• ベストアンサー

幼児期と思春期どちらの時期の方が大事?

幼児期(6歳ぐらいまでとします)と思春期(12~18歳ぐらいまでとします)のいずれの時期の教育や扱いの方が、子への影響が強いですか? よく、「幼児期に〇〇だと〇〇など悪い影響が出る」といった、幼児教育の重要性を語る記事を目にします。 また、「思春期は体つきの変化などがあって複雑な時期だから対応に気を付けよう」など、思春期に入った子の扱いに関する記事も目にします。 影響の強さについて実体験で考えてみようにも、 「小学校入学が近い時期、一応すぐ片付いたから名字が変わった程度で済んだが、父(小6時他界)が勝手に離婚届を出した」 「そんな父は観光バスの運転手という職業も理由にあったろうが、基本的に遭遇しなかった(不倫したりもしてたらしい)」 (↑幼児期) (思春期↓) 「中学時代に自分が父に押し付けられた事を理由に、姉から無理矢理学業に関するルールを押し付けられる(母も容認してた)」 「一度父にやられた事とプリントを溜めたりしていないかの確認を理由として毎日鞄の中身をぶちまける(中身を戻すのは私)」 「ノートを見て、やれ字が汚いだなんだと母に言い立てる」 「一度、居間に某週刊漫画誌最新号が置いてあり、姉その場に不在。トイレか何かだろうし自室に持っていく訳ではないから、戻ってきたら『いなかったから許可前に読み始めちゃったゴメーン』と伝えようと思って読む。夜、自室で首を絞められる(後の本人曰く、『当時の私にとってジ〇ンプは命だったんだ』だそうで詫びは無し)」 「『自分は志望の私立高校(同じところ)に一種特待生で受かったのに君は二種特待か』とドヤ笑い」 「大学受験期に散々プレッシャーを与え、『ウチには浪人して予備校に通うお金なんて無いんだから落ちられないよな。よっフリーター(笑)』やら『自分は志望大学(自宅から通える、姉と同じところ)が余裕だったから図書室で「項羽と劉邦」読んでたりしたわー(ドヤ)』やらと言ってくる(結果、受験鬱に苦しみながら大学は合格)」 と色々あり過ぎて、参考にし難いです。 小中学校がDQNだらけやら、家庭外も酷かったですが。 ちなみに、家族に誉められた記憶は皆無で、今は社交不安障害から通院中。 なので、とりあえず何か失敗してると思われます。 閑話休題、幼児期と思春期、どちらの時期の教育や扱いの方が重要なのでしょうか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inugirai
  • ベストアンサー率40% (132/328)
回答No.2

現在の上手くいかない理由を家族のせいにしたいのですね。 そうすることで安心されるのでしょうか? そうすることで前を向けるのでしょうか? 自分は可哀想だと余計内向きになりませんか? 親は親である前に人間です。 大人だから正しいわけでもないし、失敗もします。 親も成長段階なのですよ。 そしてお姉さまとのことも幼い姉妹の喧嘩です。 若さをガラスに例える人がいますが 壊れやすいだけではなく、一方で 傷つけやすいということも忘れてはいけませんよ。 お姉さまからやられたことは覚えていても 貴女自身の行為は忘れているだけなんです。 だから姉妹のゴタゴタはお互い様にしておいた方がいいです。 過去を振り返るより今や明日を考えてくださいね。 お若いならやらねばならないことが山積していますよね。 貴重な時間を過ごしているのだという自覚を持ち、 様々なことにチャレンジしていかれてはと思いますよ。 そうして時間が経過して 貴女様が結婚し親になった時 親を反面教師にして良いお母様になられればいいのです。 どうぞ有意義な時間をお過ごしください。

その他の回答 (1)

回答No.1

どちらもそれなりに大切だと思います。 どちらが、ということに対する答えになりませんが。 幼少期の体験は刷り込まれて考え方や対応の仕方の癖を作ると思いますし、 思春期はその頃の劇的な体験や影響のある人とのかかわり方などは人生の転機になったりします。 なので総合的なものかなと私は考えます。

