• ベストアンサー

励まして下さい

私23才。彼28才。 4年半お付き合いして別れました。 結婚のタイミングがお互いに合わなくて 彼の我慢が限界になったのが一番の原因です。 彼は結婚願望が強かった割に貯金をしているようには見えず、 車が趣味で乗り換えるのに借金するなら今しかないよねと言ったり たまにパチンコに行ったりしていました。 貯金30万を下回らないように生活しているみたいです。 彼の実家は会社を経営しているからなのか お金なんてなくてもなんとかなるしお金よりも大事なものもあるよと言われました。 私はお金よりも大事なものがあるものもわかるけど、 現実的に考えてある程度貯金はしておかないと いつかそうなったときに親に頼るのは違うと考え 就職してから5年間貯金してきたので彼の考え方に共感できず 他にも彼の家族仲の良さや距離感の近さ(家族総出でしょっちゅう集まります。他にもお正月には温泉旅行、夏にはキャンプ、誕生日には食事)など違和感を感じていました。 付き合って半年くらいの時に結婚について聞かれ 19だった私はいずれ出来ればいいと答えて以来 結婚の話を一切されずにここまで来ましたが、 このまま付き合っていてもずっと何も変わらずに時間だけが過ぎていきそうだ もう待っていられないと別れを告げられ、彼の貴重な時間をこれ以上ムダにしてはいけないと思い、たくさん泣いたけど引き止めずに受け入れました。 別れ際に連絡してきても良いからね。またねと言ってきた彼がズルイです。 惑わされますが連絡はしないつもりです。 彼のことは大好きだったけど別れて意外にもスッキリしました。 ふと思い出したり彼が他の女性と結婚するんだと考えると寂しくなりますが 復縁するのは何か違うと思うので、私も前に進もうと思います。 これから先また一から人を好きになれるのか不安だし心配ですが、 前向きに頑張りたいです。。(>_<)

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#208233
noname#208233
回答No.5

貴女のようなしっかりした女性と別れた彼は いずれ後悔するかもしれないですね。 違和感を感じながら進むより すっぱり切る判断をされたことは賢明だと思います。 必ず良い出会いが待っていると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.12

結婚願望が強いのに貯金30万円とか現実を見れていない人だったのだと思います。 結婚しなくてよかったですね。 違和感があるときは結構重要なことです。見逃さないようにしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.11

別れられてよかったですね。 そういう人はいくら経っても結婚とか地に付いた暮らしはできませんから、別れて正解です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.10

お金についての不安は結婚という共同生活への不安。 家族で旅行にへの違和感は嫁にいく彼の家族になるという不安。 みんなもっている。その中で結婚へのエネルギーを見つけようとしゃかりきになる。 女性は現実的な不安に蓋をしようと躍起になる。 男性は束縛と責任の重圧に蓋をしようと躍起になる。 その中でどうしても蓋出来ないものが出来ると、もう重荷。でもプライドが邪魔する。 ここまで付き合ってきて、わかり合えていたのに・・・・・・・ 貴女は結果的に彼にふられたかたちだけど。無意識にそうし向けた。 良いと思う!君のずうっと前からの選択。 恋愛はできる。というより好きな人ができたら彼の「またね」は化石とかす。 焦らずに・・・ただ恋愛前にこの人と結婚できるのかなんて考えてしまうようなら まだまだ。済みません励ましになっていないね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

23なら選び放題、引く手あまたですよ。過去からの道は一つですが、未来への道は無数にあります。すべてはあなた次第です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

23歳ならまだまだこれからですね! 早まらなくてよかった!と思える相手をみつけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.7

頑張ってください!連絡はしないようにね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.6

そういう部分の感性や感覚のちがいは結婚には大きな問題となりますね。結婚は好きだけではやっていけないですからね・・・。人生いろいろあります。今回の別れもあなたの成長のための試練でしょうね。乗り越えて前に進んでください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

