• 締切済み

3.11地震のアメリカ陰謀論

lisa6708の回答

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.1

考えすぎじゃないでしょうか?

BEACHBOYS1970
質問者

お礼

そう簡単にいってしまえばお終いですね。 当時、私もあの揺れを経験しましたが、神奈川にもかかわらず生まれてこのかた感じたことない異様なゆれ方でした。 どうも変だと思ってましたが、いろいろ調べると、アメリカの陰謀の可能性が高いようだとわかりました。 先の大戦中も、昭和19年12月に愛知県で大地震があったのに、国民が戦意喪失するのを 恐れた国が徹底的に隠したことがやっと最近公になっています。ここに、日本の軍用機の主要な生産基盤だった中島飛行機の工場があったことは単なる偶然とは思えません。しかも、直後に米軍機が撒いたビラに「地震の次はなにをお見舞いしましょうか」と書かれてたそうで、最初から地震の到来がわかっていたこと、また当時、地震兵器の開発が進んでいたことも事実らしいので、すでにこのころからやっていたようです。 原爆2発落として、何十万人の日本人を殺しても平然としていられる国なので、戦後うん十年たっても、気に食わない政権ができるとまたぞろ何万の日本人殺しても屁とも思わないんでしょうな。まあ、日本に限らず世界中で同じことして無辜の民を正義と称して殺していますが。 いずれ、国ごと地獄行きでしょうね。

関連するQ&A

  • 自民党幹部は地震の予知が出来るのか?

    先日の1/17で阪神淡路大震災から20年が経過しました。そのときの首相は社会党の村山首相です。 東日本大震災の時は民主党の管首相です。 それ以外にも大震災は数年に一度起きていますが、関東大震災以来の超大型震災であるこの二つの地震の際、ともに自民党以外の首相でした。 私の周りの保守派の人間には 「自民党以外の者が首相に就くと、天の怒りを買って、大震災が起きる。 だから未来永劫、日本の政権与党は自民党、首相は自民党員でなくてはならんのだ!」 という人がいます。 これは過激な意見で、まあ、保守派、というよりはちょっと頭がイカれてますが・・・・ しかし、ある程度大真面目に 「実は自民党幹部は地震学者からの情報で既に大地震の予知に成功している そこで、この先数年後に大地震が起きそうだ、というときにはその前の衆院選挙で意図的に負けて、 政権を別の党に押し付けるのだ。 そして地震による苦労を背負わず、首相および政権与党の非難をしまくり、ある程度片付いたら ”やっぱりこの国難においては自民党に政権をお任せしないとだめだよな” という世論を興らせて、政権与党に復帰するのだ。 だから、また次に自民党が政権を他に譲ったら、衆議院の任期である4年以内に阪神大震災級の地震が必ず起きるよ。」 という人がいます。 私が 「地震予知などという画期的なことに成功したのが事実なら、それを自民党の党利に使うのではなく、それこそ国家万民のために広く公表して国家的対策を打ち出し、少しでも被害を少なくするべきではないか? それこそ、地震予知時点で政権を与えられている政権与党の義務ではないか?  それを”地震が起きるときは、自民党以外に首相の座を押し付けちゃえ!” とはなんと子供じみた思考だろうか?」 と反論したところ、 「それが普通の考え方、人間としての当然の考えさ。でもその普通の考え方をせずに、 ”とにかくあらゆる情報は何でもかんでも我が党の繁栄の材料にする。そのためには多くの犠牲者が出ようが何が起ころうが、知ったこっちゃない。それが”ザ・自民党” なのさ。 それに阪神大震災、東日本大震災級の地震対応など、どんなに強固な政権でも一人の死者も出さないなんてことは不可能だからね。 出来ない、とわかっていることに対しては、”立ち向かう”のではなく、”逃げる、他人に責任を押し付ける”、という選択肢だってあるわけさ。君の会社にもそういういい加減な奴っているだろ?」 と反論されました。 私は 「たしかにそういういい加減な奴もいるが、会社と政府、内閣とは責任の重さが違う。 そんないい加減な奴に政治をやってほしくない。」 と反論するもその人は 「あ、知らなかったの? 自民党って昔からいいかげんな奴の集まりなんだぜ。 これまでどれだけ汚職事件や疑獄事件を生んできたのか知らないの? 欲とカネにまみれた集団。それが自民党さ。 そんな奴がとても人間の力では太刀打ちできない、とわかっている天災に立ち向かうと思う? 逃げるに決まってるじゃん!」 とのことでした。 そういわれれば、そんな気もします。 これは本当でしょうか?

  • 野党は震災対応を非難するが、自分たちなら完璧なの?