15chigo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 幼児期は、子供の人生が決まる時期と思います。

     私の例でなんですが (共働きの家庭でした) 幼児期は、大切な時期と思いませんか?  この時期に、おとなになるための基礎的なものや感情が育っていくと思うのですが  私の場合は、幼稚園で ビール瓶でなぐられても  児童館で、ガラの悪三兄弟に リンチにあわされても 小学校の低学年でいじめにあっても  肺炎になって、家中を泣きながらはえずりまわっていても  ほとんど放置されたために、頭の悪人間に育ってしまいました。  始終こんな感じなので学校に行っても、意識モウロウで つねにイライラ感があり 一種の精神錯乱状態に近いものがあったので、授業はまったく頭に入ってきませんでした。  それでも、強制的に習いごとに行かされて、行った先でも 陰湿ないじめ等々  まぁ、家が貧乏で。。。 貧乏家によくあるパターンの出来の悪い人間と言うやつかと思うのですが  母親が近くにいて、子供をきちっと育てる。 もう、大人と言うか歳ですが  幼児期の教育が、どのように良い影響、悪い影響を及ぼすのか  ご意見をうかがいたいです。

  • 幼児期からの英語教育はNG?

    このカテのとある質問のとある回答で “寧ろ幼児期からの英語教育はNGです。 わたしもはじめは「子供ができたら英語を仕込みたいな」なんて思っていましたが、これをすると覚えることは覚えますが、日本語が出来ない子供になります。 英単語と日本語をごっちゃにして話したり(その方が話しやすい為)、発音自体が英語ベースがまじります。” という下りがありましたが、疑問点があります。幼児期に英語教育を受けたくらいで日本語が出来なくなるとは思えないからです。日本人でも海外帰国子女は別にして、日本語のおかしい人は英語のせいとは考えられないからです。専門家でも幼児期からの英語教育を疑問視する人もおりますが、ただ勝手に思い込んでいるだけで、海外の例も含めて広い視野から幼児期における母語と外国語の習得の因果関係を例証している人はおりません。幼児期からの英語教育は条件を満たした一部の人だけが高い成果を収め、ほとんどの人は期待した効果が得られなかっただけで、いずれにせよ、これが日本語に悪影響を及ぼすとは考えにくいのです。みなさんはどう思いますか?

  • 幼児期に英語教育を経験された方に質問です。

    4歳になったばかりの子供に大人時代まで続く「ヒアリング能力」の取得を目的として 英語教材を与えたり、英会話教室を通わせようか迷っています。 そこで実際に幼児期に英語教育を経験された方に質問なのですが、 1.いつから、どの程度の教育を受けましたか? (例、英会話教室に週○回、○○という教材を使った) 2.現在、どの程度そのヒアリング能力が残っていますか?実感がありますか? 私は、大学生以降に英語に日常的に触れるようになったのですが、一番苦労したのがヒアリング力を上げる事でした。一方、周囲に幼児期に一時期だけ英語圏にいた帰国子女の方が数人程いますが、 「文法や話し方は忘れたけれどヒアリングは覚えていた(身に染みついていた?)から、その苦労は少なかった」 と、数人の範囲では全員一致した事を言われました。 今までは英語の早期教育には否定的で、英語に日常的に触れないのであれば全く意味がない、とまで思っていましたが、自分が苦労したヒアリング能力が効果的に?残るのであれば幼児期の英語教育をしてあげたい、と思うようになりました。 どの程度やればヒアリング力が残るのか、今からでも遅くないのか、 また、 日本に居ながらにして、大人になってもヒアリング力のカケラ程度でも残る教育が現実的な範囲で可能なのか? それを知りたくて、質問させて頂きました。経験者の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 思春期っぽい25歳男子が思春期を克服する方法

