小6男子のゲーム好きぶりについて

このQ&Aのポイント
  • 小6男子のゲーム好きぶりについて心配しています。家にいる時間のほとんどをゲームに費やしており、他の趣味や興味もほとんどありません。しかし、友達との関係や学校の成績は良く、忙しい日々をこなしています。
  • ゲーム好きの息子は応援団長や委員会の長など、学校でも多くの役職を兼任しています。また、習い事も忙しくこなしており、勉強の成績も上位です。家にいる時間はゲームばかりですが、自分が決めたことなので文句は言わない様子です。
  • 息子のゲーム好きは心配されることもありますが、彼はゲームを楽しむだけでなく、百人一首の暗記や対戦などの活動にも熱中しています。家ではゲームばかりしているように見えますが、本当はバランスを取りながら様々なことに取り組んでいるようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

ゲーム好きな小6男子ですが

小6の息子ですが、 ゲームが大好きで、家にいる間は殆どゲームをしていたいようです。 何度か注意して、他の事に目を向けようとしても、 テレビを見るか、ビデオを見るか、宿題するかぐらいで、 特にゲーム以外の趣味も好きな事もないようです。 ここだけ見ると、心配ですが、 友達が多く、また習い事でも友達が出来るし、 年齢も上の学年の子にも気さくに接してもらえたり、 下の学年の子には結構慕われているようです。 学校の勉強も良くできて、先生からも信頼されているようで、 担任もそうですが、委員会の担当の先生などにも褒められます。 自分でやりたいと言った習い事で、一週間のほとんどが埋まっているのですが、 行きたくないやサボるなどないです。 そして、運動会が今月ありますが、 応援団長にも選ばれたそうで、毎日昼休みや放課後も練習があり、 習い事に間に合わないので、終わってから走って帰ってきて、 5~10分ぐらいで習い事に行かないと行けなかったりして、 他にも委員会の委員長に、縦割り班の班長にと色々な長を兼任して、 学校でも忙しいそうです。 しかし、それすべてこなして、習い事も一切休みません。 忙しいけど、自分が決めたことだから文句は言わないようです。 その反動なのか、家にいて自由な時間はゲームばかりです。 でも、学校の宿題も塾の宿題もしっかりこなしています。 塾の成績も上位です。 わが息子ながら、ゲームしている姿しか目にしないぐらいなのに、 どれだけ器用なのだと思います。 応援団の練習も愚痴を言わないし、帰ってきても元気に習い事に行くので、 楽なのかと思っていたら、 下の学年をまとめるのに苦労もしているようで、 それでも、厳しく指導したり、団長としてまとめているようです。 先日、息子に注意されて泣いたと聞いていた子が、 息子を見つけて、ニコニコしていました。 厳しくしても、好かれているようです。 ゲーム好きは心配とメディアは言いますが、 息子は本当にゲーム大好きで趣味はゲームなのに、 どんなことにも前向きです。 最近では百人一首大会に向けて、暗記や対戦などあるそうですが、 息子は暗記も一、二番ほどに早く、対戦も強いようです。 家にいるときはふにゃふにゃしているように見えるんですが、 いったい、いつの間に百人一首も覚えているのか。 勉強も、短時間机に向かっているのを見ても、 あとは殆どゲームなんです。 (ユーチューバーでもあります) ゲーム以外に目を向けたいと思うのですが、 息子はそれでバランスと取っているのでしょうか?

noname#209012
noname#209012

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

問題ないと思うわ 何もせずにただゲームをやっている人が問題なのであって やることはすべてやって その上で余った時間でゲームをしているのなら それは責めるべきことではなく褒めるべきよ これってなかなかできないことだわ んー そーね むしろ あなたが歩み寄ってはどおかしら? そんなにゲームが面白いなら 私にも教えてっていってみればいいと思うの 家族で楽しめるゲームなんかいいと思うわ ゲームを理解すればいろいろ会話の幅も広がると思うし ゲーム以外の面も見えてくるはずよ ゲームが日常を侵食し出したら怒ればいいと思うの それまでは気にしなくていいと思うわ

noname#209012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • zxcv7777
  • ベストアンサー率4% (3/63)
回答No.3

