• ベストアンサー

元気系テニス部JKの同級生を攻略したいのですが

tkycptの回答

  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.4

元気系テニス部JKなら、あなたも元気系サッカー部DKくらいのポジションがいいと思います。

関連するQ&A

  • 同級生に再会…。

    最近、あるサークルで 同級生に 再会しました。 学生の時に 一緒に写真をとったりして卒業時にお互い色紙を 交換しました。 今回、会ったら別人のように元気がありませんでした。 私の事は覚えているのかいないのか…。 声はかけていません。 最初は似ている人かなと思ったのですが 先輩の人に名前を教えてもらったらやっぱり本人でした。 周りには伝えていないので初めましてと言いました。 この場合は本人や周りに 知り合い(同級生)だった事を伝えた方が良いのでしょうか? それともだまっていた方が良いですか?

  • 同級生に惚れました

    大学の同級生・同学部の人を好きになりました。 お互いに4月に入学した1年生です。 メールをしたら、きちんと返信をしてくれます。 メールは普段の学校のこと、自分のこと、最近あった面白いことなどをしています。 しかし、相手はただの友達の1人やただメールをしているだけと思っているのかがわかりません。 なかなか、女性の考えていることがわかりません。 どんな内容をメールしたら、相手がどう思っているのかわかるのですか?? アドバイスをお願いします。

  • 私はどうしたら元気に戻れますか?

    2年間付き合った人に突然「もう愛は無くなった、友達で居て欲しい」と言われました。 お互い「永遠に愛する」と誓い合ったのにそういうことになりました。 自分は今でも変わらずその人のことを愛して止まずにいます。 だから、素っ気無くなってしまったよそよそしい態度、もう握り返してはくれない手や、愛されていた時にかけてくれた沢山の言葉が全て無くなってしまったことが、痛くて寂しいです。最愛の人がすぐ近くに居るのに...愛していると言うことも許されず、恋人として傍に居ることも出来ない、けして応えてはくれないとわかっている想いに行き場が無い、これは本当に辛いです。だからといって友達関係すら解消して本当の意味での別れはもっと辛い、たとえ冷たくても、愛に応えてはくれなくてもそれでも彼女が好きで、声が聞きたくて、会えなくなるのは辛過ぎる。だからどうしていいかわからなくなりました。相手もどう応えたらいいか困っています。自分が変わるしかないのだと思い、意識を逸らそうと色々新しいことを始めたりしているのですが、心が痛くていつも彼女のことばかり考えていて何も手につきません。こんな私はどうしたら元気になれますか?

  • FINAL FANTASY X-2 INTERNATIONAL版の攻略本について

    2月19日発売のFF X-2 INTERNATIONAL版の攻略本↓の内容は、攻略方法とか詳細に書かれてますか? 買うか、買わないで他の攻略本が出るのを待つか悩んでます。 ご存知の方、教えてください。<m(__)m> ちなみにVジャンプ以外の攻略本って発売されるんですかね? 発行:集英社 企画・編集:Vジャンプ編集部

  • 小学校の同級生との再会…某SNSで小学校の同級生と再会しました。

    小学校の同級生との再会…某SNSで小学校の同級生と再会しました。 私は女性で20代前半です。相手の同級生は男性で、何度かメッセージのやりとりをするうちに、携帯のメールアドレスを交換しました。そして、先日、二人だけで飲みに行きました。 小学校卒業以来、一度も会っておらずお互いに十数年ぶりの再会でした。 再会するまでは、私が返信しなくても向こうから些細なことでもほぼ毎日メールが来る感じだったので気にならなかったのですが、会ってから1週間以上経ちますが、メールがありません。 私の勘違いだったらお恥ずかしいのですが、再会するまではメールの内容からしてちょっと気(好意)があるような感じでした。でも、メールが来なくなったということは、実際会ってみて私に対して興味がなくなったということでしょうか? 逆に私は、会うまでは(異性として)意識してませんでしたが、実際に会ってから相手のことが気になってしまいました。。 恋愛経験が少なく、どう対応してよいか分からず、相手にメールをする勇気がなくて迷っています。

  • 急な落ち込みの時、どうやって元気を取り戻しますか

    軽度の鬱病を患っています。 現在28歳男性で求職中。 学生時代の友達や先輩・後輩と自分自信を比べてしまっては落ち込んだり、急にさみしさを感じて涙を流したり、自分が情けなく感じます。 友達の結婚や昇進を聞いたり、楽しそうなSNSを見てしまうとドヨーンと落ち込んでしまいます。こういう時にどうやって元気を取り戻したら良いのか。 同じような経験をされている方、どのようにして元気を取り戻しますか。 特に寂しさに対する方法が知りたいです。なんか自分って弱すぎるなぁ。情けない。

  • 中学の同級生

    私には気になる人がいます。彼は中学の同級生で友人を介して半年前に再会、それから何回か2人で食事しました。先日は食事の後うちへ来てのんびりおしゃべり。彼といると気が楽だし時間があっというまに過ぎる感じで、私的には友達以上の関係になりたいと思っています。 でも気持ちを伝えて今の関係が壊れるのが怖いです。 同級生なので照れ臭い、また共通の友達がいたりすることも行動に歯止めをかけてしまいます。 彼にその気がない、又はタイミングが悪いなら友達のままでもいいです。 2人の関係を壊さずに彼の気持ちを確かめる方法ありますか? 会った後はまた行こうと向こうからメールが来ますが具体的に日取りを決めたりたまに連絡をとったりするのは私からです。奥手なだけかと思いきや、過去の恋愛遍歴を聞くと好きになったら自分から告白するとのこと…というこは連絡がこない私は脈なしでしょうか? 恋に発展する出会いとして「同級生」とかいいよねとは言ってるので同級生でも可能性はありそうです。また先日は話の流れですが旅行に行こうと言われました。 彼は数ヶ月前に仕事を辞めまだ定職についてなく、将来が不安だとぼやいてます。暇はありそうですがそういう精神状態の時は彼女欲しいとか思わないものでしょうか…

  • ガードが固い彼の攻略をおしえてください!

