• ベストアンサー

いじめっ子をなんとかする方法

ponsukeの回答

  • ponsuke
  • ベストアンサー率12% (7/57)
回答No.12

自分の子どものことってほんと心配ですよね。うちはまだ0歳児ですが、これから先に起こりうることとして考えさせられるものがありましたので思ったことを書かせていただきます。    まずいじめは100%いじめる側が悪いと思います。人間ですから気が合わない人や気にくわない人はいて当たり前です。でもそれがいじめていい理由にはならないからです。  子どもがいじめる、いじめられる、どちらの立場であっても守れるのは親です。お子さんは自分でなんとかしたいという気持ちが強いようですが、陰湿ないじめであろうとなかろうと子どもだけで解決できる状況でないと親が判断したら、大人がでていくことも必要だと思います。  お子さんがいやがったとしても親としての思いをきちんと伝えて、学校に相談したほうがいいと思います。今までのあなたの文章をみるとお子さんへの愛情が感じられます。愛情がお子さんに伝われば学校に相談することもいやがらないと思います。  学校に相談というのは先生にボスを指導してもらい解決してほしい、ということではありません。気にかけてもらいしばらく様子を見てもらうこと、お子さんの様子で何か気になることがあったら連絡してもらうこと、などです。子どもだけの言い分では事実関係が見えないことも多いと思います。    最近は先生が信用できるできないの問題もありますがたいていは親身になって考えてくれるはずです。それから平和に暮らせる方法を考えてはいかがでしょうか?

hanatanuki
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 あまりこの問題ばかりしつこく聞くのもどうかと思ったのですが、 やはり今日も色々とこの話について息子と議論いたしました。 今日は学年男子の勢力分布図を完成させました。 親は直接見ることの無い学級の様子が、 少し分かってきたような気がいたしました。 もっと詳しい全容を知るためにも、 感情的にならずに、学校にも相談したいと思います。 貴重なご意見大変参考になりました。 ありがとうございます。m(__)m

関連するQ&A

  • 年少4歳の幼稚園での友達との喧嘩や他害の悩み。

    年少4歳の息子がいます。先日、幼稚園で仲良しのお友達の喧嘩でお友達の顔に引っ掻き傷を作ってしまいました。 息子は半年程度の遅れがあるものの小児科医師より健常の範囲内と言われ、療育はしてません。 体操を習わせていて、見ている限り一斉指示や意志疎通は通っていて集団生活は頑張っているものの、言葉が立たず、幼稚園であった出来事は『えっとねー、あのね、』と言いながら上手く話せません。 喧嘩も傷をつけられた友達ママから聞いて初めて知った上に息子に聞いても喧嘩した意識がないのか、悪い意識がないのか分からないのか、なぜお友達を引っ掻いたか聞いても他の事をして話を聞かなかったり、ママうるさいと言って答えれません。 同じクラスの他の子達は戦いごっこが禁止になったことをママにきちんと報告できてるのに、ママ友から聞くまで息子は一切私には言えなかったし理解が出来てないのかもしれません… 言い聞かせや躾は厳しい位に言っています。分かった、気をつけると言いながらも、このようになり、やはり療育に行かせた方が良いですよね…?このまま更に他にトラブルを起こさないか気が気でなりません。

  • 昔読んだ漫画を探しています

    昔読んだ漫画を探しています。 タイトル・作者名や主人公の名前がわからないので、覚えている限りの内容を書き出します。 ・主人公は小柄だが喧嘩の強い不良。 ・主人公には心臓の弱い妹がいる。 ・最初の喧嘩の相手はやたらと身体のデカイ男。 ・主人公の入った学校には生徒会?だか風紀委員?だか物凄い人数を抱える戦闘集団がいる。 ・集団のボスは主人公に目を付けて集団に入るように勧誘する。 ・主人公は最初その勧誘を突っぱねる。 ・医者の息子だったそのボスは、主人公の妹を脅かし、わざと具合を悪くさせ、自分の口添えで治療をさせるようにして、主人公に恩を売る。 ・後日、集会の場でボスは主人公の口から集団に入ることを言わせる。(皆の前では「我が友達」と呼ぶが、誰もいなくなるとぞんざいに命令を下す) ・主人公はたった一人で別の不良校に殴り込みをかける。 おおまかな流れはこんな感じで、出てくる登場人物には以下のような人物がいました。 ・上記のボスの側近の男。扱う武器は木刀で、闘犬を難なく撲殺するほど強い。主人公に立ちはだかる最初の障害で、最初に喧嘩になった時、主人公の手足の関節を全て外してしまう。(後に主人公が道場破りをして修行した後でも、全く歯が立たないくらいに強い) ・今一つ立ち位置を覚えてないのですが、蓮っ葉な性格をした女子生徒。気の狂ってしまった姉がいて、そのせいで男性を恨んでいる。闘犬を飼っていて、武力として行使していたが、ボスの側近の男にその犬が殺されてしまう。口では役に立たない番犬だと吐き捨てるものの、心の中では必ず仇を取ってやると誓っている。後に主人公を「火」に例え、ボスやその側近を倒すために自分が風となって燃え盛らせて見せると宣言する。 2~3巻くらいしか出ていなかったと思います。 最近何故かこの漫画のことを思い出してしまい、読み返したくなりました。 心当たりのある方、ぜひ教えてください。

