• ベストアンサー

主婦の方、お家で何を飲んでいますか?

inugiraiの回答

  • ベストアンサー
  • inugirai
  • ベストアンサー率40% (132/328)
回答No.8

私もコーヒーが多いですね。 麦茶は2日に1回沸かしています。 私は昔から炭酸飲料は飲まないのですが 去年の夏になぜか身体が炭酸を求めてしまいまして ひと夏飲み続けました(笑) 500ml、50円のものを購入していましたよ。 夏場になると2Lのペットボトルお茶も100円くらいの時がありますが そういう時に買い溜めるといいですね。 業務スーパーがお近くにあると ペットボトル飲料も安くで手に入れられると思いますよ。

関連するQ&A

  • 和菓子に合う飲み物は何だと思いますか?

    和菓子に合う飲み物は何でしょうか。私は普通に麦茶ですが、他に何か合う飲み物はありますか?(自販機のペットボトル飲料などでもOKです)

  • お勧めの炭酸飲料を紹介してください!

    こんばんは。 暑くなって来ましたね~! 俺はこの時期(…だけじゃないけど)炭酸飲料がとても飲みたくなります! そこで、お勧めの「炭酸が強めのジュース」を教えて下さい! なるべくペットボトルの物が有り難いです!別に超有名な飲み物でも結構です。(コーラとかでもOK!)。自分が「これは強炭酸!」と思える商品を紹介してください! よろしくお願いします!

  • 開封したペットボトルは冷蔵庫に入れなかった場合

    開封したペットボトルは冷蔵庫に入れなかった場合、どのくらいもちますか? 日のあたらない室内で、室温が30℃ぐらいだったとします。 緑茶・麦茶・ウーロン茶などのお茶系や、スポーツドリンク、ジュース、炭酸飲料など色々ありますが、この状況で一日放置したら危険でしょうか。 又、そのまま長時間放置されるのと、勝手に捨てられるのとどちらがいいですか?(「冷蔵庫に入れる」という選択肢は無しで。) 補足 開封して口をつけたペットボトルです。 一日ぐらいでは危険とは言わないが気持ち悪い、といったところでしょうか。

  • 2歳の娘が、食欲旺盛で・・

    とにかく2歳2ヶ月になる娘は食欲旺盛。食べなくて悩んでいらっしゃるお母様からみたら、幸せなことかもしれませんが、常に食べ物ばかりほしがっているようで、最近ちょっと悩んできました。 たとえば・・公園へ連れて行ってもすぐに「じゅーす」とか「せんべー」とかいって、飲み物食べ物に気持ちがいってしまい、遊ぼうとしません。しかたなく、おやつをあげたりすると、「もっと、もっと」とほしがります。 他のお子さんは、遊びに夢中になっているのに、わが子は、どこでも食べ物に夢中。 三度の食事もきちんと摂っています。量的にも多目です。 ほしがるのなら、与えていいのでしょうか。 おやつは、なるべくお子様用のおせんべいとか、ボーロ、ヨーグルトなどで、チョコや飴はまだあげたことがありません。なるべく飲み物も、麦茶や牛乳中心で、たまにイオン飲料やりんごジュースなど与えています。 動物園へ連れて行っても、動物より、「お菓子、お菓子」といった具合。なくなると泣きます。 お菓子やジュースをせがまれたとき、どうしたらいいのか、また、同じようなお子さんを持つママさん方は、どうされているのか、ぜひお聞かせください。

  • 20年前のジュース500mlPETイルカ青色ソーダ

    20年ほど前に飲んでいた炭酸飲料の 商品名が思い出せずもやもやしています。 ・500mlのペットボトル ・炭酸飲料 ・透明で、色は青もしくは水色 ・味は思い出せない(ラムネ風だった気もする?) ・ボトルのラベルにイルカのシルエットが書かれている ・駄菓子屋で買っていた(茨城県内) ・スーパーや自販機で見たことはない(茨城県内) よろしくお願いいたします。

  • ペットボトル飲料

    冷蔵庫にある賞味期限切れのペットボトル飲料は 期限が切れてから何日後まで飲みますか? できれば、お茶類、炭酸飲料、果汁100%以外のジュースで教えて下さい。

  • 食生活について質問します。

    私は、かなりの健康マニアで、健康の為に今まで大好きだった食生活をかなり止めようかなと考えております。 肉食や甘い物(甘いデザート(ケーキや洋菓子・アイスクリーム等)が大好きで、また、ジュースや炭酸飲料等も飲み放題・食べ放題のような食生活だったのですが、全て止めようと考えています。今止めようと考えているのは、 飲み物:水・お茶・野菜ジュース・プロテイン(ウエイトトレーニングをやっているので、飲む機会がある。)以外の全て。(酒は最初から飲まないので、コーヒー・ジュース類・炭酸飲料等) 食べ物:肉類全般・油料理・甘い物・洋菓子等。 これらを完全に断ったとして、健康に良いと思われますか?それともあまり変わらないですか?(ただし、肉食は、完全に断ち切るのは中々難しいので、少しずつにしていこうかなと思っていますが。)

  • 飲食物ネタなのですが・・・

    今晩は! 2点ほど分かる方がいれば教えて欲しいのですが、 10年以上昔でしょうか?「タブクリアー」と言う炭酸飲料があったのを覚えてますでしょうか?この飲み物最近は殆ど見かけませんよね?製造及び販売が中止にでもなったのでしょうか?? (無色透明の炭酸飲料で味は殆どコーラですね) それと「あんバター」って分かります? 名前のまんま、あんことバターのお菓子なのでしょうかね?それとも某地方の特産とか?? 分かる方いらっしゃればご教授願います。

  • 自分で作る美味しい飲み物 炭酸 疲労回復の飲み物

    夏用に自分で作る美味しい飲み物はありますか 介護の仕事をしていて水分補給をしたいのですが いつも市販のジュースを買っていると高いです 炭酸を使ったジュースとか 疲労回復の飲み物 手作りで作れる美味しい飲み物はありますか 自分が思いつくのは安いし麦茶ですね 紅茶にレモン はちみつなどは良さそうな気がします

  • 氷点下5度に冷やして飲む炭酸飲料三ツ矢フリージング

    氷点下5度に冷やして飲む炭酸飲料「三ツ矢フリージングサイダー」という蓋を開けた瞬間にペットボトルの中でシャーベット状に凍り始める飲み物が4日から発売されるそうですが、同じようにあけてから凍り始める飲み物でこの飲み物がそうだったらのみたいなーというのはありますか?