    こんにちは。 僕は25歳の大学院生ですが自分の事を思春期っぽいと思っています。 女性の事を特別視していて話すと怖いし ジロジロ見るし蔑視してるのか差別してるのか違う人間のように 見ています。 それに自分の思考や行動に責任を持つ事ができず いつもマニュアルやネットの情報に頼り、 何か行動を起こす為にいっつもくだらない理由付けを必要としています。 なんだか世間で笑われている「独自の世界観」というのを頭の中に 持っていて、あまり現実的な考えができません。 風俗を経験し、それを皮切りに女性を特別視する事をやめ、 彼女を作り、女性を同じ人間として見られるようになれば解決だと アドバイスを受けた事もあります。 思春期がどういうものか正直よく分かっていないのですが、 早くちゃんとした大人の男性になりたいです。 実りの無い悩みが多すぎるように感じます。 この現状を打破する為にどんな行動をとっていくべきでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 幼児期(3才前後)に戦闘シーンを頻繁に見せたり、「ハイル・ヒトラー!」と教える父親

    父親が軍事マニアです。特にヒトラーを敬愛し、ナチスのオタクです。結婚前は知りませんでした。 子供には影響ないようにしてほしい、子供が自分で理解して、選択するのならマニアになっても仕方ないが、まだ幼児期なので時期をみてほしいと、何度も話し合いました。 その時はわかったといいますが、私の目の届かないところで子供に嬉々としてビデオを見せたり戦車のラジコンで遊んだり、ナチスの帽子をかぶせて喜んでいます。 夫のオタクぶりには干渉する気はもうありません。 子供への影響が大変心配です。 幼児期に繰り返しこのような情報を親が用意することについて教育的にはどうでしょうか。 このまま夫婦で気持ちが伝わらなければ離婚も考えています。

  • 幼児期の記憶

    私の母は中1に急死しました。 父は私が大学1年のときに、2か月の入院の結果、亡くなりました。 幼児期、両親は共働きだったので、祖父母に育てられましたが、 祖父はアルコール中毒で、暴力は振るわないものの、お酒ばかり 飲んでいました。 父親もお酒好きで、家に帰ってこないことが多く、 私が小学2年から母が亡くなるまでは単身赴任をしていました。 私には、なぜか幼児期の記憶がほとんどありません。 そして、中学で母を亡くしてから、2年ほど、 パニック障害になりました。 高校になって、新しい母親を迎えましたが、気を遣う生活のなか、 食へのこだわりが始まりました。 拒食症です。 今現在は、過食嘔吐にうつり、最近は過食費用が追い付かなくて 万引きまでしてしまいます。 今現在は、大学病院の精神神経科に通って、投薬治療を受けています。 私は、過去の記憶が思い出せないことが非常に気がかりです。 両親が亡くなってから、身内・親戚から、 私の両親は仲が良くなかったことを聞きました。 母方からは、父の文句を、遅遅方からは母の文句を聞いて、 私は一体二人は幸せだったのか、と考えてしまいます。 しかも私は窃盗癖(クレプトマニアという衝動性障害) 摂食障害(強迫性障害)、最近になって突然けいれんを起こして倒れる「てんかん」発作も出始めました。(母も持っていました) 過去の記憶を、無理に抑圧しているのでしょうか? それとも幼児期の記憶が思い出せないことは、よくあるのでしょうか?