初めまして。 354129さん。よく4年間頑張りました。 ところでですが・・・。 354129さんは、別れた彼は初恋の人だったのでしょうか? 結婚は、皆さんのご回答の通り、1つの『縁』です。 そして、お嫁さんになることは、漢字のごとく、女性が家に入る意味を示します。 354129さんは、4年間彼の言動に納得がいかない事が多くあったのでしょうか? 結婚をすれば、いろいろな面で出費が嵩みます。 たぶん、結婚したとしても最初にトラブルになるのは、お互いの金銭感覚なんでしょうね。 その点を見据えている貴女は、現実的であり非常に理にかなっています。 『金の切れ目は、縁の切れ目』と言われるくらいです。 354129さんは、そのような観点から見たとき4年間という時間を人生の勉強をとして使ったんだと思いえば! この先の新しい出会いや縁を探して行くためには良い時間ではなかったのでしょうか? 人は、離れて引っ付いて!痛みを分かち合いお互いの適切な距離を保っていく心を持った動物です。 そして、人は忘れること(過去の記憶)が出来るから新しい事(未来へ発見)に進むことが出来るんです。 個人的な意見でありますが、354129さんのような考えの女性は素敵だなぁって思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#234143
noname#234143
回答No.3

質問項目が何なのかわからないのですが、23だったらこれからたくさん出会いがあることでしょう。 価値観が合うというのは難しいことですよ。

noname#233243
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (278/2061)
回答No.2

結婚はご縁ですから。 違和感を感じて下した自分の判断はきっと正しいです。

noname#233243
質問者

お礼

自分の判断に自信を持って前に進みたいと思います。 正しいと言っていただき嬉しいです。 ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 長年付き合った人と別れて後悔しますか

    4年半お付き合いしていた彼と1ヶ月ほど前に別れました。 結婚のタイミングがお互いに合わなく 彼の我慢が限界で別れを告げられました。 私23才。彼28才。 彼は結婚願望が強い人でした。 付き合って半年くらいに結婚について聞かれましたが まだ19だった私はいずれ出来ればいいと答えて以来 結婚の話をされずにここまで来ました。 いつかそうなったときに親に頼るのは絶対に嫌だと考えていたので 就職してから5年間貯金してきました。 しかし彼は、願望が強いという割に貯金しているようには見えませんでした。 車をいじるのが趣味で車を変えるのに借金するなら今しかないよねと言ったり たまにですがパチンコに行っていました。 28で貯金30万を下回らないように生活しているみたいです。(彼は一人暮らしです) 彼の実家は会社を経営していて当てにしているのかわかりませんが、 お金なんてなくてもなんとかなる。お金よりも大事なものもあるよと言われました。 私はその考えに共感できず、他にも彼の家族仲の良さや距離感の近さ(家族総出でしょっちゅう集まる)など不安でなかなか結婚に踏み出せずにいました。 このまま付き合っていても彼の貴重な時間を無駄にしてしまうと思い 引き止めずに別れを受け入れましたが、彼は子供が大好きだったし 家族も大事にしていたし結婚したらきっと幸せなのかも いつかは彼と結婚するんだろうなと思って付き合ってきたので、 あのとき彼と結婚しておけばといつか後悔するのかなと思うときがあります。 別れ際にまたね。連絡してきてもいいからね。と言われましたが、 絶対にしないつもりです。 今は別れて良かったと思うし 思い出せば出すほど将来を甘く考えている彼に腹が立ちます。 ヤキモチもすぐ妬いていたし彼の顔色を気にしたり窮屈に感じることも多々ありました。 しかしこれから先新たに出会いなどあるのか 出会えなかったときに彼と別れて後悔するのかとか また一から人を好きになれるのかなど心配です。

  • 別れた相手に新しい恋人が出来たら

    みなさんショックを受けますか? 1ヶ月前に4年半付き合った彼と別れました。 お互い考えている結婚のタイミングが合わなくて 彼の我慢が限界になったのが一番の原因です。 私23才。彼28才。 彼は結婚願望が強かった割に貯金をしていませんでした。 お金なんてなくてもなんとかなるしお金より大事なものもあるという考えの人でした。 私は願望はそんなになかったけどいつかそうなったときに 親に頼るのは絶対に嫌だと就職してから5年間貯金をしてきました。 そんな彼の楽天的な考えや他にも彼の家族仲の良さや距離感の近さ(家族総出でしょっちゅう集まる)などに違和感を感じていて、結婚に踏み出せずにいました。 付き合っていてもこのままずっと何も変わらずに時間だけが過ぎていきそうだと もう待っていられないと別れを告げられ、確かに彼の貴重な時間を無駄にしてしまうと思い、たくさん泣いたけど引き止めずに別れました。 彼のことは大好きだったけど別れて意外にもスッキリしていました。 今まで出来なかった趣味や友達との時間も大切にしていこうと 前向きに過ごしていました。 しかし、最近ふと彼のことを考えてしまい、興味本位で彼のSNSを見ると付き合ってた頃よく行った場所に誰かと行っていました。 男友達かもしれないし女の子だとしても私には関係のないことですが、寂しくなってしまいました。 楽しかった頃に戻れたらな~って。 別れ際に連絡してもいいからねと言われその言葉に惑わされ 葛藤していますが連絡はしないつもりです。 復縁してもきっと同じことを繰り返しうまく行かないのはわかっているので 私も前向きに頑張りたいと思っていますが まだ完全に気持ちの整理が付いたわけではないので 彼に新しく彼女が出来たらきっとヘコむと思います。。。