    野党は震災対応を非難するが、自分たちなら完璧なの? 阪神淡路大震災のとき、自民党は下野していたことを幸いに 「これだから連立与党などといういう政権目当ての寄り合い所帯はダメなんだ」 「長年、この国を支えてきた自民党なら、非常時の対応もしっかりしていたはず」 「自民党ならば各分野のエキスパートがそろっている。連立与党なんて素人の集まりに過ぎない」 「震災後の政府・内閣対応の遅れが犠牲者を増やした」 「村山内閣に見殺しにされた犠牲者、被害者も多いことだろう」 「天皇皇后両陛下のお見舞いに心強く思った被災者は大変多い。村山総理もお見舞いに行ったが、SPが多いだけでむしろ邪魔だった。村山なんて役に立たないんだ」 「村山内閣が被害を倍増させた。自民党なら半減できた」 と、いいたい放題いっていた記憶があります。 あれから十数年経過して、今また偶然にも政権交代した途端、大災害に見舞われてしまいましたが今また震災対策、震災後の対応について自民党などの与党から非難が続出しています。 わが国において戦後の震災被害規模1位の東日本大震災、2位の阪神淡路大震災の時に、偶然にも自民党が下野して「責任は我にあらず」と、知らん振りして批判だけを繰り返すところをみると、まさか 「自民党には震災予知能力でも備わっているのか」 とすら感じます。勘とか超能力的なものではなく、地震予知学会から密かに科学的データを手に入れて、 「科学的情報の下に計画的に下野した」 という可能性はゼロではないでしょう。 というのはSFの見すぎですが、とにかく政権についていないことをこれ幸いに、批判ばかり繰り返す野党の連中は、自分たちが今現在政権与党だったら、もっと完璧な震災対応ができるのでしょうか? 「どんな津波がやってきても壊れるはずのない堤防」を作ったのは自民党政権下での政策によるものではなかったのですか? (まあ、堤防の予算の何%かは工事落札した大手ゼネコンが中抜きして、さらにその何%かを与党議員がもらってたんだろうな。こりゃ防災という名の元に公金横領だな。証拠はないケド)

  • イラクに対する武力行使

    遂にというかようやくというか、ともかく日本はアメリカ支持を表明しましたね。 この態度についての賛否はともかく、自民党政権(現連立政権も含む)ではアメリカを支持すること以外に選択肢はなかったと思います。 仮に今民主党や自由党といった野党側の政党が、単独にしろ連立にしろ政権を握っていたとしたら、違う結果になっていたと考えますか?

  • 自民党政権時の日本政府とアメリカ政府の間で、核兵器の密約以外にどんな密

    自民党政権時の日本政府とアメリカ政府の間で、核兵器の密約以外にどんな密約があったと思いますか。

  • 自民以外が国のトップに立つと日本は国難に襲われる!?

    自民以外が国のトップに立つと日本は国難に襲われる!? *私は別に自民党支持者ではありません。最初にお断りしておきます。 私が国難に襲われると感じるのは、はっきり言って「ただなんとなくレベル」です。 以前、社会党村山政権の時には、阪神大震災、地下鉄サリン事件などの大災難に日本は襲われました。 何もできずオロオロする村山政権に日本国民は愛想をつかし、やっぱり社会党じゃダメだ。という空気が日本中を覆っていたと思います。 ちょうど現在の「やっぱり民主党じゃダメだ。」という空気に非常に似ていると思います。 自民党政権時にも当然、問題は起こりますが、日本全体が根幹から崩壊しそうになるほどの問題は起こらないような気がします。 「そんなのはたまたまだよ。」と言われればその通りかもしれません。 自民党が野党になった時、妙に冷静で落ち着いていたような印象がありました。 その頃の自民党を勝谷誠彦氏は「自民は与党ボケ」と酷評していましたが、 私は自民党は民主党を待ち受ける困難を知っていたのではないか?という感じがしてなりません。 これも「ただ何となくという感じ」です。 そして、陰謀論ですか?と笑われるレベルかもしれません。 これらのことは私の思い過ごしでしょうか?

  • オスプレイ&ドロ~ン

    が何故活躍しないのですか ? ゝゝを活躍させないのですか ? 陸路がズタズタだ・・なんてこと言ってないで。 A阪神淡路大震災&東日本大震災:自民抜きの連合政権下&元民主党政権下発生 B熊本大震災(仮名):自民政権下発生 B、今の処道路に限らず、【復旧が自民党政権下にしては遅々として進んで居ない】...気がしてます、私は。 皆さんは如何(どう)みてます ?

  • 本当に神様はお怒りです

    民主が政権をとってから、とんでもない天災が続いてきました。 そして今日は、大竜巻です!! 前回の阪神大震災で、村山何某という人が、ゴメンネ談話を出した後に 髪の鉄槌が落とされました。 こんかいも、民主党の総理大臣どもが国を誹謗する発言を繰り返したので 神様はお怒りになっているのです。 どうしてそれがわからないのでしょうか?

  • 東日本大震災311と911、偶然ですか?(2)

    117阪神淡路大震災、1995年 1月 17日 5時 46分 (村山政権) 911同時多発テロ、、2001年 9月 11日 8時 46分 311同時多発地震、、2011年 3月 11日 2時 46分 (菅政権) 46分って何か意味があるのでしょうか?

  • 細野議員は正しいんじゃないの?

    細野は二大政党制を目指していた。 しかし、今の野党では絶対に政権をとれない。ただ外野から文句を言うだけ。 文句をつけるだけの存在に失望したんでしょう。 普通の人間なら自民党に入るか自民党に近い考えの政党に属して連立政権に加わるとかしたくなると思います。 共産党のように「万年野党でいい。主義を貫くんだ」という特殊な考えの人以外は自民党に入ってスーパー自民党になったほうが政権が盤石になっていいんじゃないの? 維新の会なども自民とほぼ同じ考えなので連立に加わったらいいと私は思います。貴方のお考えを教えてください。

  • ずっと自公政権が続くのでしょうか?

    結局、現在の日本の政党は、自民党以外に中心になって政権担当能力がある党がないのかと思います。 でも今後ずっと自公政権というのも変な気がします。 自民党との連立相手の組み替え、もしくは自民党以外の連立で担うもう一つの政権を担うパターンがでてくるというのが、シナリオ的に考えられと思います。 小選挙区にしてみても、2つの政党に意見が集約されたわけではないですね。2大政党制よりは意見の多様さから穏健な多党制のほうが日本はあっているように思えます。 今後どうなっていくのでしょうか? また、そのように考えると小選挙区は日本にあっているんでしょうか?