• 締切済み

アイデンティティがない

私は今、通信高校に通っていますが、全く自分の事が好きになれず、死のうかどうか迷っています。 同級生は、皆で楽しくディズニーに行ったりデートしたりしています。 しかし、私の人生にはこれと言って良いこともなく常に中の下あたりをさまよっているし、人にないような個性も特技もない。 目立つわけでもなく好かれるわけでもない。 この前、元々友達だった子に「もう関わらない」って書かれて地味にショックでした。 受けたバイトも落ちて電話も来ないし2回目のバイトも待っているけれどたぶん来ないと思います。 こんな八方塞がりの状態で、もう全ての気力がなく好きな趣味さえもやる気が起きません。 世の中の人間関係などの多くが茶番だと分かってはいるのですが、例えまた楽しく過ごせる時が来ても、それが茶番だと分かってしまう時が来てしまう。 もうそんな気もないですが復讐したい人変わらずにのうのうと充実して過ごしている。 こんなつらいのに生きていく意味ってありますかね?

みんなの回答

  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.7

同級生だからと言って同じようなことをしないといけないという訳ではないので、人は人、自分は自分というように思えばいいと思います。 別に、そのみんなで遊んでいる人たちもアイデンティティがあってやっているわけではなくて、なんとなく楽しいことをしているだけです。 あなたが死んだところでその人たちは何も影響を受けないので死ぬだけ無駄になります。

noname#207663
質問者

お礼

はい。自分と人を比べても意味がないと思うので割り切って頑張っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.6

そういう時って人によってはあります。 別にあなただけが悩んでいることではないので、大丈夫ですよ。 今は辛いでしょうから、あまり考えないようにして好きなことをしていけばいいです。

noname#207663
質問者

お礼

いつかまた立ち直れるように、あまり深刻になりすぎないようにしたいと思います。 温かいお言葉ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#207785
noname#207785
回答No.5

死ぬんなら、最期に死ぬ気で勉強してはいかがですか? それこそ寝ずに食わずに。

noname#207663
質問者

お礼

勉強しなければ、今の夢も叶わないと思うので頑張っていきたいです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1272/3483)
回答No.4

>世の中の人間関係などの多くが茶番だと分かってはいるのですが、例えまた楽しく過ごせる時が来ても、それが茶番だと分かってしまう時が来てしまう。 こんな風に思われてたら、こちらのほうがショックですよ。 誰だって、友だちとすれ違ったり、ちょっとしたことで嫌われたりしています。 その後に仲直りが出来る場合もあれば、出来ない時もあります。 就職するために、何十社も受けて落ちてる人もいます。 簡単に諦めて、自分がこんな人間だからと言い訳して、出来ない理由を探していませんか。 どんな人間でも意味もなく落ち込んだりします。 感情には波が合って当たり前ですから。 生きていく意味を考える時間があるのならば、落ち込んだ時の復帰の仕方を身に付ける方がいいですよ。

noname#207663
質問者

お礼

答えが出ないことに悩んでしまいがちなので、気持ちが暗くなりやすいのですが、もっと気楽に構えてみようと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tkmn001
  • ベストアンサー率8% (6/67)
回答No.3

 不思議なことに意味はあるみたいです。 という私は大学のときに、何もやる気が無く、友達と遊ぶという 感覚もなく、趣味も特にないときに自分の命に手を掛けようと しました。気に入らないことが沢山ありすぎて、イライラするし という、たぶん似た状況だったのでは、と思ってます。  ただ、私とは違い、趣味がある uglyman1238 さんは  意味を見つけやすいと思います。  それは意味を探すのではなくて、こんなどうしようもない状況で 趣味ばかりやって楽しんでたらどうなるんだろう、とか占いに行ってみて こんなひどい状況読み取れる?という態度で意見を聞いてみたり、 今の状況を利用して、色々選択の上、行動してみると、どこかのタイミングで 気づくことがあると思います。  極端な話、今の状況を全て捨てて新しいことをするのも面白いと思います。 答えにはなってないと思いますが、今のような状況でも生きられるuglyman1238 さん なら、他の人に出来ない行動ができて、他の人が手に入れられない結果が手に入る と思うので、今後のご活躍に期待しております。

noname#207663
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は生きているという実感がないまましばらく過ごしていたのできっとそういう気持ちになったのだと思います。 もう少し生きてみれば何かに気付けそうなので頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自分で自分の事を好きになれないのに、誰が貴方を好きになれるだろうか?かと言って「自分を好きになる方法」がある訳でもない。が、幸いにも貴方は通信高校生。平日昼間も時間を持て余しているはず。「そんな貴方にコレが効く!」と100%の自信を持ってオススメする訳ではありませんが、各種の老人関連施設でのボランティアはいかがですか?初めは「なんでこんなことをしなくちゃいけないのか」とヘコみますが、慣れてくると「先読み」ができるようになり、人の「心の動き」まで予見できます。私はこれで自分を好きになることができました。

noname#207663
質問者

お礼

同世代と接するよりも、お年寄りとの方が安心して接することができると思います。 学校でもボランティアがあるのでまた参加してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.1

本当に迷ってますか?

noname#207663
質問者

お礼

自分の心の中では決まっていますが、半分諦めてしまっていたんだと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無職の中高年が楽しめるサイトを教えて下さい。

    バイトの仕事さえも決まらず、八方塞がりで、何も楽しみがありません。 ネットの無料サイトで、無気力で無職でお金の無い中高年が 共感できそうなサイト、為になりそうなサイトを教えて下さい。

  • 八方塞がりの年

    昨年末から良くないことが続いています。 失恋、友達との別れ、叔父の死、祖父の容態も良くないです。 また、父は昨年の春に癌の手術をし、一命を取り留めましたが なかなか調子が良くなさそうです…。 友人に2012年は八方塞の年だよと言われて 気になって調べてみると六白金星は八方塞がりの年だとありました。 ちなみに母も六白金星、父は三碧木星です。 年齢で見ると厄年ではありません。 母はこの節分まで天中殺でしたが…。 それに私だけではなく、同級生の友人のほとんどは六白金星なので みんな八方塞がりの厄になりますが、そんな感じにも見えません。 気になるので、母と厄除け祈願をしてもらいました。 元々信仰していて、普段からお世話になっている宗派のお寺です。 年齢の厄年は気にしても、方位の厄は気にしないものなのでしょうか? 八方塞がりの時に何か良くないことがあった方いらっしゃいますか?

  • 運気の悪いときから脱出する方法はありますか。

    何をやってもうまく行かない。失敗続き。ひらめかない。周りが壁に囲まれていて動けない気分になる。気力を発揮したいのに、すぐに八方ふさがりな感じになってしまう。こんな時、四柱推命の占い師に占って頂いたら、「今は運気が悪い」と言われました。 だけど、一日でも早くパワーを発揮してバリバリ頑張りたいのです。じっとしてなんかいられません。 みなさんは、運気が悪いときどのようにして脱出されましたか。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 情けなくて ごめんなさい

    私は美術大学の一回生です。 大学生なのに不登校です。 行きたいけど行くのが怖いんです。 11月までは休まずに制作にも意欲的に取り組めていたのに、、 なぜか急に(精神的に)つまずいて、そこから全部がだめになっていった感じです。今は無気力状態ですが、何とかしなければと思っています。 状態としては、 課題制作できない→やってもできない→留年・・・?(家で考え込む)→学校行けない(単位落としまくる)→辞めるしかない 課題できていない(学校来ない)→やる気ない奴(先生に見限られた)→会わせる顔がない→学校行けない→辞めるしかない こんなことではこれから美大でやっていけないと思います。 もう辞めようかなと悩んでいます。 美術に興味がなくなったわけではありません。 学校は好きです。 要領をこなしていけないんです。制作・学科・バイトのこと。 卒業する自信がありません。 なのにバイトは休んだことはありません。 どうして嫌いなバイト続けることはできるのに、学校に行かなかったのだろう・・・辞めたいと言えないだけですが。。 父や母からはバイトのせいで学業が疎かになっているように見えるといわれます。 先生に相談するようにアドバイスされましたが、制作以外のことでも頼っていいのか・・・ 人に頼ってはいけないという意識が強くあって、、、 明日講評会で行くか迷っています。 「作品もないのに何しにきたんだ」と言われそうで怖いです。 進級に必要な課題はできていません。 追い詰められています。 どうしたらいいですか 臆病者で考えるばっかりで八方塞がりで無気力状態です。

