• ベストアンサー

古刀を売りたい

 知り合いの社長さんから、関ヶ原以前の作で十数年前一振り一千万弱で購入した日本刀を売りたいとの相談を受けました。銘は伏せますが有名なものです。こういうものはマーケットがあるはずなので、とお断りしたのですが、ネット上に買い手を探す手がかりでもあるなら、と結局押し切られてしまいました。どうすれば買い手をネット上で探すことができるものでしょうか。見つかれば詳しい代理人を先様へ派遣するとのことです。私へのマージンの支払いの申し出は丁重にお断りしました。(怖いし。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者さんならこれぐらいの事は既に御存知の気もしますが・・・。  ネット検索すると刀剣等を扱っている専門店がいくつかヒットしますが,そういった店に相談するのはダメなのでしょうか? 一応それらの店の URL をあげておきます。  ・http://www.siseidou.gr.jp/index.html   日本刀専門店 刀酔庵 至誠堂  ・http://www.touken-kasugado.com/index.html   刀剣 春日堂  ・http://www.maruhidetouken.com/   マルヒデ 美術刀剣店  ・http://www.nihontou.info/   日本刀剣愛好保存会  こういった店じゃなくて個人の買い手の情報をお探しなんでしょうけど・・・。念の為。

参考URL:
http://www.siseidou.gr.jp/index.html, http://www.touken-kasugado.com/index.html, http://www.maruhidetouken.com/
poor_Quark
質問者

お礼

 お調べいただきありがとうございます。是非参考にさせて頂きます。 ご回答に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会社の経費を私的に使う社員

    派遣社員で経理をしています。小さな会社で私一人が経理をして社長も経費に目を通さない会社です。 アスクルで女子社員が事務用品やその他会社の消耗品を注文しています。初めて気づいたのですが会社で使わない私的なものを注文していたのです。商品名では少し?と思うことでしたのでネットで検索したらやはり私的なものでした。 それとなく経費をわけるのでこれはなんですか?と知らないふりして伺うと台所用品です。と言われそれ以上何も言えませんでした。金額的には1万円弱です。 社長はじめ男性社員もいい加減です。今後女子社員はそういうことをするかもしれませんが、私は派遣社員で何も言えません。社長もいい加減なのでそういうことで何かいうタイプではありません。 目をつぶるべきでしょうか?

  • 顔やスタイルがいいと採用されやすい?

    もうすぐ退社しますが、退社前に今の会社の事務員は社長と常務の好みで選ばれたという事実を聞きました。 小さい規模の会社ではスキルがある30代よりも、顔やスタイルがいい20歳21歳の方が採用されやすいんでしょうか。 次回の仕事先は派遣で探すつもりですが、派遣会社ではまさかそんなことは基準にしないですよね。 派遣先から就職先の企業さんへ渡す書類には顔写真も含まれているんでしょうか? 派遣会社何よりもスキルを重要視すると言いますが、例えば同じくらいのスキルの人が2人がいたらその場合採用に関して企業さんの採用担当の好みも多少入ってくるものですか? とある大手広告代理店では事務員、受付嬢は顔採用とは聞きましたが(その会社の方が知り合いで直接聞きました)、そんな企業ばかりではないですよね。。

  • 愚痴しか言えない底辺者です

    社員20名の工場で働いてます。 勤続10年以上の人は6名で他は出入り激しく数年数ヶ月の人です。 福利厚生も悪いんですが、賃金は全員変わらなく年収300万ちょいです。 社長と息子は昼出勤か出てきません。 使いやすい人間とイエスマンに電話で指示するだけです。 こんな感じなのでミスが多く社長が出てきて文句と罵声ばかり。 車が趣味なのか?4人家族なのに100万円~2000万程の車を10数台所有していて最近見ないと思えば海外旅行です。 それでも会社が成り立ってるんだから社長が誉められるんでしょう。 誰にでもできる簡単な仕事と社長は思ってると思いますが、長年働いてる人の仕事は新人2人でやっとこなせる仕事ですが社長はなんとも思ってません。ですから賃金は全員変わらないんです。少しでも稼ぎたいんなら残業するか休日出勤するかですが手当て無しです。 自分も来年で10年目になりますが余りにも酷い待遇なので転職を考えていて就職活動をしていたらバレてしまいました。社長の態度は悪くなりさっさと辞めてくれ! そんな感じになりました。 ですが景気は回復してると聞きますが自分にできそうな求人は相当少なく賃金も現在と変わらないかそれ以下の会社ばかりです。 ある知り合いからは病気のふりして精神科に行き鬱病で生活保護貰った方が良いんじゃね?言われました。 今の会社を辞め無いんなら社長からの信頼を回復して奴隷になるしか作はありません。 使い捨てにされるのは覚悟で。 他の方の質問や回答を見ていると自分みたいな質問すると笑われると思いますが、考えてばかりで進歩しない、できない自分が情けなくてたまりません。 悪い意味でワンマンな社長の下で働いて行くのは危険でしょうか? 長々とすみませんでした。

  • webサイト制作業について

    現在学生でwebサイト制作業のプログラム面を扱う仕事に就きたく勉強しています。 知り合いの先輩でwebサイト制作業に携わっている人(入社して1年目の広告代理店)がおり、先日その人と話をした時のことです。 自分が今PHPなど勉強していると話した時、 先輩「そんな無駄なことしなくていいから。今はいろんなフリーのがあるし、どこもそういうの使ってるって言ってるよ」 と言われました。 またwebサイト制作業は経験があったほうがいいとネットで見て、とりあえず派遣でもいいから働こうと思っていると伝えたところ、 先輩「経験ねー、そんなに経験積みたいの?コーダーならどこでも経験つめるよ」 と言われました。 そこで実際に働いている他の方にお聞きしたいのですが、ごく一部ですが先輩が言っているようなことは本当なのでしょうか?

  • 会社に関しての不安(長文です)

    今の会社は(部品メーカー/外資/日本支社はわずか5人の少人数です)3年前に派遣で入り、2年前から正社員で働いています。 2年前から本社の経営者が交代し、その部品に関しては無知な経営者になってしまい、海外にある工場もどんどん悪化しています。(日本の社長が口出ししても、支社の社長は黙ってろ!という姿勢です) 何社か有名な会社に購入して頂いているのですが、このままだと、いつかは売れなくなる。と危機感を覚え、社長は知り合いの社長などに内密に声を掛け、他の会社を設立するべく働きかけています。 ようやく生産する海外の工場も見つけ、現在サンプルなどを作り始めたところです。 私もやはり、ここの会社はこのままだと良くない方向に行くと思うのですが、だからと言って、次のその会社について行くのはとても不安で、行きたくないです。でも、社長は私がついて行くと思っています。ただ、断ると今の仕事がやりにくくなるため、言えません。 不安なところは以下の点があるからです。 1.社長と営業1人、以前辞めた技術者、その知り合いの社長が絡んでいて、これからどうやって運営していきたいか・・細かいところでそれぞれの思惑に相違があるところ。 2.設立後の当面の運転資金や給与役員報酬、事務経費などが必要になると思うのですが、試算もせずに設立するにはいくらかかるか・・今の会社を辞めるにあたって法律違反にならないか??というところばかりを考えている。ちなみに社長、営業は自分のお金を出すつもりはありません。 3.運転資金のために、その知り合いの社長に頼んで会社の名前を貸してもらい、商社的なことをやっているのですが、その事務的な仕事は全部私に任せている。(偽名で。たまに自分の会社の名前や自分の名前を書きそうになり・・焦ります。)今の仕事と、その商社的なことを両方やるので、頭が混乱する。 4.その商社的なことの利益は月に5~20万程度。工場などの行き来で使ってしまい、残金1万円程度しか残っていません。 そんな状態にもかかわらず、来年早々から設立するつもりでいます。 そんなことになったら、新しい会社の事務全般は私がやることになります。総務全般、経理全般、海外の工場にPO発行、貿易事務、在庫管理、などなどです。(この新しい会社の事務に関しては無収入でしょう。払えるわけないと思います。) 今の仕事を丸投げするわけにもいかなくなるので、両方やることになります。 今でも、社長、営業は最終的なチェックはしてくれず、ダブルチェックがない状態です。 社長、営業も割と丸投げして事務に渡すことが多いです。大切な捺印も私が代理で押しています。 両方やることになったら、訳わからない状態になるのは目に見えています。 私が海外の工場に出張するなどの話も勝手に社長から話が出ました。 たしかに仕事はしていたいですが、兼業主婦なので、家庭を放り出してまで仕事をしたいとは思っていません。旦那も営業で遅いので、子供が1人で留守番になりますし、心配です。 勝手に話が進んでしまっていてとても不安です。 毎日、こんな話を会社でしているので、正常な考えができなくなってしまいました。 傍から見た意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 「キャリアがある」、「キャリアがない」とは・・?(特に30代女性からのご意見歓迎します)

    こんにちは。 「キャリア」とは何なのか、わからないところがあり質問させていただければと思います。無知な質問かもしれませんが、お答えいただけたら幸いです。 時々、20代後半~30代の女性で「私はキャリアがないから」という知り合いや友人がいます。 でも、その方たちの仕事は、私から見れば立派なキャリアに見えます。 たとえば、大手メーカーの広報室のアシスタントだったり、中小企業でも営業事務や経理事務など。。。忙しい時は残業しますし、立派にこなしているようです。 彼女たちいわく、いわゆる「男性のアシスタントだから」「私がいなくても会社はまわる」「誰でもできる仕事」「結婚退職して子供育ててその後はスーパーのレジをやるのかな」などと言います。 一方、友人の中には、社長秘書などとてもやりがいを感じながらやり遂げている人もいて、彼女は「せっかくキャリアを築いてきたから云々・・・」と言います。 「キャリアがある」とはどういうことなのでしょうか? ちなみに私自身も、職歴として広告代理店の総合職数年、その後派遣で会社を変わりながらも広報・マーケティングをしてきたのですが(経験上これしかできないと思っていたので)、面接を受ける先によっては「立派なキャリアですね」(嫌味・・?)と言われるところもあれば、「派遣で複数の会社でちょこちょこ働いてるんじゃ、キャリアとしてはちょっとね・・」と評価される場合もあります(それなりに正社員なみにがんばってきたとは思うのですが・・) 雇い主によって「キャリアがある」というのは評価が分かれるのもあると思います。 その上で、「キャリアがある」「キャリアがない」とはどういうことなのか、ご意見いただけたら幸いです。

  • これは何かの病気でしょうか

    私は25歳の男ですが、現在自分自身が何かの心の病にかかったのではないかと疑っています、疑い始めたのは、姉に「うつ病なのではないか?」と言われてからです、 以下に私がおかしいかな?と思う症状をあげてみます、 ・6年勤めた会社を辞めて以来、1年半ほどほとんど働いていない(派遣で1か月程働いた程度) ・ごく小さなことで傷つくようになった(人が目を合わせてくれないなど実にくだらないことで) ・以前からその傾向はあったが、最近は極端に1人を好むようになった(1年間知り合いもいないところで一人暮らしをしており、仕事もしていないので、全く会話と言うものをしていないのですが、全く苦痛を感じることもなく、むしろ居心地が良いと思っている) ・以前から苦手ではあったが、頭の働きが鈍くなり、人との雑談が極端に苦手になった ・自分らしくないセリフを吐くようになった(母に、「男が怖いよ」などと言ったこと) ・笑うのがおっくうになり、作り笑いさえ苦痛を感じるようになった ・お酒を飲むと、さらに人を避けたくなり、すぐに部屋にこもってしまう 大きなところではこんな所です、しかし、ネットで調べたところ、うつ病とは少し違うのではないかと思いました、私の自己診断としては、単なる重い怠け病なのではないかと思うのですが、もしも本当に病気で、これらが改善すると言うならそれにこした事は無いと思っています、 しかし、こんな漠然とした症状で精神科へ行っても良いのでしょうか?、また、こんな症状から何かの病気が思い当たると言う人はぜひ教えてください、お願いします

  • 職場の問題で、法的措置がとれるかお教え頂けませんか

    職場のことでお伺いしたいことがあります。 今の職場は派遣で働いていますが、 SNSで会社の愚痴を言い出した時を境に (企業情報は出していませんがどの業界かは言っています) 会社の上司が私の見ていたネットの情報を遠回しに 話し出したり、それはどこから調べたの、と思うような 個人情報を遠回しに話したり呟いたりするようになりました。 以前から、何か盗聴されているような気配があったのですが、 ある時期から前日行った場所や話した人の事を何故か遠巻きに話題に出してくる等より明確になりました。 PCの、私だけしか知らないファイルの情報を話していたり、(いきなりユーチューブで見ていた動画のタイトルだけが聞こえてくる)自分がこれからやろうとしている事など(職場の人間にも、親兄弟にすら話したことがありません)と、かなり不気味です。 そして、盗撮をほのめかすようなこと(性的なことを含む)も沢山言われて続けており、かなり悔しく、腹立たしい思いをしています…。(私は女性です。) 1日1日、前日やっていたことを遠回しに言われて、かなり疲弊してきています。 周りの派遣の方たちも、気づかないふりをしてくれている様子がうかがえますが、企業側の上司が私に関する私的な情報を流しだしてから空気が重く、さすがに私がいないほうがこの異様な空気がなくなるのではというような気配にもなってきています。 私は勿論犯罪も犯していませんし、何も悪くないのですが… (ただ、ネット上でこの件に関することを記載してはいます) 警察にも一度相談しましたが、一通り事情聴取をして、気のせいという事で等言われてしまいました。 それか、次があるなら派遣会社に説明して変わったほうが良いのでは、と一般的なお返事でした。(次があるならという響きも気になりますが…) 盗撮とPCハッキングは犯罪ですよね… 自分で事故対策でPCハッキング対策を色々としていますが、どうやって盗聴・盗撮・PCハッキングをしているのかわからず、毎日遠回しに職場ぐるみで自分に関連する事を言われ続け、盗聴器以外にどう対処していいかわからない状態です。 派遣会社も多分あてにならないだろうなと踏んでいます。 今までの対応から、多分、気のせいという事にして、派遣切りを行いたいという可能性もあります…。 知り合いや、親戚に相談しましたが、やはり現実味がないのか、話半分で聞いているような状況ですし、私には友達も知り合いもそんなにおらず、私がこのことを他人に言いまわったとしても 影響がないだろうと判断しているというような事を遠回しに言われたこともあります。 親も、今大変な状況ですし、仲が良いとも言えないので、まだ話していない状況です。兄弟も、子持ちですし、不審がられて会えなくなるのも嫌なので、なかなか話せずにいます。 そういう事も何故か企業側は調べているようで、その点も不気味ですし、このままでは個人情報もへったくれも何もない、というような状況で、生活の為と、この状況で何とかできないのかと考えながら続けている状況です。 2か月位同じ状況が続いているので、さすがにもう一度、警察に行こうかと考えています。他、色々と相談してみようと考えています。 淡々とは記載していますが、状況の酷さはこの企業を一生恨んで、この事実を吹聴して回ってやる、くらいの内容の酷さです。 この投稿内容も多分把握はされるとは思います。 この状況で、盗聴器などの他に 他どのように対処すれば良いか、法的措置は取れないのか等、 お教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • AV事務所に所属していますがギャラが不明瞭なんです。

