• ベストアンサー

ローラーシューズについて・・・

こんにちは、今、ローラーシューズの、 『ワンダーシューズ』、『クルーズ』、『ヒーリーズ』 のどれかを買おうと思っているのですが。 どれを買えばいいか分かりません。 経験者のかたで、どれが一番滑りやすいのか、教えてください。(お勧め) あと、何処で買ったらいいか教えてください。 (WEBの、遊び隊と言うところを知っている人は、  売っているのが本物なのか教えてください。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamushin
  • ベストアンサー率35% (67/187)
回答No.1

多分HEELYSとCRUZとワンダーウォーカーのコトをいってらっしゃるんだと思います。HEELYSとCRUZは同じトコで出してるヤツで、HELLLYSは1輪なので滑れるまでがちょっとタイヘンです。CRUZは縦2輪なので多少簡単ですが、なれればHEELYSの方が色んなアクションがやりやすく、奥が深いんじゃないかな? ワンダーウォーカー他のローラーシューズ類は使い物になりません。ウィールが大きく前後に別れて出てくるものですが、まずウィール自体がしょぼくて路面が荒れてたら滑れませんし、オーバーハングが大きいので普通に滑ろうとするとつま先がずったりして、ろくなものじゃないです。多分買った人の大部分は対して使わずに捨てちゃってるでしょう。類似品も非常に沢山出ています。いずれもろくなもんではありません。 ホントならインラインスケートの方が絶対楽しいですよ。Hypno社で出しているヤツは、スケート部分が脱着できるんで似たような使い方が出来ます。 本物偽物はスペルを確認していただければ大丈夫かと。まったくのコピーを作るリスクを冒す価値があるほど高価な商品でもないですから。

参考URL:
http://www.heelys.jp/top.html
masanobu3669
質問者

お礼

『ワンダーウォーカー』でしたね、すいません^^; そうですねぇ・・・インラインスケートか、ヒーリーズ のどっちかにしようかと思います。 詳しい説明ありがとうございました。 (類似品に気をつけます(汗)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヒーリーズやワンダーウォーカーをご存知の方!

    こんにちは。ローラーシューズ初心者です# ものすごいアホかもしれませんが、 ローラーシューズで通学したいです。距離は1~2km程です。 ヒーリーズやワンダーウォーカーでは向いてないでしょうか? 道は普通の歩道で、ごつごつした道などはありません。 いろんなサイトを見て回っているのですが、 ヒーリーズとワンダーウォーカーどちらがいいのかわかりません。 もし上記のどちらかを使用したことがある方がいましたら、ぜひ感想を下さい! どうか宜しくお願いします。 またヒーリーズやワンダーウォーカー以外のローラーシューズでおすすめが ありましたら、ぜひ紹介してください。

  • ヒーリーズのローラーシューズについて質問です

    私の家の近所に大きなショッピングモールがあるんで、よく週末になると妻と息子・娘で 買い物に行きます。 しかし、ローラーシューズを履いてるお子さんが結構多く見ていてはらはらします・・・・。 興奮の意味ではなく、「怖い」のほうです。 実際私は会社に通勤する際に電車を使いますが休出のときに駅で滑ってる子供を見ることが 結構あります。 そこで実際に「ヒーリーズ」のローラーシューズをお子さんに買ってあげた方にお聞きしたいです。 ローラーがはずせるということをご存知ですか?

  • ローラーシューズの男の子向けはありますか?

    3歳の息子を持つ父親です。 最近、女子小学生の間でローラーシューズが流行ってますよね。 ちょっと疑問なんですが、ローラーシューズはほとんどが女の子向けで 男の子向けのはあまり売ってないような気がします。 私がもし小学生なら、「ローラーシューズ欲しい!」と言うと思いますが、 今の男子小学生はローラーシューズは欲しがらないもんなんでしょうか? 「あんなの女の子の履くもんだよ」みたいな感じでしょうか? しかし、道をシャーっと走る爽快な感じはむしろ男の子向けな気もします。 さて、質問ですが、ローラーシューズの男の子向けはあまり一般的でないのは なぜでしょうか? 男の子向けもありますか?

