• 締切済み

「将来の希望」が内容の作文を書くのですが・・・

学校でゴールデンウィークの宿題として出されたのですが、どんなことを書いたらいいのかわかりません。 なりたい職業のことを書いてその仕事をするために努力することを書けばいいのか、将来どんな人になればいいのかわかりません。 アドバイスをお願いします!!

みんなの回答

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1254/3430)
回答No.9

そんなに難しく考えなくてもいいと思います。 将来といっても、10年後や20年後の遠い未来でなくてもいいはずです。 希望って「こうなりたいな」「こうなっていたらいいな」というものではありませんか。 質問者さんが中学生ならば、高校生になった時にどんなことをしたいのか。 大学生になった時にどんなことをしたいのか。 今いる仲のいい友達と大人になった時にどんなことをしたいのか。 いろいろと想像したことはありませんか。 今、何になりたいかなんてわからなくても「大人になったらこんなことをしてみたい」という想像をしたことはありませんか。 それは、何もしないで出来ることですか。 何か努力しないと出来ないことですか。 ・ディズニーランドに行きたい。 ・外国に旅行に行ってみたい。その時に、現地の人とおしゃべりがしてみたい。 日本のディズニーランドに行くのなら、がんばってお金を貯めれば行けます。 でも、外国にいってその国の人とおしゃべりがしたいと思うなら、その国の言葉の勉強をがんばらないといけません。 ・行ってみたいな。 ・やってみたいな。 ・そうなっていたらいいな。 その中に、今の自分が努力出来るものはありますか。 ありそうならば、それを書きましょう。 それが、将来への希望への第一歩になりますよ。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.8

 今夜焼肉を食うのが将来の希望ですってのはまずいですか。今夜も将来ですよね。

回答No.7

人から尊敬されるひとかどの人物のはずなのに、裏では悪事を働いていたり、お金持ちで経済的な不都合が無い筈なのに馬鹿な犯罪に手を染める人がいる。人に尊敬される職業というものがあり、そして、高給が得られるとしても、そういうものの獲得が、必ずしも、人間として偉いのか、人として立派なのか判然としない場合、貴方のように、希望する職業も、目指すべき人物像も無いということになる。 そうすると、究極的には、真実の探求者としての思想、哲学者になるほかない。何も生産せずに、ひたすら思索を重ねる仙人、隠遁の人とならなくてはいけない。 山に籠って、真実の探求に努めたい、それが「将来の希望」というのはどうでしょうかね。

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.6

>学校でゴールデンウィークの宿題として出されたのですが、どんなことを書いたらいいのかわかりません。 >なりたい職業のことを書いてその仕事をするために努力することを書けばいいのか、将来どんな人になればいいのかわかりません。 >アドバイスをお願いします!! ⇒以下のようなことを書いてみたらいかがですか。 (1)「どんなことを書いたらいいのかわかりません。アドバイスをお願いします!!」とインタネットのQAサイトに聞いてみた。 (2)こういうのとか、ああいうのとか、いろいろ回答があった。 (3)でも、結局自分で考えなければならないことが分かった。 (4)「給料の高い仕事、カッコいい仕事、有名になれる仕事…」いろいろ考えてみた。 (5)だけど、やっぱり、そんな夢みたいなこととか、チャラいことじゃなくて、現実的なことを考えるべきだと思った。 (6)そうだ、「自分の好きなことと仕事」を組み合わせればいいんだ! (7)自分は、○○が好きだから、それに関係あるような仕事につこう。 (8)☆☆なんか、どうだろう。(先生はどう思いますか?) (9)よし、将来☆☆になれるよう、今から少しず考えたり、準備したりしよう。 とこんなことを書いてきて、最後を、 (10)この課題のおかげで、私は将来のことをはじめて考えてみることができました。どうもありがとうございました。 のような言葉でしめくくったら、きっといい作文ができると思いますよ!

