• 締切済み

社内恋愛を円満に終わらせたい

一年程つきあってますが、去年の暮れから彼女のヤキモチから ケンカになり、会ってません。最近は普通におはよう、おやすみメールもくるのですが、 会いたい話しをすると、私の言った暴言が頭に残ってて今は会いたい気持ちがわかないと言われます。気持ちの落差の激しい彼女に疲れてきました。 毎日くるメールがストレスに感じてます。終わりにしたいのですが、 社内で顔を合わすこともあり、彼女の性格に恐ろしさを感じることもあり、 なかなか切り出せません。ハッキリ腹をくくって言うしかないでしょうか?

みんなの回答

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.6

>ハッキリ腹をくくって言うしかないでしょうか? そのようにおもいます。 社内で別に隠していないのであれば、先に周囲に根回ししておくのもありかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.5

会いたい、と言って、 「実は、借金があるんだけど・・・」 と切り出しましょう。 逃げていくと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.4

円満に別れる人ってあまりいませんし、社内ともなるともっと大変そうです。 別れを切り出すのですから、それ相応の何かはあると思いますので、なるべく彼女のプライドを傷つけないように、自分が全て悪いという風に持って行きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

わざとその女性を幻滅させるようなことをし続けていれば、勝手に離れていくのではないでしょうか。 (ただし、他の女と浮気…とか、その女性の悪口を言う…とか、逆上させてしまいそうな事以外で。) 質問者さんやその女性の人柄が分からないので何とも言えませんが、恋人に「実は鼻くそを食べるのが癖なんだ」とか言われたら私は嫌ですね。汚い話ですみません。 あと、「実は自分は男性の方が好きだ」とかなら、悪いことではないですし、そもそも土俵が違うので女性のプライドを傷つけずに別れられたりするのではないかな、と。 気持ちが不安定な女性には、『向こうから別れを切り出してもらえるように仕向ける』のがお互いの為に1番良いと私は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20089/39819)
回答No.2

円満という言葉のイメージ次第だよね? おそらくすんなりとはいかない。 別れても、 別れた「後」に顔を合わせる事は変わらないから。 過去形にしたくても、し難い距離にいる。 付き合う時には、 そんな近場である事が二人を結びつける好都合だった。 その分、 別れた後にはその好都合が「裏目」に出る。 お互いに過去形にしたくても、 会いたくなくても顔を合わせてしまう。 その時点で、 お互いの印象のアップデートが行われ、 過去形にしたくても直ぐには出来ない(し難い) 別れを持ち出す側の貴方は早く過去に。 もし彼女が、 自分のタイミングではない分、 貴方からの別れに抵抗するようなら・・・ 当然彼女は、 貴方に対して色々な形で影響力を残そうとしてくる。 そんな想像はとてもしやすいよね? 今は会いたくない(でも別れてはいない) もし貴方が、 「敢えて」加害者側に廻ってみたとする。 彼女への暴言を吐いた加害。 そして、 それによって彼女を悩ませている加害。 きっかけは彼女のヤキモチでも、 そこから自分(貴方)も感情的になり暴言を。 自分は彼女を沢山疲れさせたかもしれない。 僕も去年の暮れからの流れの中で正直疲れてしまった。 お互いに社内の関係(公)でもある。 このままでは、 お互いに公私のバランスがおかしくなってしまう。 社会人としてみっともない。 そもそもヤキモチ自体、 彼氏彼女の枠の「中」にいるから感じてしまう。 私は彼女なのに!という強い憤りがヤキモチの源。 という事は、 交際関係を解いてしまえば・・・ もう「彼女」としてのヤキモチを妬けなくなる。 貴方にとって、 交際を解くメリットは大きくなりつつある。 それでも、 そのメリットの部分は敢えて言及せずに、 あくまで彼女を疲れさせた事(&自分も疲れた事)、 それを自分のせいにして別れを持ち出す。 それも、 なるべく円満に終えたいからこそ、 今までありがとうは伝える形で。 もしそういう形で貴方が別れを持ち出したとして・・・ 貴方の彼女はどんな態度を選んでくるか? それを一番リアルに想像出来るのは、 やっぱり1年の交際歴のある貴方しかいない。 ただ、 貴方が怖いのはヤキモチも含めた執着なんだよ。 会えないとは言いながら、 毎日のメール(連絡)は取りたがる。 彼女はどちらかと言えば、 自分が「思ったように」なる世界で恋をしたい人。 という事は、 思ったように「ならない」時に乱れやすい。 ヤキモチもそうでしょ? 自分が思ったように貴方の心を管理出来ない。 自分が思ったように、 貴方の中に彼女としての存在感を残せない。 それが苛立ちになっている。 貴方からの別れ自体が、 彼女にとって「思ってもいない」世界なら・・・ 彼女が乱れる可能性は当然予想が付く。 それでも、 実際に会えない(会っていない)関係でもある。 確かに毎日のメールはしんどいけれど。 そのやり取りの先には、 ソフトランディングの別れがあると考えるなら・・・ 今は貴方なりにメールに付き合う位してあげたら? 貴方の返し方は、 熱過ぎもせず、冷め過ぎもせず。 特別短くも無く、長くも無く。淡々と。 彼女の気持ちの振幅はあっても。 貴方との交流の振幅は無く、 ただ毎日の普通のやり取りがあるだけで、 会えない関係のまま時間が更に経っていくと・・・ 段々彼女自身が、 この関係に意味を感じなくなるかもしれない。 彼女の方が冷めてくれる形の方が、 貴方にとっては結果的に穏便な幕引きになる。 その可能性も考慮したいなら、 今のメールのしんどさ位引き受けて、 貴方はもっと先の着地を見据えてみれば良い。 一気に飛行機を滑走路に降ろしても怪我をする。 ちゃんと高度を測り、 角度も考えての着地であってこそ安全。 恐ろしさもあるなら、 余計に貴方は安全なパイロットになる事。 考えてみて☆