親バカとしか言いようがない。 小6ともなれば色々な悩みがあって当然です。でも親の前では平然を装うのが子供。 子供は大人ほど器用ではないので愚痴を言ってストレスを発散することはできません。 ちなみにユーチューバーとは動画を投稿する側です。

noname#209012
質問者

お礼

親バカの質問に感じますか? 子供の悩みは親はすべて把握するものでもないと思います。 実際に私も学校でいじめにあった時も親には相談しませんでした。 親の都合で転校した先でも、 田舎の学校でしたが、都会から来たと言うだけでひどいいじめにあいました。 普通は不登校レベルでしたが、 親には相談せず、先生にも言えず、耐えていました。 学校は絶対にいじめを理由に休みませんでした。 それは、こんなやつらのために学校を休んで自分の人生を無駄にしたくなかったからです。 へこたれない私を見て、いじめた奴らは私を見直していって、 中学を卒業した後には、何もなかったかのように仲良くしてきました。 中学のいじめなんて、その程度なんですよね。 だから、子供が自分の悩みを親に言わないなんて当たり前なんです。 でも、いじめに負けない強さは親の育て方があったからだと思います。 人生に負けたくないと思う気持ちです。 親はバカなので、子供がどんな子でも可愛いんです。 いじめをする子供の親も自分の子は信じているんです。 この子も小5の頃、友達から殴られたりありました。 下校しても言いませんでしたが、学校の先生から電話が来て、 鼻を殴られたので、心配しているとの事でした。 子供はその時の出来事を出来る限り自分で解決しようとします。 それが普通なのです。 だから、色々大変な思いをしているかもしれませんが、 私はその悩みをすべて知ることはなくても、 悩みに対して向かい合って、解決できる力のある子には 育てていこうと思っています。

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

今のゲームは、オンラインゲームが多く有ります インターネットを通じて、 他の人と協力したり、対戦したりするです 遊びでも、勉強でも、 「一緒にやろう」と言ってくれる人が居る方が やり易いし、続けやすいと思います そして 誰かと一緒に何かをやる事で コミュニティの中でのルールも覚えられると思います 質問主さんは、ゲーム以外にも目を向けたいと思っているようですが では 具体的には、何をやって欲しいと願いますか? それを自分で見つけて欲しいと言うのは、少し無責任です 何かを始めるにはお金が必要です 子供は 自分の経験した事の中から、お小遣いが許す範囲でしか 何かを始められないのです 百人一首にしても、誰かに教えて貰わなければ それの存在自体、知らなかったと思います 誰かに教えてもらって、 自分にもそれが出来ると感じて 興味を持ったからこそ、出来るのだと思います まずは、興味を持って欲しい事に触れる機会を作ってあげるです

noname#209012
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色んなところに連れて行ったり、経験は多かった方とは思いますが、 出来るなら、家でゲームして過ごしたいという気持ちが強いみたいです。 集団生活も大丈夫だしや勉強は出来る方ですが、 たとえば、 日本地図や世界地図を覚えるのは得意でも、 行ってみたい県や国がない。 そんな風なところが、何か違うかなと思う時があるのです。 ちなみに、この子の二歳上の子は、プラモデルを夏休みに作った小4の頃をきっかけに、 そこから歴史が好きになり、世界の歴史などにも興味を持って行った経緯があります。 そのようなきっかけは小6のこの子にも沢山あったんですが、 結局はゲームが一番大好きなのです。 だから、ゲーム時間を10分伸ばすと言えばお手伝いもすぐにしたり、 ゲームで釣れる単純さもあるのですが・・。 夏休みの課題も自分で言い出して、 図鑑とか本物を見に行ったりもしているのですが、 課題提出が終わると、もう興味がなくなるのです。 好きなことが見つからないんだなぁと、 見ているとふと思ってしまいます。 でも、学校の先生の受けはいいんです。 学校の先生は型にはまる子が好きなんだなと思います。

