• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給料について)

給料についての問題

このQ&Aのポイント
  • 現在の給料が職安の記載どおりではなく、不透明な明細書が困ります。
  • 他の職員も同じような問題を指摘しており、不安を感じています。
  • 争いごとを避けつつ、解決方法を教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 出来れば争そいごとにはしたくありません。 泣き寝入りすれば、特に何の問題にもなりません。 未払い賃金の時効は2年間ですので、生活などに支障が無いのであれば、その間は定期的な請求を行い、記録をしっかり残しておくのもアリです。 現状は、単に支払いが遅れている、忘れているという状況ですので、直ちに労働基準法に違反する事になりません。 労働基準監督署は、私達の税金で活動しますので、明確な根拠無しに労使間の紛争に積極的な介入を行う事は困難です。 支払いを求める場合には、 ・内容証明郵便により、支払いの請求を行います。 ・指定して期日までに、指定した金額が支払いされない事が確認できる通帳のコピーを取得します。 上記の2点を持って、会社が賃金を支払わない、支払う意思の無いことの根拠に出来ますので、労基署の窓口へ持ち込み、行政指導を依頼します。 並行して、支払い督促、少額訴訟と、淡々と処置を進めます。 通常、そういう状況での相談先としては、まずは職場の労働組合へ。 組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。

その他の回答 (2)

  • kazefuku4
  • ベストアンサー率21% (108/496)
回答No.2

会社の担当地区の労働基準監督署か県の労働局へ、電話するか足を運んで相談してください。 会社に指導が入ります。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

労基署に相談を・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう