• ベストアンサー

お見合い結婚に愛はあるのでしょうか?

tkycptの回答

  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.9

愛ってあまり深く考えない方がいいときもありますから、特にお見合いだからと言って愛が芽生えないわけではないですし、恋愛の変なフィルタがかからない分ちゃんと相手を見極めてからお付き合いできるので信頼に基づく愛情は続きそうです。

KBMRSBZVLLKKT
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お見合い結婚に愛は有りますか?

    20代後半男です。 今まで、片思いした女性には全部振られ、友達だと思った女性からは好まれました。 両思いになったことは無いです。。 いつのまにかこのような年齢になって、両親がうるさいとか、そういうのは無いんですが、一人も寂しいなぁと思い始めました。 恋愛結婚は幸せだと思っていたのですが、条件で選ぶ愛の無い結婚も、幸せなのでしょうか? 結婚相談所から送られてきたパンフレットを見て、今まで一度も両思いになった事がない私が、恋愛結婚をする可能性は、皆無だと理解しています。 しかし、お見合い結婚も、ひとつの人生なのかなぁと思い始めました。 お見合い結婚をされた回答者様、結婚をすれば愛は生まれるのでしょうか?? 私は、条件で選んだ相手を、友達感覚で有れば結婚できると思います。 お見合い結婚で、幸せとか愛とか、感じれますか?? 恋愛結婚をした人に、負い目を感じたりもしますか?? 真実を知りたいです。。。

  • 愛がある結婚が離婚しやすいんでしょうか?

    みなさんは、結婚は愛が無くてもできますか・ 先日彼女とわかれました、愛がなくなったからです、、、 愛がなくなりそうになる結婚生活に不安をいだいてます そうだったら、最初から家庭的で料理もうまい 愛がない奥さんもありかなとおもってます でもやはり愛があったがいいんでしょうか? 愛がなくても結婚しているひとにお聞きしたいです。

  • どの「愛」が好きですか?

    次のうち、どの「愛」が一番好きですか? 1.恋愛 2.性愛 3.同性愛 4.異性愛 5.純愛 6.親子愛 7.家族愛 8.動物愛 9.選択肢以外のその他の「愛」が有れば。 出来れば、一番好きな「愛」の 簡単な理由もお願いします。 それでは回答、よろしくどうぞ。

  • 家族愛と恋人愛について教えてください。

    度々質問させてください。その後妻とやりなおす方向にに進んでるのですが、エッチに関してはタイトルの通り私にいまは家族愛はあるがどうしても恋人愛がないといううのでエッチに関しては昔みたいにできないといいます。妻は私に失った恋人愛を何年かかるかわからないが3年目指して気持ちを取り戻したいと言ってます。正直私にはまったくよくわかりません。わたしの考えでは真の家族は家族愛しかないと思うのですが間違いなのでしょうか?恋人愛と言ってるのは不倫した人の考えだとおもうのですが皆さんのご意見をお聞かせください。この恋人愛をうまく取り戻す方法もあるのでしょうか?できましたらその点も教えていただきたいです。拙い文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 愛の無い結婚も、ある結婚も似た様なものだと思うのですが・・・

    愛と言っても2次的なもので、相手に引き寄せる何かがあるから愛する訳で・・・それは、お金・名誉・容姿・性格・性的体・・・な訳で、どれの価値を認めて愛しても甲乙付けられないと思うのですが。崇高で清らかなものでも何でもないと思うのですが、何か美化し過ぎのように思えますけど・・・だから、3分の2だか1だかが離婚する訳ですよね。 しかし、何故かお金と名誉で結婚された方は、愛の無い結婚等と言われたり、白い目で見られがちですよね・・・強い妬みでしょうか。 何故なのでしょうか? 愛・・・カモフラージュしてるだけではないですか?

  • 愛と家族愛の違い

    彼と付き合ってもうすぐ2年になります。 最近よく、 「もうあなたに可愛さ求めてない」 「あなたに愛が愛がない」などなど言われます! じゃ、何なのと聞きいたら、 「あなたが当たり前の存在」「家族愛」と言った。 私なんとなくショックで、悩んでいます。 結婚する前にこんな感じて・・・分かれたほうがいいの では???私、どうしたらいいのでしょうか?

  • 結婚・付き合っていて愛ってどのくらいで冷めてきますか

    付き合っているもしくは結婚して愛ってどのくらいで冷めてきますか?付き合い始めて数ヶ月はラブラブだと思います。結婚してしばらくすると愛って冷めてくると思いますが(もちろん生涯ラブラブという人もいるとは思いますが)、どのくらいの期間で冷めてくるでしょうか?例えば子供が生まれたら冷めてきたとか。 また、漠然とした質問ですが、 (1)パートナーがあなたを好き。しかしあなたは冷めている (2)あなたがパートナーを好き。でもパートナーは冷めている どちらがいいですか?

  • 愛だと信じてきたけど…

    私は、大好きな彼氏のことを四六時中想い、彼氏が落ち込んでいたら全力で支え、喜んでいたら一緒に喜び、そんなふうに私の人生の中心に彼氏を据えて、かといって、ずっと彼氏に尽くすだけじゃなく、自分も辛いときなどには甘えたりしていました。 でも母にとってみれば、これは愛じゃないそうです。 私は先述のように彼氏を大事にすることが愛だと信じていました。 だから、母に批判されて、「愛って何なんだ?今まで自分が愛だと信じてきたものは何なんだ?」と分からなくなりました。 母が批判した理由のうちの一つは、恐らく私たちが夜中に電話をしていたことが、母には私が自分の時間を削ってまで彼氏に合わせていると映ったことかもしれません。 これにも私なりの筋があります。 夜の家族だんらんを大事にしたいから、必然的に家族の眠った夜中に彼氏と電話をします。 彼氏も夜中のほうが都合がいいようです。 私の健康を心配する母の気持ちも分かりますが、だからといって批判しなくてもいいのにな、と当初は思いました。 でもやっぱり私が愛と信じてきたものは愛ではなく、何か別のものなのでしょうか? 頭が混乱していて、この文章の構成や言葉遣いが乱れてしまっていてすみません。 私の持論の愛は客観的に見て何なのか、あなたの思う愛とは何か お話聞かせてくださいませんか? お願いします。

  • 結婚しても家族愛にならないんです

    結婚すると恋愛から家族愛に変わるっていいますよね 私の場合恋愛のまままったく変わらないんです (結婚してから7年経っています) なので、夫婦間にギャップがありうまくいきません いつも寂しい思いをしてしまうんですが 相手が悪いわけでもないのでどうしたらいいのかわかりません 子供は一人いるんですが自分には母性が少ないような気もします なんでもいいので意見をお願いします

  • 「愛」とは?

    先日、貞操観念について質問したものですが、 (もっとも、その質問は削除されてしまいましたが) この結果から現代人の多くは貞操観念などの愛の規則は、社会システムに大きく関係しているとの事でした。 ならば誰も愛さずに、家族など形成せずとも、社会が成り立つ時代が、科学の力で可能になったとき、愛は意味を無くすのだろうか? 今のこの時代、愛が意味をなしているから、異性に愛を捧げるのか? 所詮、愛の力はその程度なのか? 愛がなくとも成立できる社会ならば、そこに愛はいらないのだろうか? 意見お待ちしています。