関連するQ&A

  • ゲームが大好きの小6息子

    うちの小6の次男はゲームが大好きで、 用事がなければ家でゲームをずっとしていてもいいぐらいです。 家族旅行に行っても、車の中でゲームがしたいので、 殆ど外を見ないし、行先の希望もなく、付いてくる感じです。 ゲーム以外にもユーチューブでゲーム攻略をみていますが、 結局、今は待っているゲームに夢中です。 制限しないと本当にいつまでもするので、 時間を決めていつまでと言えば守りはしますが、 言わなきゃいつまでもいつまでもなのです。 しかし、そんな息子なのですが、意外と勉強もできます。 スポーツも出来ます。 週5の二つの習い事も一切休まず頑張っています。 そして運動会では応援団長に選ばれましたが、 本番までそのことについてほとんど話さなかったのですが、 練習を毎日頑張り、習い事に間に合うように走って下校して、 文句は言わず、疲れた様子もほとんど見せず、 当日は団をまとめ、組を率いて、 大きな声でカッコ良い団長でした。 先生にも責任感があって、よく頑張ったと褒められ、 友達や下級生からも慕われていました。 相手の団長とも良い戦いと友情を築けていました。 家ではゲーム大好きな息子ですが、 学校では全然違うのです。 それでも、しっかりしていて、頼んだことはきちんとできるし、 学校の準備なども先を見て行っているので、 勉強などについてもほとんど注意などしなくても大丈夫です。 今のクラスでは多分一番か二番ぐらいです。 (いつもテストでクラスに一人100点でしたというのが息子らしいです) 2歳上の息子は、「ゲーマーなのに意外と勉強ができるってのが 腹立つよね~」と冗談か本気かわからないですが言っています。 兄は趣味があり、ゲーム以外に知識も趣味もありますが、 成績は真ん中より少し上と、少し伸び悩んでいます。 多分、色んなことに気が散りやすいのだと思います。 私の中でもゲーム好きのイメージはあまりよくなかったのですが、 うちの息子って、むしろゲームが好きなのがいいのか? ゲームと言う趣味を満喫しているからこそ、 色々発揮できているのか?と不思議に思います。 ゲームが大好きでも、それでいいのか、 それともゲーム以外にも興味を持たせる働きかけが もっとしたほうがいいのか、 参考意見お聞かせください。

  • 誰の責任になるの?

    最近?東京の八王子市では小学校の登校班が廃止されたとのことを知人から聞きました。 その理由が 小学校低学年の子が登校班で登校中に事故にあい死亡。その両親が、登校班の班長の上級生に責任を求めた。 上級生と言えどもたったの12歳の子ですし、その子が死んだ下級生を押した結果車に引かれたとかではないのですから、上級生には何の罪もないと思うのですが。教育委員会の取った行動は、『登校班の廃止』でした。 これにより、一年生が一人で登校するのが当たり前になってしまいました。教育委員会は上級生や学校に対して責任を求める親(亡くなった子の)の言い分を認めたってことですか?

  • 集団登校について

    小学校低学年の親です。 ほぼ毎日高学年(しかも班長と副班長)の遅刻が多く 出発時刻の遅れた分はいつも走って行くみたいなのですが、 低学年の子はいつも大変な思いをさせられてる様です。 近ければまだよいのですが、距離が2キロ以上と遠い為 無理がありますし、ついて行くのが遅れたらいろいろ急かされ キツイ事もいわれるそうなんですが・・・。 (それで息子も怖がっています) ちなみに低学年の子は集合時間、出発時間は守っています。 男の子班ってこんなもんなのでしょうか。 こういった場合、学校に相談した方がよいでしょうか? それとも地区の子供会役員などに相談したらよいのでしょうか? あと、例えば高学年(班長含め)が出発時刻にこなかった場合 他の地域では遅刻しそうになっても待ってますか? 集団登校をされてるお子さんをお持ちの方、または経験のある 親御さん、ご回答よろしくお願いします。

  • 嫌いな先生がいるんですがどう対応すればいいかわかりません

    ぼくは嫌いな先生がいてそこの学校は 委員会の先生の名前お出さずに決められるから、なかなかいい先生になりません、よりによって僕が選んだ放送委員会の、先生になってしまいました。 下学年は僕が注意を言うとすぐないてしまいます。 そしたら僕が嫌いな先生が手をつかんでおもいっきりひぱってすごく怒ります。しかもほかの人がしたとわかっていてもぼくをしかっったりします。 しかも下学年に班長をさせぼくは高学年なのに下学年の代わりをさせたりします。 言ってる意味も全然分かりません 分からないことを聞けばしかられるし、どうすればいいですか

  • 学級会 意見の絞り方 

    中二の女子、学年委員です。 明日、クラスで「班の決め方」を決める学級会をします。 上記のとおり、新しいクラスでの班を5つにどうやって分けるか、というものです。 約30人が一人一人意見をだし、決めます。 ここで質問です。 一人一人にまず意見を言わせて、黒板に書き… ここまでいったら、どのように意見を一つに絞るべきでしょうか? それとも、別の方法があるでしょうか? 学年委員は小学校で3年のときにやったきりです。 学級会では男子がもう一人いるのですが、二人でうまく意見を絞る方法を教えてください! よろしくお願いします。