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.5

分からないことを書こうとしても書けないに決まっています。 将来どんな人になりたいか、何をしたいか、すべきか、 それが分かるようになるために勉強しているのだから、 なるべく早く勉強の成果をあげて、それが分かるように なることが将来の第一歩じゃないのですか? それを飛び越して何になりたいかなんて論理的に有り得ないでしょう。 どんな勉強をしたらいいのかも勉強しなければ分かりません。 なのでお決まりのコースで皆を教育する訳です。 ご自分でも視野を広げるためにお仕着せだけでないことも 学ばなければなりません。 その点、あなたはここで質問して知識を増やそうとしているので 良いと思いますよ。 なお、アドバイスとして、人は幸福を求めるべきです。 幸福は二種類あり、個人的な幸せ感と、人は社会的動物なので、 社会により多く貢献するかで大きな幸福感が得られます。 どちらを追求するかは個人の好みでしょう。 災害とか見て、自分もボランティアに行きたいとか思う人は 社会貢献をどうしたら出来るかが勉強の目標となるでしょう。 気持ちだけ社会貢献をしても足手まといになるだけですから。

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.4

貴方が今までに将来について、希望について考えた事が無かったのなら、書けるはずがありません。それを無理して書けと言われても困るだけでありましょう。 そこで提案ですが、将来の希望について考えたけどどうしても書けないと言う趣旨の文章を書くのです。なんとかしようと思って、貴方は悩んで色々な人に聞いてみた。でも、どうしても書けない。その理由を考えてみたが今までに私は将来の希望について考えていなかったことについて気が付いた。その理由について考えたのがこれから述べる事です。 みたいな事を書き始めてみなさい。 自分自身について気が付き、結構スラスラ書き進むかもしれませんよ。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.3

「将来の希望」をテーマに書くならば、自分の職業とも限らないし、自分だけのじゃない願い事でも構わない、と思いますよ。 将来、こういうことが解決してほしい、とか、自分の子どもが産まれることが想像できない、だって何々もわからないし・・・、という不安も解決していかないといけない「将来の希望」ですので。

noname#212058
noname#212058
回答No.2

職業だとか大それた夢を書こうとするから困るのです。『将来ハゲになりたくないから、今からこのように努力する』とか『将来○歳まで行きたいから、老後にエンジョイできるよう盆栽を学ぶ』とか、そんな感じなら書きやすいのでは。 …先生の受けはどうなるかわかりませんが。私なら苦笑しながら受け取ります。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

思ったことを書いてください。見ず知らずの人からアドバイスを受けて書くものではありません。

関連するQ&A

  • 憲法についての作文(急いでます

    ゴールデンウィークも今日で終わりですが、 作文の宿題が残っているのに気がつきました。 課題は 「五月三日の新聞の社説(憲法について)を読んで、 自分の考えや感想を800文字程度にまとめよ。」 というものです。 はっきり言って、どんなことを書いたらいいかさっぱりです。今日中に仕上げないといけないので、かなりあせっています。 どうかこんな僕にアドバイスをください!!

  • 将来について

    閲覧ありがとうございます。 私は高校三年生の女です。 もう進路を決めなきゃいけない時期なのですが、未だに悩んでいます。 私が将来について本気で考え始めたのは高校二年生になってからで、それまで真面目に勉強してこなかったため、偏差値46ほどしかない学校に通っています。 今までに興味を持った職業は保育士、インテリアコーディネーター、ピアノ調律師など いずれもすぐに興味がなくなってしまいました。 どんな職業があるのか調べてみてもピンとくるものも無く… 母は就職してもらいたいみたいです。そして適当な時期に結婚、出産。 しかし私には結婚願望がありません。結婚に逃げるなんてこともしたくありません。 一人で自由に生きていたいです。 それに就職したら、きっと進学した人たちを見て羨んだり、後悔したりすると思うので… けど進学するには明確な目標が必要になりますよね。 「とりあえず大学」なんてことも親に許してもらえないので、専門学校を考えているのですが、「専門」ですので分野を選ばなければなりませんよね。 ドイツやイギリス、フランスなどの国が大好きなので、そういった職業も探してみたのですが、ツアーコンダクターぐらいしか見つからず… ○○(職業)になりたい!というような目標ができると頑張れるのですが、目標が無いと全く行動に移せない自分が情けないです。 海外には何らかのかたちで行きたいので、英語を勉強しようと思っても上記の理由で手をつけていません… こんなの努力していない自分への言い訳ですよね。 なんかもう言っていることが滅茶苦茶で申し訳ないですorz 自分のしたいことが分からないです。 他の方の質問を見ると分かっている人なんてそんなにいない。という回答もありましたが、なんとなくで生きたく無いです。 仕事は仕事と割りきるべきなのでしょうけど、できれば好きなことを仕事にしたいです。 しかし最近、将来の仕事の為に好きなことを探している気がします… 夢に向かって努力する自分に憧れているだけなのかもしれません。 自分が全部悪いのに努力もせずにだらけてばかりで、情けなくなり泣いてしまったり…そんなふうに泣く自分がまた情けなくて…本当に贅沢でわがままでどうしようもない奴です。 こんなダメ人間はどうすれば良いのでしょう?? 厳しい言葉でも構いません。 アドバイスをください。長々と申し訳ございません。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 将来がまったく…見えてきません。

    現在中3女子です。 私は今までに、何回も「将来この職業に就きたい」と思ってきました。 でも、全部なんらかの理由ですぐに諦めてしまいます。 今までに就きたいと思ってきた職業は 警察官、刑事、救急救命士、看護師、ケーキ屋、週刊誌記者、お菓子会社の社員。 こんなにもあります。 ちなみに今ほんとにまじめに考えて警察官、刑事になりたいと強く思っています。 就きたい職業を見つけてもすぐに自分に欠点が見つかると諦めてしまう… そうじゃなくて就きたい職業を見つけたらそれに向かってとことん努力していく。 そういう人になりたいんです。 中3で将来を決めるのは早いですか? 私のように何度も何度も諦めてしまってたけど就職できて働いているという方いますか? あと、私みたいな人は将来就職して仕事に就くことができるでしょうか? (当たり前ですがこれは努力しだいだと思いますが努力をすれば。。。) ちなみに大学には進学したいと思っています。 やさしい方の回答お待ちしています<m(__)m> よろしくお願いします。

  • 英作文・将来の夢について

    学校の宿題で、将来の夢についての英作文がでました。 スピーチコンテストにも使われるし、急いでます! 中2レベルなのでそんなに難しい単語は使わないでほしいです。 私の将来の夢は音楽関係の仕事につくことです。なぜなら、ライヴに行ったとき、大勢の人を幸せにできるアーティストたちの手助けをしたいと思ったからです。 上の文をもとにして、英作文を作ってください! わがままばかりすみません。(´xωx`)

  • 将来に夢や希望が持てません

    私は現在、大学生ですが、やりたいこともなく、将来になりたい職業もありません。やりたいことをやらずにあきらめているわけではなくて、探しても何も見つからないのです。現在は大学生ですが、就学していなければ、ニートにでもなりそうで怖いです。 今まで、様々な人に聞いたり、調べたりして努力してきましたが、はっきり言って何も変わりませんでした。 それどころか、最近では何かと絶えず身のまわりにトラブルが起こり、自分でも分かるほど精神的に疲弊しています。 もうどうしたらいいのか分かりません。時々、1人でいるときに、何もないのに涙で出てきます。常に何か追い詰められた感じがします。耐えられなくなりそうです。