    ガードが固い彼の攻略をおしえてください! 自分の友達が企画して、飲んだり遊びに行ったりしているグループがあります。 その中に私は気に入っている人がいるのですが とにかくガードが固くてどう攻略していいのか悩んでいます。 友達が彼に進めている女子がいて、その子も彼を狙っています。 わたしもアピールしないとと思って、積極的に話しかけたり彼の手伝いをしたりして 会話はだいぶ増えてきたと思います。 彼は体育会系なのでメールは一斉メール、口調もですます調で堅く 遊んでいるときも下ネタやくどくなど一切ないというタイプです。。 それはそれで男らしくて素敵なのですが つけいる隙がなくて困っています。 やっと個人メールをしたのですが 返事は堅いですます調です… 先日やっと絵文字がついてきて、少し気を緩めてくれたのかな?と思ったのですが 「またみんなで会いましょう。」と書いてありました。 こういう人はどういう風に仲良くなればいいのでしょうか? 20代なら少しづつ…という方法もありますが、 お互い30台半ばなのであまり時間がかかりすぎるのは ちょっと疲れてしまうかなと思っています。 経験者の方教えてください!!

  • 彼氏の元気がないんだけれど・・・。私にできる事は?

    付き合って2ヶ月少しの彼氏との事なんですが・・・ 最近、学校やバイトで忙しいみたいでかなり疲れてるのは知ってたんですけど、精神的にも今辛いらしいんです。だから機嫌悪いのかなあって思っていたんですけど、彼の友達から「「別に嫌いとか言うわけじゃないんだけど、友達の時のほうが良かったなあ」ってあいつ言ってたよ。このままだと上手くいく確立の方が低いかもしんないよ」って言われました。ショックでした。 私達は最初友達からスタートして、友達の時はお互いに相談したりしてたんですけど付き合い出してからはあまりそういう重い話はしなくなってました。だから、今彼が色々思い悩んでる事は知ってるんですけど(私以外のことで)、私が「どうしたの? 大丈夫?」って聞いても、向こうは「心配しないで」としか言わないです。私自身人の悩みや相談を受け止める自身がないし、強く聞いて彼を傷つけたり彼に嫌われたりするのが怖いので、それ以上踏み込む事が出来ず、「元気だしてね」とか「応援してるよ」など当り障りのないことしかいえないのが現状です。 周りの人にも「もっと色々深く付き合っていかないとつづかないよ」って言われるし、私もできる事なら力になりたいです。何よりこのまま何となく彼に「友達に戻ろう」って言われそうで怖いんです。 私は回りのテンションに流されやすいから、彼が元気ないと自分までげんきなくなっちゃう所も、今元気を無くしてる彼には嫌だと思います。どうしたら、元気のない彼の役に立てるかな? 彼の話を聞かせてほしぃ。 でも、多分自分には何も出来ないんだと思う。私まで落ちこんでしまって、余計嫌な思いさせるかもしれない。それならば、彼の言うとおり、心配しないで(というのは無理だけど心配してる様子を見せないで)いたほうがいいのでしょうか。  読みにくい文章になってしまってすみません。アドバイスお願いします。

  • mixiに同級生が来て日記を書く気が失せました。

    SNSやmixiについての質問です。 mixiなどSNSやブログを始めて3年目です。 一時mixiが上場した直後に同級生から 招待メールが来ました。 mixiでは仕事・なるべくプライベートを書かないように していました。リアル友を対象に書いていたので 少しずつ書く事も以前よりは増えました。 日記公開は「友達のみ」にしています。 卒業後親交の無い同級生(小・中学)やより近い人がマイミクに加わって 何ともいえない、居心地の悪さです。 自分のことを知られたくないんでしょうか? 何かもう既に同級生とは一線を置いて、正直 あまり交流する気持ちもないのかと・・・自問してみました。 海外にいたり地元を離れて既に20年以上です。 現在の様子を見られるのは、差しさわりの無い程度を 書いていたので良いのですが・・・。 同級生(全員女性)は皆主婦で子供さんがいます。 私は子供なしで仕事と学業の両立です。 同級生と共通の話題を見出すのは困難です。 彼らの日記には子供・家族のことだけを 記述してあり、コンセプトが違い 違和感を感じました。人それぞれ 生活は違いますよね。 彼らは私に足跡をつけてくれますが・・・・。 同級生にコメントを書いて良いか (書くこともありません。。。) 気にしなくて良いでしょうか? ブロックする必要はないのですが、 正直同級生をマイミクにしたのは 少々後悔しています。 別のIDでmixiをやるのも・・・今までの リアル友に伝えるのが面倒な感じもしました。 日記が特定の人のみに開示できたらいいのですが、 マイミクかそれ以外の区分の制限しか出来ないですよね。 大きな問題でもありませんが、mixiが有名になって 最初は面白かったのですが、既に日記更新も 数ヶ月やる気が失せてしまったのも 事実です。 何か思う事があれば、教えてくだされば幸いです。 心のよりどころにしていたmixiだけに・・・ ちょっとがっかりなのでした。 つまらない相談ですみませんでした。