- ベストアンサー
尊敬できない彼氏、夫と長く続けるのは難しい?
- 1年ほど付き合った彼氏には、優しいところや社交的な性格がありますが、その一方で自己中心的であり、他人を批判したり自らをかばってくれない人が大嫌いなどの悪い面も見受けられます。
- 彼は自分の能力を過信し、努力することなくものごとを成し遂げようと考えており、学業や生活面では問題があります。また、就活や将来に対する意欲や向上心も感じられません。
- これまで注意しても改善されることはなく、彼は反省の言葉を述べるものの実際には変わる様子がありません。彼の行動や態度に対する不満や疑問があり、彼を尊敬することができないかもしれません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
上から目線で「数回注意」するあなたも同類じゃないかな。あるいはもっと悪いか。 お願いしたとか、意見したとかではなく、注意した。 まさしく「自分を棚に上げて人を批判」だよね。同世代の、まだ結婚も婚約もしていない男女間だからね。 あなたの態度が、ココロのこもらない「反省してる」「これから頑張る」という無益な回答を引き出した。 彼氏にする前にわかりそうなことも多々あるのに、見抜けず選んだ、もしくは目をつぶった、もっと悪く言えば「私が注意して指導すれば直せる」と傲慢になったあなたのほうが、私には避けて通るべき人に見えるけど。 いまの世の中や親世代の妻・母の対応を見て育って、「男はダメなもの」「夫を教育」「夫の稼ぎは私と家族のもの、お小遣いあげとけばいい」という先入観が強く出るのはしょうがないとしても、他者の人格を尊重することを忘れて、彼氏彼女ごときの立場のうちから母親面をするかのことき「注意」はやめたほうがいいね。 あなたが彼のお願いや注意を、よっぽどのことがない限り反発したり怒ったりもせずほぼ無条件に受け入れて呑んだのだというなら、的外れだけどね。 もちろん、彼氏がだらしなくてダメな人間の部類なのは否定しないし、尊敬できない人を恋人にしておくのも・・・というのも十分理解できる。何も間違ってはいない。 別れるという選択が妥当だろうというのもたぶん間違いない。 ただ、相手のことも考えず、自分を棚に上げて相手にぶつけて「相手を変えよう」という行動と、それが正しいんだ、私は間違ってないという傲慢さは、認識した方がいいね。 次に付き合う男を見極めるときや、付き合っていくときに活かせるといいね。ほんとうに。
その他の回答 (6)
治るわけないじゃん。 他人に説教されて、「はいそうですか」なんてあなた言えますか? あなたはそんなに素直で器の広い人ですか? 誰だって自分の価値観を否定されたくないですよ。 それに欠点込みで好きってのが、ほんとうに好きなんじゃないかなぁ。 たとえば、時間にルーズなのは許せないのに、その人は時間にルーズだけど、 それでも好き、この人なら遅れてきても、待つ。 だって好きなんだもん みたいな。 欠点を受け入れられないなら、ほんとうに好きではないというただそれだけです。 最初の頃は利点しか見えないなんてあたりまえでしょ。 問題は欠点を愛せるかですよ。 これは心が広い狭いの問題じゃない。 だって、「心が狭い」って言ったら、「我慢しろ」ってなっちゃう。 好きじゃないのに、我慢して結婚ってバカらしいじゃん。 好きなら、欠点を受け入れるのは苦になりません。 苦になるのは好きじゃないから。 それだけです。
お礼
ありがとうございます。 1年経ってどんどん見えてくる、増えてくる欠点を好きになれなかった様です。はじめは良いところしか見えませんでした。反省して、次に生かします。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
恋人は、別に人生を預けるわけではないんで、メリットさえあればいくらでも長く続けられるんじゃない? 書かれている範囲だと、暴力は振るってないみたいだから、オバカで操縦しやすい良い彼氏じゃない? 夫としても、操縦のしやすさは変わらないけど、本人の資質じゃ出世しなさそうだから、仕事まであなたが操縦しないとダメダメでしょうから、それが面倒かどうかですね。 尊敬なんて、その人トータルに対して全面的にできるなんてことはないですよ。もしそんな人がいたら、あなたにはその人の一面しか見えていないだけです。 関係を続けていけるかは、その人の尊敬できる部分、できない部分が、あなたの気質に合っているかです。足りないところは互いに補っていけばいいだけですか、それがストレスに感じたり、そもそもあなたも同じ欠点で補えないなどなら、難しいんじゃないかなぁ。
お礼
ありがとうございます。 私は恋人には自分で考え行動して欲しい、自立して欲しいので、私が操縦して支えてというのを続けて行くのは耐えられません。 彼を恋人に選んだのは私自身なので、今回のことは反省して、次に生かします。
- xmatsu
- ベストアンサー率0% (0/2)
あなたは心が狭くありません。 彼がアホなだけです。 ダメ男に引っかかって、20代丸々その人にささげたが、結局別れてしまったアラサー女子が周りに何人かいます。 あなたは自分の判断にあまり自信が持てていないようで、別れるという決断に至れていないのだと思います。 そういったときは逆に俯瞰で見てみてはいかがでしょうか? 友達に同じようなことを相談された。あなたならどう思いますか? その友達にはっきり言うかどうかは別として、そんな人とは別れたほうがいいんじゃないだろうかとは思いませんか? それが世間一般的に見て正しいことかどうかは別の話です。ただもし友達に相談されたとして別れたほうがいいと感じたんなら、あなたの中ではそれが正解なんだと思います。 今おいくつかは知りませんが、きっと大学生ぐらいなので20前後かと思います。 月並みですが、時間はあっという間に過ぎていきます。 こんな彼氏にひっかかていてはあなたの大事な20代という時間があっという間に過ぎていきますよ。
お礼
実体験のお話とても参考になりました。ありがとうございます。 まだ恋愛経験も浅く、私も未熟なのだと思います。 今回のことは次に生かすとして、自分磨きと次の恋愛に頑張りたいと思います。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11097)
まじめに、働くことのできない人です。 夫婦としては、経済的に成り立ちません。 あなたが、遊んでいる彼を、働いて食べさせてあげるのなら別です。 彼を認めるとしたら、馬鹿でだらしない人だと認めてあげればよいでしょう。 いつまで付き合うのですか、よく我慢できますね。 粗大ごみは、早くごみ捨て場に捨てましょう。 あなたは心が広すぎるのです。
お礼
ありがとうございます。 好きになった人なので、そこまでは思いませんが、私は彼の欠点を認められなかったので、彼も私も付き合い続けてもお互いのためにならないと思いました。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
治す とか 直す というのは 元の状態に戻すという意味です 彼は今の状態が、元々の状態ですから すでに治ってます、これ以上治しようがありません 今より更に良くする事は 改善する とか 矯正する とか そういう言い方をします 正しい日本語を使うようにしましょう さて >わたしはそんなに心の狭い人間なのでしょうか <はい 狭いですね >彼のことを認めてあげていない私が悪いのでしょうか? <どちらが悪いかは知りません 「相手が好きなら歩み寄る」それが出来ない方が悪いです >一般的に尊敬できない人と恋人として、夫婦として長く続けていくのは難しいと思うのですが、どう思いますか? <愛が有れば何とかなりませんか? あなたは、ならないみたいですね
お礼
ありがとうございます。 確かに、どちらが悪いという問題では無いですね。お互い頑固なのか、歩み寄ることが出来なかったのかもしれません。 愛があれば何でも許せる、出来るというのが私には無理でして、感情より理性的に頭で先に考えてしまうのです。悩みでもあります。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
付き合うだけだったら我慢することは出来るかもしれないけれど、結婚は絶対にしたくないですね。 社会人となっても愚痴や妬みひがみ、自分の能力を認めない上司は無能だとか言って会社を辞めて・・なんてしちゃいそうな人に思えます。 すべてに対して甘えて生きてきているのでしょうねぇ。親にも社会にも、もちろん彼女にも。 将来を考えずに付き合っていても疲れそうですね。次に甘えたことを言ってきたら「人間性がかっこいい人と付き合いたいからあなたとは無理」とでも言ってみてはいかがでしょう。 この手のタイプの人は相手の言うように認めてほめて甘やかしていたらどんどんひどいことになっていきますものね。せっかく変わるチャンスをくれている彼女の話も受け入れられないようでは変わることも今はないでしょう。適当に遊ぶ相手として付き合って、いい人が現れたら乗り換えてもいいと思う程度の相手だと思いますよ。実際はそんな事はしないでしょうけれどね。彼女のためにかっこいい男になろうという努力が出来ない男に将来性はないと思えます。
お礼
ありがとうございます。 確かに、将来的に上司や同僚や会社などの愚痴ばかり言ってそうです。理不尽なことを受け入れられないので… 今回のことを反省して、次に活かせたらと思います。
お礼
ご指摘されたことが自覚している欠点なだけにとても心が痛いです。まずは自分の傲慢な部分や頑固な部分を少しでも改善すること、性格的な問題ですね。頑張ります。 私は彼を認めることが出来る程、出来た人間ではなかったという事が結論だと思います。 自分自身の改善と相手を選ぶ目を養います。 またいつか新しい恋愛をするにあたって、今回のことを教訓にしたいと思います。