  • どうしてもうまく生きていくことができないです

    今まで21年間生きてきて、なんてこの世の中は生きていくのが難しいんだろうと思います。私を悩ませるものは人間しかいません。ほかの人に邪魔されないもの、勉強などはとてもとても頑張ることができます。そしていい結果も残してきました。しかし、他人と関わらなければいけないことは何一つうまくいきません。友達関係、バイト、家族関係などです。バイトは今まで何回も変えてきましたが、一番長くて半年しか続きませんでした。どれも上司に怒られたり、同じバイトの人でいやな人がいたりして、どうしようもないところまでいって辞めるというパターンでした。前のバイトでは、どんなにいやな人がいても辞めずにがんばろうと思ったのですが、接客中になぜか声を出すことが困難になり、3ヶ月で辞めました。人にはよくまじめな性格と言われます。しかし友達がみんなできていること(バイト、恋人と長く付き合っていくこと、家族とうまくやっていくこと)などができずに、自分はなんてだめな人間なんだと思ってしまっています。私は甘えてるのかと思いました。バイトも長く続かないし、人とうまくやっていくことができないからです。親とさえうまくいってません(今は一人暮らしです)。ときどき私のことを責める人がいます。甘えているんだ、我慢が足りないんだ、などと言います。しかし、以前のバイトでは我慢して働こうとすれば声が出なくなりました。私は、自分でどうやって生きていけばいいかわからないのに、ときどき私のことを責める人がいます。その人たちは、ガンの人を責めません。それは、ガンにかかった人も誰もガンを治せないからです。私も好きでこうなったわけではないし、自分でもどうしたらいいかわからないし、どうしたら人とうまくやっていくことができるか、働いていけるかわからないのに、私のことを責める人がいます。とても悲しいです。今はバイトは何もしてません。しかし、今大学3年生で、就職活動を目前に控えています。バイトは何回も辞めたりできたけど、就職したらそうもいかなくなります。しかも親もいつまでも元気ではありません。いつかは死にます。おそらく私より先にです。それより前に父は退職します。あと数年以内です。そしたら生きていくために働かなきゃいけません。でももし私が働けなかったら、私は生きていけないかもしれません。とても苦しいです。それに私は、寂しがりやのくせに友達も少なく、一人暮らしの今、毎日とても強い孤独を感じています。人生何にも希望が見出せず、困っています。八方塞がりみたいな感じがしています。今の世の中、人と関わらずに生きていくのは不可能です。まして働くのなら、です。それでもうまくやっていけないときはどうすればいいのでしょう。よろしくお願いします。

  • 無人島で暮らす人に個性はない?

    弟が倫理の授業で、 「無人島で一人で暮らしている人には個性というものは存在しない」 と習ったらしいんですが、私には理解できません。 弟が言うには、 「その人には比べる対象がないのだから、個性というものは存在しない」 ということらしいんですが、 たとえばその人が無人島から出て、誰かと接触したら、 その人自身の性質は変わっていないのに、比べる対象があるから、 個性があるってことになりますよね。これっておかしくないですか? 世の中に一人しか存在しない時、その人に個性はないっていうのはわかります。 でも無人島に暮らしてる人には、その人は感じることはなくても、 他に生きている人がいる訳だから、個性があるということにはならないんですか? 長くなってしまいましたが、皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • アイデンティティの拡散

