• ベストアンサー

主婦の方に質問です。

nbnb2210の回答

  • ベストアンサー
  • nbnb2210
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

(3)ですね。 失礼ですが、どちら様でしょうか?と。

関連するQ&A

  • たまにあるのですが、私の息子の名前で

    たまにあるのですが、私の息子の名前で 〇〇君いますか~ という女性の声で固定電話に電話があります。 私の息子には彼女は居ないので 試しに 私ですけど何か? ってとぼけたら 間違えました と言って電話を切ってしまいます。 そんなことが、たまーにあります。 これは新手の詐欺なのでしょうか?

  • 女性の方に質問です。女性から冷めたら、復縁って難しいんですか?

    女性から冷めたら、復縁って難しいんですか? 付き合って4ヶ月で、最近別れた彼女がいます。 最初の頃は、すごくラブラブでした。 その後、どんどん相手が冷めていき、結局のところ、 最後に電話で言われたのは、 「正直に言うと、あなたには恋愛として、好きって感情がなくなった。」 「忙しくて、あなたのことを考える余裕もないし、もっと他の女の子のほうが合ってると思う。」 「でも、あなたとは、友達でいたいなって思う。」 「だけど、これで連絡しなくなるんじゃなくて、ちゃんと連絡とかもしてね」 「あなたは人間的に、すごく良い人だし、好きだから」 「もう決めたから。」 といった内容でした。 完全に死亡しました。 復縁って、女性のほうが冷めたら、もうありえませんよね?

  • 男性の方にご質問です。

    気になる人がいます。その人から携帯に電話がありました。 私は番号を教えていないのですが、書き込んだ書類を管理しており、用があって書類を見て電話をかけてきました。 私は相手の携帯番号を知らなかったので、出るときは、誰?と思うような状況でした。 また、管理している場所の固定電話からかけてきてもいいのではないかしら?と思いました。 なぜ、この方は携帯からかけてきたの?用件もそれほど重要とは思えなかったです。 良い意味で気になる人なので、好意があるのでは?なんて、都合のよい期待をしてしまっています。 男性の方にお聞きしたいです。 相手の女性は男性の携帯電話の番号を知らず、用事がある場合、とくに好意とか関係なく気軽に電話をできるものですか?それとも意図的に相手に電話番号を知らせる為とか?気にしすぎでしょうかねぇ・・・

  • 主婦の方へ質問します

    結婚11年目 30代後半夫婦、子供(小学生)1人の主婦です。 結婚してすぐに子供を授かり、それなりに幸せな家庭を築いていたつもりでしたが、二年ほど前から、自分の年齢も考え、不妊治療を始めていた矢先、主人の不倫を知りました。 その衝撃は今でも忘れられません。 主人は何度か、不倫を繰り返していたようで(本人は割合情が厚いタイプです)私にとっての決定打は、私が治療中にもかかわらず、相手に妊娠させ、手術を受けさせていた事実です。 私には中々子供ができませんでしたので、女性としてのプライドもズタズタでした。私の両親は私にも非があるから。。。と言って一概に主人を悪くは言いませんでした。二人で話し合い、相手とは手を切ってもらい、家庭修復に向け努力してきたつもりでしたが。結局は根本的な部分で主人への信頼が無くなっていて、すぐに主人を責めてしまうし、今、感じることは、不倫が発覚した時点で、もう修復できないくらいの大きな皹が入っていたのではないかな・・・と思います。主人を愛している気持ちは残っていますが、もっと大きな部分で、何かが欠けた関係性のような気がしてなりません。もちろん夫婦関係は冷めていて、子供も感じています。主人の中にも、何となく、不倫相手への思いも残っているようです。男ってものは、自分が傷付けた相手のことは不憫に思うものなのでしょうかね・・・。相手の演出がうまく、主人が未だに相手への感情に整理を付け切れないのでしょうか・・・。 同じような経験をされた方、私のこの受け止め方は間違っていますか?

