• 締切済み

養育費

未婚で子供が1人います。 認知はしてもらっています。 養育費を払ってもらうために家庭裁判所に行こうと思っているのですが、その事についてお聞きしたいことがあります。 1、相手の戸籍謄本は必要なのでしょうか? 2、住んでいると思っている場所に相手が住んでいなかった場合どうなるのでしょうか? 3、もし弁護士を雇う事になった場合、弁護士を雇って得になるのでしょうか? 得になる場合はどう得になるのでしょうか? 回答お願いします。

noname#148902
noname#148902

みんなの回答

回答No.2

質問1について  一般には必要ありません。  子の戸籍謄本が必要なだけです。 質問2について  送達できませんので、調停も審判もできません。  自力で住所を探すしかありません。  一般的にいえば、探さないと居場所が分からないような人から  慰謝料を取るのは至難の業ですので時間と手間の無駄になる可能性が高いですが。 質問3について  自力でやった場合にかかる手間と時間を節約できるのと、  手続追行のミスで取れるお金を取り損ねることが少なくなるというメリットがあり、  それが得といえば得でしょう。  もちろん相応の費用は取られるので、それも併せて考えると、  頼む人の状況によって決まるとしか申し上げようがありません。

noname#148902
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手の戸籍謄本は必要ないのですね。 住所がわからないと打つ手立てもないということですね。 弁護士はこちら側の状況次第という事もわかりました。

  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.1

養育費は相手の収入によって決まります。 無職では取れません。

noname#148902
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無職だと養育費はとれないのですね。

関連するQ&A

  • 調停

    いつも回答ありがとうございます。 養育費の調停の事なのですが、裁判官が相手方(子供の父親)の戸籍謄本の提示を求める場合があるという事を聞いたのですが、それはどういった状況になった場合に求められるものなのでしょうか? 家庭裁判所に問い合わせをしても裁判官しか詳しい事はわからないと言われました。 また、相手方の戸籍謄本はこちらが用意をさせられるのでしょうか? それとも相手方に直接裁判官が戸籍謄本の提示を求めるのでしょうか? ちなみに子供の戸籍は私のほうに入っています。 回答お願いします。

  • 養育費の請求について教えて下さい。

    子供の養育費を請求したいと思っています。子供は認知のみです。同棲中の彼(子供の父親)が突然行方不明になり しばらくして戸籍と附表を取り寄せたら実家に住民票が移されていましたが、電話をしても御両親は「知りません」ばかりで、遠方の為に所在の確認はできておりません。全く無知で恥ずかしいのですが、婚姻(離婚)関係にない場合、養育費の請求は家裁などの調停なのでしょうか?裁判所での訴訟なのでしょうか?また、それは個人では請求(訴え)を起こす事はできないのでしょうか?弁護士などに頼まなければならない場合は費用はどれくらいかかるのでしょうか?また、所在の確認はできていないのですが現在附表に記載の住所宛に請求するのでしょうか?かなり遠方で小さな子供が居るのと働いている為に相手が居る場所まで行けないのですが、こちらで調停(裁判)を起こす事は可能なのでしょうか?あと、彼に貸したお金の返済も養育費と同様に払いますと書いた誓約書が手元にありますが同時にできるのでしょうか?沢山の質問をしましたがアドバイス宜しくお願い致します。

  • 認知と養育費

    無知ですみません。 妊娠7ヶ月で子父が逃げてる状態で連絡もつきません。 結婚をやめたいといい 認知と養育費の話はしたんですがしばらくしてから連絡が途絶えました。 本人が現われないので向こうの母親に認知は反対されてなかったので戸籍謄本だけもらい、自分で胎児認知届を出そうと思ったんですが、やばり本人が書いてないと受理されませんか? あと、養育費や認知を弁護士にお願いした場合どれくらい費用がかかりますか? 教えて下さい。

  • 養育費について

    親友が悩んで居るので質問させて頂きます。 一人目を未婚で出産、現在は結婚&出産をし二人の子供が居ます。 一人目を未婚で産んだ時、相手に認知をしてもらいました。 その時、相手と納得いくまで話しをし、慰謝料はなし(借金があったので)月々の養育費8万円と決めました。 それから三年程で親友は結婚。 一人目の相手に結婚した事は伝えず養育費を貰っていましたが、しばらくして借金の返済にいき詰まり、養育費の金額を3万に下げました。 それで質問なのですが、養育費とは結婚したら本当は貰ってはいけないものなのでしょうか? ここ半年、今まであった支払いが滞っており催促して良いものなのか悩んでます。 このような場合の養育費は法律上どのように定められているのか知識がある方ご回答宜しくお願い致します。

  • 父親に認知してもらって養育費はもらえる?