modus
質問者

お礼

深い考えですね。大人の対応できるよう努めます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2363)
回答No.1

そうですね。 はっきり言ってしまったほうがいい。 へんに猶予とか「嫌いじゃないけど。。」なんて言い方はしないで、ばっさりしましょ。 社内恋愛の掟を破ったのだから、多少の痛みは、かぶりましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたなら、どうする?(社内恋愛)

    彼女は結構モテます。 社内恋愛という事情があり、誰も僕たちの関係を知りません。 (とても言える雰囲気ではない。) 今、彼女が妻子ある上司から明らかに恋愛対象として好意をもたれ、食事に誘われたり、意味ありげなメールを送られたりしています。 僕は、どんなことでも言ってほしい性格なので、それを判っている彼女が全部打ち明けてくれます。そのことに関してはとても彼女に感謝しています。そして、彼女が仕方なく食事に行く(2人で)のも、それは仕方がないと思っています。子供じゃないし、僕は彼女と結婚しているわけでもないし。その上司は悪い人ではないし、僕とも仲はいいです。 こんなとき、皆さんならどういう気持ちになるのでしょうか? なにかもやもやした(やきもち?本当は彼女の僕への気持ち信じていない?上司を許せない?)自分でもよくわからない気持ちです。 そして、こんな時、みなさんならどうしますか? 多分、上司に言えばいい。という答えが返ってくるとは思うのですが、 前提として、彼女は僕との関係が明らかになるのは嫌がっています。 確かに明らかになると、彼女は相当やりづらいだろうな、というのは簡単に想像できます。 何かいい知恵は無いでしょうか???? 目からうろこの回答、期待しています。

  • 社内恋愛の終わり方

    5ヶ月前から同じ会社の同じ部署の人(自分より7つ年上の34人)を付き合うようになりました。付き合って3ヶ月に入る辺りから彼の社内での態度が変わってきました。付き合っていることを周囲に知られたくないからだとは思うのですが、急に私と社内で話さなくなったり避けるようになったり。ばれないようにしようという気持ちは分かるのですが、同じ部署内で仕事をしているので仕事がしづらくて仕方がありません。そんなこともあり、段々ケンカが多くなっていきました。先月は毎週平日にケンカをして社内で避け合い、週末になると仲直りするようになりました。今月に入り少し落ち着いていたのですが、今週の火曜にまたケンカをしました。翌日私の方から、彼に昨日は言い過ぎたと誤りのメールを入れました。しかし彼から「毎回同じようなことでケンカして話し合っても結局ケンカするんだからいい加減にもうやめよう。ただ今までと同じようにお前に接する自信はない。お前のことはもう信じられない。」とメールがきました。最後に、今度の週末に会ってきちんと別れよういうメールがきました。私はまだ彼のことが好きなので別れたくありませんが、彼がもうムリとのことなので今回はそれを受け入れようと思います。ただ同じ部署で働いているので、下手な別れ方をすると仕事が更にやりづらくなります。きれいに別れるにはどうしたらよいでしょうか。私は今まで別れた彼とはすっぱり連絡を取らないタイプだったので、同じ会社で別れた後も同僚としてうまくやっていくにはどうしたらよいのか分かりません。アドバイスを宜しくお願いします。

