• ベストアンサー

源泉徴収票。交通費や雑費は含めませんよね?

今年の始めに勤務したアルバイト先に、源泉徴収票の発行をして頂こうと思っています。 交通費や雑費は、源泉徴収票に記載する合計金額の中には含めないですよね? 雑費とは、例えば、勤務するにあたり子どもを一時保育室に預けないといけない日があった。 保育室利用代を一部店長に負担してもらったことがあったなど。 これらは非課税となる(?)ので、それらを差し引いた金額が源泉徴収票に記載する合計金額となる、という解釈で間違いないでしょうか? また、交通費や雑費(贈与金?)については、 確定申告をする際には何か別途やらなければいけない手続きがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanasuke7
  • ベストアンサー率47% (106/221)
回答No.4

補足いただいたので回答しますね。 (1)会社が提携している訳ではなく、私が個人的に民間に頼んだ場合 (2)福利厚生としてではなく、ある意味「店長による気まぐれ的な好意」であった場合 いずれにせよ、給与として処理するかは会社の判断になります。 会社が給与課税すべきと判断すれば源泉徴収する義務がありますし、福利厚生や雑費で処理すべきと判断すればご質問者様の所得には影響しません。※この処理が税務的に正しいかは、税務調査が入った場合に調査員が判断します。 ですので、ご質問者様は発行された源泉徴収票をもとに処理を行えば宜しいかと思います。

jui3ujtl3m
質問者

お礼

有り難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

交通費や雑費は、支払金額(課税対象額)には含まれません。 源泉徴収票は既に支払った金額ですので、事実が記載されます。変更はできません。 支払金額(課税対象額)、給与所得控除後の金額、所得控除の額の合計額、源泉徴収税額、が記載されています。 支払金額(課税対象額):1月~12月の給与・賞与等の合計(課税対象額) 給与所得控除後の金額 :国税庁の定める「年末調整等のための給与所得控除後の給与等の金額の表」により求めた「給与所得控除後の給与等の金額(年間所得)」 所得控除の額の合計:基礎控除(38万円)、配偶者控除(38万円)、一般の控除対象扶養親族(38万円/人)、配偶者特別控除(38万円)(2009年分から廃止)、扶養控除(25万円)(2007年分から廃止)、社会保険料控除、生命・損害保険料控除等の合計額 社会保険料等の金額:1月~12月の給与・賞与での控除額と年末調整時に申告した額の合計 生命保険料等の控除額:1月~12月に支払った金額に応じて計算された控除額(例:個人年金保険料79,459/4+20,000=39,865円) 損害保険料の控除額:2007年分から廃止(2006年分までは、1月~12月に支払った金額に応じて計算された控除額=(損害保険料保険料は4,001円以上なら一律3,000円)) 生命保険料 :年末調整時に申告した額 介護医療保険料:年末調整時に申告した額 個人年金保険料:年末調整時に申告した額 生命保険料等の合計: 源泉徴収税額:1月~12月に納めた所得税額(=計算された所得税-年調定率)(百円未満切捨)が、実際に納入する源泉徴収税額となる 課税される所得金額:(給与所得控除後の金額-所得控除の額の合計)(千円未満切捨) 計算された所得税:国税庁の定める「所得税の速算表」により求めた所得税(百円未満切捨) 年調定率(年調定率減税額):2007年分から廃止(2006年分は、計算された所得税*0.1最高12.5万円)(2005年分までは、計算された所得税*0.2最高25万円)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nanasuke7
  • ベストアンサー率47% (106/221)
回答No.2

通勤交通費は10万円を超えなければ所得税は非課税になります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2582.htm 雑費についてですが、一時保育費用が勤務先の福利厚生の一環であれば非課税です。 ※質問者様だけ特別に会社が保育料を負担する場合などは給与扱いになる可能性はあります。 店長に個人的に負担してもらったものも贈与税はかかりません。 ※贈与税は110万円の基礎控除がありますので、年間110万以下の贈与は非課税です。 交通費、雑費は確定申告上も特に記載は不要です。

jui3ujtl3m
質問者

お礼

有り難う御座います。 交通費は含めなくてよいこと、理解出来ました。 託児所の料金一部負担の件ですが、 (1)会社が提携している訳ではなく、私が個人的に民間に頼んだ場合 (2)福利厚生としてではなく、ある意味「店長による気まぐれ的な好意」であった場合も、 この場合は、どうなりますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  非課税枠(10万円以内)の交通費は支給金額に含まれませんが、保育室利用費などは育児手当です、その他住宅手当など各種手当ては支給額に含まれます  

jui3ujtl3m
質問者

補足

有り難う御座います。 育児手当と見なされる場合があるとのことですが、 (1)会社が提携している訳ではなく、私が個人的に民間に頼んだ場合 (2)福利厚生としてではなく、ある意味「店長による気まぐれ的な好意」であった場合も、 合計金額に含める必要はありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票

    私は、役所で非常勤職員として勤務して3年目になります。 1年目の時は年末調整後すぐに源泉徴収票をもらえたのですが、2年目に担当の職員さんが変わってからはもらえなくなりました。 非常勤とはいえ、源泉徴収票を毎年渡す義務は雇う側にはないのでしょうか? あと、1年目にもらったのをよく見てみると「支払金額」の欄の金額が交通費としてもらった分も合わせた額になっているのですが、これは交通費も課税対象になっているということですか?

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票の支払金額は1月から12月までの給与総支給額(交通費含む)賞与の合計を比較してみると、源泉徴収票の支払金額が3万円ほど多いのですがこんなことってあるのでしょうか? 会社にはなかなか確認しずらいものですから、どなたか教えてください。

  • 源泉徴収票の記載について:交通費は非課税ではないのでしょうか?