  • ママ友の話です

    以前仲良かったママ友の話です。 5年前に考え方の違いや納得のいかないことで絶好しました。くだらない話ですが聞いてください。彼女はチマタのボス的存在で常に周りに20人近くのママ友をはべらかせており、そんなに人が集まるなら信頼のある人なのかなと思い仲良くなりました。信頼したので色々愚痴を聞いてもらったりはしました。もちろんボスからの愚痴もありました。しかしあまりにもボスすぎた。何かあれば20人に集合をかけ話し合い。例えば個人的な悩みやママ友の愚痴があれば『仲間なんだから何かあるなら皆の前で言いなさい。皆で解決しよう』と強要されたり。ボスの旦那さんが人の車を借りたり、一緒にでかけても運転交代したりするのですが、結果無免許だったり……(ボスの言い分ではあなたたちばかりに負担かけたくないから交代したのに何が悪いの)とのことでした。うちの主人が酔っぱらってフラフラどっかに行ったときもその場にボスもいたから『お願い、一緒に探して』と言っても『なんで私が??早く帰りたいんだけど』と……集団で仲間を大事にしているように見えるけど実際は違い、最後は駒のように使われ、大喧嘩して絶交。そして5年たち突然の連絡がありました。 『この5年間に色々な噂をあなたは流しているようですが、我慢の限界。全てをタイムラインにあげ裁判をします。これ以上私を怒らせたら何をするかわかりません。最後のチャンスにあなたに話す時間を与えます。誠心誠意がみたいです』とメッセージがきました。さっぱり意味不明でしたが、話し合いにいきました。 ボスがビデオを回しながら、ボスの同席者がいる異様な空間で話し合い。ボスが言いたかったことは、私がボスに殴られたとかシカトされてるとか無いことばかりを5年間方々で言いふらしている。私のせいで精神科にも通いつめて引越までした。もうあなたにはうんざり。という話でした。 しかし、そんな事いってもないし、引越も私手伝ってますし。反論しても聞く耳もたず。 『あなたは記憶にないだけよ。記憶にないってことは病気よ。病院にいきな。私にはたくさんの仲間がいるし、日々仲間は増え続けてるし、その信用のおける仲間からあなたの悪口を証言してるのよ』の一点張り。わたしま反論し、『ボスもさんざん人の悪口を言っていた、なぜ言ってもない私を責め立てるのか、ボスが皆の悪口をいうのはありなのか』を聞くと、 『私はいいの。私たちは完全なる信頼関係があるから私たちのは悪口ではないの。今後一切私のこと、私に関わる全ての人のことの話は一切しないと約束をしなさい』と言われました。完全にポカーン状態でした。 そしてボスと縁切りをする前から今現在も、ボスの息子さんがうちの主人を慕い主人が経営する会社で働いてくれているのですが、それについても『社長だし、社長婦人だからお金があるかもしれないけど、贅沢するくらいなら息子の給料アップをしろ』と……。彼の年齢や技術で精一杯の金額をあげてるにも関わらず 『あなたの家が旅行にいったとか、何を食べたとか聞くと気分が悪い。こっちはカツカツで生活してるのに』と……。 最後に『あなたが今度から気まずい精神を病む年月になると思うけど、それは仕方のないことよ。』と言われました。 言うだけ言ってスッキリしたのか最後は 『ほら、タバコ吸えば??』とか 『息子くんと娘ちゃん待ってるなら早く帰ってあげな』とか……突然仏のように優しくなり。なんだったんでしょうか。ボスは何がしたいんでしょうか。 ただ私をこてんぱんにやっつける話し合いが行われたということは、取り巻きたちや、他のママにも伝わっており、何もしてなくても気まずい生活が待ってるかと思うと気が重いです。