  • 浮気の相手がわかったら(経験者の方や主婦の方お願いします)

    タイトルどおりなんですが・・。 主人の様子が8月ごろからおかしく、ここ1ヶ月近く朝帰りをしたり、 家に居ても楽しそうでもなく夫婦生活も全くなくなりました。 それで、色々チェックして不審な点はメモをとるなどしていたのですが・・ あるサイトの探偵に頼むまえにというサイトを見つけて そちらを参考に調べてみました。 すると、苗字と携帯電話番号、携帯メールアドレスが書かれている紙を 見つけたんです。 それで非通知にして↑の番号に電話してみるとかかることはかかったのですが 受話器をあげて無言なのです。 私なら非通知でかかってきた電話だと受話器をあげて無言で相手を確かめます。 それで苗字しかありませんでしたが、メールアドレスが女性の名前になっているので「この人だ!」と確信しました。 おそらく、主人が勤めている家電大型店と同じ職場の女性だと思います。 それで・・・お伺いしたいのですが。 皆さんなら、相手がどんな人か会社(と言っても主人の場合は店舗なので容易ですが)にそれとなく確認しに行ったりしますか? 主人が浮気をしていることは99%間違いないので 内心 いてもたっても居られない状態です。 相手の女性を確認したからと言って、何が出来るわけではありませんが。 でも、4回目の浮気だし・・・亭主関白で自己中心的な主人で子供のことより まず自分が可愛くてという主人を許せません。 もう、別れたいと思っています。ですが、さんざん好き勝手をしている主人と 慰謝料ももらうことなく別れるなんてお人好過ぎるように思います。 (ただ、現在は内縁関係にあるので・・その辺が引っかかりますが) 今、キーボードを打ちながらも腹立たしいような情けないような 複雑な気分なんです。 話にまとまりがないのですが・・どうかアドバイスをお願いします。

  • 働く主婦の方教えて下さい。

    初めて質問します。 主人が義父の会社を継ぎ、私が経理をするようになった(半強制的) のですが、自宅で経理をしたました。(と言っても、給料計算と現金収支のみでした) 最近会社が移転になり事務所が広くなった為と旦那は義父を事務所に 来て欲しくない為に私が事務所に出るようになりました。 私たちには子供が2人。長男11歳・長女2歳半。 2歳半の娘は保育園へ入園させる予定ですが、今はまだ私が一緒に 事務所へ連れて行ってます。 私が手伝う前は、一緒に仕事すると絶対喧嘩になるので私とは一緒に 仕事しない!とか、私が気が利かないのでお客さんが来た時の対応が できないので仕事は一緒にしないと言ってました。 それが・・・いざ自分が取締役になると経理は他人には任せられない ので、私がするようにと言われました。っと・・・言うか・・・ 言われてはないのです。 せざる得ない方向へと導かれました。 会社が上手く行ってない時、家でもよく愚痴をいわれました。 彼が言うには、他の同業者の方から「奥さんは手伝わないの?」 とか「奥さんは何してるの?」と言われてるそうです!! 本当にそうなんでしょうか? 確かに、小さい会社なので奥さんが手伝ってらっしゃる方が多いのは 事実ですけど、他の会社の方がいちいち奥さんの心配までするのでしょうか???? それを結構何度も聞かされました。多分手伝って!と彼が思ってる事を言いたかったのかな?と私は理解してます。 私は・・・本当はしたくないのです。でも、旦那の事を大事に思ってますし、旦那には頑張ってほしいと思ったので、手伝う事にしました。 旦那から言われた事は、週に2.3回来てくれたらいい。と言われてました。 ところが・・・小学校が春休みだった為、娘を連れて朝から会社へ行き、昼には息子・娘のお昼ご飯の為一旦帰宅。 その間に家の家事をして、買い物(家の物と会社の物) そしてまた会社へ行き経理、電話応対、PCとにらめっこ! 夕方には息子が遊びや塾から帰ってくるので帰りたい所ですが・・・ 従業員さん達が帰ってきます。 毎日バタバタ・・・。結局帰宅時間は7時過ぎ・・・。 それから夕食の用意、お風呂・・・ そして旦那帰宅、夕食の用意、娘と旦那がお風呂。 そして・・・やっとお風呂に入れるのは12時過ぎ。 寝るのも1時2時。 旦那は家に帰ってくるとご飯、風呂、寝る。 一度は私も疲れとイライラから旦那に「手伝うのはいいけど、あなたからはありがとう!とかないの?」って聞いてしまいました。 すると、「ありがとうを言われないといけないのはこっちの方!」と いわれました。 ?????? 事務所に私の居場所を作ってやったんだから、有難く思え!と。 またまた今朝、ちょっと疲れが溜って首が回らなく痛んでたので、 今日は休んでもいいですか?と聞くと、普通の仕事してても 簡単には休めない!自営業してても同じだ。と・・・。 私の甘えなのでしょうか? 休んでたらお前の居場所はなくなる!と脅されました。 結局行く事になりましたが、今日はやっぱり体と心が疲れてしまって。 眠れなくPCの前です。 この先、何所まで私は手伝えばいいのでしょうか? 友達に話しても、自営業してる人いなくて。 是非、自営業を手伝ってる主婦の方!教えて下さい! 他の方、良いアドバイスを教えて下さい!