    25歳 女性です。 ずっと心にモヤモヤを抱えながら生きてきました。 モヤモヤの正体すら分からなかったので、いつからこんなモヤモヤを抱え出したのかすら分かりません。 でもある時アイデンティティという言葉を検索した時、拡散という状態があることを知りました。 正しく今まで感じた感情想い全てが書かれていました。 私は今アイデンティティの拡散状態にあるのだと思います。 したい事がなく、生きたいという活力もありません。好きな人すら本当に好きなのかすら分かりません。 毎日寝る前に想像することは円錐の尖った先が首の上で待機している映像です。通勤中はこのまま事故にあって死なないかななど考えながら通勤しています。 でも、死にたい訳でもなく、世の中が嫌いとかではなく、ただただ生きる意味が見出せません。 ただ、何も人の役に立つわけでもない自分が生きていて申し訳ないと感じます。生きたいと願う病気の方に代わってあげたいぐらいです。 自分の好きなことって何だっけ? 自分がしたいことって何だっけ? 周りはしっかりしているのに、自分だけ自分が無く、いつも自己嫌悪してネガティブモードのループでした。 落ち込んで回復してもモヤモヤがずっと残ってて、それの対処の仕方も分からず、毎日ただただ無駄に消費している意味のない生物です。 仕事も県外に行ってたものの母親の病気で帰ってきてから就職も出来ず、周りは結婚をする中自分は相手もおらず焦りだけを毎日感じています。 (母の病気は完治しており、そこまで面倒を見ないといけないわけではありません。) 今だに実家暮らしで、親に甘えているしで、しっかりした社会人になれてないない自業自得ではあるものの、正職員にならずに結婚して主婦になった友達などを見ると、やっぱり自分は人として出来てないから相手も出来ず選ばれないんだと自己嫌悪の繰り返しです。 死んでも家族も悲しむし、生きたいと思える活力もないし。どうにか頑張って生きたいとは思うものの、正直今死んでもどうでもいいと思っています。 それでも命があるので生きようとは思います。 鬱や、ストレスではないので、カウンセリング等も受けた事はありません。 何か生きやすくなるアドバイス等はありませんでしょうか??よろしくお願いします。

  • 人間関係が疲れる

    19歳の男、学生です 自分の理想が人の上に立つようなキャラを 目指してるので疲れます。 3年間くらい軽いいじめにあっていたのでその時に 嫌な思い結構したので 力の強弱関係に敏感なんです。 バイト頑張ってブランドものを 買いあさったりしました。 例えば意味もなく強がったり… 無理しててもダメだと思って 素を出しても損な事があったりして ちょっと八方塞がりな感じです。 完璧な人って皆こんな思いして 完璧になっていくんですかね? 同じ思いしてる人いますか?

