• ベストアンサー

シャープは、なぜ?

itou2618の回答

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.3

シャープの商品を買ったことありますか? 確かに、目のつけどころ、アイデアは良いのです。 でも信頼性が・・・。 アイデア倒れですね。

関連するQ&A

  • シャープが99%の減資をするそうですが、株価は?

    シャープが99%の減資をするそうですが、株価は、どうなるのですか? 8000株のホルダーで含み損は、1250万円です。

  • 英会話スクールに、授業料を持ち逃げされました。

    友人が英会話スクールに通っていたのですが、そこが 先払いのシステムで、本日レッスンに行ったところ 事務所がもぬけの空だったそうです。 事務所も経営者も電話もわからないのですが、これは どこに届け出たら良いのでしょうか・・!?

  • シャープメビウスについて

    シャープメビウス MN-5400DというノートPCがあるんですけど(かなり昔の機種です)ディスクが空で新たにWIN95をインストールしようと思うんですけど内臓CD-ROMを認識する起動ディスクがありませんどうしたらいいんでしょうか?  

  • 100%減資

    株式会社で100%減資があります。この前のJALがそうだったと思います。今回の東電も100減資の話がでていました。ところが国は国有化に向かっています。 JALの100減資と東電の100%減資は同じ意味だと思います。100減資とはどのようなことでしょう。

  • 減資の効果

    会社の資本金の減資についてお聞きします。 増資は分かるのですが、減資はどのような時にするのでしょうか? 減資をして余ったお金はどうなるのでしょうか? また、減資のメリット・デメリットを教えて下さい。

  • 減資とは

    過去に質問させて頂きましたが、理解が難しかったので再度質問させて頂きます。 会社の資本金の減資についてお聞きします。 増資は分かるのですが、減資はどのような時にするのでしょうか? 減資をして余ったお金はどうなるのでしょうか? また、減資のメリット・デメリットを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 内定先が倒産・・・↓↓↓

    友人の事なのですが・・・ 今年4月入社の予定の内定先企業がつい先日倒産したとのことです。 同社からは何の連絡もなく同期がたまたま新聞を読んでいて発覚しました。 確認しに行ったところ本社には何もなくもぬけの空だったそうです。 こういう場合どうしたらいいのかアドバイスをお願いします。 この先どうしたらいいのか本当に困って、悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 減資 現金化

    減資 現金化 お世話になります。 例えば資本金5000万円の会社が4000万円減資して資本金を1000万円にするとします。株主は1名で、4000万程度の欠損額があるそうです。 この場合に、減資した4000万円を現金にして株主に返すという前提で、減資の登記の依頼(現状は相談)が来たのですが、そんな事は可能なのでしょうか? ネット上でよく、実質上の減資というのが載っていますが、内容が載っているものは見当たりません。実質上の減資であれば、資本金を現金化できるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 増資と減資について質問します。

    増資と減資について質問します。 弊社は資本金3000万円の中小企業です。補助金を受ける関係で3000万より資本金を増やしたくはありません。 ただ、取引等の都合でこの会社は第三者なのですが、出資を受けることになりました。 金額は1000万です。 そうすると3000万円を超えてしまうので、増資をして減資をすることはできるのでしょうか? また、減資して増資するのは、既存の株主に不利になるから却下されると思うので、 増資→減資というパターンが無難なのでしょうか? また、こういうことが認められると増資の1/2以上は資本金にするという決まりの意味がなくなってしまうような気がします。 問題ないなら増資、減資で3000万のままにしたいと考えています。 最後に、この増減資は同日にできるものでしょうか?

  • 協同組合の減資の方法について

    教えてください。 繰越欠損金を抱える協同組合が、減資を行って、その欠損金の補てんに充てる場合の方法についてです。 1口2千円と定款にある場合に、5割減資とすれば1口を1千円に定款を変更して減資を実行するものと判断しております。 その他に、全ての組合員一律に5割減資するのではなく、諸般の事情で組合員毎に減資の割合を判断(これまでの利用率などを勘案する。)して平均で5割減資としたい場合に、A組合員は5口、B組合員は3口・・・を減資できないかと考えておりますが、協同組合でこのような減資方法を採用することが出来るならば、どのような手続きが必要でしょうか。 全ての組合員の同意(記名、押印)が必要となりますか? よろしくお願いします。