  • 小6の娘が寝すぎるのが気になります。

    小6の娘が寝すぎるのが気になります。 学校から帰ってきて、時間はまちまちですが、例えば17時くらいに横になると、朝まで寝てしまうということがかなり頻繁になっています。 小学校高学年になるまではあまり気にならず、5、6年以降から多くなり、6年生になってから毎日ではないけれど週に4、5日そのような感じです。平日限定です。 寝ているのに朝も眠いと繰り返し言います。昼も眠いそうですが、小学生だからか居眠りはさすがにしないそうです。 夜は、寝続けるときもあれば夜中に目が覚めて寝付けないこともあるようです。朝起こすときは寝起きが悪いです。 思春期だから眠いのかな?と思ったり、日常生活に支障が出ていないから様子をみようと思ったりしているのですが、これも睡眠障害かしら?と心配でもあります。 ちなみに、夕飯時は起こすよう声をかけていますが、返事をするものの起きられず、夕飯をたべないことがしょっちゅうです。 平日の習い事はしていなくて、毎日家の中で過ごしています。 赤ちゃんのときからよく眠る子でした。 放っておいても大丈夫なのでしょうか?

  • 中学2年生の男子生徒に担任の先生が明日から来なくて良い。

    早急に皆様の意見聞きたくて投稿しました、今回ご相談は中学2年の男子生徒にクラス担任が明日から学校に来なくて良い、って言ったそうなんです、親戚の子の話なのですが深刻です、実は先月に校外学習に出たときに親戚の子が万引きをしたと、回りの子が言ったそうなんです本人は絶対にしてないそうなんですね、何度も確認しました、親が事情が有って離婚していてお爺さんの家に預けられてる子なんですが泣いてたって盗んでない、絶対に約束できると、お爺さん達に(担人又、学年主任にも、言ったらしいのですが、3人がお前の事盗んだって言ってるんだから間違いないって学年主任が言い、クラス担任は嘘つくなら明日から学校に来ないで良い、と、まで。言ったらしいのです、男の子はもう、泣き崩れてます、どうしたら潔白を証明できますか?(レシートは無いそうです、レジでくれる袋も無かったそうです、それと先生と学年主任が許せません教育委員会に電話した所事実確認して注意しておきますで終わりました、ちっとも、当てになりませんその子の一生がかかってます。どうか、アドバイスお願いします、

  • 中学校のリーダーとは

    今年、中学生になった息子の懇談会に行ってきました。 担任は穏やかな理系タイプの男性の先生ですが、 よく子供の様子を見ている印象があります。 中学校ではクラスの班は班長を先に投票で決めて、 その後、班長が班の人員を選んで運営するという やり方になっているそうです。 先生は普段から、真のリーダーは 自分でなるものではなく、周りが認めるもの。 と、話しているそうです。 小学校的なリーダーは、自分からやると言ってやるけど、 いばるだけでは、周りが付いてこない。 中学校からのリーダーは、 周りが認めて、協力してくれて、 彼の言う事なら聞こうと周りが思うこと。 そのために、リーダーも仕事をきっちりこなしていること。 信頼されることですと言っていました。 選ばれ続けると、ずっと班長という事になります。 いずれは、クラス委員長になること。 そして、学級運営を成り立たせたいとの考えでした。 なるほどなぁと思ったのですが、 大人になると、立候補からのリーダーになってくると 思いますが、 中学校の班のリーダーの決め方が 昔と違うと感じたのですが、 今はそういった考えが多いのでしょうか? また、生徒会などは立候補ですので、 班長決めとは考え方が少し違います。 中学校でのリーダーというのは、どんな人だと思いますか?

  • 子供と遊べるゲーム

    子供(小学校低~中学年)が遊べるオススメWindowsゲームソフトがあれば教えて下さい。 特にレ-スやパズル物など対戦型があれば・・・ 最近は無料オンラインゲ-ムの方が主流なんでしょうか。

  • 研修の班決めでトラブルが発生してしまいました…泣

    私は今年の夏の学年研修で班長をすることになりました。 今度の31日に班長会を開いて、班長全員と委員長で班員を決める はずでした!!!!! なのに!! 規則を破る人が出てきました!!!!!!!!!! 私以外の班長のほとんどがLINEを使って、好き勝手に班を決めていたのです!!!!! 私はLINEはしていないので、私の班はみんなから見てごみのような 嫌われている人の集まりになっているそうです。 私はこの状態が許せません!!勝手に人の研修の班を決めて、おふざけ半分で決めた班で、 私たち学年170名近くを研修に行かせようとしているのです!!!! 私以外にもきっと今仮定されている班で苦労する人はたくさんいると思いますし、 もともとはLINEなんかではしてはいけないんです!! 今日仲のいい子と相談して、明日先生に相談するかどうかという話になりました。 もちろんまだ、完全に決まったわけでではありません。 こういう平等じゃないこの行為、先生等の大人に相談するべきですか?? それともふざけだけで一部の班長が決めた適当な班であきらめて関西に行くべきですか??? 回答、よろしくお願いします。