  • アイデンティティがないという悩み

    その一 見た目は+で 中味が-で まわりにいる友人が自分の見た目に騙されて寄って来て 実際の自分よりレベルが高い人たちばかりでしんどい いじられキャラでピエロ体質なので、 なにかと無理して口べたなのに、浮きたくがない為に 身振り手振りとおもしろおかしく人の注意をひくしかない為に 色々と疲れる その二 年上の人が一番楽。 友人に批判されたりばかにされたりしないので 辛い気持ちにならない。 成長成長といえど変わらずずっと変人です 成長しなければと思って来たけどもう これは嫌われざるを得ない個性として 嫌われたりばかにされることを受け入れる。 楽な年上の仲間を探すか・・?? その三 人に寄って、自分の存在価値が激変する 同年代の人間や 自分の過去を知る同級生と、 全然扱いや私の話し方表情が別人のように変わる 基本天然であることには変わりはないが、 合コンでは・・子供っぽいKY風の菅野美穂笑 恋人の前では・・もっと元気なローラ笑 友人の前では・・ドスの効いた芸人もう中学生(笑) 年上の仲良しさんの前では・・機嫌のいい深田恭子笑 親の前では・・おやじ化した上野樹里?? って感じなくらいガラっと変わります。 こんなに人間は変わらないだろうってくらい変わります。 もう、どれが自分なのかわかりません汗 周りでは、全然みんな変わっていません。 私くらいです人によってこんなにコロコロ変わるのは。 なので、どうしたらいいのかわかりません。 普通の人より、たくさんありすぎてキャラを統一できません。 こんな私の事情を、 親・友人・恋人・年上の友人・合コンの人たちは 全く知りません。 親&友人のときなんかは、かろおじてキャラをミックスしているので MAXの時はそれぞれ見る機会がないので知られていません。 すごく違和感がある場合も考えられます。 姉の先生で私と同じ人間がいると聞きました。 その先生も、夫の前と生徒の前のキャラが全く違うので 夫は妻がまさかこんな一面があるなんて!と離婚するかもしれないくらい別人です。 声がちいさい女性だと思っていて、 授業ではコワイおっさんのように話します。 アイデンティティを感じられず自分に自信がありません。 どの自分も変人でどの自分ももっと普通に話したい動きたいと思っています でも思ってもできません。 なので受け入れるしかないのかなと思っています どの自分も本当と言われればそれまでですが、 自分がキモくて自分が嫌いでどうしてもごく一部から好かれ、過半数から嫌われがちだと感じる人間たちは意外に多くいるようです。 変人ではなく、普通で、話し上手な魅力的な人間がうらやましいです。 普通が理想です。 人間関係に悩まされるのはお年寄りの世界でも死ぬまで永遠にあるので 死ぬまで悩まされることと思います。 この解決しない問題を催眠術で考えないようにしてもらおうかなど 色々と考えてしまうのです 理想の自分と現実の自分がかけ離れすぎていて 辛いです。 特に残念な、友人に対しての自分・・ 友人と縁を切れば嫌いな自分も切れるのですが そうすれば友人を失ってしまうのです・・ 新しく友人を作る兆しもないですし。 同級生ほど扱いは悪くなくなるけどそこでも変人と言われること間違い無しです。 それだけで傷ついてしまいます。。

  • 生きるのに疲れました

    こんなくだらないことを言ってしまうのを許してください。 また、ケータイからの投稿で、失礼致します。 昨日、彼に別れたいと言われました。 特にこれといって原因があるわけではないが、気持ちが向かないと言われました。 私は、32に今年なるのですが、今まで、同じように失恋しても、仕事に打ち込んだりして、乗り越えてきました。 今回の彼は、私にとって、出会えたと思える人でした。 ですが、それももう壊れてしまい、生きることに、疲れました。 甘ったれなのは分かっていても、もう生きる気力が湧きません。 もう、若くもないし、いくら頑張っても、恋愛が上手くいかず、八方塞がりです。 仕事は、独立して、お仕事を頂けるお客様もいますが、それすら無意味に感じてしまいます。 何のために、頑張れるのか、意味が分からなくなりました。 いくら仕事が軌道に乗ったって、家には一人で帰って、寂しい夜をすごすなんて、虚しいです。 何か支離滅裂ですみません。 叱咤でも励ましでも、お知恵でも、神頼みでも何でも良いです。 この状況から、良くなることはあるんでしょうか? 希望ってもっていいんでしょうか…。 捨て鉢な自分に、宜しければ、ご回答お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EXCEL VBAを使用して、フルパス付きファイル名を分割して配置換えるマクロボタンを作成する方法について教えてください。
  • 具体的には、ConvertシートのA列にあるフルパス付きファイル名をB列からL列までパス区切り文字で分割し、横_縦シートの5行目から行方向に順番に配置換えたいです。
  • マクロボタンをクリックすると、次の書き出しの処理が行われるようにしたいです。また、前を表示するボタンや処理停止するボタンも作成したいです。
回答を見る