• 締切済み

オーストラリアでデザインを勉強中なのですが・・・

こんにちは。オーストラリアでデザインを勉強中のものです。 今はまだdiploma(大学に入る前の過程)にいるのですが、来年2月から大学2年に編入予定です。 ずっとデザインやアートがやりたくて、日本の大学(英文科でした。英語も大好きだったので)を中退し、反対する親を説得し何とかわかってもらい今、こうして自分のいちばんやりたかったデザインを勉強しています。大変なことも多いですが、それよりも人生でこんなに勉強するのが楽しいと思ったのは初めてです!! 1年目の半分が終わり、来週から後期が始まるのですが、これからの進路について悩んでいます。なぜかというと、来年大学に編入後、グライック/インテリア/プロダクトデザインの中から1つ専攻を決めなければならないからです。以前からずっと、ショーウィンドウなどのディスプレイデザインに興味があり空間デザインをやりたい!と漠然と考えていましたが、渡航前に日本で1年アートを学んでいたとき、当時の先生からはグライックの方が作品がのびのびしている!と言われました。いろいろ学んでいく中でグラフィックも立体もおもしろくなっていき、正直自分はどちらの方が好きなのか、どちらが向いているのかわかりません。将来性のことも考えたりするとさらにわからなくなっていきます・・・(ちなみに日本での就職を希望しています)。でももうすぐグライックとインテリア、どちらに進むのか決めなければなりません。 まだまだデザインの世界の勉強を始めたばかりでわからないことばかりです。グライックデザインと空間デザインのこと、デザイン業界のことなど何でも良いのでアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ab4de
  • お礼率16% (2/12)
  • 美術
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • kenneth3
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

進路って、間違ったら後戻りできないような気がして不安な分迷いが大きくなりますよね。 でも大丈夫ですよ、もし向いてなければいつでも変更できます。そしてそれまで学んだことは決して無駄にはならないと思います。 (ちなみにわたしの奥さんはグラフィックデザイナーからインテリアデザイナーへ転向していきました。) とりあえず決定できるぎりぎりの期間までは、いろいろなものを見て、触れて、感じて最後の結論を出すといいと思います。 ただ経験上、人それぞれ平面向き、立体向きの人っています。もし何かの形を見てその裏側や、その物体を想像したり、3D風に頭の中で縦横に回転させたり、つぶしたりできるようであれば、3Dの感性があると思います。(これははっきりとできる人できない人が分かれます)もしそうであれば3Dを先に学ぶのがいいかもしれませんね。 また将来仕事先としてたとえばグラフィックデザインならロンドンかオーストラリア、インテリアデザインならアメリカかヨーロッパ、インダストリアルデザインなら日本、北欧などを目処に就職先をある程度調べてそれも結論の参考にされるといいかもしれません。 最後にもう一つ、グラフィックデザインに関してはもし日本で就職を考えているようであれば日本のグラフィックデザインもあわせて勉強することをお勧めします。フォントの問題、段組、漢字の扱い、色相感などがオーストラリアとは随分違います。 がんばってください。

回答No.1

海外で学んでいるなんてとても素敵ですね! 私の個人的な意見ですが、まだ迷いがあるならば、より大きいくくりである空間デザイン分野のほうを選択したほうがいいのではないかと思います。 空間デザインといっても、仕事をする上で、空間の一部としてグラフィックを取り入れることも可能ですし。大は小を兼ねるという単純なことではないんですが。。。グラフィックのみだと、そこから反対に空間デザインへ転換する時、逆のときよりも苦労する可能性が高いのでは?と思うのです。 私は空間デザイン分野のほうの仕事ですが、例えば店舗デザインの際、ロゴデザインや看板・広告関係のデザインを相談されることも結構あります。ですので、そこでグラフィックの知識を生かすことも充分可能なんだなと今感じています。 学校の専攻=職種では必ずしもありません。就職するときに見られるのは、その人自身の能力ややる気を見るものだと思います。どちらの専攻に決めても、興味のある他の専攻の授業を覗いてみたり、積極的に自分を高める努力をしたら完璧なのではないでしょうか?また、学校で出会った人たちとの人脈や、実際見た海外のデザイン事情を自分の財産として大切にしてください!

関連するQ&A

  • デザインの勉強

    デザインに今、とても興味があります。 大学の専攻は土木です。 今は、某オフィス家具メーカーで働いています。 仕事がら色々なデザイン(家具やオフィス空間等)に興味を抱くようになりました。 現在は、営業ですが後々デザインを勉強したいと思います。 当然、今はしっかりと営業をこなしていきたいのですが、とりあえずデザイン(特にオフィスデザイン)を学べる大学、大学院などはありますか? 芸術学部になるのでしょうか? それとも建築学科でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • デザインを勉強したい

    私は高校3年生で、受験生です。将来の進路は悩んだあげく芸術の分野に興味があり、将来デザインに携わる仕事につきたいと思っていたので芸術系の大学への進学を希望しています。去年の9月から画塾に通い始め、今は芸術系の大学(できれば国公立)を志望しているのですが、学科などについて悩んでいます。ディスプレイデザインというものにすごく興味があるので、その分野について勉強できる学科を受験したいのですが、どのような学科にいけば勉強できるのかわかりません。環境デザイン、視覚デザイン、空間デザイン、いろいろありますよね?進路相談のときに聞いたのですが、そのときには環境デザインよりも空間、視覚デザインのほうが近いんじゃないか、という答えでした。大学によっては空間デザイン学科がないところもありますし、結局学科はそれほど関係ないという話も聞きました。その分野に詳しい方、どんな些細なことでもいいので、おしえてください!  できればディスプレイデザインのことについてもいろいろおしえていただけるとうれしいです!!

  • デザインの勉強・地方で就職が有利なのは?

    大学進学でデザインを勉強するため、芸術系の大学に行こうと思っているのですが、いずれは田舎に帰って仕事が出来ればと思っています。その場合デザインの中でも、プロダクトデザイン・ビジュアルデザイン・建築やインテリアデザイン・ファッションデザインなどどれを学ぶと地方でも就職が有利でしょうか?それはどういう業種になるのでしょうか?進学について色々悩んでいます。どなたか教えて下さい。

  • イギリス大学院留学 インテリアデザイン

    イギリスへインテリアの勉強をしに、大学院留学を考えています。 2008年に理工学部建築学科を卒業し、現在は内装会社に勤めています(1年半程)。 予定では2010年の9月からMasterもしくはPostgraduateで1年間入学できればと思っています。 学科はインテリアデザイン、空間デザイン、インテリア建築あたりです。(主に商業施設や店舗のインテリアを勉強したいと思っています) いくつか質問をしたいのですが、 (1)信用できて割安な留学エージェント (2)大学を選ぶこつ・内容の把握 (3)地域の特徴、過ごし易さ (4)提出するポートフォリオの内容 現在考えている学校はUniversity of Westminster、Edinburgh College of ARTやUniversity of Arts London、University of Lincolnなどです。 留学エージェント会社によっては結構費用を上乗せするところもあると思います。日本円で見積りをくれる所はやめたほうが良いという話を聞いたことがあるのですが、お勧めなエージェントはありますでしょうか。 希望大学はコース内容や大学のHPをみて気になるところをピックアップしたのですが、学校の数がありすぎなので、どう選定したら良いのかアドバイス頂ければと思います。 また、スコットランドや北部の過ごしやすさ等も教えて頂ければと思います。 ポートフォリオは大学によって提出要項が異なるかと思いますが、大学院では何が求められているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • インテリアのデザインのために必要なことは何ですか?

    インテリアデザイン科の専門学校生です。私は大学で他の分野の学科に在籍していたのですが、専門学校に入るまで、インテリアデザインや建築の勉強はしていませんでした。インテリアに興味を持ったのは、私の父が建築会社で勤めていて自宅で製図を引いているのを見て面白そうだと思ったことと、昔から絵を描くのが好きだったからです(上手ではないです)。 質問です。インテリアのデザインをするために必要なことは何でしょうか?ただ適当にデザインするのではなく、周りの空間に合わせなければいけないと思いますが、そのためにはどうすればいいですか?やはり計算などが必要なんでしょうか?数学はどのあたりから勉強したらいいのでしょうか? 焦っていて何から取り組めばいいのか分からなくなってきました。拙い文章で申し訳ありませんが困っています。ぜひともお力添えをお願いします。

  • 行動空間学とはどのようなものですか?

    行動空間学とはどのようなものですか? 大同大学の建築学科インテリアデザイン専攻の科目の中にあるのですがどのようなことを学ぶのか調べてもイマイチわかりません。 ざっくりとでいいのでどのような内容なのか教えてください。

  • 舞台美術を本気で勉強したい!

    舞台美術を本気で勉強したい! ■舞台美術(デザイン)を専門的に勉強できるところを探しています。 ・武美の空間デザインへの3年次編入 ・日本工学院の舞台専攻コース ・京都造形大学の舞台美術コースへの3年次編入 ・大道具屋さんでアルバイト 以上の選択肢で悩んでいて… 色々調べてみましたが、舞台美術を勉強できる学校ってあんまりないようで… 「他にもこんなところで学べるよ!」とか 上記の大学の特性とか 「舞台美術をやるならこういう勉強もしなさい!」とか 何かアドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 ーーー ■自分の状況 ・現在、大学4年生で、今年卒業。就職活動に失敗。グラフィックデザインの勉強をしています。 ・編入試験のために予備校に通いながら大学に行っている状況です。なので試験がある学校でも挑戦します。 ・大学ではロクに勉強しておらず、アルバイトと旅に明け暮れる自由人でした。去年、「true」という機械仕掛けの舞台や野田英樹の舞台を見てから「自分のやりたいことはこれだ!」と思い、舞台美術の道へ向かう決心をしました。 ・尊敬する美術家さんは、朝倉摂さんや堀尾幸男さん、古橋悌治さん(dumbtype)などです。 ・資金的に4年制の大学に通うことは厳しいです。 ・舞台のデザインが今すぐ出来なくても、地道に素材に触れて、たくさん舞台を見て、40歳、50歳になってから人を動かすデザインが作れたらいいなと思っています。 長々とすみませんでした! よろしくお願い致します。

  • 大学編入について

    大学編入について 大学編入について質問させていただきます。 私は今年の6月にオーストラリアのTAFEを卒業し、Diplomaを取得しました。2年の場合もありますが、私の通っていたコースは1年間でDiplomaを取得できるものでした。 現在は日本に帰国し、来年の4月から日本の大学に編入したいと考えています。 しかし、調べてみたところ、3年次への編入のみで募集している大学がほとんどです。 第一志望の獨協大学交流文化学科は2年次編入も認めているそうですが、獨協1本に絞るのも怖いです。 Diplomaを持っていても、1年間のコースからでは、大学3年次への編入は難しいでしょうか? あまり似たようなケースがないため、なかなか情報を得られず困っております。 このような問題について詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • インテリアデザインの必要性

    生活空間におけるインテリアデザインは何故必要なのでしょうか? 私は今インテリアについて勉強しようと思っているのですが、 まず根本的なことがあまり理解できていないと思いました。 なんとなくはわかるんですけど、言葉に表現できないのです。 「インテリアデザインというのはなくても生きていけるけれど、 あったほうが生活にゆとりや癒しを感じる事が出来る。」 こういうことでしょうか? それ(インテリアデザインの必要性)をもっと具体的に知りたいのです。 お願いいたします。

  • デザイン学科に編入したい!

    デザイン学科に編入したい! 僕は現在大学4回生の24歳です。 卒業間際で就職活動をしなくてはいけないのですが、 自分が何をやりたいのかがまだわからず、なかなかできずにいます。 僕が今住んでいるところが芸術大学の近くなのか、 デザイン的にすごく活気のあふれているところです。 個人でデザインした物を展示して売っているお店や、お洒落なカフェ、レストランなどが いたるところに点在していて、思わず何時間も見入ってしまったりしています。 そんなところで3年半も住んでいたせいか、 最近とてもデザイン系(プロダクトデザイン?インテリアデザイン?)に とても興味をひかれるようになり、最近大学卒業後に更に3年次編入などで どこかの芸術大学に再び入って勉強したいと考えるようになりました。 将来は物を創る過程に携われるような仕事に就けたらいいなとも考えています。 因みに、僕が今通っている学科はデザインとはあまり関係のない情報系です。 取り合えず少しだけ調べるとデッサンが基本的技術であり、 入学試験にはよくデッサンを描くことがあるとのことなので鉛筆など買って インターネットの無料講座やサイトを見ながら描いてみたりしています^^; そこで質問させて頂きたいことは、デザイン系の大学編入に必要なスキルや どのようなことを学べばいいのかと言うことです。 編入試験もやはりデッサンのような試験を受けることになるのでしょうか? 僕のこう言った考えはとてもあまい考えなのでしょうか?;; そういったことも踏まえてのアドバイス頂ければと思います。 厳しいお言葉もあることかと思いますが真剣に悩んでいます。 どうかアドバイスのほど宜しくお願いします。