• ベストアンサー

時間になったら指定したフォルダを外付けハードディス

常に外付けハードディスクをUSBで接続しているのですが 時間になったら指定したフォルダを外付けハードディスクにコピーするソフトはありますか? 毎日手動で行なっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pcworks
  • ベストアンサー率35% (64/179)
回答No.2

日本語で簡単にプログラミングできる「なでしこ言語」というのがあります http://nadesi.com/top/ この中のサンプルでファイル、フォルダのコピーを指定するだけでコピーできるサンプルプログラムがあるのでこれを書いて保存、このファイルから実行型ファイルを作成すればクリックすれば希望の作業をしてくれます、時間も操作できるので勉強すればできると思います。 >「C:希望フォルダ¥希望ファイル」から、 >「D:希望フォルダ¥希望ファイル」へファイルコピー。 >終了。 上の作業はサンプルを使えばフォルダ、ファイルを指定するだけで自動でプログラムされます。 上の文がHDDのC:希望フォルダ¥希望ファイルをHDDのD:希望フォルダ¥希望ファイルへコピーするプログラムです、これを保存して実行型ファイルを作れば普通の***.exe ファイルになるので簡単です、この処理は全て「なでしこ」の中でできます。 簡単で実行型ファイルができるのでよかったら挑戦してください、もちろん無料です。

hkudmlxd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1
hkudmlxd
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「夜の0時になったら指定したフォルダをコピーする」

    外付けHDをUSBで繋いでいるのですが、 「夜の0時になったら指定したローカルのフォルダを外付けハードディスクにコピーする」 と言う指定ができるソフトウェアありますか?

  • 外付けHDDへ自動保存

    お世話になります。 持ち運び簡単な、外付けHDD(USB接続・USB電源) に、指定したフォルダとその中にある、ファイルを、 自動保存してくれるようにしたいのですが、可能でしょうか? PC内に、Aフォルダを作成します。 この中に、いろいろファイルを保存してゆくのですが、 自動的に、このAフォルダと中に作成されるファイルを 外付けHDDにも、自動的に、コピーしてくれるように したいです。 瞬間的に、コピー保存してくれるのが、一番なのですが、 時間指定、数分後とか、でもいいです。 どんな外付けHDDを選べばいいのか? どんなソフトがいるのか? 教えて下さい。 ソフトは、フリーソフトだと、助かります。 宜しく、お願いします。

  • 外付けハードディスクへのデータ転送時間

    ハードディスクの容量が少なくなりましたので、 外付けのUSB2.0、IEEE接続可能な HDX-UE120(IO-DATA)を昨日購入しました。 PCにUSB2.0 & IEEE1394 インターフェースボード IFC-PCI7IU2(メルコ)を取り付けて、 IEEE接続でPCのデータを外付けのハードに転送した ところいつまでたってもコピーが終了しません。 8ギガ転送するのに15時間程度かかっています。 こんなに遅いものでしょうか? PCのスペックはPEN(3)866 メモリ384M OSはWIN2000です。 エクスプローラーを二つ開いてフォルダをドラッグしてコピーしているだけです。 (4つのフォルダをコピーしたので、「コピーしています」のダイアログは4つ出ています。) AVGのウイルスソフトが常駐しているくらいで他の アプリは動かしていません。 教えてください、よろしくお願いします。

  • 特定のフォルダを外付けハードディスクに書き込む

    毎日一定の時間になったら 特定のフォルダを外付けハードディスクに書き込むように設定できるフリーソフトはありますか?

  • 外付けハードディスクのセキュリティについて

    USB接続外付けハードディスクの特定のフォルダをフリーのセキュリティソフトを使って見えないようにしています。 この外付けハードディスクを他のパソコンに接続した場合、見えなくしているフォルダは見えてしまうのでしょうか? 自分で試せると良いのですが自宅にPCが1台しかないので試す事が出来ないため質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 毎日一定の時間になったら外付けHDDに自動で指定し

    win8で毎日一定の時間になったら外付けHDDに自動で指定したファイルをコピーする事は可能ですか? プログラミングの知識がないとできないですか?

  • 私のも外付けハード不調?

    この質問項目内にはたくさんの外付けハードディスクの情報が書かれており、こんなに壊れやすいものとは知らなかったと驚いているところです。 私のは、ADTECポータブルHD40Gです。以前は問題なく動いていましたが、パソコンを買い替えOSがMeからXpに変えたためか、今までスムースに動いていたものが、あるフォルダーだけコピーできてなかったり、コピーしたものが開けなかったりします。うまく開けるのもあります。外付けハード内のファイルは、編集しようとしても削除、切り取り、コピーができないものもあります。フォーマットはできますが、その後もやはり同じような動作となります。異音はしません。(1)OSが変わったのに、フォーマット形式をNTFSに変えていないからでしょうか。(2)それともハードの寿命・故障でしょうか。(3)それともファイルがおかしいのでしょうか。(パソコン上の元ファイルは開けます。開けない・移動できない外付けハード内のコピーファイルは、1,2個ではなく不特定にかなりあります。)

  • 外付けUSBハード、アクセス可能しかしマイコンピュータには出ず

     当方で起こっているトラブルは、外付けハードディスクについてのものです。USBにての接続となっております。  経緯: 普段からBUFFALOの外付けハード640GBをNTFSでUSB接続にて利用していました。 あるときも普段通りにスイッチを入れ、読み込みを始め、「ハードウェアの安全な取り外し」のトレイアイコンも出現したにもかかわらず、何度最新の情報に更新をしても、マイコンピュータにそのドライブがでない、という状態が発生しました。  なぜかはわからないのですが、コンピュータの管理から、ディスクの管理のスナップインからはアクセスが可能です。(また認識もされています。)同時に、fastcopyなどのソフトを使って、そのドライブにコピーなども可能ですし、普通に閲覧可能ですが、 エクスプローラに直接そのドライブレターを入力しても、パスが誤っている旨が出現し、アクセスできません。  さらに、別のハードディスクにおいても同じく認識できません。  OSはWinXP HomeEditionです。 外付けの空き容量はおよそ半分くらいです。  どうぞご教示の程お願いします。

  • 外付けハードディスクについて至急教えてください!

    PCの初心者です。 外付けハードディスクを初めて使うため、分からないことばかりですので宜しくお願いします。 色々なサイトを参考にしてこちらの商品を注文したばかりですが、まだ到着していません。 「I-O DATA 東芝<レグザ>対応 USB 2.0/1.1接続 外付型ハードディスク 1TB HDC-EU1.0K 」 使用しているPCはNEC LaVie LL750/R Windows Vista HomePremium Cドライブ空き領域 37.3GB/83.8GB Dドライブ空き領域 91.7GB/133GB ノートパソコンの調子が悪く、壊れないうちに急いでデータを外付けハードディスクにコピーしたいと思います。 C・Dドライブを丸ごとコピーしたいのですが、丸ごとコピーするソフトはダウンロードできないようですので、簡単に使えて安全なフリーソフトがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 メーカーのHPで説明などを読みましたが、どうしても分からない個所があります。 このハードディスクは初期状態が「1パーティション」とありますが、CドライブとDドライブを別々にコピーしたい場合には「パーティションを複数作成する」操作をすればいいのですか? それともC・Dドライブを1つのパーティションにコピーするほうがいいのでしょうか? 後からの使いやすさという点で、どちらがいいのか教えていただきたいのですが。 現在調子の悪い私のPCに常に接続していると、もしPCが壊れた場合に外付けハードディスクも一緒に壊れるのではないかと心配です。 毎日PCを使い終わった時点で接続して、新しく変更になった部分だけをコピーしたほうが安全でしょうか? 質問だらけで申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • フォルダを自動でコピーしたいのですが

    仕事上、管理データをパソコンのローカルフォルダに保存して おります。外付けHDDを購入してもたったのですが 手動で帰り際にフォルダをコピーするのに 2時間かかります。通勤で2時間かかるため 夜自動でフォルダコピーが出来ないかと試行錯誤しています。 時間指定は、タスクでも良いと思っていますが 最新のフォルダ自動で上書きコピーするか 良くを言えば、履歴(日付毎)コピーを 残したいのですが、 教えてください。 参考まで コピー元フォルダ C:\ABCD\ コピー先フォルダ D:\back\ です。 宜しくお願い致します。誰か助けてください。

このQ&Aのポイント
  • 明日は毎日王冠と京都大賞典。どちらも古馬G1に向けて大事な前哨戦です。
  • 毎日王冠の予想について、ダノンキングリーが注目されています。他にもサンレイポケットやダイワキャグニーなども優勢とされています。
  • ヴァンドギャルドとケイデンスコールには迷いがあり、様々な意見が出ています。皆様の見解を参考にしたいとのことです。
回答を見る