  • 思春期女性が父に向けるヒドイ言動

    以前テレビで見たのですが、思春期(これはつまり生殖を開始する時期です)をむかえた女性が、自分の父親を嫌悪するのは生物学的に当然なことなのだそうです。 それは生物は自分のDNAと離れたタイプのDNAを取り込んだ方がより強い子孫を残せるから、近いタイプのDNAを取り込む近親相姦を避けるために、思春期になると父親を避けるようになるってことなのだそうです。 面白いことにDNAが近い異性の体臭は臭く感じるため、思春期になると「お父さん臭~い」になるのも当然なのだそうです。 そしてさらに面白いのが、自分の子供を産み母と言う立場になると、自分が他のDNAを取り込む必要よりも、既に出産した子供の命を一族で守るという必要性が強くなるから、同じ一族である父(子供の祖父)の協力が必要になり、父への拒否感も薄れるの遺伝子レベルでプログラムされているのだそうです。 ___________________ 私の知り合いの18歳の女の子なのですが、この子は今ではお父さんとも普通に仲が良いし、また元々が成績も良く、決して不良とかギャルとかではない子です。 私(40代男性・この子が中学生時代の塾講師です)みたいなオッサンにもとてもなついてくる子で、格別オヤジ嫌いって子でもありません。 ところがこの少女にして、中学時代の反抗期にはなんと自分の父親に対し 「あんたの遺伝子が半分入ってると思うと吐き気がする!!」とまで言った経験があるのだそうです(絶句でしょ?) 彼女の父君はその時寂しかったでしょうね、と推察します・・・ 前置きが長くなりましたが 《質問》です。 女性の方 今思うと思春期の頃ご自分のお父様に対して「ひどいこと言っちゃたな~」「あんな態度して悪かったな~」ってことありますか。 男性の方(娘さんをお持ちの方) 娘さんが思春期の頃はこんなことされたな~って経験ありますか。 その他色んな経験やお話し、もしくは感想、ご意見などいただければ幸いです

  • 幼児期の音楽教育と数学的思考

    幼児期における音楽教育がその後の数学的思考の発達を促すと聞いた事があります。脳の活動部分が共通しているからかとも考えたのですが、素人なものでよくわかりません。このことについての詳しい文献、あるいはそのことを研究している大学等ありましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 安易に「手遅れだ」などと思春期の人を傷つける人

    答えにくい質問ですが20代の方、お願いします。 (性別を明記願います。) よく相談・質問サイト等で、 相談者に対して「手遅れだから諦めなさい。」と安易に言う人がいます。 確かに事実ですが、相談者が未成年(思春期)の人だった場合、 言葉に少し配慮して欲しいとショックを受ける事があります。 (相談例) 「スポーツ選手になりたいけど運動神経が足りない」 「高校3年ですが~大学に行きたい。」 「本当はもっと背が伸びていなきゃおかしいはず」 →これらは、生まれつきの素質+環境   で決まると言ったところでしょうか。 素質はあるのに環境で損をする (実際の素質より低く見られる)事があります。 【わざと分析的に言うと】 自分の先天的素質は子供にも遺伝しますが、 数字や大学名などの“パッケージ”で、(←環境も影響) 先天的素質の価値を、異性から実際より低く評価される場合もある。 人間は他動物と違って老いた後も長生き出来ますが、 事実、重要な事は早いうちに決まる(固定される)事が多いです。 思春期は、 A,この(↑)時期と重なるかこの直後です。 B,また、異性の目を気にして敏感で傷つきやすい時期です。 悪い事にこの両方が重なり合います。 ショックを人には話せず一人で傷を抱える人も多いはず。 未成年への閲覧を禁止される有害図書がありますが、 考え方によってはそれよりもはるかに「有害」な気がします。 大人になって事実を冷静に受け止めるようになるまでは、 避けて欲しいというのが私の正直な気持ちです。 思春期のショックは生涯引きずる事もあるので。 私(20代男)の考え方は変でしょうか。 本当は周囲の気持ちを確認したいですが、 こんな事を考えているなんてリアル友には知られたくありません。 多くの皆さんの正直な気持ちを教えてください。

  • 関西学院大学教育学部幼児教育コース

    関西学院大学教育学部幼児教育コース志望の高校2年生です。 他の学校を色々調べましたが第2志望や滑り止めがなかなか決まらなくて困ってます。岡山、兵庫、大阪の範囲で、そして共学で幼児教育が学べるおすすめの大学を教えて欲しいです。