• 締切済み

養育費 裁判

質問です はじめまして 21歳 未婚の母です 1歳4 ヶ月の子供がいます 相手の方とは、子供が生後6ヶ月になるまで 一緒に暮らしてませんでした 籍もいれておらず、認知はしてもらってます。 今は、一緒に暮らしているんですけど 毎日の暴言に耐えれなく お金もほんの少ししか渡してもらえない状態です。 出ていって養育費をきちんと貰いたいので裁判をおこしたいのですが 未婚でもおこせるのでしょうか? 相手は、子供が生後1ヶ月になる前から女つくって毎日飲みにパチンコのようでした パチンコは未だにやめてないです 浮気、パチンコは証拠がないと相手の弱みにはならないんですかね? また、裁判にはどのくらいの費用がかかりますか? 調べてもイマイチだったので 質問しました(T_T) すぐにでも裁判をおこしたいので 返信お願いします(T_T)

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

 あなたの問題は裁判では無く「調停」で解決すべき問題です。裁判では取り扱ってもらえません。養育費の支払いを家庭裁判所に申し立てましょう。申立費用は2,100円程度です。(都内は100円程度高くなります。)費用の内訳は、調停申込時に1,200円分の「収入印紙」と82円の「郵便切手」が10枚分のお金が必要です。(都内は郵便切手11枚の裁判所が多い)この金額ですべてが可能です。 養育費だけでは無く、同時に慰謝料も請求しましょう。これは慰謝料そのものと、あなたの出産から生活費の一部というようにして請求します。養育費も生まれたときから支払え、というように持って行きましょう。キチンと主張すべき点はすべきです。子どもさんの為に出来るだけ沢山のお金を支払ってもらえるように戦いましょう。証拠はあなたの場合不要です。その代わり、男が不誠実である事実を時系列に書き、まとめておきましょう。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.2

養育費は未婚でも問題ありませんが。年収500万以下だと月2万から6万が相場です。相手の年収しだいではありますが、あなたのケースではおそらく月2-4万程度だと思います。もしかしたら2万すら取れないかもしれません。 裁判というか調停の費用は、自分でやるなら(子供一人につき)1200円と郵送代金です。弁護士を雇うなら、弁護士報酬が、5万から数十万円くらいでしょうか。 裁判所|養育費請求調停 http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_kazi/kazi_07_07/ >浮気、パチンコは証拠がないと相手の弱みにはならないんですかね? 証拠云々の問題の前に。浮気・酒・パチンコ・暴言は離婚の要件にはなりますけど、養育費自体とは関係ありません…。

回答No.1

家庭裁判所に養育費支払いの調停ま たは審判を求めることができます。 認知してるならまぁほぼほぼ養育費はもらえると思いますが…… 地域差があるかわかりませんがお金もそんなにかかりません 調停で向こう側が拒否したら 裁判になりまた別でお金かかりますが これもそんなかからない上に勝訴したら向こうに払わせられるんだったと思います 20000い

関連するQ&A

  • 示談か裁判か?!

    私は19歳で未婚で出産します。 相手(子供の父親)は 成人ですが「認知と養育費はする」っと言われてますが胎児認知は断られました。 そこで質問なのですが 示談で普通に認知になってもし養育費の支払いを怠った場合裁判しないと強制執行とか給料・財産差し抑えなどできませんよね?? そこで向こうは 「認知する」っと言ってるのに家庭裁判所で裁判をして認知するってことは可能ですか?? そして相手は現在ウン千万の財産を持っていて支払い済みなのですがもしこれを売った場合そのお金を差し抑えは可能ですか?? 回答宜しくお願いします。

  • 養育費

    未婚で子供が1人います。 認知はしてもらっています。 養育費を払ってもらうために家庭裁判所に行こうと思っているのですが、その事についてお聞きしたいことがあります。 1、相手の戸籍謄本は必要なのでしょうか? 2、住んでいると思っている場所に相手が住んでいなかった場合どうなるのでしょうか? 3、もし弁護士を雇う事になった場合、弁護士を雇って得になるのでしょうか? 得になる場合はどう得になるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 養育費…