    こんにちは。私は関東の大学に通う大学生です。 強制認知について質問させてください。 簡単に境遇を説明します。 私は母子家庭で一人っ子です。 ・現在は大学に奨学金を借りて通っており、正直裕福とは言えない環境です。 ・戸籍謄本の父親の欄が空欄なので、おそらく母親は未婚で私を産んだのだと思います。 ・母親はたまに父親に会っているようですが、私は一度も会ったことはないです。 ・母親は養育費や慰謝料は貰ってないようです。母親が拒否した可能性も大いにあります(頑固で男勝りなところがあるので・・)。 ・二人の間でどういう約束事(お金やプライバシー等)があるのかは知りません。 ・父親は医者(病院院長)らしいです。そして奥さんと子供(私よりも年下)もいるらしいです。 ・父親は少し有名なようです。(本を書いたり、テレビ出演したり、wikiにも少し載っていたり・・) そこで今、もしくは社会人になってから父親に強制認知をしてもらって、私が成人するまでに掛かった養育費や父親の財産の一部等を貰えるのかを今回質問したいと思います。 もちろん裁判を起こせば父親の家庭がめちゃくちゃになってしまうかもしれないですし、母親は猛反対すると思います。 でも私も成人して数年が経ち、同じ男として父親を見ると、ケジメがついていない(いまだに母親と会っていたり、養育費を払わなかったり、私に会おうとしなかったり・・)ようで憤りを感じます。 今回の質問としましては、 ・私は成人してしまっていますが、強制認知が出来るのかどうか。 ・強制認知で養育費や財産は貰えるのかどうか(出来ればいくらくらい貰えるのかも知りたいです) ・強制認知以外の方法でも、養育費や財産等をもらえる方法があるのかどうかを知りたいです。 長文になってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 養育費 裁判

    質問です はじめまして 21歳 未婚の母です 1歳4 ヶ月の子供がいます 相手の方とは、子供が生後6ヶ月になるまで 一緒に暮らしてませんでした 籍もいれておらず、認知はしてもらってます。 今は、一緒に暮らしているんですけど 毎日の暴言に耐えれなく お金もほんの少ししか渡してもらえない状態です。 出ていって養育費をきちんと貰いたいので裁判をおこしたいのですが 未婚でもおこせるのでしょうか? 相手は、子供が生後1ヶ月になる前から女つくって毎日飲みにパチンコのようでした パチンコは未だにやめてないです 浮気、パチンコは証拠がないと相手の弱みにはならないんですかね? また、裁判にはどのくらいの費用がかかりますか? 調べてもイマイチだったので 質問しました(T_T) すぐにでも裁判をおこしたいので 返信お願いします(T_T)

  • 子どもの養育費

    自分と同じ質問が見当たらなかったので質問させていただきます。 昨年結婚しました。 そのとき私には認知してもらった子ども(4歳)がいました。 色々と話し合った結果、今年養子縁組をして今の夫の戸籍に入りました。 養育費として認知した相手に月3万をもらっていたのですが、養子縁組をした場合支払われないようなことになるのでしょうか? まだその相手には養子縁組のことは言っていません。(言うつもりはあります) 認知も養育費もお互いの話し合いで決めています。 現在その子どもの教育費などはその養育費で払っています。

  • 子供の養育費について

    倫理的問題のある私ですが、質問させてください。 10年前に私の不倫ので元の旦那と離婚いたしました。 その不倫相手との間に子供が出来まして出産離婚となった者です。 不倫相手と私の子供には親子関係の認定もでまして、実父として戸籍にものっています。 今は別の男性と再婚しており、いままでその子供の父親からは養育費を一切貰ってなかったのですが、生活が苦しくなり、今更ながら養育費の請求とかできるものなのでしょうか? 子供は今11歳になっております。 認知裁判した時に、裁判官からあなたには養育費請求権利はありませんと言われました。その時は疑問も持たず話を聞いて認知承諾だったのですが、やはり養育費請求は無理なんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 示談か裁判か?!

    私は19歳で未婚で出産します。 相手(子供の父親)は 成人ですが「認知と養育費はする」っと言われてますが胎児認知は断られました。 そこで質問なのですが 示談で普通に認知になってもし養育費の支払いを怠った場合裁判しないと強制執行とか給料・財産差し抑えなどできませんよね?? そこで向こうは 「認知する」っと言ってるのに家庭裁判所で裁判をして認知するってことは可能ですか?? そして相手は現在ウン千万の財産を持っていて支払い済みなのですがもしこれを売った場合そのお金を差し抑えは可能ですか?? 回答宜しくお願いします。

  • 養育費の申立について

    こんにちは。 関東在住の23歳です。子供は1歳4ヶ月になります。 相手は九州在住の23歳です。 籍を入れる前に相手の浮気が原因で別れました。 養育費について個人で解決しようとしたのですが、なかなか解決が出来ないので裁判に申立することになりました。子の認知は済ませております。 地元の家庭裁判所に提出したら相手方の地方家庭裁判所だと知られ、必要な書類を送りました。 そこまでは問題はありませんが、その後が問題というか疑問があります。 私たち二人は耳に障害を持っており、口話出来ず手話で会話する程度です。 両親は健常者ですが、出来れば親に頼らず自分たちで解決したいです。 その時、会議するときもあるかもしれませんが、小さい子供を連れて九州までいくわけには行かないので テレビ電話で会議などは出来ますか?また地元の家庭裁判所で実行することは可能ですか? 相手や相手の母親(向こうもシングルマザーです)にもメールも手紙を送っても 返事はしてくれません。その状況で養育費を貰えるか不安になりました。 貰えなかった場合はやはり弁護士が必要となるのでしょうか? また、養育費と別として慰謝料も申立をしたいのですが、 籍を入れなくても貰える可能性はありますでしょうか? 可能性があるのであればどうやって申立出来るのでしょうか? 長文となってしまいましたが、本当に困っているので助けてください。