  • 給料について

    こんばんは。夫、子供1人(4年生)、祖母、私の4人家族です。 結婚して10年になりますが、家は結婚したころから、必要な分だけ受け取って、あとは旦那の自由なお金なのですが、2年前から給料を5万ほどごまかしているのがわかり何に使っているのか教えてもらえません。給料明細も見せてもらえません。給料日前になると毎月のように、たばこ代やらなにやら貸してくれと始まります。パチンコは前よりはしなくなりましたが、たぶんそれに使ってるのだと思います。パチンコで作った借金も貯金を崩して支払ったのに、私にお金を返すのにパチンコで増やしてるんだ!と怒鳴ります。一度ももらった覚えがありません。子供のために貯金できる余裕もないので、もう少しお金を入れてとお願いすると、大変だったら子供産まなきゃよかったんじゃない。とまで言われます。お金の話になると大声を立てるので、話にならなく、何を考えてるのかわからなくなります。この先不安で仕方ないのですがどうしたらいいのか教えてください。長文で申し訳ありません。

  • 彼氏がパチンコ

    彼氏がパチンコが好きで、あまりいい気がしません。 別に借金してるとか、大金をつぎ込んでいるわけではなさそうでし、ちゃんと貯金もしているようです。自分でも、パチンコに行くことに罪悪感があるようですが、行きたくてしょうがないようです。私はパチンコに嫌悪感があるのですが、本人の好きなようにお金を使ったらいいとも思います。でもやっぱり本音はパチンコはやめてほしいのです。私はどのように気持ちをもっていたらよいのでしょうか?

  • 新聞はパチンコ屋で読むものでしゅ

    新聞といえば、琉球新報と沖縄タイムズでしゅ。でもうちなーはパチンコ屋でサービスでおいてある新聞を読んでいましゅ。そして毎日閉店まで家族でパチンコをしてパチンカスになっていましゅ。その後は勝てば家族総出で居酒屋にいきましゅ負けたらパチンカス喧嘩でしゅ。これが90%のうちなーの生活でしゅよ。だからオスプレイの情報をパチンコ屋で入手して米軍と自衛隊を反対して日本からお金を貰う為の運動をしていましゅ。大多数のうちなーは無職に近いのでパチンカスが仕事と言えばいいでしゅか?

  • パチンコがやめられない彼の結婚決意は本当なのでしょうか?(長文です)