  • なぜか会ってしまういじめっ子

    私にはどうしても忘れられない記憶があります。 中学の時いじめられ、ずっと我慢し卒業を迎え一時ホッとしました。 高校も軌道にのったところ、 いじめの中心だった子が途中転入してきました。 お互い知らないフリをしましたが、 学校に行くのも憂鬱になってしまいました。 その後介護の仕事をしたいと思い、 現在介護施設で働いていますが、 この頃、その子が他の介護施設で働いていることを知りました。 どちらかといえば、派手な子だったので、 介護の仕事をしてるとは思わず驚いています。 正直同じ仕事をしていたくはありません。 狭い世界なので、またどこかで会ってしまいそうで怖いです。 どうしてこうも、会いたくないのに同じような道にきてしまうのか不思議でなりません。 思い過ごしでしょうか?

  • いじめっ子

    小学生が六歳も下の子供を親たちの見ていないところで、仲間はずれにしようとすることがあります(親たちが居るときなど良く遊んでくれることもあります)。仲間というのは年下で二~四歳下の子供達です。この子供はなぜそのように育ったのでしょう?このような子供が近所にいる場合の対応策など教えてください。この母親に気づかせた方が良いでしょうか?大変困っております、アドバイスお願いいたします。

  • いじめっ子といじめられっ子

    中国は昔国力が低く、 世界中の国々からいじめられていたわけですが、 近年、とてつもなく国力を蓄えて、 いじめられっ子からいじめっ子になったわけですが、 昔いじめられてたときのことを、 日本に向かってばかり言いますけど、 どうしてヨーロッパなどの昔中国をいじめた国に文句を言わないんですか。 僕は生きてなかったからわからないけど、 どうやら昔日本は中国より強くて、中国をいじめていたらしいですね。 ただ、その頃は全世界的に軍拡路線で他の国もいじめてたんだから、 みんな同罪じゃないですか。 それなのに何で日本にばかり文句を言ったり謝らせたりしてるんですか。

  • いじめっこに偶然会ってしまいました。

    20代半ば女です。 最近中学の時に私をいじめてた奴2人に街で偶然会ってしまいました。 会社からの帰宅中歩いている時のことです。 彼女達2人はちょうど車から下りてきて一人は子供を抱いていました。 相手の方から気付いたらしく、私を見てクスクス笑いはじめ話しかけてきました。 仕事はしてるのか、結婚はしてるのか、など現在の状況を聞いて 「へぇ~こんなんでも雇ってくれるんだ」「こいつに結婚は無理っしょ、旦那がかわいそうじゃん」などとバカにしてきたのです。 その後もその年になって実家暮らしなのか、車も持ってないってありえないんだけどと言って来たり、わざと自分の子供を見せつけてきたりして散々でした。 結局数分で相手も帰って行ったのですがすごく悲しくて悔しい思いでいっぱいでした。 何も言い返せなかったのもそうですが、何故彼女たちに声をかけられて足を止めてしまったんだろうと後悔しています。 因果応報とはいいますが私はいじめの後遺症が消えずに5年ほどずっと安定剤を服用し治療中でいじめっこたちは私より人並みの生活をしていて、居たたまれない気持ちになってしまいます。 あれから10年ほど経っていますが、未だにこんなことをするのは罪の意識は全くないんでしょうか?

  • いじめっ子ってどうして強いのですか?

    いじめっ子ってどうして強いのですか? いじめっ子はなぜ体力的にも性格的にも強いんですか? いじめっ子は生まれつき体格にも優れ性格も強気なんですか? それとも影で相当に体力を鍛えてるのですか?

  • いじめっ子

    私の娘は1歳です。よく家の近くの公園で昼間遊ぶのを楽しんでいます。しかし、最近5歳くらいの子供が来て娘がアスレチックの滑り台に上って遊んでいると、「じゃま!」とか「赤ちゃんはここであそんじゃだめ」などといじわるをします。私はベンチにすわって見ていたのですが、いてもたってもいられなくなり、「そういう意地悪を小さい子にしなでくれる?」と怒りました。本当にとんでもない子供です。これからも娘が楽しく、その公園で遊ぶには、そのとんでもない子供にどうせっしたらいいのでしょうかね?

  • どうして私にはいじめっ子がよってくるのでしょうか?

    どうして私にはいじめっ子がよってくるのでしょうか? 私(男)は精神科の担当医からよく優しい顔つきだと言われます。そのせいか無抵抗だと思われるのかいじめっ子気質の人がが寄ってきます。しかし私には性格の良い人は寄ってきません。それはなぜでしょうか? 私の顔があまりにもの規格外のブサイクで普通の人ですら近寄る事が難しいからでしょうか?