• ベストアンサー

個別的自衛力を上げないのですか?

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.5

日本本土を日本自身が守ることを自主防衛と言います。独立国家の理想ではありますが、なんと言っても金がかかります。現在の国防予算は約4兆円ですが、中国を仮想敵にした場合、軽くその倍、もしかすると3~4倍かかるでしょう。やって出来ないことではありませんが、予算案が国会を通りませんね。朝日新聞と民主、共産、社民が軍国主義復活と騒いで猛反対するでしょう。福祉予算を減らされる国民は反対の大合唱でしょう。憲法9条改正より遙かに難しいです。仕方がないので沖縄に米軍基地を置いてもらって、憲法解釈で集団的自衛権を認めてなんとかつじつまを合わせようとしています。自分勝手ばかり言う野党や国民相手に、アベちゃんも苦労しているのです。もう少し理解してあげなさい。 ちなみに戦前はそうしていましたよ。国民もそのことを理解していましたよ。昔の方が良かった!

noname#218778
質問者

お礼

ありがとうございます。予算上個別的自衛力は上げないのですね。

関連するQ&A

  • 中国がアメリカを超える日はいつですか?

    唯一無二のスーパーパワーと言われたアメリカを中国が超える日はいつ頃やって来るのですか?今年か来年にやって来ますか?(´・ω・`)アメリカと肩を並べたり超えたりするお隣の中国に対してアメリカのパシリクラスのワナビー日本は一体どう立ち向かえば良いのですかね?究極のパシリを目指すのですか?

  • 集団的自衛権により日本は韓国を軍事援助する?

     私が知る限り、集団的自衛権とは、同盟国が他国に攻撃を受けた場合、同盟国を軍事援助や軍事作戦を行う事だと理解しています。 現在、我が国は、仮想敵国として、中国、北朝鮮、(ロシア?)が、存在しています。 特に北朝鮮は、何度も、軍事挑発をしています。 ・・・で、我が国は、アメリカと軍事同盟を結んでいまし、韓国もアメリカと軍事同盟を結んでいますが、私が知る限り、日本と韓国は、軍事同盟を結んでいません。 なので、集団的自衛権では、軍事同盟を結んでいない、韓国が北朝鮮から攻撃を受けても、自衛隊が出動する事は想定されない気がします。 しかし、同盟国アメリカの領土の一部である、在韓米軍基地や、在韓米大使館が、北朝鮮の攻撃を受ける可能性があれば、日本は同盟国を守るために、韓国に自衛隊が出動出来る可能性もあるのでは?と考えました。 長くなりましたが、法的に可能性はあるのでしょうか?みなさんのお知恵を貸してください。 もちろん、韓国国民の感情として、日本の軍隊が自国の領土に足を踏み入れる事は、激しく抵抗するのは言うまでもないし、現実的では無いのは言うまでもないです。 しかし、現実に有事になった時に、軍事上の展開次第、あるいは、アメリカの要請などが、あった時、意外と可能性はあるのでは?と、思ってます。 私は、この集団的自衛権の論議が、北朝鮮有事の際の軍事上の選択肢に法的裏づけを与えるために、やってる気がします。 ・・で、韓国だけでなく、日本本土が他国から侵略を受ける事態になったとき、アメリカ本土とアメリカ国民を守るためだけに存在する、在日米軍はどんな動きをするのか? そんな日が、絶対に来ない事を日々祈ってます。

  • 韓国にマッチョ、アメリカにインポ、慰安婦問題解決?

    日本国内で狭義の強制性は無いとか言って韓国を挑発してはアメリカから謝れと言われて謝る事を繰り返して来た日本ですが、今回は最右翼でジム通いマッチョの安倍でも最後にはアメリカに連行されて歴史認識を引き継ぐと言って事実上平謝りしました。これでもういい加減慰安婦問題解決に動き出すのですかね?(´・ω・`)それともこのインポマッチョ病が更に慢性化するのですか?

  • 自衛隊のイラク派遣について

    明日学校でイラクへの自衛隊派遣についてディベートすることになりました。 私自身はイラク派遣について賛成なのですが、反対の意見の方にグループ分けされてしまい少し困っています。 それで明日のディベートの派遣賛成派や私自身を納得させられるような反対派の意見を聞かせてください 日本はアメリカに色々な面で頼っている部分があり、アメリカとの友好関係を考えたら自衛隊の派遣は仕方のないことだと私は思うのですが・・・ よろしく願いします

  • 衆院本会議。安倍首相は自衛隊を自国を守るためじゃな

    衆院本会議。安倍首相は自衛隊を自国を守るためじゃなくて攻めるために使おうとしている。 どう考えても日本で戦うんじゃなくて、他国で戦うことを想定している。 アメリカと一緒にどこと戦おうとしているのか。 アメリカは中国が世界の覇者になることを恐れていて、中国のちょっとした過ちから、アメリカと日本が中国をアメリカ主導で戦争に発展しそうで怖い。 アメリカは本土無傷で、日本と中国が戦場になる。そしてその2国の戦争の主導者がアメリカとか理不尽すぎる。 安倍首相がアメリカの意向に従えば従うほど日本における戦争リスクが高まることを安倍首相は気付いて欲しい。

