• ベストアンサー

コミケで購入した商品についての質問です

srxmk3proの回答

  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.3

「返金、返品」が希望でしたら、基本的に解決策はないです。 商業出版ですら、「交換」による対応が原則で、返金しているところは、まずありません。また、雑誌やムック本では、「交換する」旨が書かれていないケースが大半です。 一方、手元の10冊ぐらいの同人誌を見てみましたが、乱丁・落丁に対する対応をうたっている同人誌は1冊のみ、その同人誌も「乱丁・落丁は『あきらめてください』」というものでした。 もしメールが「返金、返品」を求める内容なら、相手方はトラブルを嫌い、無視する可能性は否定できません。 過去の私の経験で見れば、良心的なところで、乱丁の正誤表や、落丁部分のコピーを、販売時に添付するぐらいで、よほど印刷所側に重大な過失でもない限り、修正した本を配ることもありません。一度だけ、コピー本中心で活動していたところが、乱丁本を次の即売会で交換してくれたことがありましたが、「コピー本」だから可能であったこと、個人的に数年以上購入を続け、相手も私の顔を覚えていたから、だと思います。 最初のメール連絡の際、落丁部分の内容を教えて欲しい、と連絡したら、教えてくれたかもしれませんが、最初のメールがすでに無視された今では、メールなどによる交渉は難しいのでは? 後は、次に即売会であった時に、今回の本をもっていって、落丁部分を教えて欲しいと、口頭で御願いするしかありません。その際に「返金、返品」を求めても、無理です。

関連するQ&A

  • コミケの長物制限について

    コミックマーケットについての質問です。 コミックマーケットに参加する時、長物制限があると聞いたのですが、制限があるのはどういったものでしょうか。 30cm以上ならすべてですか? それともコスプレグッズだけでしょうか。 自分は次回もし受かったらサークル参加でポスター立てを持ち込めればと思っているのですが、分解しても1m近くあります。 ダメなら諦めて家に置いておくので、どなたか教えていただけるとありがたいです。

  • コミケでひとめぼれしました。

     先日開催されました、コミックマーケット74にてコスプレイヤーの女性にひとめぼれしてしまいました。彼女と親しくなりたいです。 しかし、コミックマーケットが終わってしまい彼女にこの思いや連絡先を伝える方法が見つかりません。また、二度と会えないかもしれません。どうにかして彼女に思いを伝えたいです。 どうすればいいでしょうか?  アドバイスをお願いします。

  • オークションにて返金したのに商品を送ってこない

    先日ヤフーオークションで出品していた商品を 返品したいということで受け付けました。 ただ返金が終了してから1週間がたちますが、一向に商品も返品されませんし、連絡しても一向に連絡がとれません。 どうすれば良いのでしょうか。

  • 「壊したのはお前だ!」購入した商品が不良で返品。

    オークションでアンプを購入しました。  動作不良だったので返品したところ「落札金額」は返金してもらえましたがその他の手数料(送料、クレジット手数料、振込み手数料)は振り込んでもらえませんでした。 手数料を支払って頂くように請求はしたのですが、 「壊したのはお前だ!」 と罵られる結果になってしまい困っております。 有効な保証書も付いておりましたし、相手の評価も良かったので到着後すぐには動作確認せず、休日に確認したところ片方の音が出ませんでした。 動作品を購入したのに壊れていては、納得がいかないので すぐに出品者に連絡し、返品を求めたところ「返品は受け付けます。」と言われたので着払いで返送しました。 すぐに入金されたのですが、落札金額のみ振込みされました。 動作品を購入してこちらの都合で返品したのなら、送料、振込み手数料、クレジットカード振込み手数料は自己負担が当然です。 しかし、動作品を購入して、動作していなかったため返品したのですから出品者が全て支払うのが妥当であると思います。 出品者は 落札してから1週間たってからの連絡。 発送する前は動作していた。 出品者側も返品の送料を負担。返金の振込み手数料も負担している。 メーカーで修理したが、運送上の問題で壊れたのではない。 「壊したのはお前だ!」 と言ってお互い平行線で解決しません。 こちら側としては、出品者が返品をすぐに受け付けていただけたので全て手数料を含めて返金していただけると考えていました。 相手側も発送前は動作していたと言っていたので運送上の問題では無いのかと考えたのですが、返品になったので運送会社には連絡しませんでした。 その後は出品者が運送会社に連絡するなり対処すると考えたからです。 ですが、何度も請求しているのに購入した時の手数料、送料は負担できないとの事。 仕方なく私から運送会社に連絡したところ既に到着から14日以上たっているので対応できないとのことでした。 最後には侮辱までされたので何とか手数料を返金していただきたいと考えております。 何とか良い解決策がありましたらご教授願えないでしょうか?

  • 商品イメージと異なる商品、不良品の返品

    こんにちわ。 先日、ネットでポータづいオーディオを購入したのですが、 商品イメージと明かに異なる商品が届きました。 それに加え、付属のイヤホンがささらない、ディスプレイの大きさが違う、付属のソフトには中味が入っていないなど、満足できるものではありませんでした。 販売店に連絡したところ、外観に対しての返信はもらえず、 「メーカ一の正規品のためほとんど不良品はない、もし不良品と感じるのなら返品し、新品を送る。」 との内容でした。 もしもまた、イメ一ジと違う商品が送られてきたら意味がないので返金という手段はとれないんですか?と送り返したのですが 「当店では初期不良も含めまして、返品をお受け付けしておりません。不良の場合は、新品と交換と言う処理させていただきます。」 とのことです。 またも外観に対しての返信はもらえませんでした。 私としてはもちろん返金してもらいたいんですが、どうすればよいのでしょうか?

  • アマゾンマーケットプレイス、返品トラブル

    マーケットプレイスにて購入した商品が偽物のコピー商品だったので、 返品のリクエストしました。 しかし、2週間以上経過しますが回答がありません。 また、マーケットプレイス保障を申請しましたが、承認されて返金処理は 済んでいます。 承認後、出品者に2度目のメールにて返品処理を行ってほしい旨の申し出を しましたが返答がありません。 アマゾンのカスタマーセンターに連絡しましたが、返金は済んでいるので お客様が出品者に連絡して3営業日以内に回答がないなら保管するなり 処分するなり判断してほしいとのことです。 つまり返金の手続きでアマゾンとしてはすべて解決済みとのことのようです。 出品者から連絡がない場合に3営業日以降は本当に自由に処分できるのでしょうか? 後から返せと言われた場合に返さなくても法的にも問題ないのでしょうか? ご回答、宜しくお願いします。

  • 送った商品が破損と言われた

     先日 家電を出品し約7000円程で落札され商品を発送後 落札者から角が、凹んでいて一部 割れていたので 「元々破損していないようなら 運送屋と相談する」と連絡がありました。  梱包時に問題はなく破損には思いあたる事もなく 梱包もかなり厳重にしたと連絡しましたが、  返品を求められた場合の対処は、どうしたらいいでしょうか? (送料、返金方法、返金手数料等)

  • ネットショップで購入した物が不良品だったので商品を返送したのですが、返金に応じてくれません。

    長い話になるのですがどうか皆様、アドバイスをお願い致します。 先日、共同購入でHERMESのベルトを購入しました。 届いた商品に傷があったので「返品したい」旨のメールを送りました。 その後、「2週間以内に着払いで返送してください」という内容のメールが来たので3日後に発送しました。 発送した次の日、「お客様の指摘された症状が確認できかねます。ご注文頂いたものと著しく異なる商品の場合以外のご交換・ご返品は承っておりません。」というメールが返ってきました。 念の為、商品の傷の部分を携帯カメラで撮影しておいたので、 その写真を添付し返品を承諾して下さいという内容で返信しました。 それに対して、1/24(水)に返信があり以下の内容でした。 「お客様からご連絡頂きました【指摘症状】を 再度、弊社担当部署・仕入先にて確認させて頂きます。 確認できましたら、ご連絡させて頂きます。」 その後6日間何の音沙汰も無いので、昨日「どうなっていますか?」という内容のメールを送りましたが返信はありませんでした。 今朝もメールを送り、返信が無い場合は消費者センターや経済産業省へ相談すると書きましたが返信がありません。 (一応、今日1日待って返信がなければ消費者センターなどに相談するつもりです。) カード払いにしているので、このまま放置されて お金だけ巻き上げられるのではないかと不安です。 それに、1週間も何の音沙汰も無いということは、是が非でも返金しないつもりなのではないかと思うのです。 ましてや傷部分の写真がなければ「お客様の指摘された症状が確認できかねます。」と言われて泣き寝入りという事態になっていたと思います。 不良品を不良品と認めず返金に応じてくれない業者に対して、 どうしたら返金させることができるのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • amazonのマーケットプレイス商品の返品時に・・・

    amazonのマーケットプレイスで買った商品(コレクターズアイテムで32000円)があったのですが、ちょうどオークションで同じ条件の商品が現在のところ5000円なのです。(明日オークション終了です) amazonで買った商品は今日到着しましたが、もしオークションのほうが安くあげられるなら、そちらで落札して、amazonでのほうは返品しようかと迷っているのですが、その際の注意点に関する疑問を教えてください(↓) ●amazonのヘルプでは、「マーケットプレイスでの出品者と購入者で話し合って、結果的に全額か一部が返金されます」と書いてあったのですが、どうゆう場合全額返金で、どうゆう場合一部返金になるのでしょうか?(「こちらの事情で・・」程度のメールを出すだけで返品を受け付けてもらえてなおかつ全額返金してもらえるものなのでしょうか?) ●配送料金と手数料で430円かかっていたのですが、こちらが元払いで返品する場合は、これ以上の値段になってしまうことってあるのでしょうか? 以上の2件についてお分かりの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 委託参加にコミケ運営の許可はいりますか?

    当方、音楽系の壁サークルです。 友人のサークルからCDを委託したいとお話を受けたのですが、 コミックマーケットの運営さんにご一報すればいいのか、 それともあらかじめ設定した頒布数の範囲であれば、 私のサークルの冊数、たとえば2000部中800部を委託とか、 3000部中1400部を委託にするのも問題ないのでしょうか。 要するに、表題の通り、委託参加にはコミケ運営さんの許可がいるのかどうか、です。 調べても出てこなかったので、どなたかお詳しい方、 知恵をお貸していただけたら嬉しく思います!