• 締切済み

これって欝なんでしょうか

noname#231796の回答

noname#231796
noname#231796
回答No.3

病院に行くか、そこまで・・・と思うのであれば、スクールカウンセラーの先生に相談してみたらどうでしょうか。

関連するQ&A

  • 鬱ですか?

    私は今あることがきっかけで自分の殻に篭もっています。 自殺をしようと思って自殺志願サイトや楽に死ねる方法など調べたりすることもあり、学校も少しずついかなくなり、もう半年行ってません。 学校は楽しいし、行きたいですが電車や学校に行くのが怖いです。 人の目が怖いです。 友達と遊びに行くのも楽しいですが、遊びに行くのが怖いです。 家の中で篭もっています。 親戚や家族から、親が泣いてるなど言われるたびにイライラしたり、 殺したいと思ったりします。 親戚は特にかかわりたくないと思います。 鬱病ではないですよね? 確かに生活は家の掃除ぐらいしかしてませんが、 生きる希望は持っています。 時々自殺に逃げ込もうとしますが、しばらくして我にかえります。 将来こんなことしたい!など考えたりはして前向きに考えています。 ですがうまくいかないです。 自分でさえコントロールできないです。 こういう症状って何なのでしょう ただ自分に甘い人間なだけなのでしょうか

  • 20代の看護師です。 どうしたらいいか分からず、質問させて頂きました。 以前から精神科通院しており、一昨年に自殺未遂などで入院→休職→退職をしています。休養期間を経て、現在は職場を変わり、フルタイム・夜勤ありの環境で働いています。 現在も通院しており、幻聴・妄想や希死念慮などの病状もあり、すべて担当医に伝えています。 職場では、上司から「もっと周囲に馴染むように」と指導を受けましたが、なかなか困難な状態です。 つらいという気持ちから、仕事を辞めたいと思いますが、以前も同じように鬱で辞めているので、今回こそはちゃんとやりたいという思いが強くあります。 また、仕事をしていない自分は生きている価値がないとも思います。(間違った考えではあると思いますが、なかなか思いなおすことが出来ません。) 恋人と同棲をしたいという思いもあり、親を安心させるためにも、今はお金を貯めていかないといけないという思いもあります。 しかし、仕事を続ける自信がありません。 仕事を辞めるべきでしょうか・・

  • もう精神的に限界です。誰かアドバイスお願いします

    初めまして。自分は、高1(男)なんですが、最近、学校で虐められてはいないんですが、人間関係がうまくいってなくて辛いです。最初は、人間関係について知恵袋でいろいろ調べ積極的に行動しました。しかし、全然変わりませんでした。 こんなことで編入するのは、甘えだと思うけど、このまま精神的に我慢しながら今の高校通うのは、しんどいです。もちろん、他の高校行っても同じことになるかもしれないことは、承知です。ここまで精神的に追いつめられてても編入って甘えだと思いますか? もうこのまま今の学校にいると自殺未遂しそうです。 ちなみに、定時制高校なので、クラス替えはありません。

  • 死にたい

    時々無性に死にたくなります。自殺未遂はしたことありません。死ぬ気は全くないのに死にたくなります。何もかもが面倒臭くなります。 これは昔からです。 命の尊さは知っています。自殺する人は許せませんし、そういった人を救いたいとも思います。 私は自分が嫌いです。 自分を好きになれる方が羨ましいです。 人間って誰しも死にたくなるのでしょうか?

  • これはうつですか?甘えですか?

    今大学一年ですが、後期五日程行ってから今まで行っていません。 原因もこれといってわかりません。 バイトもしていないので引きこもり状態です。 バイトをしようと思っても、面接に行くのが怖かったり、新しい場所に行くのが怖かったりしてなかなか踏み出せないし、受かってもすぐに辞めてしまったりで自分に自信がない状態です。 また頑張らなきゃと思うけど、また出来ないんじゃないかと思って新しく頑張ることが面倒くさいです。 最近、家族以外の人には会っていないし、ほとんど外にも出てません。 人が少ないところなら平気なのですが、人が多い所に行くと、自分の外見が嫌い(顔と極端な内また)なので、人目が気になってしまい、目が会った人や私を見た人に笑われてる気がして嫌です。でも、実際に歩き方とか指差された思います。 友達からメールが来てたりしても、面倒くさくて凄い遅れてから返してしまったりして、疎遠になってしまいそうです。 中学や高校などは、真面目に通っていてバイトも半年ぐらい続いていました。ホントにこんな自分が嫌です。 将来の夢もないし、この先どうしたいいのかわからいです。 社会にちゃんと出れない気がして怖いです。 けど、大学は親にお金払ってもらったし卒業したいと言う気持ちもありますが、とにかくどうしていいかわからないです。 これはやっぱり、私の性格の問題+甘えなんでしょうか?

  • 高校生で鬱??

    小学生のときにあったことがきっかけで人間が怖くなり高校生になった今もそれは変わっていません。 鬱診断みたいなのを鬱病のHPでやってみたところ鬱の可能性大でした。 なので精神科の診察を受けてみようかと思っているのですが調べてみると鬱病だった場合は薬と休養が必要で仕事をしている人とかは会社を欠勤したりして治療するそうですがもし高校生である自分が精神科に行って鬱だという診断がされたらどのような治療になるのでしょうか? 成績の問題で高校を何日も休むわけには行かないし薬の効果が現れるのに2週間はかかるそうですし、なにより何年も診察を受けている人もいるそうです。 そんな何年もお金を払ってなんて高校生の自分にはできないし無理して片道2時間の電車通学でしかも私立の高校に通わせてもらっている親にだしてもらうわけにもいかず、休養が必要な鬱の治療でアルバイトをするわけにもいかないのでどうしたらよいか迷っています。 現在の症状を治したいという気持ちもあるのですがアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 鬱でしょうか?

    高2女子です。 だいぶ前からなのですが、中2の時にいじめられたこと、その時とられた親の態度や周囲の目から塞ぎこむようになりました。 鬱やその他の精神疾患についてもネットや本で調べ、症状や原因を確かめたりするのですが、当てはまることが多いです。 例えば、無気力、無感動、倦怠感、自殺願望・未遂、自傷行為などです しかし、私は、鬱というものは周囲の人と会話が出来ず、食事や入浴などの生きるためにしなければならないことが、一人では出来ない状態だと認識しています。 しかし、私は学校に頑張って通っていますし、友達と笑い合うこともできるし、恋人もいます。 笑い合っているのは心から楽しいわけではありませんが、笑えるうちは病気ではないと思います。 鬱でも笑ったり恋したりできるんでしょうか?

  • 鬱なんでしょうか…(長文です)

    24才の男です。  心療内科等へかかるべきなのか迷っておりまして、アドバイス等いただければと思っております。  私はもともと暗いというか、ネガティブな人間です。自分が嫌いです。昔から「自分は最低」「自信は持つな」「どうせ無理なんだから」「なんの価値もない」「楽に死ねたら一番」と思って生きてきました。いつごろからか、10年ぐらい前にはその考えの元があったような気がします。その結果鬱屈した人間ができあがってると思います。  そして最近職場でひどく落ち込んだ状態が続きました。不安が消えず。うまく仕事も進められず。でも仕事はたまり期限も近づき追い詰められてきます。わけがわからかいことばかりで、自分があまりにもダメに思えてきました。  そういった考えが頭から離れず、自殺の仕方を考えるようになっていました。  仕事のことも死ぬことも頭から離れないのは気分が悪く、寝酒を飲むようになりました。考えられなくなるまで飲み、知らないうちに眠るようにしていました。  そして約2ヶ月前に、自殺未遂をしていまいました。泥酔状態で記憶は薄く、はっきりとは覚えてないのですが、精神状態を考えると死のうとしたんだろうと思います。  現在はその怪我で休職中ですが、GW明けに復職予定です。職場の方々にはかなりの迷惑をかけてしまいましたので、はやく復職せねばという気持ちはあります。しかし今回の件は私の鬱屈した性格と職場のストレスが合わさり起こったことで、同じことを繰り返しかねないと思います。  それは避けたいのです。そうなると、職場柄ストレスはなくならないと思いますので、私の性格というか、考え方を変えないとなぁと思っています。それはそれでいままで染み付いたものですので難しいとは思いますが、時間をかけてでも変えたいと思っています。この自分を否定する、肯定できない生き方はしんどいと感じます…いろいろと失敗したなぁと思います…こんな人間が会社勤めするべきではないとも思います…楽に死ねたら一番なんですがね。今回は職場のストレス追加で「楽に」を無視して結果大怪我ですし…  暗い話を長々申し訳ありません。  同じこと繰り返さないため、ネガティブ思考をプラスにはならないまでも、死ぬことを考えないまでにはしたいと考えています。その一助として心療内科の受診を考えていますが、この場合心療内科でいいのでしょうか?また、アドバイスもよろしくお願いいたします。

  • 主治医に仕事復帰を進められてキツイです

    今年の3月に自殺未遂して入院しました これまで4回自殺未遂して入院をしてます 最近主治医から死にたい気持ちを紛らわす為に仕事復帰を進められててそれが とてもキツイです 先生の言ってる事は分かりますし 自分もしなきゃいけないって気持ちもあります でも今も体調が良くありません 先生にも伝えてますがただの甘えだと 仕事復帰を進められます 診察行くたびに言われるので最近は診察に行くのも辛いです どうしたら良いのかが分かりません

  • うつなのでしょうか?

    前からなのですが、常に眠たくていくら寝ても眠気が覚めず、自己嫌悪が強く自分に自信がもてたこともなくて、最近は常に疲れていて首の凝りが酷くて辛いです。不眠症にはならないのですが、集中力がなくてやる気もあまりおきません。好きなことには熱中するのですが・・・。友達と遊びに行くのも疲れるし、将来には希望がないと考えはじめています。死にたいと思うことはあまりなく、自殺しようとしたこともないので違うとは思うのですが。世の中は腐ってるとか思いながら次の瞬間、腐ってるのは自分だけで自分が一番醜いのだと強く思うこともあります。周囲の人の一言一言が気になり悪いほうにばかり考えます。 病院にいって見てもらおうともおもったのですが母もあんたは鬱じゃないと言われ、気づけば夏休みも終わり病院へは行けなくなりました。 このままこの性格とつき合っていくのかと思うとすごくうんざりします。自分に自信がもてないので、失敗したらすぐにてんぱり、話し合いの時もほぼ自分の意見が言えなくて・・・それがだめなこととわかっていてもどうしようもなくて。毎日自分に失望します。友達が困っている時は助けなくてはと思う反面、自分は助けてもらったことはないのにと考え、孤独におもいます。気をだいぶ許した人でなければ親でさえも、肩に触れられるだけでも気持ち悪くて・・・。私は今まで温厚な性格だったのですがイライラすることが多く、泣くことが多かったのにだんだん減ってきました。 どなたかこの性格は病気によるものなのか、そうでないのか教えていただけるとたすかります。