10名は遠方から。(北海道や関東) ・結婚式が終わった頃に貯金ゼロというのは怖いので、できれば50~100万は残したい。 2人で結婚式、新婚旅行について話し合っているのですが、案として2つ考えており、どちらがいいのかお聞きしたいです。 1)挙式・披露宴を仙台でして、新婚旅行(九州か沖縄)に2人で行く。 ・いいなと思った式場に見積を取ってもらったところ、50名招待で250万でした。最終的にはもっと上がるとは思います。 ・遠方からのゲストにどのくらいお車代を出すか迷っているのですが、交通費だけを負担するとしても最低25万はかかると思います。宿泊費も負担するとなると、+10万はかかりそうです。 ・お祝儀を期待してはいけないと思うのですが、最終的にどのくらい手元に残るのかは心配。遠方ゲストを減らすとなるとゲストは40名くらいになり、お車代は15万程に下がると思います。 2)挙式・披露宴を新婚旅行と兼ねて沖縄で行う。帰着後に結婚パーティーをするかは不明。 ・家族と、旅費自己負担でも構わないので参加したいと言ってくれるゲストがいれば、そのメンバーで沖縄で挙式と披露宴をする。 ・2人と親族なので、20名弱。宿泊必須で兄弟の日程が合わない可能性も高いので、最低限両親とその他ということで、最終的には10名以下になるかもしれない。 ・帰着後に結婚パーティーをする、というパターンの人が周囲にいなかったので、どのくらいの規模で、どんな形で(会費制かお祝儀制か等)行うのがいいのか分からない。 ・準備期間が短くすむこと、新婚旅行を兼ねられるのはメリットかなと思う。 この2つなのですが、それぞれ費用はどのようになるでしょうか。 また、私がまだ気づいていないそれぞれのメリット・デメリットがあれば教えて下さい。 実は訳あって入籍後の最初の1~2年は単身赴任となり、結婚式準備はほとんど私1人ですることになりそうです…。 なので、色々と不安なのですが、それぞれの結婚式準備の大変さなども教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 新婚旅行と友人の結婚式が重なってしまった

    以前より新婚旅行でどうしても行きたいところがありそこに行くには1週間の休みが必要なので、数ヶ月前から夫、上司と相談して9月に新婚旅行のための休みをいただくことにしました。 旅行の日程が決まった後に私の友人が秋に結婚することが決まり、式の日取りが決まったら招待するよ!と言われていたので、旅行の日は避けてもらうかこちらの旅行の日を今のうちにずらしてみると友人に言ったのですが、旅行の日とは重ならなそうと言われ、日程の変更はしないことにしました。 しかし、結局は新婚旅行の最後の日に友人の結婚式が重なってしまい、出席するか欠席させていただくかで悩んでいます。 友人は私の結婚式にも来てくれた人だし、せっかくのおめでたい席をお断りするのも申し訳ない&私も行けないのはすごく残念です。 しかし、1週間もの長いお休みを夫婦でいただけるのはお互い仕事がサービス業なので後にも先にも夫婦で退職しない限り今回だけですし、仮に最後の日に友人の結婚式に出られるよう1泊少なくしたとすると、旅行先の変更をしなくてはいけません(正直、やっとの思いで得た1週間なので行きたかったところに行けないのはすごく辛いです) 友人は無理して来なくてもいいよと言ってはくれていますが、これって建前ですよね・・? 今からだと旅行の休みもずらすことはできないと上司に言われてしまいました・・。 いったいどうすればよいでしょうか?

  • 結婚式と新婚旅行について

    結婚式は行わず(私の希望で)、6月に入籍だけ行う予定でいました。 しかし、彼の仕事の都合で7月に延期となりました。 その後、新婚旅行に北海道に行くつもりでいたのですが、私の両親から身内だけの小さな結婚式だけでもしてほしいと言われました。 調べたところ、人前式の小さな結婚式(披露宴はなし)を格安で行ってるホテルがあるとのことで、それにしようかなと思っています。 ただ、7月に人前式でというのは暑い季節でもあり、少々大変かという思いがあります。 なので、結婚式は9月位かな?と思ってるのですが、そうなると北海道への新婚旅行はいつ行ったらいいのか・・・ 私としては夏の間に新婚旅行に行きたいと思ってます。 結婚式の前に新婚旅行はおかしいのでしょうか?

  • 新婚旅行行きましたか?

    来年3月に式を挙げます。 結婚の準備を進める中、親等に「新婚旅行どうするの?」とよく聞かれます。 彼のほうもまとめて休める機会はなかなかないので、せっかくだから行きたいと言っています。 ただ、私の仕事が年度末は非常に忙しく、休みを取るのが難しい状態です。 新婚旅行に行くと言えば休ませてはもらえるでしょうが、忙しい時期に長期間の休みを取るのは申し訳なく、できれば避けたいです。 でも、4月、5月になると今度は彼のほうが忙しくなり、長期の休みは取れません。 私は、行くのなら来年の7月か8月に夏休みを兼ねて行くのがいいなぁと思ってるのですが、3月に結婚して8月に新婚旅行って、どうなんでしょうか? 「新婚旅行」ではなくただの旅行っぽい、結婚してすぐじゃないと休みを取りにくい、というのが彼の意見です。(店舗勤務のため、長期休みが取りにくい環境のようです。) 私としては、そんなに旅行が好きではないので、行かなくても一向にかまわないのですが、記念になるし、やはり行っといたほうがいいですか? 合わない予定を無理に合わせて旅行するより、貯金したほうがいいような気もしています。 新婚旅行に行った方、行かなかった方のご意見お待ちしております★

  • 新婚旅行の時期

    2012年元旦に婚姻届を出し、2012年秋に結婚式予定(会場・日取りは決定)のものです。 お互い結婚休暇を5日間(土日を含まない)貰えることになっているので 当初、秋の結婚式に有給など合わせて10日から12日間ほど 休暇を頂いて結婚式・新婚旅行の予定でいました。 ところが、総務から入籍日から概ね1ケ月、せめて3カ月以内でなければ 結婚休暇を申請できないと言われてしまいました。 かなりショックでした。入籍前に確認をするということを怠った自分を 恨みました。 半泣きで直属の上司に相談したところ、結婚休暇を使うならやはり今しかないと。 もし今休暇を破棄するなら、有給と普通の休みを入れて秋の結婚式で7日間なら お休みをあげられるけどとの提案☆ 結婚式と旅行を合わせて7日間では海外旅行は厳しいですがお休みを貰えることに。 ただ、もし来年度上司または私自身が異動になった場合は この7日間の保障すらない状況です。 ものすごく行きたいというわけではありませんが、 シフト制の勤務なので結婚休暇でもなければ7日以上、 ましてや10日以上のお休みを貰えることはないので この機会に遠くに行ってみたいという気持ちがあります。 順番はおかしい気もしますが行けるときに行っておく、でも良いでしょうか? 案としては (1)1月入籍→3月新婚旅行(7日程)→夏:引越し→秋:結婚式・披露宴 (2)1月入籍→夏:引越し→秋:結婚式・披露宴→新婚旅行(2泊3日程度) を考えていますが皆様ならどう考えますでしょうか。 ちなみに旦那さんは比較的融通が利く職場であるためどちらでも良いと言ってくれています。

  • 新婚旅行について。

    6月に新婚旅行で北海道に行く予定にしてます。 カシオペアを利用していきたいのですが北海道でおすすめのところを教えてください。日程は一週間を予定してます。 宜しくお願いいたします。

  • 新婚旅行はいつ?

    もうすぐ入籍をする20代OLです。 俗に言う『新婚旅行』はいつ行くものなのでしょうか? 私の同僚や友人は結婚式を挙げてから数日後に行くのが多いのですが、私たちは結婚式は当分先の話なんです。 入籍後の新婚旅行はおかしいですか? 式の前の旅行だと新婚旅行と呼ばないのかしら??? 私達は遠距離恋愛の末の結婚なので私が彼の地元に嫁ぎます。 彼の両親などと相談しながらどんな結婚式を挙げようか、ゆっくり検討するためにも私たちは入籍後の結婚式なんです。 地元にも早く慣れたいので色々見て歩くのも楽しそうなので♪ 質問に戻りまして、新婚旅行はいつ行くのがベストなんでしょうか? 仕事が長期期間休める前提で、お暇な時で結構ですのでアドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 新婚旅行について

    新婚旅行に北海道に4泊で行きたいと以前から言ってたのに、彼から仕事の休みが取れないかも、彼の兄弟の留学先の国に2泊で行こう、それなら彼のご両親が旅行代を全額出してくれると提案され凄くショックです。 まだ旅行の日程が先で予約は出来ないのですが、何度も彼と旅行会社に北海道のパンフレットを見に行ったのに、プランも考えたのに、まっぷるなども見てたのに、私がどれだけ楽しみにしてたか分かってたはずなのに‥北海道でウエディングフォトも撮りたいって言ってたのに‥ 北海道に行けないこともですが、どれだけ楽しみにしてたか分かってたはずなのにあっさり彼の意見に切り替えさせようとしたことがショックでした。 あまりにもショックでじゃあ夏に兄弟の留学先、冬に北海道に2泊で行こうと言われましたが夏の北海道でラベンダー畑に行きたかったのにとか、あんなにプラン考える前に職場に休めるか確認しておいたらいいのにとか色々イライラしてしょうがないです。 それで私が怒ってるのが分かるとじゃあ、夏に北海道、冬に留学先にしようと言ってきましたが私がワガママを言うから仕方なくそうするような言い方で腹が立ちます。 よく話を聞くと会社に何日休みを貰えるかもまだ確認してないのに休めないだろうと勝手に思って2泊と言ってるみたいです。 新婚旅行ぐらい休ませてくれるんじゃないのか、土日も挟んでいくから平日2日ぐらい休めればいけるのにそれもダメなのかと思います。 仕事が大事なのは分かりますが、ただの旅行ではなく新婚旅行を蔑ろにされた事がショックです。 今は自分の気持ちしか考えられないのですが、私がワガママすぎますか? 客観的な意見を頂きたいです。 長文乱文失礼しました。

  • 生理が結婚式と新婚旅行に重なりそうです

    11月3日に結婚式を控えています。 生理周期が28日だったんですが、仕事を辞めてから24日周期に変わってしまいました。 新婚旅行は予定では連休のある11月22日から一週間ほどハワイに行きたいと考えています。 ですが、今の予定通りだと結婚式当日と新婚旅行の3日目に生理が来てしまいます。 子宮内膜症があり、定期的に産婦人科で検査をしていて漢方薬を処方していただいてます。 ですが、今回の漢方薬が合わないときは別のに変えるといわれています。 来月の生理後に行く予定になっているのでその時に相談する予定ではいます。 ピルも前に通っていた病院で飲んでいたのですが、太ったり体が火照ったり等の症状がありました。 もしピルを飲むことを勧められた場合、どちらの生理を優先するべきかすごく悩んでいます。 生理前からお腹がすごく張るので、ドレスや着物の締め付けは気分が悪くなるのでは… でも新婚旅行はせっかくなら海に入りたい…とわがままですみません。 結婚式や新婚旅行で生理と重なった方はどうされましたか? また予定を調整するためにピルなどを飲んだ方は当日まで副作用などありませんでしたか? 今月半ばから仕事(パート)を始めることになったので、環境の変化で周期も変わってしまうのでは… と今から不安だらけです。 経験談などありましたらアドバイス等よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう