• ベストアンサー

グラフィックの勉強をしてますが。。。

デザイン基礎を勉強出来るサイトを探していますがな アメリカで1年半程してますが、アートは見るのは大好きですし、自分も出来る様になりたいという思いはあるのですが、アイディアが浮かばないだけでなく、盗んでアレンジすら出来ず、本当に自分には出来ないのでは、と投だしたい状態にあります。 色々なサイト、本、美術館など回るなどして吸収するよう努めているのですが、記憶力が悪いせいもあり、それが引き出されず、無駄に多くの時間が過ぎているだけです。(何かしら残っていそうなかけらもありません) 元々グラフィックを始めたのも子供の時に絵を描く事、もの作りが好きで図工も常に5段階の”5”をキープ出来ていたのに、転校後、全くどうペンを動かしていいのか途方に暮れる状態になり、図工の授業での作業も手が止まってしまい、持ち帰って母に手伝ってもらい終わらせる状態になってしまったので、コンピューターの力を借りればまたクリエイティブ性が戻るのではと思い、始めてみたのですが、未だ、どうしていいかわからず時間だけが過ぎている状態です。 今は成績はそこそこのレベルですが、そのアマチュアから抜けれません。 グラフィックが合わないにしても、これを乗り越えないとどのアートで試しても同じ事だと思います。 デザインの基礎を勉強するサイトも探しているのですがかなかヒットしません。 何か良いアドバイスがありましたらお願い致します。

  • saint
  • お礼率43% (178/406)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakabun
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.2

なるほど。スランプですね。 私は、グラフィックデザイン(広告などの商業デザイン)/WEBデザイン/オンライン広告を主な仕事とし、 フリーランスでやっている者です。 <全くどうペンを動かしていいのか アイディアを出そうとすればするほど、 浮かばないものです。 そして他人のものが、すごく良く見えてくる。 ↓ 自分に自信がなくなる。(自己批判開始) ↓ イライラしてしまう。(自滅回路発動?) みたいになっていませんか?? こんな時、わたしはアイディアスケッチをとにかく書くようにしています。 そして発想の原点は、 まず『四角』で考えます。 ↓ こんどは『正円』で考えます。 ↓ 次は『三角』で考えます。 ↓ 次は『菱形』で考えます。 ↓ 六角/八角・・・・(どんどん進み) 出揃ったら、合体させてみる。反転させてみる。 まじ合わせてみる。角を切ってみる。 あくまで考え方です。(?意味不明でないことを望みます・・・ そしてデザインをしていく上で、 こまった時ほど、オリジナリティを出せるスペースが 生まれることがあります。 (ポジティブ発想:-を+に変える発想 私の商業デザインでの考え方です。 アートでもそんなに変わりはないのでしょうか? <デザインの基礎を勉強する ?学生さんですか?? アーティストを目指しているんですか?? それならなおさら、規制のあまりないフィールドで、 自由な発想で、楽しむぐらいな、自然体で、 頑張らずに、なんでもいいから書く書く書く。 素材だっていろいろある。 アクリル画材、色鉛筆、水彩、水墨、ペン、木炭・・・ あっ!それからナルシストになる事も大切ですね! 自分はアイディアに困った時は、妙におしゃれしてみたり、変な帽子をかぶってみたりと色々しています。 『自分はゴッホの生まれ変わりである』みたいな。。 無理矢理美術館とか見てもあまり参考にはならないと思いますね。 そしてデザインを学ぶWEBサイトは仮にあったとしても バーチャルですから。飽きそうな気がします。 よいデザインを生む。とは? ナチュラルを保つ精神力と、 アイディア素材はそこらへんに落ちていることに 気付くこと。 冷蔵庫の中にだってあるかも。 きたなください看板かもしれない。 きれいな花より、雑草なのかもしれない。 楽しみましょう!!

その他の回答 (2)

  • z_a_k_i
  • ベストアンサー率39% (44/112)
回答No.3

saintさん、こんにちは。 今のsaintさんの状態は、デザインをするっていうことに固執し過ぎている気がします。 要は、デザインの形だけを模索しずぎていて、根本的なことを忘れてると思います。 大きな意味で、デザインは、勉強することではなく、感じること、そして、それを表現することです。 たとえば、寒い冬の夜に冷えきって、帰宅して、暖かいお風呂に入った瞬間の気持ちよさ。こうゆう時って、心が動いてますよね。 そうゆうふうな、自分の心が動いた時に『デザインのかけら』が潜んでます。自分の心が動いたことをデザインで表現できれば、人の心も動かすことができます。 「色々なサイト、本、美術館など回るなどして吸収するよう努めているのですが、記憶力が悪いせいもあり、それが引き出されず、無駄に多くの時間が過ぎているだけです。(何かしら残っていそうなかけらもありません)」 ですから、記憶を残すことではなく、見て、感じることが重要なのです。強烈に強く、感じたことは、一生、忘れません。 テクニックは、あとから、いくらでもついて来るものです。ですから、saintさんは、物事を感じる、心の鍛練(生活を、思いっきり楽しむこと)が今、一番必要なのことだと思いますよ。 これは、グラフィックだけではなく、全てのクリエーティブな行いに必要なことです。 saintさんの心の感じ方を、フィロソフィーまで、昇華できれば、すばらしいデザインをできるとおもいますよ。 頑張ってください。日常生活は全て、クリエーティブです。楽しんで、感じてください。

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.1

スランプというのは誰にでもあり、はじめのうちは経験も技術も知識も不足しています。 職業とか一定したレベル、ペースで製作できるようになるには気分的なムラや時間の無駄、そして無理をしないようにしなくてはいけません。 >アイディアが浮かばない 何かに固執しているからです。制限を設けてしまうと自由な発想をするのは難しい。もちろん制限された中で発想することも大事で必要になりますが。 発想は知識と経験があってはじめて技術へと高められます。これをインスピレーションとか、感性というもので乗り切ろうとすると無理がでます。アーティストを目指すならその方向でいってもいいと思いますが、近代・現代のアートは非常に理知的です。特に商業的に成功するものはそうなんですが。 全く新しい何かを考えるのは難しいことですが、何かと何かを関連づけて新しい解釈を導き出すのは比較的容易だと思います。他人の作品を見る時に何と何が関連付けられているかよく考察してみて下さい。 >盗んでアレンジすら出来ず、 まず模倣からはじめてはどうでしょうか。ハードルを低くしてまずつくる楽しさや喜びを自分の中から引き出すことの方が大切と思います。特にデッサンは大切です。まず目に見える対象に対して没頭することが身に付けば必要な情報を読み取る目を養えます。その次は自分のイマジネーションの中にあるものを対象にすればいいのです。 >色々なサイト、本、美術館など回るなどして吸収するよう努めているのですが 情報を読み取る力がなければ単に無駄な時間をすごしているだけになります。力がつけば見るべきポイントがわかり、記憶に定着しやすくなります。結果として短時間により多くの情報を読み取り覚えることができるようになるでしょう。 グラフィックは感性よりもまず理知的な発想とアイディアによって支えられるウェイトが大きいです。やはり基本としてバウハウス的な学習法を論じた基礎本を数冊読み比べて下さい。それが一番堅いと思います。加えてより進んだものを作るには植物や動物の色彩構成や音楽などデザインとは全く違うところの知識から刺激をうけることになると思います。

関連するQ&A

  • グラフィックデザイン/何をすれば良い?

    デザイン専門のグラフィックデザイン科への入学が決まりました。 そこで、入学前に自分なりに出来る事をしたいと思っています。 今のうちにしておくべき事や、やっておくと後々役にたつと思われる事がありましたら、教えて下さい! (あと、おすすめの専門書やサイトなどあれば知りたいです。) ちなみに私自身はデザインの経験は一切無く、普通科高校へ通っています。 持っているパソコンはWindows meで「Illustrator」「Photoshop」などは触ったこともありません。 (「COMIC ART CG illust」と言うソフトは持っていますが使いこなせません) デッサンの基礎なんかも知りませんし、経験は中学校の時の美術ぐらいです。

  • グラフィックデザイナーになるには。

    私は今22歳でフリーターをしております。高校を卒業後、洋菓子の専門学校に通い、有名な洋菓子店に就職したのですが18時間という過酷な労働時間で辞めてしまいました。退職後、カフェでアルバイトをしながら転職するか考えていまして、以前からアートやデザインに興味があり、街中の広告などを目にして感動や憧れを持ち、デザイナーになりたいと思いました。デザイン業界のお仕事も夜遅くまで仕事をしてかなり大変とは聞いていますが、本気でデザイン業界で働きたいと思っています。 ですが転職ということで経験も無くソフトの使用もできません。デザイン事務所や広告会社にグラフィックデザイナーとして働きたいのですが何から始めればいいかわかりません。やはり独学か専門学校で基礎的な事を学ばなければデザイン業界にはいるのはかなり厳しいでしょうか?学校に行くにはどうしてもお金と時間がかかってしまうので今から専門学校に行く事に少し不安があり、迷っています(><)

