• 締切済み

ホテルの仕事で15時間勤務で休憩1時間30分

ホテルの仕事で15時間勤務で休憩1時間30分 月13回勤務で、給料が月19万って普通ですか?

みんなの回答

回答No.6

仕事と勤続何年かにもよるのでは? マネージャーなら明らかに安すぎますし、新人なら高すぎます。 http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/12/01.html ある程度大手の初任給と同じくらいなんですね。役所でもない限り9時5時の仕事なんてまれですから、月の労働時間は同じくらいだと思います。

52405240
質問者

お礼

契約社員でこの給料で、正社員になったら上がるらしいですので頑張ろうと思います。 回答ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

元調理師です フロントなら判らないけど その他なら食事付いていないですか? ホテルにもよるけど 地域にもよるけど高い方ですよ

52405240
質問者

お礼

残念ながら食事はついてないんですよね(´._.`) でも高いなら良かったです。 回答ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206593
noname#206593
回答No.4

すんごーーーーく普通です。これが経験値UP後でしたら昇給された給料✖️勤務日数(5日増しくらい)となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • b4ea0718
  • ベストアンサー率46% (190/407)
回答No.3

「普通」かどうかですが、もし質問者さんが東京住まいで時給によって夜勤だけで働いていた場合、最低賃金が888円ですので休憩時間を除いての月175時間30分の労働をしたら月額15万5千844円となります。そして、一日に残業(法定外残業)が5時間30分あるので、最低でも残業代が月1万5千873円になります。更に、夜勤だけですと最低でも深夜割増が、月1万7千316円ありますので、月支給額は合計18万9千033円です。 と、東京の最低賃金で話を進めると、最低賃金ギリギリで今の仕事をしているような形になりますね。これが普通かどうかと言われると、法律には違反していないので普通だろうとしか客観的には言えないです。 例えば、仕事を選択する上で世の中には派遣やアルバイトであっても時給1500円の求人があったりします。短絡的に考えると、1500円の派遣やアルバイトを選んだほうが特なような気がしますが、数年毎に職場や時給が変わる可能性や福利厚生に難ありな派遣会社も多いので、一概には言えないですよね。 無難に生きようとするなら、今のホテルでもいいでしょう。「肉体的にも精神的に辛い」と感じる職場でしたら、転職した方がいいかもしれません。しかし、日本の転職市場では、今よりも給与のいいところに行ける可能性は低いと言って過言ではないです。 ですので、「一日9時間、休憩1時間、出勤22日、月額19万円、休日8日」の仕事を選ぶか「一日15時間、休憩1時間30分、出勤13日、月額19万円、休日17日」の仕事を選ぶかというような選択肢になるかと思います。休日だけをみると、夜勤明けでも遊べる体力があれば、17日も休日があるホテルの方がいいとも感じますね。

52405240
質問者

お礼

とても細かくありがとうございました! いい仕事なんだなってちょっと思いました。 契約社員でこの給料で、正社員になったら上がるらしいですので、高いかもしれませんね。 回答ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#206613
noname#206613
回答No.2

旅館やホテル 飲食業は 拘束時間は長くても 実質労働は 8時間を割ってる場合が殆どです・・ しかも 自分が出来る様になれば 休憩は 何時でも取れるメリットもあります・・ なので 15時間勤務と言っても あなたの思ってる15時間労働とは かけ離れていますよ・・

52405240
質問者

お礼

そうなんです。ホテルのフロントは普通の労働とはかけ離れているんです。 回答ありがとうございました(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.1

15-1.5=13.5 13.5x13=175.5 175.5÷8=およそ22 1日8時間で換算すると つきに22日勤務に該当。 月19万 妥当じゃないですか。

52405240
質問者

お礼

妥当でしたね(^^) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 24時間勤務の休憩時間について教えていただきたい

     採用を頂いた会社が、変則勤務の届出をしております。  この度の求人が、ハローワークなどの求人ではないため、詳しい勤務形態がわからないため、これから勤務シフトを取り寄せます。  ただ、月に数回ある24時間勤務、勤務明けは休み、翌日は公休となるのですが、勤務中の休憩時間が非常に不明です。  日勤時間帯は昼60分、夕方45分らしく、夜勤帯も同じく105分が基本らしいのですが。  一人で夜勤をするため、何もなければ2、3、4時間ぐらい寝れるらしいのですが(この時点で非常に不明確です)、業務によっては寝れないというのです。  勤務シフト、採用時待遇は書類取り寄せでわかりますが、勤務中の休憩は実態がわかりません。  そこで、24時間勤務時の法定休憩は何時間なのかと、行く前から不安なこの会社についてご意見いただけませんでしょうか?

  • パートの休憩時間が余ったなら

    パート勤務で休憩時間が45分とのことで、勤務時間から控除されています。仕事が代行者がいないため休憩時間を使えきれないことが多い。勤務時間で給料が決まります。使えなかった休憩時間は買い取りなどしてもらえるものでしょうか?

  • 労働基準法 休憩時間について

    アルバイトを始めて1カ月ほどなのですが一日あたり6時間の勤務をしております。 始めたばかりの頃は勤務開始から3時間ほどたった頃に15分程度の軽い休憩をもらえてました。この休憩時間は給料から引かれる事もなく、きっちり6時間分の給料を貰えてました。労働基準法の六時間以内なら休憩を与えなくてもよいという中でとても有り難かったのですが、先週店長が会社の方針で休憩を30分入れないといけなくなったと言い、それから休憩時間が30分になり、休憩中は給料が出ないと言われました。 これにより実質勤務時間が五時間半になり、その分の給料しか支払われないとのことです。  私はアルバイト経験が浅く、労働基準法も自分なりに調べたのですが、今回のケースは支払われなくて普通なのかどうか分からなく質問させていただきました。 個人的に思ったのですが六時間以内では休憩を与えなくて良い中、会社の方針により休憩を長くされるのは嬉しい限りですが、その分の給料が差し引かれるとなるとちょっと納得がいきません。今までのように15分休憩もしくは給料が減るくらいなら休み無しの方がましだと思っています。 諦めるしかないのでしょうか?

  • 休憩時間について

    入力だけの仕事って、50分ごとに10分の休憩を取ったりしますよね? その10分、給与から引かれるというのを初めて聞きました。 結局、9~18時勤務だと、休憩60分と10分が6回で120分引かれて7時間×時給になるのです。 これってアリなんでしょうか?

  • 勤務における休憩時間について

    飲食店で働いています。 当店では毎日アルバイトのために賄いを用意しているため、6時間以内の勤務でも30分の休憩を与えています。 シフト制で5時間半勤務が基本です。 状況により、残って働いてもらうことがあるのですが、それで6時間を超えた場合は15分の休憩を与えたほうがいいのでしょうか? 労働基準法では休憩は『勤務中に』となっているため、あがれる時間になって15分休んで帰ってもらうのはどうかと思うのですが・・・。 どなたか詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • ホテルのフロントの勤務時間について教えてください

    ホテル フロント の勤務時間について相談です (月稼働シフト 250時間 一日あたり10~11時間勤務) ホテルのフロントで勤務なさったことのある方、現在勤務中の方に質問です。 求人で出ていたフロントの仕事に応募し、面接に行ってきました。 日帰りの温泉施設と隣接している部屋数が30ほどのこじんまりしたホテルです。 勤務シフトには二通りあって、一か月あたり172時間の契約と、一か月あたり250時間の契約の二通りあるとのことです。 250時間のシフトは一日あたり10時間もしくは11時間の勤務を一か月24日程度勤務(休みはひと月に6~7日)の体制とのこと。 (シフトは、朝7時から、9時から、12時から、の三通り) こちらのほうはお給料が23万円ということで、お給料面では確かに魅力的なのですが、一日10~11時間勤務だったり、一か月に250時間の勤務って、ホテルのフロントの仕事だと普通なのでしょうか? かなりきついと思うのですが。。。 ぜひうちで働いてください、とその場で言っていただき、やりたい仕事ではあるのでありがたいですし、稼ぎたいなあと思っているので、250時間のシフトにチャレンジしてみたい気持ちはあるのですが。 (体がもつかどうかは別として) ホテルのフロントのご経験のある方、お知り合いでいらっしゃる方、教えていただけませんか?

  • 8時間を超える勤務時間 及び 長い休憩について

    求人を見ていたら(職種 工事関係事務職) 勤務時間 8:00~17:30 休憩 115分 休日 日祝その他 年間休日 90日 とあるのですが、勤務時間9時間半の中で休憩115分あっても 実際拘束されているような感じだと思うのですが 8時間を超える勤務時間でも休憩を引けば年間休日とも 労基上問題ないのでしょうか?

  • 休日出勤の休憩時間分は無給でしょうか?

    休日出勤をしました。 昼休みの時間をまたいだ形で仕事をしたのですが、早く帰りたかったので休憩をとらずに仕事をしました。 しかし、給料日になり、明細を見ると休憩時間分差し引かれていました。 この場合休憩時間分の時給はもらえないのでしょうか?請求できないのでしょうか? ちなみに平日の勤務時間は8時半から17時15分で休憩が12時から45分間あります。私が休日に働いた時間は9時55分から14時5分まででした。

  • 休憩時間の給料について。

    こんにちは。 いぜん、とあるカフェにてアルバイトしていました。学生ですので、 夕方の17時から閉店時間の21時までの、合計4時間の勤務でした。 このバイト先では、“小休(ショウキュウ)”という名前の休憩があり、 仕事中に15分間の休憩がありました。しかも、その時間もお給料が もらえていました。また、たまにですが12時などから仕事に入ると、 60分間の休憩があり、しかもまたまた給料はいただけました。 ですが、今のアルバイト先は、きっちり給料が引かれます。 本当はどうなのでしょうか?確か、勤務中は○時間以上なら○分、という ふうに、休憩を取らせることが義務付けられていたような気がするのです が…。その場合のお給料はもらえるのか否か??気になっています。 お店によるのでしょうか??

  • 休憩時間の取り方について

    11:00~21:00中、8時間の勤務で120分休憩の仕事があります。 休憩時間は120分もいらないので、出来れば早く帰りたいのですが、労働時間の希望を打診する際に 「11:00~19:00勤務 19:00~休憩」 あるいは、 「11:00~12:00勤務 12:00~13:00休憩 13:00~20:00勤務 20:00~休憩」 という扱いにして頂くというのは法に触れますでしょうか? 1日の労働時間が8時間を超える場合に1時間以上の休憩が必要という事は分かったのですが、その取り方についてよく分かりません。 ご回答頂けると嬉しいです。