  • 社内恋愛について迷っています

    私は30代の会社員です。 私には別居中の妻がいます。お互いもう一緒には住めないねと言いながらも、喧嘩しているわけではないので、定期的に友達のように会ったりしています(肉体関係はすでにありません)。 法的には夫婦ですが、離婚したも同然の状態です。 なぜ離婚しないのか?と聞かれそうですが、特に法的に離婚しなくても支障がない状態だからとしか言いようがないというのが正直なところです。 「もう恋愛は疲れた」 「一人のほうが気楽」 などと思ってから数年間、特定の女性と付き合うということもなく、またそうしたいという気持ちもまったくありませんでした。 ところが最近、勤務先で気になる女性(30代で、彼氏はいないようです)が現れました。 現在は他部署に勤務していますが、ここ数ヶ月以内には私の部下になることが決定しています。 まずは食事にでも誘おうかな・・・と思いつつも、社内恋愛に発展した場合のこと、万が一別れたときのこと、そして仮にうまくいったときに離婚手続などなど・・・いろいろなことに頭が回り、臆病になり踏み出せません。 離婚については何とかなるとは思いますし、切り離して考えるべきかもしれません。 しかし、社内恋愛についてはまったく経験もなく、社内バレしたり、別れたりすると、後が面倒だったり・・・(;´Д`)・・・ 日々彼女への感情は増すばかりで、久しぶりに『顔を見るだけでもドキドキするような相手』に出会えたように思えます。 今後、彼女とは毎日一緒に働くことになるので、このままだと恋愛感情でフラフラになりそうです・・・。 いい歳してヘンかもしれませんが、良きアドバイス、ご意見をお願いします

  • 社内恋愛の告白に悩み中↓

    以前にも書き込み致しました。 社内に気になる男性がいます。社内といっても違う現場なので顔を合わせることはほとんどなく、電話でのやりとりがあるくらいです。 仕事上、携帯のアドレス交換し、仕事のメールやりとりはありますが、先日体調不良と聞いたので、おみまいメールをしました。それに対しての返信は特になく終わりました。 気持ちに多少気づいていて返信がなかったのか…私の考えすぎかもしれませんが…全く進展がないので、思い切って気になっていることを伝えようかと思っています。 職場は違うとはいえ社内の為とても迷いましたが、ハッキリ伝えてしまうしかないと思いました。 その前に少しでもアドバイスや後押しして頂ければと思い書き込みしました。

  • 社内恋愛

    社内恋愛で1年少し付き合ってる彼に「もっと愛嬌を身に付けろ」等など色々注文されます・・・ 最近倦怠期に入ったのと彼の仕事が一杯一杯で 八つ当たりされたり、ちょっとしたことでも怒らえる事も 多くなって、正直少し疲れてしまっています。 だと、私の行動全てが目に入るようで、、、 それが私にとったら重荷になったりしてしまいます。 毎日どんなに遅くなっても電話はかけてきてくれるの ですが、疲れてたら機嫌が悪くて会社のグチを 延々と聞かされ正直しんどいです・・・。 私も彼を打ち負かす程の能力(?)みたいなものが ないので、ダラダラ当たられストレス溜まり気味です。 仕事が一杯一杯でなく楽しい休日も過ごせる時も あるのですが、仕事に詰まってくると手がつけれません。 私に対しても、私が何か習い事や資格をとるのを 見てもグチグチ言ってきたりで・・・。 嫌いになったのかなぁと思うと、毎週末会ってるのですが 会えない週の翌週なんかは、もう「会いたかった」光線が 一杯だったり、「好きだよ」といきなりそれだけメール してきたりで・・・。私との結婚もすごく考えてくれてます。甘えられてるのかなぁとも 思ったりなのですが、毎日同じ繰り替えしでは しかも社内で毎日顔を見るので私にとって少し負担です。 社内恋愛経験者の方、アドバイスお願いします。

