- ベストアンサー
新聞屋の給料について・・・
この求人サイトには28万~50万以上とありますがこれは最低でも28万はもらえるという解釈でいいのでしょうか?また、この記載が虚偽だった場合、訴えることは可能ですか? http://weban.jp/detail/276040269.html
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>最低でも28万はもらえるという解釈でいいのでしょうか? いいえ、違います。最低保証ではなく、あくまで目安です。 雇用契約の際(面接などの際)に、雇用者と労働者との間で給与額の合意があれば、20万円でも30万円でも契約成立です。 雇用(就職)は、双方の合意(お互いの合意)があれば成立ですから、雇用主は募集要項に記載された額より低い額を提示しても良いですし、安くても高くてもよほどの募集要項との大差がない限りは合法です。 合法ですから、面接に行って「君は20万円」と言われて、「安い」と裁判所に訴えても全く意味がありません。 労働者(面接を受ける側の人)は、雇用者と契約をしない自由もありますから、安い額を提示されれば「ではここでは働きません。」と断れば良いだけです。 掲載したサイト側に対して文句を言ったとしても、単なるクレーマー扱いされるのがオチでしょう。 ハローワークなどでの募集であれば、大差があればハローワークに訴えれば指導が入ることもありますが、それでも指導程度で済んでしまうのが現状です。
その他の回答 (2)
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
1です。 >面接して働くようになってから雇用契約は見せられるのですか?それとも面接時に見せられるのでしょうか? 本来であれば、面接時に給与の提示があります。 納得できなければ、契約する必要はありません。 給与の提示が無ければ、自分で面接時に聞き、納得出来たら雇用契約をすれば良いのです。
お礼
ご回答感謝いたします。
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
募集要領の見方は注意が必要です。
補足
面接して働くようになってから雇用契約は見せられるのですか?それとも面接時に見せられるのでしょうか?