    ただ今、未婚・妊娠9ヶ月です。 彼とは妊娠8ヶ月の時に同棲を開始しましたが浮気されていて先週別れました。 浮気相手の方も騙されてたようで私の存在を知らなかったみたいです。 そこで彼と浮気相手の3人で会って話しをした際、彼は浮気相手の方と一緒になりたいが為に私を悪者にし嘘つき呼ばわりして、お腹の子に対しても最初は俺の子供かわからない。等といいだし、自分の子供と認めたあとも子供に愛着ないから。という始末… (彼はバツ1で前妻との間に二人子供がいる人間です。) その場で慰謝料と養育費を払うように言ったのですが慰謝料は払わないが養育費は払うとのこと… 翌日、浮気相手の方から連絡があり彼曰く 『彼女との仲は親も踏まえて終わってるが彼女が行く所がないため俺のアパートを貸して住まわせてる。俺は実家に毎日帰ってる。彼女が俺を繋ぎ止めたいから嘘をついてるだけだし、子供に関しても俺は認知しないし、そもそも産むなといったのに堕胎できなくなって俺の前にあらわれた。』 と言っていた様です。 彼が言ってる事は全て嘘で調べれば分かる話しなのですが、ここまで嘘をつく人間が素直に養育費を払ってくれるとは思いません。 認知してないから養育費を払う義務もない。等と言い出してきそうです。その場合は調停でも起こそうと思ってるのですが、できれば長々と関わりたくない気持ちもあります。 そこで、養育費を一括で支払って貰う事等はできるでしょうか? ある場合、法的執行力のあるやり方はありますでしょうか? 長文・乱文ですみませんがよろしくお願いします。

  • 未婚シングルマザー、養育費請求

    質問です。 月曜日にもいち早く家庭裁判所に申し出たいので早めの回答お願いします。 私は1児の母、未婚シングルマザーで8ヶ月になる娘を実家で育てています。 相手とは籍を入れてないものの認知(胎児認知)はしてもらいました。 妊娠初期から妊娠6ヶ月まで同棲もしていました。 相手の風俗通いや仕事先での浮気が原因となり私の方から家を出ていって実家に帰って出産から今に至ります。 相手は23歳です。 妊娠中から出産1ヶ月頃まで何度か相手から連絡されてはお金を払いたいなど日程と金額を決められ当日になると一切音信不通って言ったのが続きお金はどうせ払う気が無いと決断し諦めかけていました。 その時ついこの前に先輩ママさんで同じような原因でお金の支払いも曖昧で別れたと聞き、家庭裁判所で養育費の申し出をして養育費を毎月支払われるようになったと聞きました。 裁判なので裁判費用がかかるなどと思っていたために申し出を諦めかけていた私にとってはとても良い知らせでした。 そこで、すぐにでも申し出をしたいのですが、その先輩ママさんは籍をいれての離婚だったので、私の場合は胎児認知のみなので同じような裁判が出来るのかとても不安です。 相手は虚言癖のような嘘ばかりをつく人なので実際に裁判をして養育費を支払う約束をされてもまた今までと同じように嘘をついて未払いにされると思うと裁判をしても何の意味もないような気がしてなかなか家庭裁判所に申し出をする勇気が出ません。 そこで、公正証書を作成しようと思って調べたところ、とても手間がかかる上に相手側の書類なども色々と必要になる、というふうに書かれていたので作成できそうにないです。 印鑑証明などもぜったい嫌がって連絡も音信不通になりそうで相手の親も私の番号をすべて着信拒否されていて話になりません。 具体的な公正証書での必要書類を詳しく知りたいです。 その場合は弁護士をつけるなどと手段があるなどと書いてありましたがとてもじゃないけど私もまだ20歳で子供もまだまだ手のかかるのでそんな大金はすぐには出せません。 普通に家庭裁判所に申し出て、養育費を払うと一時的に言われて未払いのままにされたらだまって従うしかないのでしょうか? また、相手はどこかでまた1人暮しを始めたなど、回りの友達や私の親もよくパチンコで見かけると何度も聞きます。 ギャンブルのお金あるのにかかわらず養育費を未払いにされたら黙っているしか他ないのでしょうか? 早めの回答よろしくお願いいたします。

  • 養育費の申立について

    こんにちは。 関東在住の23歳です。子供は1歳4ヶ月になります。 相手は九州在住の23歳です。 籍を入れる前に相手の浮気が原因で別れました。 養育費について個人で解決しようとしたのですが、なかなか解決が出来ないので裁判に申立することになりました。子の認知は済ませております。 地元の家庭裁判所に提出したら相手方の地方家庭裁判所だと知られ、必要な書類を送りました。 そこまでは問題はありませんが、その後が問題というか疑問があります。 私たち二人は耳に障害を持っており、口話出来ず手話で会話する程度です。 両親は健常者ですが、出来れば親に頼らず自分たちで解決したいです。 その時、会議するときもあるかもしれませんが、小さい子供を連れて九州までいくわけには行かないので テレビ電話で会議などは出来ますか?また地元の家庭裁判所で実行することは可能ですか? 相手や相手の母親(向こうもシングルマザーです)にもメールも手紙を送っても 返事はしてくれません。その状況で養育費を貰えるか不安になりました。 貰えなかった場合はやはり弁護士が必要となるのでしょうか? また、養育費と別として慰謝料も申立をしたいのですが、 籍を入れなくても貰える可能性はありますでしょうか? 可能性があるのであればどうやって申立出来るのでしょうか? 長文となってしまいましたが、本当に困っているので助けてください。