  • 「将来の夢」という題で作文を書きました。またまた添削お願いします。

    「将来の夢」という題で作文を書きました。またまた添削お願いします。 私はよく「何になりたいのか、どんな仕事に就きたいのか、そろそろ決めた方がいいんじゃない?」と言われます。そう、私は将来の夢を決めていないのです。私にはその原因となる悪い性格が二つあると思います。それは「後ろ向きである」と「人見知りをする」です。 私は自分で将来の夢を見つける方法を考えてみました。「経験したことを元にする」と「自分の得意なことを生かす」です。しかし私は仕事に結びつくようなボランティアの経験もなく、ピアノを習ってはいますがあまり上手ではないので、「経験したことを元にする」では将来の夢を見つけることができません。次に「自分の得意なことを生かす」という方法でさいがしてみました。私の得意なことはパソコンを使うことなので、インターネットでパソコンを使う仕事を調べてみましたが、今の私にはその名前さえよくわからないほど難しいもので、どのような仕事があるのかがよく分かりませんでした。この二つの方法で探してみたのですが見つからなかったので、今度は友人や家族など身近な人たちにどんな職業についたらいいと思うか尋ねてみました。両親には子供の頃、どんな職業に就きたかったのかもくわしく訊きました。しかしやはり私のやりたいと思える職業はみつかりませんでした。いくつか魅力を感じるものはあっても、すぐに「どうせ叶いっこない」と思ってしまうのです。これが一つ目の将来の夢をまだ決められていない原因である「後ろ向きである」の例です。その後ろ向きな性格を直すためにも、前向きになれる夢を探すべきなのだと思いました。 私の考える前向きになれる夢とは、人との関わりを大切にする職業です。人との関わりを大切にする職業で、私の思いつくものは介護福祉士や保育士などですが、私はあまりその様な職に就きたいとは思いません。なぜなら、私は赤ちゃんをあやすことがとても苦手だし、初めて会った人とうまく会話ができないからです。これが二つ目の将来の夢をまだ決められていない原因である「人見知りをする」の例です。 高校生になったら理系か文系かを選択しなければいけません。しかし私はまだ決めかねています。文系から理系に移るのは簡単ですが、理系から文系に移るのは難しいといわれます。それを考えると、なかなか決められません。高校生になるまであと一年あります。それまでにまずは文系に進むのか理系に進むのかをはっきりとさせ、将来の夢を決められない原因である二つの悪い性格を直し、自分の本当にやりたいと思える夢を見つけられたらいいと思います。

  • 将来何をすれば良いのか分からない。

    現在高校1年生です。 (ですがいじめが原因で留年をしているので年は17です) 将来、自分が何をやりたいのかでとても悩んでいます。 人の役に立ちたいからと、介護士になりたいと考えていましたが 色々検索していると「給料は安いのに大変すぎる」という 文字が目立っていて、何だかなぁ…と思ってしまいました。 私は絵を描くことが好きで、父からは「絵の関係の学校に行ったら どうだ」と言ってきましたが、絵を描けると言っても上手い人に 比べるとまだまだ「下手」のレベルです。 デザインもあまり良いものが描けず… それにデザインやイラスト関係の学校へ行っても、就職できない 人が多いらしく、将来が安定していないと聞きました。 姉は看護学校へ通っていますが、私は頭がとても悪いので 将来就ける仕事も少ないと思います。(今後努力はしますが…) このままでは将来、一人でろくに食べていくことが 出来ないのではないかと不安です。 もし何か就職・進学のことでアドバイスがあったら 何でも良いので教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 将来性のある職業

    私は大学中退で今はIT関係の仕事をしています。 学歴がなければ資格などもありません。 今は20代前半ですが将来についてこのままでいいのかと不安を感じています。 今のIT関係の仕事もそこまで難しいことはやっておらず、次につながりそうにありません。 かといって就きたい職業などもありません。 ですので、なにか資格をとり将来性のある仕事につきたいと思っています。 必要であれば学校に通うことも考えております。 ですがどのような職業があるのかわからず、行動できずにいます。 収入は将来家庭をもったときに私一人の給料で養っていけるくらい頂ければと思います。 このような私ですがなにかアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 将来の夢の作文の書き方