    今年数ヶ月間、登録制の派遣アルバイト(日払)で働きました。 確定申告用に源泉徴収票を発行してもらい、それが昨日届いたのですが、記載内容が少し疑問です。 給与支払い時にもらった明細では、基本給と交通費がそれぞれ記載されているのですが(1勤務につき交通費1,500円です) 源泉徴収票では、基本給+交通費=支払金額として記載されていました。 扶養控除申告書(緑の用紙)は書いて提出しましたが、所得税の源泉徴収だけで、年末調整はしてもらっていません。 私の認識では、交通費は非課税ではないかと思うのですが、必ずしもそうではないのでしょうか? 交通費と通勤手当に定義の違いがあるとか・・・? このアルバイト分だけなら所得税は還付になると思うのですが、今年は他の所得と合わせて申告するので もし非課税の分まで記載されていたら、その分所得が増えてしまって損する?ような気がするのですが・・・ 今日、税務署と派遣会社に問い合わせてみようと思っているのですが その前に(まだ時間が早いので・・・)何か分かればと思い、質問させていただきました。 派遣会社の方は対応があまり(かなり)良くないというのもあって、ちょっと信用できないなぁ・・・ と余計に心配になっています^^; よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票について

    保育園の継続申請で源泉徴収票の提出を求められています。 私の仕事が、 1.毎月18日~20日勤務 2.毎月平均で3万円~5万円 3.給与から源泉も所得税も引かれていなく現金手渡しの完全出来高制である。 4.仕事はIT関係なので、継続して仕事を依頼されている。契約のアルバイトのような感じです。 5.勤務先は縁故関係はなく、親族の手伝いとかではありません。 源泉徴収票の場合、 給与所得控除後の金額が0、所得控除の額の合計額が0、源泉徴収額が0、所得税が0の 源泉徴収票でも問題ないのでしょうか…

  • 源泉徴収票

    確定申告について質問です。 よくわかっていません。 源泉徴収票を数社からもらい、確定申告をするのですが、 毎年支払金額と社会保険料等の金額、源泉徴収額の記載があり、その源泉徴収額の合計を還付としているのですが、数社のうち、1社は支払金額と所得控除の額の合計が記載ありで源泉徴収額はゼロ。 支払金額は他社と同じくらい12万ほど。他社は源泉徴収額の記載があり所得控除額は記載なし。 なぜ、他社と違うのでしょうか。 確定申告の用紙に所得控除の額を記載する欄はありますか。

  • 源泉徴収票って・・・、

    退職時の源泉徴収票について教えてください。 今年の7月で退職をしたので、源泉徴収票を発行してもらいました。 その源泉票には、「源泉徴収税額」と「社会保険料等の金額」のみ記載 されていました。 昨年度の源泉票には、控除の種類や扶養人数等の記載がありましたが、 退職時には(年の途中)これらの記載が無くても大丈夫なのでしょうか。 転職先が決まっておりますが、転職先で年末調整をするときに控除等の 申告をすれば良いのでしょうか。 また、退職金(退職一時金)は非課税でしょうか。確定申告する必要が あるのでしょうか。

  • 保育園提出の源泉徴収票について

    会社から送られてきた源泉徴収票の「給与所得控除後の金額」と「所得控除の額の合計額」が空欄です。(源泉徴収税額は数字が記載されています) 保育園に提出する必要があるのですが、空欄のままで大丈夫でしょうか? 別途、確定申告する必要はありますか? 尚、昨年の1月だけ無職で、2月から今の会社で働いています。 ご回答よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票の支払金額に交通費は入る?

    同じ質問が既にあると思いますが、理解出来るような出来ないよう曖昧な感じなので是非教えてください。 学生でアルバイトをしており源泉徴収票をもらいました。 計算すると支払金額に交通費が入っていました。 月々の10万まで交通費は非課税ですよね?(間違ってたらすみません) 私は毎月の給与明細に「交通費」という名目でかかった分だけ毎月毎月交通費をもらっていました。 去年も今年も働き方はかえてませんし、給与明細も変わってません。 ですが、去年の厳選徴収票の支払金額には交通費は入ってなかった気がするんです。 交通費は月々5000円掛からない程度です。 これは源泉徴収票が間違っているのでしょうか。 それとも私が間違えているのでしょうか。 つまらない質問かもしれませんが是非お力を頂けたら幸いです。

  • 源泉徴収票について

    今月娘の保育園が変わりました。(同じ町内です。)そこで保育料がいきなり倍額になったのにビックリしたので源泉徴収票を確認したところ、16年度と17年度で記載されている金額が違っていたのです。生活面でほとんど変わらないのにどうして源泉徴収税金額が0円から3万未満ですが増えるのでしょうか? (1) 支払い金額が寸志分UP(これは会社からも言われていたので金額はあっていました。 (2)給与所得控除額後の金額(これもあっていました) (3)所得控除額の合計(これが196,540円マイナスです) (4)社会保険料等の金額(これが169,540円マイナスです) いろいろ調べてはみたのですが、まったくわかりません。 それと源泉ですが年末調整でいくらか戻ってくる話も聞いたのですが未だありません。この金額だと戻ってこないのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 源泉徴収票の源泉徴収額について

    今、e-taxで確定申告をしていて気づいたことがあるので質問させてください。 平成25年の3月一杯で前職を退職し、4月1日から今の会社で働いています。 今の会社の源泉徴収票を見ていてきづいたのですが、「源泉徴収税額」の金額が、 今の会社に入った4月から11月までの8ヵ月間の給与明細に記載されている所得税額の合計値と異なっています。 源泉徴収票の「源泉徴収税額」の金額は、 給与から天引きされた所得税額の合計値だと思っていたのですが、違うのでしょうか? それとも源泉徴収票の作成ミスでしょうか?