  • 主婦の方に質問です。

    よくある、くだらない話なんですが。 私は38歳、妻は35歳、息子2歳の3人家族。結婚4年目です。 私は妻に「結婚してよかった」と思ってほしくて、それなりに家事育児を手伝っているつもりなのですが 最近、妻が「私ばかり家事をやらされて損している」的な事を毎日言うんです。 私は20時過ぎに仕事から帰ってきて 子供を風呂に入れる→寝かしつける→自分の夕食を温めて食べる→食器を洗う→猫の部屋のトイレの掃除→家のゴミをマトめて玄関へ。 →翌日朝ゴミ出し。 が日課です。 休日は子供と24時間一緒に居ます。勿論、オムツも替えます。掃除機かけます。 妻は基本的に自由にさせてます。 足りないッスか????  私、ナンか足りないッスか????? 「それじゃぁダメよ!!」という方、意見をお願いします。 マジでムカつくので 最近、家に帰りたくないんですよ。

  • 携帯電話の安い会社

    今、ボーダフォンを使っていますが他の会社の方が安くて変えようかと思っています。 家に固定電話がなく月に一万ほど使ってしまいます。 絞り込んでツーカー、ウィルコムどちらかに使用と思っていますが、どちらがいいでしょうか? 電話する相手は固定電話にもするし、携帯にもするしいろいろです。

  • 離れて暮らしている男のお子さんを持つお母さん方に質問です。

    1人暮らしをしている息子宛てに、同級生と名乗る女性から葉書が届いたとします。 内容は、差出人(その同級生の)の近況報告とあとは、○○くんは(息子の名前)何をしていますか?時間があるときに教えてくれると嬉しいですと言った内容です。 そして最後に電話番号とメールアドレスが載せてある葉書です。 私は、そのことを母に聞いてみたら、母なら不信な葉書であろうがなかろうがとりあえず子供には葉書が届いていたことをまずは連絡をすると言っていました。そして、あと返事をするかしないかは息子が判断することだと言っていました。あと他に母が言うには、もしかしたら純粋に連絡を取りたくて息子に葉書出したきたのかもしれないということです。不信な手紙であろうがなかろうが、まずは葉書を出した理由を聞いてみるべきだと言っていました。 中には1人暮らしをしている息子に電話1本も入れないと言う母親がいるそうです。母親1人で勝手に不信な葉書がきたと判断をして息子の住んでいる所へ郵送しないということです。 不信がるのはわかりますが、どちらにしても息子に「あんた宛に葉書が来たよ。」と電話1本、あるいはメール1通も入れないのは親はおかしいですよね?

  • 主婦の方に質問させてください。夫の浮気について

    夫が4年、独身の女性と浮気(不倫)していました。 相手の女性は認めていますが、夫は知らぬ存ぜぬの一点張り。 その場合次のどのように受け止めますか? ・浮気を認めないのは自己保身のため ・今の家庭を壊したくないから、または妻が1番だと思っているから。 ・認めると相手の女性に慰謝料請求をしかねないから。 上記のどれだと受け止めますでしょうか。