  • グラフィックデザイナーになりたいです

    はじめまして。 私は現在大学四回生で、春から社会人で、印刷会社のDTPの仕事をします。 本当はグラフィックデザイナーとしてパッケージや広告のデザインをしたいのですが、美大やデザインの勉強をしていたわけでもなく、学校に入りなおす費用もありません。とりあえず採用してもらえたところでDTPを学びながら独学で学びつつ、転職を目指せないものかな、と思い就職を決意しました。 とはいっても、全く関係の無い分野でも無いはずなので、DTPの仕事からグラフィックデザインにリンクして学べるものってどこまで勉強できるのか。。何を他に学ぶべきなのか、どういうふうに学べばいいのかが、よく分かりません。そもそもDTPからグラフィックデザインへの転職って可能なのでしょうか?やはり自分の今までの作品なんかが無いとダメなんでしょうか? 今は早くスキルを身につけたいので、会社にアルバイト研修として通っています。入社一年目は名刺の編集・校正をするそうです。あとは「グラフィックデザインの基礎」の本を読んでいるくらいです。 たくさん質問してしまいましたが、もし分かることがすこしでもあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • グラフィックデザインの独学について

    こんにちは。 現在、グラフィックデザインを勉強したいのですが、学校に通うか独学にするか迷ってます。 ソフトは頂けるので環境はいいのですが、なにせ初心者のため学校に通うか迷っています。 検討している学校は専門学校の夜間半年コースです。 友人の紹介でデザイン会社を紹介して頂きましたが、未経験なので申し訳ないと思っています。時間もないので、出来るだけ早く基礎を身につけたいと思ってます。 ソフトはマルチコレクションです。 よろしくお願いします。

  • ファッションか、グラフィックか

    はじめまして。現在大学三年生の者です。 経済学科なのですが、夢だったデザインの道に進みたいと思うようになり 就活もしますが、卒業後に専門学校へ行くことも視野に入れています。 しかし当初はグラフィック一本だったのですが、 急にファッションのデザインもやってみたいと思うようになり これはもう、どちらが向いているのか見極めるのに時間が必要だと 考えるようになりました。 そこで、1年目は様々なことを学び適正を見極めた上で 専門に進めるようなカリキュラムをとった学校をどなたかご存知無いでしょうか。 日本では桑沢デザインの昼間部が一番かな、と思いますが 海外の学校も考えています。 去年1年間散々悩んだので、就職で もの作りに関わる職種でなければ その後が辛くても思い切って人生楽しんでみるつもりでいます。 どうか回答よろしくお願いします。

  • グラフィックデザインの専門学校

    私は将来グラフィックデザイン関係の仕事に就きたいと思っています。広告のデザイン・パッケージデザイン・商品企画に興味があり、今ははっきりとこれといった仕事に就きたいとかは無いので専門学校で本格的な勉強をして「こういう仕事をしたい!」と思える仕事が見つけれたらいいなと思っています。 しかし、そこで問題(?)が起きたのですが、グラフィックデザインを学ぶのには大まかに、「デザイン専門学校」と「コンピューター専門学校」があるのですが、どちらに行ったらいいのか迷っています。 専門学校説明会があり、そこでは全国各地の専門学校の説明が聞くことができ、何箇所かデザインとコンピューターの専門学校で話を聞きました。そこで同じ質問をしたのですが、どこの学校も勿論入学者は沢山ほしいし(募集範囲内の人数であれば)自分の学校のが絶対いいと言ってきます。 「グラフィックデザインは、デザイン学校とコンピューターの学校で学べますが、デザイン学校とコンピューターの学校のグラフィックデザインの違いとは何ですか?」という質問をしたのですが デザイン学校では 「デザイン学校では発想力なども勉強できるし基礎もちゃんとするから、デザイン学校の方が絶対いい。コンピューターの勉強もするし、デザイン学校へ行ってもパソコンでのデザインはできる。パソコンのデザインもできて+基礎もちゃんとできている方が就職しやすい」と言ってきたのですが コンピューターの学校では 「デザイン学校では鉛筆とかでデッサンしたり、絵を描くのがよっぽど好きならデザイン学校に行けばいいけど、そうじゃないならコンピューター専門学校の方が絶対いい。それに今の時代はコンピューターの時代。コンピューター専門学校の方がパソコンでのデザインの時間が長く力もつく。就職もこっちの方がいいはず。」 と言ってきます。 私は別にデッサンがしたいとかではなく、最終的にグラフィックデザイン関係の就職ができれば満足です。 デザインとコンピューターの専門学校、どっちの方がいいのでしょうか… 夏休みにデザイン学校もコンピューターの専門学校も体験入学に4校ほど行きますが、参考までにアドバイスお願いします。 あと、美術大学など、大学進学は考えていません。専門学校でお願いします。