  • 養育費について

    親友が悩んで居るので質問させて頂きます。 一人目を未婚で出産、現在は結婚&出産をし二人の子供が居ます。 一人目を未婚で産んだ時、相手に認知をしてもらいました。 その時、相手と納得いくまで話しをし、慰謝料はなし(借金があったので)月々の養育費8万円と決めました。 それから三年程で親友は結婚。 一人目の相手に結婚した事は伝えず養育費を貰っていましたが、しばらくして借金の返済にいき詰まり、養育費の金額を3万に下げました。 それで質問なのですが、養育費とは結婚したら本当は貰ってはいけないものなのでしょうか? ここ半年、今まであった支払いが滞っており催促して良いものなのか悩んでます。 このような場合の養育費は法律上どのように定められているのか知識がある方ご回答宜しくお願い致します。

  • 養育費について教えてください。

    20歳で未婚の妊婦です。 彼とは3年の付き合いで、プロポーズも受け、結婚が決まっていました。ですから、先に子供が出来てもいいと思い、作ってしまいました。 ところが、妊娠した途端、彼の周り(親)などが大反対しだし、若いという理由などで・・、彼の気持ちがどんどん揺らいでいってしまい、逃げ腰になってしまいました。 結局、決まっていた結婚式もキャセルされ、妊娠7ヶ月になってしまっています。 彼は、フリーターだったので、ちゃんと社員になったら籍入れるからということで、付き合いは続いていましたが、とうとう先日、別れを切り出してきました。 色々ゴタゴタがあったので、私も精神的に疲れて別れを受け入れました。 彼のあまりのたよりなさに呆れもし・・・ 慰謝料はいらないから、払えるようになったら養育費はちゃんと支払うようにして欲しいとお願いしました。ところが、彼は認知もしないし、養育費も払う気がないと言ってきました。今後一切関係ないって事にして欲しいからって、そういう文面を書いた用紙を自分で作ってきて、サインしてハンコを押してありました。私にも承諾のサインをして欲しいと・・・ サインをしてしまうと、自分で作った用紙にしろ、認めたことになってしまうと思い、とりあえずサインはせずに用紙は私が持っています。 こういう場合、裁判とかして、彼がちゃんと養育費を支払ってくれるようにすることは出来るのでしょうか? 彼はフリーターですし、貯金もありません。 年齢も20歳です。 今はとうてい支払いは無理だとわかります。 彼もお金がないから無理だと言っています。 ほんとにお金が無い人からは、貰えないのでしょうか? 結婚してなかったら、裁判しても意味はないんでしょうか? でも、いつか定職につき、払えるようになれば払うようにして欲しいと思うのですが・・・ どうぞ、よろしくお願いいたします!

  • 子供の養育費について

    倫理的問題のある私ですが、質問させてください。 10年前に私の不倫ので元の旦那と離婚いたしました。 その不倫相手との間に子供が出来まして出産離婚となった者です。 不倫相手と私の子供には親子関係の認定もでまして、実父として戸籍にものっています。 今は別の男性と再婚しており、いままでその子供の父親からは養育費を一切貰ってなかったのですが、生活が苦しくなり、今更ながら養育費の請求とかできるものなのでしょうか? 子供は今11歳になっております。 認知裁判した時に、裁判官からあなたには養育費請求権利はありませんと言われました。その時は疑問も持たず話を聞いて認知承諾だったのですが、やはり養育費請求は無理なんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 養育費のことで知りたいです。

    未婚で出産しました。相手は既婚者です。認知してもらい、養育費も話し合いで決めました。 その養育費ことで伺いたいのですが、相手の奥様から、払うなとか、多いから減らせとか、訴えられることはありますか?その場合、応じなければいけないのでしょうか? それと、もし未払いになってしまった場合、公正証書を作成していないと要求することはできませんか? 知識のある方がいらしたら、教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 養育費

    養育費の調停の申し立てをしようとしているのですが、相手には私の子供の他に認知している子供がいます。 調停などはしていないようなのですが、その子供に養育費を払っているようなのです。 その場合、その支払いも考慮して私の子供への養育費は決まるのでしょうか? また、他に認知した子供に支払っている養育費と同じぐらいの金額になるのでしょうか? 回答お願いします。