    いつもお世話になっております。また彼氏の事で相談させて頂きたいと思います。 長文ですが、すみません。 先日彼氏に、「お前と本気で結婚したい。今すぐにでもしたいけど、今はお金が無いから無理。 これからお前との結婚のために頑張る」 と言って貰いました。とても嬉しかったです。 これからは二人で頑張ってお金を貯めようという事になりました。 (お互い一人暮らしで、彼は今年から社会人なので本当に貯金は無いに等しいです) 彼氏はパチンコをします。 上記結婚の話を出してから、負け続けている事もあり、彼氏が「金貯めるから、パチンコを本気でやめる。 本気でやめたいから、お前も俺が行きたくなったら本気でとめてくれ」と言い始めました。 その決意も、私は嬉しかったです。 ですが、その後・・・ ≪2日後くらい≫ 彼「休みの日、暇だから最後に行かせて欲しい。これが最後だ」 と言い、パチンコに行き微々たるものですが勝ったようです。 ≪また2日後くらい≫ 彼「パチンコ行きたい。(預けた)お金ちょうだい」(あると使ってしまうからと預かりました) 私「この前が最後だって言ったでしょ。本気でとめてって言われたから本気でとめるよ」 彼「最後っていうのは、負けたらの話だろ。勝ったからいいの」 ストレス発散になるとも言っているので、渋々許しました。 結果は負けたようです。 ≪また2日後くらい≫ 彼「明日パチンコ行こう~」 私「え?この前負けたんだから、最後でしょ。」 彼「今月は許して。来月から絶対やめるから。来月からはマジでとめて。俺が傷つくような事を言ってとめて。 は~今月は貯金できねーな」 何か、ガッカリというか悲しくなりました。 本気でお金貯めて私と結婚する気あるのかな・・・・と。 パチンコが悪いと思っているわけでは無いのです。 ですが、私も結婚したいと思っていて、彼から結婚の話をして貰いとても嬉しく、頑張って貯金しようと思っていた手前、 はりきっていたのは私だけだったのかとへこみました。 彼の結婚への決意は本気なのでしょうか?? 「できれば、いつかしたいな」程度な気持ちだったのでしょうか?? 本気で考えてくれていても、パチンコ依存から抜け出すのは難しいのでしょうか??(「俺はパチンコ依存症だ」と言っていました) 愛されているという実感はあるので、普通に付き合っていくのは不満など無いのですが、 なんだかモヤモヤします。 皆様の意見を頂きたいと思います。 パチンコ依存の方など、体験談から意見頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。読んで頂き、ありがとうございました。

  • 彼の貯金ができないことについて

    こんばんわ、ちょっとNo.383278の方とかぶっちゃう質問ですが、 もう少し具体的に質問させて頂きます。 実は、来年2月に結婚を予定していて準備の真っ最中です。 彼とは交際歴10年と長く、お互いの両親とも公認の仲です。 で、質問の件なのですが、交際歴10年、結婚の話も出て5年くらい経つのですが いざ決まってみると、彼の貯金はまさに「ゼロ」でした。 私の両親もさすがにこれには不信感を抱いたらしく、ちょっともめたのですが 結局12月までに貯めれるだけ貯めて、ということで落ち着きました。 彼はもともとパチンコ好きで、仕事でストレスが溜まると パチンコで発散する(1回の投資金額は多くて2万ほど)という感じです。 ちょっとストレスのたまり方がひどいと毎日でも行ってしまいます。 また、独り暮らしで仕事も忙しい為、ほぼ3食とも外食です。 彼にどうして貯めてくれないのかということを聞くと、 どうしてもストレス発散で行かずにはいられない、というのと 3食外食に、私と週末に会ったりすると(ちなみにほぼ毎週末会ってます) 出ていくお金が大きくなる、と言うのです。 12月まで貯める、と言った今でも結局パチンコには行っています。 「考えている」とは言ってるものの、「この大変さは実家暮らしのお前にはわからない」と言うのです。 そこで、経験者や男性方に質問です。 彼がこのようにして結婚の為にでも貯金ができないのはちょっと度が外れているでしょうか?? それとも男の人ってこんなものなのでしょうか?? お金が貯まらない原因が私にもあるかと思うと、また 貯金することで彼の生活に相当な負担がかかるかと思うと強く「貯金して」とも言えず不安です。 よろしくお願いします。