  • 州立大学でグラフィックデザイン in California

    どうも。はじめまして。 僕は今、カリフォルニアで2年制カレッジに通っていて、4年制の州立大学にグラフィックデザイン専攻でトランスファー予定のものです。 アートの専門大学(Academy of Artなど)も考えたのですが、学びたいものがグラフィックデザインだけではないので、州立大学に行くことにしました。プラス、マイナーを写真とか、ビジネス、あと音楽をちょこっととれたら取りたいと思っています。 (まず、この考え方はあっているのでしょうか?もしかすると、そうゆうアート専門大学でもマイナーなど学べるのでしょうか?でも、専攻一直線で勉強すると聞いたので。) そこで、今のところ、カウンセラーに勧められた大学”サンノゼ州立大学”と、自分で調べた”ロングビーチ州立大学”のどちらかがトランスファー予定校です。この2つもそこまで良い大学なのかは不明です。 ぜんぜん情報がなくて困っています。このほかに、カリフォルニアの州立大学で、グラフィックデザインや写真が強い大学知っておられる方いましたら教えていただきたいです。  エリアはベイエリア意外。田舎でも街中でもOKです。   今サンフランシスコにいるのですが、気候でまいってます。 大変長くなりましたが、よろしくおねがいします。

  • デザインの勉強について

    私はデザインの勉強を美大で学びたかったのですが、学費などの問題で通うことができませんでした。 そこで、デザイン系の美大に通っている方、またデザイン関係の仕事をしていらっしゃる方等に質問です。 ・デザイン系の学校では、どのような教科書を使っているのでしょうか? ・このような美大に通っていなくとも、同等の内容が学べるような、お薦めの書籍やサイトはありますか? ・あなたにとって、デザインを勉強するにあたり、「これは読んでおけ」と言うような書籍やサイトはありますか? ・よく使うインスピレーションサイト、チュートリアルサイトはありますか? 以上です。 補足ですが、私の言うデザインはグラフィック、造形のデザインです。 私もまだデザインについて無知ですので、表現が適切でなかったら申し訳ないです… 他にもアドバイスや喝をいただければ嬉しいです。 乱文失礼しました。 ご解答のほど宜しくお願いいたします。

  • デザインを勉強する

    現在、広告代理店でグラフィックデザイナーとして仕事をしています。 デザインの専門学校を出て就職して、もうすぐ10年目になります。 今更になって気づいたのですが、 実はこれまで、「デザイン論」「デザイン史」などという勉強を殆どしたことがありません。 作品を仕上げるためのレイアウトや表現手法など、 目に見える部分の勉強は、日々しているつもりです。 しかし基礎となる“デザインについての考え方”を理解していないと 良いものが作れるはずもありませんよね…。 随分遅いスタートではありますが、 初心に返り、基本からデザインについての知識を深めたいと思っています。 そこで質問です。 「これは読んでおくべき」「デザイナーのバイブルとなり得る」 というような本はありますでしょうか? 例えば、あるデザイナーの自叙伝のようなものも、 読んでおくべきだと思われますか?

  • デザインの勉強に使える参考書探してます

    WEBデザイナーになったものの基礎ができておらず、 何をするにも手が止まってしまいます。 今までソフトとプログラミングのスキルを勉強してきましたが、 デザインの勉強をしたことがなく、論理的に考えることが出来ません。 下記のリンクに「デザイン」と「アート」の違いとデザイナーに必要なことが書かれていて感心しました。 http://blog.btrax.com/jp/2012/03/17/what-i-learned-from-design-education/ このリンク読んでから何か勉強したいって意欲が湧いてきてネットでいろいろ読んでるのですが、やっぱり参考書欲しいのと、まだ何を勉強したらいいのかわかってないところがあるので、 ・何を勉強したらいいのか ・それに関連する参考書のおすすめ この2点お話聞かせいただきないでしょうか?

専門家に質問してみよう