• ベストアンサー

パンは腹持ちいいのでしょうか?

aui_17の回答

  • aui_17
  • ベストアンサー率22% (14/61)
回答No.5

健康にも腹持ちもお米のほうが良いですね。 美味しいし気軽に食べられるからではないでしょうか!

lonwklyonsn
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腹持ちの良い食品

    腹持ちの良い食品って、お米以外何がありますか? お米、餅くらいしか思いつきません。 朝ご飯にして食べたら、なるべく長くおなかが空かないようにしたいです。

  • 腹持ちする朝ご飯

    24歳OLです。 毎朝、パンとコーヒーの朝ご飯が定番ですが、いつも12時までもたず、割とすぐおなかがへってしまいます。ご飯にすれば腹持ちがいいとは思うのですが、いつも昼と夜はたいていご飯なので、パンが好きなので朝だけは手軽だし、パンにしたいと思っています。 お昼まで腹持ちして、出来れば手軽に食べられる様な朝ご飯メニューがあったら、教えてください。パン以外でもかまいませんが、カロリーメイトは苦手なので、それ以外でお願いします。

  • 腹持ちが良くて健康にも良い食べ物

    腹持ちがとても良くて、健康にも良く、安価(1食400円未満)で、調理の手間が少ない(せいぜい電子レンジで加熱するくらい)食べ物は何があるでしょうか? 仕事の都合上10時間ぶっ通しで働かなければならないので、とにかく腹持ちする食べ物を探しています。 この1年あれこれ試して最も腹持ちが良い食べ物はコンビニのパン(総菜・菓子)4つでした。 しかし毎日コンビニのパンを食べてるとあまり気分が良くありません。 ということで健康にも良い食品を探しています。 ちなみに米や餅は試しましたが、全く腹持ちせず、2~3時間で消費してしまいました。 しかも作るのに時間がかかってしまいます。 バナナはやや腹持ちはするもののパンほどではなくしかも飽きてしまいます。 しかし候補が複数あれば似たようなのでも構いません。 何か上記の条件を満たす食品はないでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教授宜しくお願い致します。

  • 米の方が腹持ちが良いと言われる理由は何ですか?

    米とパンなら 米の方が腹持ちが良いと言われる理由は何ですか? 血糖値がどーたらこーたらと聞いたのですが どういう理由でしょうか?

  • 腹持ちが良くて、作り置きできて美味しいご飯にあう1品教えて!!

    医者に 妊娠中の体重管理のため 朝ごはんを「パン」から 腹持ちの良い「ごはん」に変えるように指導されました また、野菜を取るために 野菜の多いお味噌汁や浅漬けを食べようと思っていましたが 塩分が気になります 控えたほうがいいのでしょうか? 「ごはん・味噌汁」だけだと どうしてもお腹空いてしまうんですよね・・・ 朝から作ってる時間がないので 作り置きできて、 腹持ちが良く ごはんに合うおかずを教えてください また、食パン1枚(6枚切)は ごはんだとどれくらの量なんでしょうか?

  • フルーツグラノーラ 全然腹持ちが良くない

    朝ごはんにフルーツグラノーラを食べる時があるのですが 全然腹持ちが良くないと感じるのですが それは私の食べる量が少ないからでしょうか? ご飯を食べた時の方が腹持ちが良いと感じます。

  • パン何個食べますか?

    こんにちは。 私はパンが好きで、ご飯としてパンを食べる時は、必ず2個食べます。1個だけの友達も居ますが、1個だと物足りなくありませんか? そこで、みなさんにお聞きしたいんですが、朝ご飯や昼ごはんにパンを買って食べるときは、だいたい何個食べますか? よろしければ、性別、年齢、食べるパンの種類もお教えください。 ちなみに私は19歳、女です。よく食べるのは、フランスパンと甘いパン(デニッシュ以外)です。

  • パンと米

    朝ご飯にパンと米のどちらがいいのでしょうか? カロリーが高いのはどちらですか?

  • パンや麺類が好きなんですが…(くだらないかもしれませんが)

    私は昔からパンや麺類が好きな40歳の主婦です。 子供はいません。 もちろん白米も食べますが、主人がいない昼や夜はパスタにしたりサンドイッチになってしまいます。 変な組み合わせかもしれませんが、トーストやパスタ(うどん・そうめんなど)に味噌汁、肉じゃがなどの和食のおかずでも全然問題ありません。 麺類やパンは白米に比べて塩分や油分が多いとは思いますが、今のところ健康面では何も問題はないので… 止められずほぼ毎日食べてます。 そんな私を気遣ってか、姑・小姑に毎日お説教されちゃいます。 「やっぱり日本人の主食は白米でしょ!栄養を考えてもそれが一番なんだから、もっと控えるべきだよ」と… 私の主人も、もともとは白米派でした。 でも私が美味しそうに食べてるのを見て、今はパンも麺類も白米同様好きになりました。 ここ数日を見てみると 8日:朝ごはん・昼パン・夜うどん 9日:朝パン・昼うどん・夜ごはん 10日:朝ごはん・昼パスタ・夜そば 11日:朝パン・昼パスタ・夜ごはん 12日:朝パン・昼パン・夜ごはん 姑・小姑は主人の体調が心配だと言います。 主人は昼、お弁当を持って行ってますが、お弁当は基本的に白米です。 もっと白米を食べろと煩く言われて少々まいってます。 やっぱりもっと白米にするべきでしょうか? やっぱり私の食生活は健康面では問題ありでしょうか? みなさんのご意見を聞かせて頂けませんか? もし改善するなら、週に何回くらいパンや麺類はOKなんでしょうか?

  • 朝ゴハン

    みなさんは朝ゴハンってパン食ですか?それともゴハン食ですか?私は昔っからパン食なんですが、最近はゴハン食に変えてみようかと思い始めています。理由はゴハンの腹持ちの良さ。最近はなぜか午前中にすごくお腹が空くんですよ。 そこで、朝ゴハンはお米だぜ~!!って方にお聞ききしたいんですが、みなさん朝ゴハンのおかずってどのようなものを食べてるんでしょうか?朝から手間をかけるのは大変だし、前日の残りものだけってのも何だかな~って気がしちゃうんですよね。ご意見宜しくお願いします。