  • パチンコが趣味の夫

    私の主人はパチンコが大好きです。 結婚前からそれは承知でした。 ですが最近は、 夫婦の時間よりパチンコを優先するようになり、 淋しい思いをしています。 私自身ももちろん趣味があります。 映画やカラオケやショッピング、 ドライブ、飲みなどです。 結婚前は主人もこういった私の趣味に 付き合ってくれたりしました。 結婚してからは、 付き合ってくれたとしてもとても退屈そうですし、 パチンコの店を見付けると、 ちょっとだけ、と別行動になったり、 一通り私の用事が済んで帰宅すると、 すぐに1人でパチンコをしに出かけてしまったり・・・。 友人に相談しましたところ、 普段働いてしっかり稼いでいるので、 休みの日ぐらい、 自分の好きな事をさせてあげた方が良い、 と言われました。 確かにその通りです。 でも、共通の趣味を持った友人夫婦などを見ると、 一緒に楽しい時間が過ごせることを、 うらやましく思ったりします。 私も何度か主人の趣味である パチンコに付き合ったりしました。 自分も好きになれるかもしれないと・・・。 勝てば確かに楽しいです。 けれども負けた時はイライラしますし、 そのお金でもっと別な事をした方が 良かったと後悔し、 結局はまる事はありませんでした。 主人は一応お給料の範囲内でパチンコをしています。 勝った時も負けた時も、 金額ははっきり言いませんし、 パチンコのお金までは帳簿を付けていませんので、 トータルでの勝ち負けはわかりません。 ですが、毎回数万円は持って行きますし、 貯金も多いとは言えません。 子供もこれからなので、 もう少し貯めたい気持ちはありますが、 お金の管理は主人がしていますので、 言ってもそれとなくしか聞いてくれません。 ちなみに借金してまでではありません。 勝った時は良いですが、 負けた時は主人がイライラして、 私も気分が悪いですし、 できれば他の趣味を見つけて欲しい、 2人共通の趣味があれば、 と言う気持ちもあります。 でも結局は主人はパチンコは やめられそうにありません。 今までも我慢できたのが1週間ですから。 私は自分の時間を もっと楽しむようにした方が良いのでしょうか。 それとも他に何かできる事があるでしょうか。 ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 付き合う意味はあるのか

     今後、彼氏と続けていく意味があるのか悩んでいます。 彼氏は50万ほどの借金があります。これはパチンコで作ってしまったものです。 パチンコでお金が無くなって目が覚めたのか、今は半年間パチンコには行っていません。 金銭感覚がおかしくなったのを自覚しており、お金をたくさん持つのが怖いと言います。 その為、私と会うときは2~3千円親からもらい、それ以外は小銭しか持ち歩いていません。 また、借金返済のために弁護士に相談しています。借金返済のために彼なりに頑張っている姿がみられる様になりました。 しかし、最近彼から聞いたのですが、彼の姉にも借金があるようです。 姉は仕事をしてもすぐに辞めてしまい、ほぼ5年以上引きこもり状態のようです。 借金は20~30万と聞きました。借金の内容はお菓子代やゲーム代などなど…。 彼は働き始めてから、給料を家に入れており、姉の借金も彼の給料から返済していた様です。 パチンコもストレスから来たものだと思います。 彼は、”僕が頑張っても家族の問題があるから、解決までは長い時間がかかると思う。短い時間の間にいろいろ起こったけど、その時間をとり返すのには、いっぱい時間がかかるんだろうね。でも、僕は、時間をかけてでも取り戻したいと思ってる。僕のために、私の大切な時間をも使ってもいい?” と、言われてしまいました。返事はまだしっかりしていませんが…。 私は正直、お金に苦労する人生は嫌です。 彼の家庭状況で借金返済まではかなり時間がかかると思っています。 彼と結婚したら、借金返済のために私の貯金が崩されていきそうで怖いです。 彼の事は大好きですが、今後付き合っていく意味はあるのか。と考えるようになってしまいました。 家庭環境の事なので、彼に直接言いにくい部分もあり、話し合いをするにしてもどの様に話したら良いのかわかりません。アドバイスいただけないでしょうか?

  • パチンコ依存症です。どうしたらいいでしょうか?

    すごくパチンコにはまってしまっています。 私は30半ばの女です。 結婚もせず彼氏もいません。 休日はというとパチンコに行ってしまいます。 給料のほとんどはパチンコに使ってしまいます。 毎回負けるたびにこれで終わりにしようと思いつつ 次の日になると銀行に行きまたお金をおろして行ってしまいます。 1週間で軽く10万は負けてしまいます。 ほとんど病気です。 この歳の独身の女性の方は貯金もかなりあると思いますが 私は昔からパチンコが好きで、貯金がほとんどありません。こんな事では・・と最近悩みはじめました。 本当に辞めたいのですがどうすればいいでしょうか? 厳しい意見でも結構です。 回答宜しくお願い致します。

姉と母の喧嘩
このQ&Aのポイント
  • 受験期の姉が努力しているのに結果が出ず、母とのコミュニケーションに問題があるようです。
  • 母は他人の評価を気にせず自分のために努力するタイプであり、姉は褒められることでモチベーションが上がるタイプです。
  • 母に対して、姉の努力を褒めることや受験のプレッシャーを理解することが大切です。
回答を見る