• ベストアンサー

ゴーヤちゃんぷるを美味しくする調味料は?

数ヶ月前に テレビの噂のケンミンショーで ゴーヤちゃんぷるに沖縄では、必ず入れて作るといっていた 沖縄独特な調味料を 控えるのを忘れてしまいました。どなたか 教えていただけませんか。元チャンピオンの具志堅用高さんも これがなければと大推薦されていました。名前がわかれば、ネットでも買えるようでしたので。この夏は、本場の味に挑戦したいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.2

調味料じゃなくてコンビーフハッシュじゃないんですか。

ykn524-2
質問者

お礼

思い出しました。 調味料だと思ってたのが 実は素材だったんですね。調味料だと言ってしまってごめんなさい。そうそう まさに探してたのは コンビーフハッシュです。 ずっと感じていた胸のつかえが 取れました。 沖縄で食べた 絶品のゴーヤちゃんぷるを 再現してみます。できれば島どうふも手に入れて。 回答くださった方感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.4

いろいろな調味料をいれた最後の決め手は”愛情”ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 その番組は観ていないけどSPAM(スパム)とかポークランチョンミートじゃない?要はソーセージの缶ですわ。自分は豚のバラ肉と一緒に入れます。  本場の味に挑戦するなら、島豆腐も揃えないと。調味料は鰹の出汁、醤油、塩で充分美味しいのが作れます。SPAMは塩分が強いので塩は控えめで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.1

こーれーぐーすですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本場沖縄のゴーヤチャンプルーが食べたい

    こんばんは 私は結婚して初めてゴーヤを食べました。 最初は義母が作ってくれたのを食べたのですが、それはそれで美味しく頂きました。 (でも、本場の味ではないと思います。) その後は、自己流で醤油、砂糖、みりん、みそで味付けしていますが、考えてみたら私は沖縄に行ったことがない為、本場のゴーヤチャンプルーの味を知らないのです。 料理のサイトを見ても、塩・適量 醤油・適量とか、適量ばかりで、それでは私には分からないのです。 どなたか、ゴーヤ1本(出来れば、何グラムが小1本・中1本か教えて頂けたらありがたいです)塩・小さじ1とか、分量を教えて頂けないでしょうか? サイトでも構いません。 いつか沖縄に行ってゴーヤチャンプルーを食べるのが夢です。 どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • ゴーヤチャンプルーのレシピ

    ゴーヤチャンプルーにはまっています。あの苦みが最高にうまいと感じております。神奈川県 川崎市麻生区在住ですが、周りに沖縄料理の店も無く、ゴーヤをスーパーでゲットできた時は ほくほく顔で泡盛をすすりながらゴーヤチャンプルーを作っております。私の作るゴーヤチャンプルーは味付けとしてはポピュラーなのかもしれませんが鶏ガラスープの素をベースにした優しい感じの風味です。ニラ、もやし、木綿豆腐、豚肉若しくは豚肉ソーセージを入れ、卵でとじて、食べる前に鰹節をパラパラとかけて、後はこーれーぐすをお好みでという感じです。初めてゴーヤチャンプルーを食べた東京駅地下街の沖縄料理「海人」の味に似せた味付けだと考えています。これに何の不満も無いのですが、本場沖縄の方々はどの様なゴーヤチャンプルーを食べているのか、とても気になります。これぞ、本物のゴーヤチャンプルーぞと、ご自慢のレシピをご披露願いたいと思います。ご自分でお作りにならずとも、この店のゴーヤチャンプルーは最高というお話も大歓迎です。ついでにおススメの泡盛もお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 具志堅用高さんの金言

    具志堅用高さんが、興南高校時代の監督から言われた、 忘れられない言葉があるそうです。 テレビでは、本人が 「・・・・・トンチュー マキケラシー」 「マケラシー??」 と紹介していました。 知っている方がいましたら、教えてください。 沖縄の方は、ご存知かも。

  • コーレークースー(島とうがらしの泡盛漬け)

    先日、沖縄に旅行した際にあちらの調味料のコーレークースーが気に入り試しにと1瓶(小型)ばかりお土産に持ち戻りました。暑い夏には持って来いの調味料だと思い気に入ってます。 あちらで聞いた話では瓶の中の島とうがらしが白くなるまでは何回でも泡盛を注ぎ足して使えると聞きましたがその場合はどの位まで減ったら注ぎ足して、その後はどの位置いておけば味が出て来るのでしょうか? 沖縄では割とポピュラーな調味料のようですし探せば近所にもあるかもしれないのですが見つからないので良かったら愛用されてる方に教えてもらいたいです。

  • 煮詰めた物は賞味期限が長い?

    私の母は野菜を作るのが趣味です。 毎年夏はゴーヤが沢山取れるので消費する為にキロ単位で調味料を入れ数時間煮詰めた物を頻繁に作っています(煮詰めた後は3分の1位の量になりますが)。 実家に帰るたびに帰り際、「1ヶ月は余裕で大丈夫だから」と持たされます。 今、1ヶ月程前に渡された物がやっと終わりそうですが・・・ 毎回「これ本当に大丈夫なんだろうか」と思いながら食べています。 味も匂いもお腹も大丈夫ですが、「煮詰めた物は長持ちする」根拠を知っている方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 冷汁をたべさせてくれるお店京阪神間にありませんか?

    かれこれ4年くらい前から夏になると食べてみたくてしょうがない食べ物があります。宮崎などの名物「冷汁」です。テレビで美味しい美味しいと言っているのを見て、ねこまんま好きの私は絶対気に入るに違いないと思っているのですがいまだにありついていません。ネットをするようになって、レシピや本場のお店情報は手に入るようになりましたが、行ける範囲ではないし。自分で作ればいいのですが「冷たい汁かけご飯」なんて、失敗したら食べられそうにないと思って。まずは「これぞ冷汁よ」というものを食べてからにしたいのです。京阪神間のお店またはイベントなどで食べさせてくれるところを知りませんか? 「冷汁の素」が百貨店で売ってるとも聞きましたが見つかりません。これは本物と同じ味になりますか? 夏も終わりに近づいて、今年もまた食いっぱぐれるのかしらん? レシピも含めて、情報がありましたらお願いします。

  • 折り畳み式のプランターを探しています(商品)

    引越したアパートが南向きで日当たりがいいので、夏はベランダでゴーヤを育てようと思っています。 初めて挑戦します。 引越が多いので、荷物になる素焼きの鉢や大きなプランターはなるべく使いたくありません。 以前、たまたまテレビでビニール製のような折り畳める収納に便利なプランターを紹介していました。 ネットで調べてみたのですが行き当たらず、下記URLのようなものしかヒットしません。 http://www.roomie.jp/2012/06/5434/ ベランダに置くので、長方形で枠などのない折り畳み式を探しています。 このような形態の商品をご存知でしたら教えていただけますでしょうか。 ちなみに東京の多摩地域在住です。 よろしくお願い致します。

  • 宮崎県のテレビはNHKと民放2局しかないんですね

    私は千葉県民ですが、 宮崎県のテレビ欄を見てびっくりしました。 朝はみのもんたの朝ズバッとめざましテレビだけで、 ZIPとやじうまプラスは見れないんですね。 ワイドショーもとくダネとはなまるマーケットは見られるけど スッキリが見られない・・・ 宮崎県民の皆様、謎の男って誰だか分かりますか。 夜はスーパーニュースの後世界まる見えテレビ特捜部・・・ 宮崎のテレビ番組構成はすごいですね。 私は仕事の都合で福島県に住んでいたことがありまして、 福島のテレビ局はNHKと民放4局でテレビ東京系のネット局が ありませんでしたので、正月の長い時代劇は放送していませんでした。 開運なんでも鑑定団やTVチャンピオンなどのテレビ東京の 人気番組は土日の昼間や平日の深夜に放送していました。 違う県に行ってカルチャーショックを受けることは よくある事でしょうか、みなさんのご意見をお願いいたします。

  • 亀田弟の敗因、勝つ戦い方は他になかったか?

     昔からのボクシングファンですが、このカテでも、亀田ファミリーへの非難、批判が殺到していますが、試合の結果は大方の予想通り、内藤選手の圧勝でした。  人気、注目度を度外視し、経験、キャリアからして、亀弟には勝ち目が少なかったと思います。私は挑戦者の戦い方を技術的な視点から テレビ観戦していましたが、舌戦ほど、亀弟にはタイトルを獲る、勝つという姿勢が見えませんでした。  最初からガードを固めて前進してしていきましたが、手数が少なく、踏み込みが足りないと思いました。パンチを怖がった?  経験、テクニック、技術に勝る内藤選手に亀弟が勝つとしたら、開始直後から、乱打戦、接近戦、インファイトに持ち込んでいれば、結果も変っていたかも知れないと思います。  亀田ファミリーは嫌いですが、弟が勝つなら、昔の世界タイトル戦で藤猛×サンドロロポポロ、具志堅用高×ファングスマン、浜田 剛×レネアルレドンド初戦、平仲明信×エドウィンロサリオ戦のような戦い方をしなければ、活路は見出せなかったと思います。(いずれも日本人が挑戦者)  弟は余りにも、見過ぎた、慎重過ぎたと見ました。内藤選手の試合スタイルに合わせてしまったのが敗因だとお思います。ボクサー、テクニシャン型の選手の体が温まる前に、一気に攻勢を掛ける、ゴングが鳴れば、狂ったようにパンチを振り回す、全盛期のロベルトデュランような戦い方を何故、しなかったのだろう?  世界戦経験が豊富な協栄ジムスタッフが何故、そういう戦法を指示しなかった疑問が残る所です。反則より、過去の事例パターンを冷静に分析するべきではなかったでしょうか?  目の肥えたボクシングファンの方、他に弟が勝つ戦法は考えられたでしょうか?  

  • ゴーヤ?それともゴーヤー?

    沖縄のにがうり・・・ゴーヤという表現もあれば、ゴーヤーと末尾をのばす表現もあります。実際はどちらが正しいのでしょうか。 別にどちらでもかまわないと思うんですが、気になってしまって・・・よろしくお願いします。