  • ある異性の友達と去年の暮れに後味悪い終わり方をしたのを半年以上引きずっ

    ある異性の友達と去年の暮れに後味悪い終わり方をしたのを半年以上引きずってます。 その友達とは2年以上の付き合いだったんだけど、メールで一方的に切れられて終りになってもう半年も経つのに未だに堪えてるんです。 かなり年下で強気な性格だったからムカついてるだけかもしれない。それに今年の2月に一度円満解決しようと思ったりしましたが、ブログの友人や職場の人に『悪い結果になる』と言われて結局出しませんでした。 だけど凄く引っかかってるんです。去年の11月に最後に会った時は本当に普通だったし別に少し性格がキツイ程度だったのに、暮れになって突然『頭冷やせ』だとか『メールに主語がない』等暴言吐いてきたり、それに対して謝罪を求めても謝ろうともせず更に私の趣味や仕事の事まで批判してきたから凄く混乱してしまって…。 本当それまではキツイところはあったけど『困ってる人をほっとけない』とか『自分から友達やめたりしない』とか言ってたのがその反対の行動で終わったのもあるかもしれませんが…。 それにメールしたり会ったりできる異性の友達は他にもいて、みんな普通にメールしたり冗談言ったりしているのでなおさらビックリしています。 どうすれば忘れる事が出来ますか?

  • 社内恋愛中の後輩

    昨日、男の後輩(A)と他部署の女の子(B)の3人で飲みに行きました。 その中で、Bさんは、前々から僕と顔を合わせる度に「○○行きましょうよ」と声をかけてくる子で、何なんだろうと思ってました。 「みんなで」とも「2人で」とも言われなかったし、プライベートはもちろん、仕事中に関わることも希だったので、「自分に気がある」とまでは思いますが、自分に少しでも興味を持ってくれてるのか、それとも単にみんなで遊びに行きたいのか、何なんだろうと。 一回言われたきりなら、僕も流してたと思いますが、顔を合わせる度に言われるので、本気なのか、それともただ単にノリで言ってるのかはイマイチ分からんけど、嫌われてはないみたいだから、気が向いたら誘おうかなと思ってました。 そうしたら、飲み会の最中でAとBが付き合ってる事を伝えられました。 社内恋愛ですから、誰彼とわず言うワケにいかない事も、言いづらい気持ちも分かります。 が、その前に僕の過去の恋愛話を聞いてみたり、クイズ形式(?)で異性の好きなタイプを3つ教えて下さいみたいなノリで、BさんがAさんの特徴を、AさんがBさんの特徴を言い合ったりして、サッパリ言ってくれたワケではなく。 Bさんに「気付いてなかったんですか?何も言わないのは大人だからだと思ってました」と言われ。1週間に一回話すことがあるかないかの付き合いで、どうやつあて気付けと言うんでしよえか。 そしてBさん曰く付きAさんから正式に「付き合って」という言葉は聞いてないそうです。 また、Bさんは過去の恋愛でひどく傷つけられた事があるらしいのも重なって、今の状況に不安を抱えてたんじゃないかと思います。まだ直接聞いてないので、ハッキリとは分かりませんが。 「○○行きましょう~」と僕に誘いをかけてきていた時は、たぶん常にAが居たので、何か・・・BさんがAにやきもちを妬かせるために、利用されただけなんじゃないか、と思ってしまい、腹が立ちますます。 それに加え、Bさんが「付き合ってと正式に言われてない」って事は、先にキスなり体の関係なりをしちゃってるのかなとも思ってしまい、社内恋愛をするのならもっと慎重に進めるべきなんじゃないのか、と思います。 まして、2人で話し合うしかない内容の痴話喧嘩を聞かされ、ハッキリ言って気分が悪かったです。 結局何が言いたいのかという事ですが。 Bさんに対して、相談に乗って欲しいなら欲しいと、こんなやり方じゃなくてちゃんと言って欲しかったし、もう少し発言に気を付けないと、もっと大きなトラブルになってしまうんじゃないかと心配な面があります。 Aに関してはちゃんと付き合って欲しいと言ってやれと思います。 ハッキリ言って、ホントに屈辱的です。どうしても利用された感が残っています。僕が悪い意味で捉えすぎなんでしょうか。若い2人(A=20歳、B=23歳)の事だから、何も言わずに受け止めてあげるべきなんでしょうか。 今の考えでは、言うだけ無駄だとは思いますがそれぞれに思ってる事言おうと思ってます。

  • 恋愛の事です

    恋愛の事です つい先日彼氏と別れました 付き合って一年半でした 付き合ってるときから、よくケンカして、ウソつかれたり、会社の女と、浮気もされました 信用もできないし、去年一度別れたんですが、悪いところ直すからより戻してと言われ、あたしもさんざんされたけど、やっぱり好きで、より戻してしまいました それからは、まあケンカはあるものの、なんとか付き合っていました 今年にはいってから、同棲もしました さらにケンカは増えるものの、信用もしてないし、お互い憎みながらも、なぜかすごい好きで、ケンカして別れそうになっても、別れないでいました 好きな気持ちはありつつも、浮気女がいる職場に毎日いったり、あたしに色々かくしてる部分、それがわかるからよけいに許せなかったり、ずっとこのままなのかなと今後の不安などあり、先日のケンカで、好きだけどもうわかれたほうがいいと部屋を出ました 別れてからも、連絡はまだとってます 向こうも、好きな気持ちがあるし、お互いやきもちやきで独占欲がつよいので、別れてもなにしてるかとかどこに誰といるとか気にしてメールきたりします あたし自身も、だれといるか気にしているんですが、自分からは連絡とらないようにしています 好きだけどまた付き合ったら、一緒にいて辛いこともわかってるので、よりを戻すことは考えてません でも、別れて会社の女だったり、他の女にとられることをかんがえたら、自分で決めたくせに、むしょうに腹がたつような、かなしいような お互いそうなんですが、すごい好きなのに、どこか憎しみあってるとゆうか、それって愛情ですか? 気をひこうとウソをついたり、なせがお互い素直になれてないんです 別れて幸せになってほしいなんてお互い思えてないし、好きだから憎い?むかつく? 駆け引きしてみたり、意地はってみたり、どうしてこんなに素直になれないんでしょうか‥

  • 社内恋愛で別れた後の態度

    社内恋愛の末彼と別れました。 喧嘩したわけではなかったのですが、別れようと言ったのは彼からでした。 メールで別れ話をしてそのあと初めて会社で顔を合わせた時、笑顔で顔を見たら横に背けられてしまいました。 それがキッカケになり、その後彼から普通に挨拶されても私も顔を見る事ができませんでした。 次の日から彼は電話応対でも低い声になり、用件を頼んでも無言になりました。 私も悪い所があって反省して別れたのに、それまで我慢していたものが自分の中で噴き出しました。 顔を合わせるような場所だから仕方ないのですが、もう普通に接する事は無理でしょうか。

  • 社内恋愛別れ

    去年の今頃同じ会社の9つ上の方から アプローチを受けて付き合うことになりました 社内では仕事がやりにくくなるのが 嫌で誰にも言わずに付き合ってました 本当に大好きでした。 彼にこのまま付き合っていたいけど 結婚願望がないということを話され、 別れたくありませんでしたが 友達にも色々相談し、結婚したいのに できない人と付き合ってると 私は今26歳でまた数年後同じことを悩むよと 言われ別れる決断をしました。 彼と話合い、彼は別れても ご飯いったりしようと言われましたが、 それで会ってしまったら ずっと好きなままだ前に進めないと思い 私は気持ちが整理できるまでは会えないと言ってさよならしました。 それからお互い1ヶ月半連絡せず コロナの影響で仕事も休みだったので 会うこともなくでしたが 仕事が始まり顔を見る度辛いです また一緒にいたいという気持ちが どんどん強くなります。 とても働きやすい会社で 彼のことで辞めたくもありませんが 最近精神的に弱ってきてるのか 辞めたほうが気持ちも楽になるのかなと も考えてしまいます 気持ちが楽になるのはもう少しの辛抱なのでしょうか。