    中学校で「将来の夢」という題で作文を書きます。 市のコンクールで入賞したら賞品を貰え、内申書にも堂々と書けます。 商品も魅力があるので、絶対にいい作文が書きたいのです。 僕の将来の夢は漠然としていて、航空関係の仕事です。 本来はどんな形でもいいから航空に携わる仕事につき、家庭を持って仕事と家庭を両立できるようなパパになるのが夢です。 今現時点で職種はどれでもいいという感じなので困り、あえてパイロット・CAは外し航空整備士ということにして(少数派のほうが妥当と自分で判断した)作文を書こうと思います。 400字原稿二枚にまとめます。 特に「どんな○○(職業名)になりたいか」 をしっかり書くことといわれました。 航空整備士のお題で書くので、それになりたい理由は、 ・飛行機が好きだから。毎日携われると仕事の中に「楽しさ」が見つけられると思うから。 ・整備士が執筆した本を読んで、乗客の命を守るために陰でがんばってなおかつ家庭を持って両立している姿がかっこいいと思いこのような人物像になりたい。 どんな整備士になりたいか?は、 日々お客様のことを忘れずに心をこめて作業をする。 自分の足りないところを磨きたい。 (これについては意外性があるといいと思うのですが思いつきません) こんな感じで書くと選考委員にインパクトを与えることができ、入賞を考慮されるような作文ってどんな感じですか? 例文書いていただけると一番うれしいですが、ポイントつまんでアドバイス、参考URLペッタンでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 将来の仕事について悩んでいます

    中学二年生の女子です。 最近(というか去年くらいから)将来についてよく悩むようになり、自分なりにいろいろ考えています。 私が一番憧れているのは、カウンセラー的な仕事です。 自身もかなり人間関係などで悩むことが多く、将来そういう人を少しでも支えられることができればいいなと考えているからです。 なのでネットでいろいろ調べると、臨床心理士の資格を取るのが有利だということや、それには指定の大学院まで行き、資格試験に合格しなければいけないということなどが分かりました。 でも、正直そこまで熱意を貫き通せるか、少し自信がありません。 なぜなら私は「熱しやすく冷めやすい性格」だからです。 ある時は小説家を目指していろんなサイトを読みあさったり、書き方の本を買ったりしてまで小説を書こうとしたりしたのに、一つも小説を書かないまま一ヶ月くらいで熱が冷めたりしました。 また、絵を趣味で描いていたのに、うまく描こうと努力もしないうちに自分はすごくへたくそだと思い、描くのを断念してしまったりもしています。 ほかにもいろいろ自分が才能があるような気がして始めたものを、努力もしないうちに諦めてしまっています。 事実、将来の仕事を考えるのも、転々と移り変わってきました。 古い順に矢印で表すと、 ケーキ屋さん→花屋さん→パティシエ→飼育員→調理師→獣医→調理師→カウンセラー→飼育員→ゲームクリエイター→ロボットの開発研究者→臨床心理士… などというように、何回も変わっています。(このくらいは普通かもしれませんが…) どの職業も、どうやったらなれるか、とかは詳しく調べ、将来の展望も考えたりしたのに、熱が冷めるとどうでも良くなってしまいます。 どうしても、その職業の欠点ばかり見てしまうんです。 もちろん欠点がない職業などない訳ですが… 正直に言うと、やはりある程度収入が安定する職業がいいかな、と思ってしまいます。 公務員とか… でも、やはり自分にとってやりがいのありそうな仕事を選ぶとすれば、臨床心理士(職業名ではないですよね)になって、カウンセラーみたいな仕事をしたいなと思っています。 親とかも応援はしてくれるらしいです。 家は貧乏なので国立大学しか行けませんが… ただ、本当にそれだけで一人で食べていけるのかが不安です。 親に迷惑はかけたくないので。 まだ中学生なのに、こんなことを考えるのは早すぎるかもしれませんが、将来後悔したくないし、目標を決めて、それに向かって頑張りたいのでこんな質問をしました。 読みづらいところがあったらすいません。 アドバイスなどを頂けたらうれしいです。