  • ローラーシューズのローラーについて

    今、小学生とかでローラシューズが流行っているみたいですが ローラーでも後ろの方に2個ついているものと1個しかない物がありますがどちらが良いのでしょうか? 有名なメーカーの物だと金額的に1万前後ですが類似品みたいな物がありそれだと3千円くらいでした。でもローラーが1個だけてした。 娘(小2)が欲しいと言うので安いやつなら買ってあげてもいいかなとは思ったんですけど1個と2個だと違う物なのでしょうか?

  • ローラーシューズを買い与えている親御さんはどういう位置づけで買い与えて

    ローラーシューズを買い与えている親御さんはどういう位置づけで買い与えているんでしょうか? ローラーシューズを履いている小学生の女の子を良く見かけます。 どう考えても学校に履いて行って良い物ではないですしお店等でも『ローラーシューズで滑らないで下さい』と放送があったりします。 と言う事は、ローラーシューズを使って良いのは学校から帰宅後や休日のみです。 位置づけとしては靴ではなく玩具なのでしょうか? 学校もお店もダメ、狭い歩道では歩く人の迷惑になりますよね(一人で滑って遊ぶより友達と一緒に滑る場合の方が多そうですし) どこで遊ぶものなんでしょうか? 店内で滑らないようにと放送等で知っているはずなのに、子供が滑っていても注意しない親を結構見かけます。 (もちろんきちんと躾されている親御さんも沢山いると思いますし、そういう親御さんは買い物に行くときローラーシューズを履かせないでしょう。子供は履いたら滑りたくなっちゃいますから) 特に位置づけなど考えず、使い方の指導はせず買い与える場合が多いのでしょうか? くだらない質問ですが、娘が小学校に入るまであと4年程ありますが、自分の娘がローラーシューズを欲しがっても私も夫も買い与えないだろうと思っているのでずっと疑問だったんです。

  • 3本ローラーのローラー台買ったけど・・・

    こん**は~ 掲題の通り初めてローラー台(3本ローラー)なるものを購入しました。 今日初めてMTBで乗ってみたら、思った以上に不安定で、そして思った以上に大汗をかくのでイロイロ疑問が湧いてきました。 思いつくままに疑問点を箇条書きにしてみると・・・ 1.シューズは何を履くの?  ビンディングシューズはバランスを崩した時に危険な気がするのですが、皆さまは普通ビンディングシューズを履いて練習するのでしょうか? 2.汗を拭く時は?  汗を拭く時はローラー台を止めずに走りながら拭くのでしょうか?今日、目のあたりの汗を拭いた拍子に視界が遮られバランスを崩しビンディングシューズを履いてたせいもあり転んでしまいました。 3.ダンシングはできる?  3本ローラーならダンシングも出来るのでは?と思っていたのですが怖くてできません。慣れるとダンシングも出来るのでしょうか? 4.水分補給の時は?  スポーツドリンクを飲もうと顔をあげて視線をローラー台から外したらバランスを崩しそうになりました。これも慣れの問題なのでしょうか?それとも一旦止まって飲むものなのでしょうか? 初歩的な質問ばかりで申し訳ないですが、より楽しく安全に乗りたいと思います。 経験者の皆さまの貴重な経験談・ご意見等お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • プラチナローラー美顔器について

    プラチナローラー美顔器の購入を考えています。 (プラチナイオンスチーマーとラメンテオーロラシューティカルGの 購入も考えています) プラチナローラーについて自分なりに調べてみると、 「ピアモントプラチナローラー」と、 「T&Tプラチナローラー」が評価が良いようです。 しかし、どちらの方がより効果があって良いのかがわからず、 未だに購入することができずにいます。 そこで「ピアモントプラチナローラー」「T&Tプラチナローラー」の (1)長所・短所 (2)自分も迷ったことがあるが、こんな決め手で選んだ (3)こちらのこんな点ががおススメである 等、経験者の方、専門的知識をお持ちの方、広くご意見をお聞かせください。 またどちらか片方の使用者のかたの体験談もお聞かせ願えたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 最近の小学生について!!

    最近の小学生について!! つい最近近所の小学生にローラーシューズが流行り出しました。 私5分出かけただけでローラーシューズの子と3人ほど通りすがったくらいです← でもマナー悪いんです。店の中でローラーシューズやヒーリーズ(足の裏にローラー1個だけついてる靴)はいたり。親は注意しないんでしょうか?野放しにしてるわけではないとおもいますがはいてる子には店内の商品棚に捕まってとまったりお菓子売り場まで一直線だから思い切り滑る子など。 あと公園外の道路や道で滑る子練習する子、そしてまさかのローラーシューズはきながらローラースケートしようとする子やそのまま自転車乗る子、ヒーリーズはいて道路でローラースケート?(足だけ乗せてハンドルを持ち地面蹴って進むやつ)滑りながらケータイ電話で通話してる低学年の子。 あぶないことしかやってません! それに車来てもすぐによけれない。焦ってバランス崩しなかなか進まなくなり迷惑かける子・・ 女子と一緒に遊んでる男子もです。 うちの近所では男子も女子と同じことやります それに高学年と学年が上がるにつれて憎たらしい子も出てきます。 道をふさぐようにして大勢でローラーシューズ(女子も男子も)道を通ろうとして軽くちょっと通してくれる?とか言ったんですけど一部の女子はちゃんとよけてくれますが高学年(特に男子)はこっちに向かってあー?生意気な口聞いてんじゃねぇぞおらぁ!と。いや生意気もなにも私の方が7歳くらい上なんですけど。みたいな← それでも急いでるからさ少しよけてくれない?と優しく言ってもなんだとこらあ!?喧嘩売ってんのか!?と。喧嘩売ってるのどっちだよと心の中で叫びましたがそんな言ってる暇もなく・・ 下手すれば自転車蹴られるわ自転車の鍵とられそうになるわ鞄のキーホルダー引きちぎられそうになるわ・・鞄開けられそうになるわ・・・。女子がなんでそんなにキレてるの?仕返しされないうちに通そうよ。なんで通してあげないの?的なこと言ってもその注意した子をなかせる始末。 無理やり通ったら覚えてろ!的なこと言われ・・。もう意味がわかりませんでした。 あまり人が通らないんですけどおばあちゃんとか他の人でも同じようなことをしてるみたいです。 私がなめられてるだけかと思ってましたが違いました← ローラーシューズでぶつかっても謝らない、道はふさぐ、喧嘩売ってくる遅くまで遊ぶ喧嘩は売ってくる・・ 真夜中にニコ生放送してる小学生もいますしね。 結果的に誰だか知らない人と電話してるだけの放送みたいでしたが。 今の小学生これが普通なんですか?

  • 卓球シューズ

    今使っている卓球シューズがしっくりこないので新しいシューズを買いたいと思っているのですが、 なかなかいいものが見つかりません。 なので皆さんのお勧めするシューズを教えてください。 ちなみに希望としましては、 ・素足感覚のもの ・軽めのもの を希望しています。 回答よろしくお願いします。

  • 幅狭のシューズ

     私は足幅が狭いほうで、今までシマノのシューズをつかっていたのですが踵がいまいちフィットしていません。そんなわけで、ペダルを変えるのでこれを機会にシューズも変えようと思います。  幅狭のシューズで「これはおすすめのシューズ!」というのがあったら教えて欲しいです。ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m 追記:ロードシューズでお願いします。使用目的は主にツーリングです。

EP707A 印刷が綺麗にできない
このQ&Aのポイント
  • EPSON社製品EP707Aについて、文字の印刷が綺麗にできない問題が発生しています。
  • ヘッドクリーニングなどの対処方法を試しても改善されない状況です。
  • EP707Aが寿命に達した可能性も考えられます。
回答を見る

専門家に質問してみよう