• ベストアンサー

向上心のない働き方の歩き方とは?

現代日本、特に都心部では向上心の無い働き方をしていると高確率でワーキングプアになってしまうように思うのですが、仕事に対して向上心の無い人はどう生きれば良いと思いますか? ※たとえば「社員にはなりたくない(フリーターで良い)」「管理職にはなりたくない」など 仕事を第一に生きることが是と言っているわけではありません。仕事が好きではない(一生懸命仕事したくない)けど、普通に生活したい、という人の生きる道が想像つかないので、どういった道があるのかを教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

難しいですね。 日本は資本国家で経済的なとこでいうと利益を上げていく事で成り立つ世の中になっています。 また、その利益というのは、企業が成長していく事を前提として、銀行からお金を借りて、設けて、その利益から利息というものを返して、、、 という様に、ある意味必要以上に利益を出していかないと生き残れない仕組みになっています。 なので、企業側や株主からしても、従業員には常に向上心や改善改良を求めます。 そうしないと、利益を上げれない、もしくは、コスト改善しないと思うからです。 なので、これがいやだという場合、環境を変える事が根本の解決になるんですかね。。。 でも、それも、簡単にはいかないと思いますので、転職して、バイトやルーチンワークだけをやる様な仕事に変更するなどですかね。。。

kazumae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 成長に追われる社会というのは資本主義の問題点としてあげられますが、現実問題受け入れて生きていくしかないというところがありますよね。ルーチンワークもずっと続けられれば良いとは思うのですが、実際は定年までつづけることが難しい業種がおおいような気がします(安くて使いやすい若者に取って代わられる) そういう人たちも幸せに暮らせるような社会の仕組みがあれば良いのだろうな、とは思うのですが。

その他の回答 (8)

  • zxcv7777
  • ベストアンサー率4% (3/63)
回答No.9

むしろ首都圏の方がやる気のない会社員が多いと思う。 北海道みたいな昔から景気の悪い地域はそれこそカツカツで神経尖らせて皆、働いている。 人並み以上の人間以外は人並みの対偶すら得られていないのが現実。 資格も取らない、残業もしない、そんな人間がボーナスを貰えるのなんて首都圏くらいかな。

kazumae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ちなみに私は北海道の田舎出身なのですが、神経尖らせてるかどうかはわかりませんが、確かにあちらの人の労働に対する考え方はしっかりしていると思います。

noname#207785
noname#207785
回答No.8

公務員の仕事がいちばんでしょう。 安定してる上に休みもしっかりしている。 フリーターは休むと給料ないし、忙しいとほんとうに忙しいけど、区役所の受付なんかだと、有休あるわ、時間きっかりに終わ るわでパラダイスでしょう。 もっとも公務員でも裏でやるような仕事は超忙しいみたいですが。

kazumae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。公務員は楽なのかもしれませんが、仕事がんばりたくないという人が今から公務員試験を受けるだけの努力を行うことは無理だと思うので現実的ではないと思います。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.7

”仕事が好きではない(一生懸命仕事したくない)けど、普通に生活したい”      ↑ 頑張らなくても、頑張った人と同じような 生活がしたい、といっているだけです。 そんなムシのいい話しはありません。 頑張って人並みになるか、頑張らないで赤貧にあえぐかの 二者択一しかありません。 ”という人の生きる道が想像つかないので、  どういった道があるのかを教えていただきたいです。”      ↑ 日本は豊かな国です。 贅沢せず、身分相応の生活をしていれば、低所得でも 生きていけます。 ワタシは、夫婦二人で年60万しか使いません。 これにはマンションの管理費、高熱費娯楽費など 総て含まれます。 税金は含まれませんが。 日本は先進国です。 工夫と努力で何とかなります。

kazumae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。結局貧乏を受け入れて生きていくことがベストということですね。

  • okiey
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.6

仕事に対して向上心がないと、まず正社員ならリストラ要員になる。 フリーターでは普通の生活はできないよ。 山村に移住して、農作業で自給自足という手ならあります。

kazumae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >仕事に対して向上心がないと、まず正社員ならリストラ要員になる。 >フリーターでは普通の生活はできないよ。 やはりそうですかね。なかなか現実は厳しいですね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11082/34532)
回答No.4