  • 第二次大戦中に現代の自衛隊を投入したら

    くだらない質問ですが、気になったので書いてみます。 第二次世界大戦末期の1945年1月1日時点に、現在の最新鋭の自衛隊(航空・海上・陸上)の全戦力を日本本土に投入したら、日本軍は勝てるのでしょうか?兵器の生産設備などは投入しないものとします。 いくら最新鋭の戦力を持っていても核と資源がないのでアメリカが多大な犠牲を出しながらも勝つだろうという見方もできるし、当時の日本はインドネシアを占領していたので資源不足を克服し日本の勝利という考え方もあると思います。

  • 南シナ海への自衛隊派遣について

    http://www.sankei.com/politics/news/151119/plt1511190047-n1.html 日米首脳会談 安倍首相、南シナ海への自衛隊派遣「安保影響を注視して検討」 皆さんは、この記事をどう思いますか? 「安倍首相は戦争をしたがっているから、こんなことを言うのだ」 こう思う人がいると思いますが、僕の考えは、自衛隊派遣は必要と考えています。 「お前はネトウヨか?」「日本が戦争する国になっていいのか?」 反対派の人はこういうでしょうが、僕の考え方を最後まで聞いて下さい。 皆さんは、中国が日本を攻める方法は何だと思いますか? 「尖閣のような島嶼から沖縄というように、順番に占領していくことで、日本を追い詰めること」 こう答える人が多いと思いますが、もっと簡単な方法があります。 「日本攻めるに鉄砲はいらぬ。油3月止めりゃいい。」 中国が南シナ海の島に基地を作ろうとしていますが、この目的な何かわかりますか? 日本のシーレーンを妨害することです。 ここに潜水艦の基地を作って、日本のタンカーを次々と沈没させたらどうなりますか? (また、少しでも危険性が発生すれば、海上保険の金額が上がることにもなります) 勿論、日本経済には大打撃です。 このことは、何としても阻止しなければなりません。 ILのことならば、対岸の火事と考えてもいいでしょうが、このことは日本自身の問題です。 また、アメリカにお金だけ出して守ってもらう、という訳にもいきません。 (こうすれば、湾岸戦争のように一番金を出した日本が感謝されない、となります) こう考えると、アメリカとの集団的自衛権を行使して、中国の野望を砕かなければならないはずです。これに反対する人は、日本がどうなってもいいと考えているのでしょうか?

  • 北朝鮮問題。どうかみなさん意見を言って下さい!

    北朝鮮やアラブ諸国、アメリカ、日本の報道を見たり、 聞いてるうちにどこの国がどこまで本当のことを言って 嘘をついているか?解らなくなってきました。 例えば、日本が自衛隊を軍隊化させたいが為に、北朝鮮対策 を必要以上に煽った報道としているのではないか?とか。 実際に第二次世界大戦中、日本政府はアメリカを初めとする 敵国をまさに鬼のように揶揄し、国民感情を煽ったと思いますし、 どこか、そういった流れに似た動きを感じます。もちろん 北朝鮮の動きは不穏で、僕自身不安はありますが、日本で報道されている 北朝鮮の国民の感情と似たような感情で、日本人も、実態の掴みにくい メディアに踊らされ先導されつつあるのではないか?と不安に 思いはじめました。 どちらが一歩的に悪いという問題ではないと思いますし、本当の事 が何かもわかりません。しかし、このままエスカレートしていけば、 日本の戦争参加もやむなし、という流れにもなりかねないのかな? と勝手に妄想を膨らませてみたり、僕自身は、知識もないし、考える力も 低いと思いますが、戦争を回避する道を、政治レベルや、国、行政に 任せているのではなく、一般人レベルで国内同士、または、国外の人達と 話し合い、争いを避ける道を探すべきだと思っています。 どうか、みなさんの意見。どんなつまらないことでも、一言でも参加してください。馬鹿げた質問をたてたかも?と少し思っていますが、 参加していただければ幸いです。ちなみに私はそこら辺にいる普通の 日本人です^^

  • アメリカが日本を使って中国と戦争をしようとしている

    アメリカが日本を使って中国と戦争をしようとしていると質問すると もはや、アメリカは中国とは戦争は出来なくなってます。 と回答が付きました。 なぜアメリカは中国と戦争が出来ない状況であると言えるのでしょうか? アメリカは中国と日本で戦わせて、自国のアメリカ本土を戦場に使わずに中国が暴走して中国トップの意向でなく下が勝手に日本本土を攻撃したのを口実に戦場を開始し、日本の自衛隊を使いアメリカVS中国の戦争に日本が代理で中国と戦わされる未来が見えます。 なぜアメリカが中国とは戦争をしないと言い切れるのかその根拠を教えてください。 アメリカが財政難とかバカバカしい回答でしょうか?中国は人口も多く資源国なので中国との戦争はイラク戦争並みにメリットがありそうです。後からお金は幾らでも回収出来ると思います。中国との戦争は黒字になるはずです。

  • 軍隊及び自衛隊の師団と旅団の違い

    中国が何か動いているようで、また朝鮮半島情勢も膠着しているようですが、その動きに伴い、日本も北部方面隊というところの2師団、11旅団を削減し、編成かシフト変更をするようですが、実はイラク湾岸戦争あたりからよくアメリカ軍の師団というものを耳にするようになりましたが、軍隊には、この師団と旅団と呼ばれるものがあり、それが自衛隊にあってもおかしくは無いのですが、この2つの軍団は、何か明確な違いはあるのでしょうか。言葉から察すれば師団は旅団の上部機関の感はしますが。