    AV事務所に所属していますがギャラが不明瞭なんです。 AVに行くきっかけですが、知り合いに風俗に勤めたいと相談したところ、スカウトマンを紹介してもらいました。スカウトマンから風俗と並行してAVもやってみないかと言われ、スカウトマンの知り合いの事務所に連れて行かれました。 その事務所(A事務所とします)でヘアメイク・化粧をしてもらい宣材写真という下着姿を撮影しました。 この写真を元にAV撮影会社に売り込んでいくのかと思い込んでいました。またA事務所に所属している人は主にレースクイーンのようです。レースクイーンが主力商品だけどAV女優も兼任しているのかと思い込んでいました。 数日後、スカウトマンとA事務所社長と私でB事務所というAV事務所に連れて行かれました。 契約書らしきものにいろいろ記入しましたが、控えはもらえませんでした。 以前、A事務所で撮影した宣材写真はB事務所に売り込むために使われたようです。 後日、B事務所マネージャーと私で某スタジオでヘアメイク・化粧をしてもらい下着姿の宣材写真を撮影しました。この宣材写真はB事務所HPの業界関係者入り口からIDとpassを入力すれば見ることが出来ます。 宣材写真撮影当日と数日後に何社かAV撮影会社に面接まわりに行きました。 仕事はエキストラのみで月に一度あるかないか。ギャラはマネージャーのメールで仕事内容とともに知らせてくれます。だいたい1万円~3万円です。マネージャーから給与振込の口座を知らせてくれと言われメールで知らせました。支払いは月末と言われました。 しかし、実際に支払われるのは毎回翌月5日で、マネージャーから知らされたギャラより少ないのです。所得税にしても引かれすぎじゃないかと思うほどです。例えば、ギャラ15000円だと13450円です。 恐らくA事務所が介入していますよね?B事務所のギャラがA事務所に行っていくらか差し引かれ、A事務所→私の口座 に振込されていませんか?入金明細を見るとA事務所の名前ではなく聞いたことのない会社名で社名をネットで調べると人材派遣会社(C人材派遣とします)が出てきました。 スカウトマンからA事務所社長は人材派遣会社にもツテがあるので風俗が出来ないときは利用するといいと聞いていました。(このとき人材派遣会社名は聞きませんでした) と、いうことはB事務所→A事務所→C人材派遣 とかなり差し引かれていませんか? B事務所に所属してすぐスカウトマンに、私とA事務所の関係はこれからどうなっていくのか聞くと「それは深く考えなくていい」としか言われませんでした。 後日、B事務所に所属するなら最初からB事務所に行けばよくてA事務所は関係ないんじゃないかと聞くと「A事務所社長のおかげでB事務所に入れたんだよ!」とキレ気味に言われました。 確かに売れているAV女優をチェックすると美人か超巨乳か170センチはありそうなスタイル抜群の人ばかりです。何一つ抑えていない私が売れるわけが無いのです。しかも私は30代後半でたまにエキストラの仕事が来ても同じB事務所の20代の子と混じると明らかに浮いています。 B事務所のAV女優をチェックすると芸名を何度か変え条件のいい事務所に移籍して来たり、熟女年齢だとストリッパー経験ありとか、とにかく美人でスタイルがいいとか、20歳前後で若いとかです。私はどれも該当せず売り所がありません。 百戦錬磨のスカウトマンなら私が売れないことなど最初から分かっていたんじゃないかと。 スカウトマンの目的が分からないし、AV女優を続けられるならやってみたい気もありますが、ギャラを余計に差し引かれるのは納得いきません。私はどうすべきでしょうか?

  • 金さえだせばどんなCMも可能?

    テレビではサラ金(消費者金融)のCMが利用しやすいようなイメージを 作り各社CMを流しています。(破産者、多重債務者の元となる) バブル以後、TV局側もすっかり収入源となっているのでしょう。 倫理的、世論がどうこう言おうとこれは、違法ではありません。 (ネットで調べると昔は自主規制してたようですが、大きな力により始めたとか) また類似人身売買として派遣会社のCMはやっていますね。 (雇用確保もしているが雇用不安定化の原因) それでは ・風俗店、アダルト商品(一応深夜の時間帯とかに制限) ・債権回収業者「あなたの債権取り立てます!。○○組(暴力団の名前)」(一応法律の範囲内で) ・国際結婚支援します(実態はほとんど人身売買) ・出会い系サイト ・探偵(浮気調査します!とか) ・宗教(創価○会はラジオでやってますね、個人的には気持ち悪い) ・合法ドラッグ(海外では市販されているが国内で認可されてない、個人輸入代理という形) ・パチンコ、競馬などのギャンブル とかも金さえ出せばテレビCMに流せるのでしょうか? TVだけではありません、ネットもそうです。 Yahoo,gooもこれらの広告はあります。 検索エンジンにもひっかかります。 Yahooでさえアダルト、ギャンブルなどのサイトを金さえ出せば登録できるようになっています。 ●もちろんこれらの業者は法律にふれてないことが前提です。  ただし視聴者へのイメージ、倫理、世論などは関係ありません。

    • ベストアンサー
    • CM
このQ&Aのポイント
  • WRC-X1800GS-Bで利用する任天堂スイッチのプライベートマッチ通信について、問題なくできるかを確認したいです。
  • エレコム株式会社の製品であるWRC-X1800GS-Bを使用して、任天堂スイッチのスプラトゥーン2のプライベートマッチの通信ができるか確認したいです。
  • 利用者の皆さんにお聞きしたいのですが、WRC-X1800GS-Bを使って任天堂スイッチのスプラトゥーン2のプライベートマッチ通信が問題なくできるでしょうか?
回答を見る