>都心部では向上心の無い働き方をしていると高確率でワーキングプアになってしまうように思うのですが それはしょうがないでしょうね。都会には地方から若者が常に補充されてきます。その中には当然向上心のある青年も交じっています。新しくやってくる若者の中に向上心に燃える子がいるならば、その子にいずれとって替わられることは必然的でしょうね。「頑張っている人には、頑張ってる分だけチャンスが与えられる」のが平等でしょうね。 >仕事が好きではないけど、普通に生活したい、という人の生きる道が想像つかないので 質問者さん自身が、同じ価値観を持っている誰かのために「その道を作ってやろう」という気には・・・さらさらならないですよね?質問者さんと同じタイプの人は、みんな同じことを考えてるんですよ。「誰かが作った道には乗っかる気満々でも、自らそれを作り出すつもりは一切ありません」ということですよね。 まあ最終的には「Let it go」ってことだと思いますよ。とりあえず今の流れにだけ乗っかっておいて、どこに連れて行かれるかは風まかせ、ということになるでしょうか。私もうつ病を患っていたときは、そんな感じでした。かつてはブラック企業と呼ばれるようなところで必死で働いていたときもありましたけどね。うつ病時代はライブハウスで知り合いのバンドのライブを見たり、同じように知り合いが出ている小劇場の小さなお芝居を見たり、みんなでバーベキューをやったり。ブラック企業のサラリーマンだったら絶対に知ることがない世界でしたから、「幸せに生きる」っていうのはどういうことなんだろうか、と考えることはしばしばありますね。 「ワーキングプアでもワーキングプアなりに幸せに生きられる」っていうのが理想ではあると思います。必死に稼いで豪華にお金を使うばかりが幸せじゃなくて、ボロい車に乗ってドライブに出かけて、行った先でソフトクリームを家族で分け合っても幸せにはなれますからね。

kazumae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに都会は地方に比べて新陳代謝が非常にはげしいので、競争にさらされるのは必至なんでしょうね。逆に言えば地方で仕事を見つけられれば、そういう人たちにとっては居心地の良い空間を見つけられるのかもしれませんね。 ワーキングプアは度々問題としてさまざまな媒体で取り上げられることを思うと、それを受け入れて幸せを感じる生き方、というのはなかなか難しいのだろうな、と感じてしまいます。

kazumae
質問者

補足

> 質問者さん自身が、同じ価値観を持っている誰かのために「その道を作ってやろう」という気には・・・さらさらならないですよね?質問者さんと同じタイプの人は、みんな同じことを考えてるんですよ。「誰かが作った道には乗っかる気満々でも、自らそれを作り出すつもりは一切ありません」ということですよね。 すみません、ここの点が読み取れなかったのですが、僕自身は(どちらかというと)向上心をもって仕事をしているタイプの人間だと思います。今回の質問をした背景は知人に「もっとこうすればいいよ」とか「こういう業種なら未経験者でもキャリアを積んでいける」などと話をしたところ「仕事を頑張るつもりはない」という反応だったためです。

noname#231796
noname#231796
回答No.3

その時その時の自分の境遇をちゃんと受け入れることができれば、大丈夫だと思います。 先細るのが分かっているのであれば、それに対応できるかどうかを考えて、それはあんまり、と思うのであれば変更も可です。そういうところ含め、です。

kazumae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 個人的には他人より貧しい状況を受け入れるのは大変そうな気もするのですが、そこをクリアできれば頑張らない生き方も成り立ちそうな気がしてきました。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3623)
回答No.2

「他者を意識しないこと」ではないかと思います。 それが一番苦しみに繋がることでしょうから。 今の自分に満足出来るならば、それで十分でしょう。(財産、地位、名誉がいらないのですから)

kazumae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。たしかに他者との比較は競争を生むので、仕事を頑張らない人にとってはそこから抜け出す必要があるというのは納得です。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.1

やることの向上心が望めないのでしたら、生活水準に対しても向上心がないか、あるいは下落を当たり前と覚悟できれば、釣り合ってやっていけると思います。自分の出す結果に見合った境遇を受け入れられるかどうかです。

kazumae
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自分の出す結果に見合った境遇を受け入れられるかどうかです。 なるほど、非常にわかりやすい一文でした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう