• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マークシートの「HBの鉛筆」指定について)

マークシートのHB鉛筆指定について

このQ&Aのポイント
  • マークシートの記入時には通常「HBの鉛筆」が指定されていますが、他の鉛筆やシャープペンシルでも問題ありません。
  • Bや2Bの鉛筆でもマークシートは正しく読み取れるので、個人の好みに合わせて使用することができます。
  • ホームセンターで販売されている「マークシート用」という鉛筆は、他の鉛筆と比べて特に優れた性能や機能はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>(1)「HBのシャープペンシル」ではだめなのか? ダメです。 >マークシートは機械でマークを読み取るものなので、HBより濃い方は問題ないのではないのか? シャーペン用の芯は細いので「折れ難くするため」に、色々な物が添加されています。 その添加剤のせいで、マークシート読み取り機が「誤読」します。 具体的には「シャーペンだと、鉛筆よりも光沢が強くなる」のです。 マークシート読み取り機は、用紙に光を当てて、当たった光が反射して返って来る光の量を読み取ります。 なので「シャーペンなどの光沢が強い芯で塗ってある」と、光沢が強いのが原因で「塗ってある状態なのに、塗ってない状態だと判断する」のです。 これは「シャーペンの芯の特性」なので、HBよりも濃い2Bや4Bを使っても同じです。 つまり「濃い芯を使っても、誤読が起きる」のです。 >(3) ホームセンターの文具売り場に、三菱の「マークシート用」という鉛筆が売られていて、そうでないものより高い値段がついていたのですが、どう違うのでしょう。 マークシートの読み取り機に合わせ、光沢が出ない添加剤を使って芯の強度を得ています。その為、鉛筆と同程度の誤読率を確保しています。つまり「塗ったのに塗ってないと判断される確率が低い」のです。 なお、柔らか過ぎる濃い鉛筆を使うと、消しゴムで消え切らなかったり、読み取り機にかけた時に塗った鉛筆の粉がシートに広がって採点ミスするので、使用しない方が良いでしょう。 そういう訳で「シャーペンは濃くても光沢が強いので不可」「Hや2Hなど薄いのは論外」「2Bなどの濃過ぎるのも問題あり」で「HBの鉛筆以外は使っちゃダメ」なのです。 なお、当然ですが、読み取り機は「HBの鉛筆を使用した時に、最も読み取りミスが少なくなるように調整してある」ので「HBの鉛筆を使用する事」としているのが普通です。

yumetojitsuyou
質問者

お礼

大変よくわかりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4881)
回答No.8

既回答のとおり、マークシートは塗りつぶした部分の反射を拾って読み取っているけど、それに”いちばん適した筆記具”が「HBの鉛筆」ということ。 シャープペンシルの芯は、強度を持たせるために、鉛筆には無い成分が含まれているために反射率が違うため、リードミスがあり得る。 堅さの違う鉛筆も同様に反射率が違うのでリードミスの可能性があり、消しゴムで綺麗に消えないことも考えられる。 また、細い芯のシャープペンシルや硬い鉛筆を使うとマークシートを損傷することも考えられる。 マークシート試験の監督員をした経験から言わせて貰うと・・・つまらないところ(実力以外の部分)で減点を食らわないようにという”親心”に対して、知ったかぶりで屁理屈を捏ねているヤツって、たいてい(以下自主規制・・・)

yumetojitsuyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 《マークシートは塗りつぶした部分の反射を拾って読み取っているけど、それに”いちばん適した筆記具”が「HBの鉛筆」ということ》で、 1《シャープペンシルの芯は、強度を持たせるために、鉛筆には無い成分が含まれているために反射率が違うため、リードミスがあり得る》、 2《 堅さの違う鉛筆も同様に反射率が違うのでリードミスの可能性があ》る、 3《消しゴムで綺麗に消えないことも考えられる》、 4《細い芯のシャープペンシルや硬い鉛筆を使うとマークシートを損傷することも考えられる》で、 HB以外の濃さやシャープペンシルで塗ったのでは絶対だめということではないが、HBの鉛筆で塗るのが読み取ってもらえない可能性が最も低く、用紙を破損したりする可能性も低いから「HBの鉛筆」ということだったのですね。ありがとうございます。   もっとも、 1.シャープペンシルを使いたかったのは、鉛筆とシャープペンシルで芯の成分が違うということを知らなかったので、最近では、普段、鉛筆よりシャープペンシルを使い慣れており、慣れているものの方が使いやすいこと、それほど重要性の高くない試験の場合には、その試験の為に鉛筆と削り器を購入する必要があるのかと思ったこと、 2.Bを使いたいのは、私の場合、学生時代はHBを使っていて、問題を感じなかったのですが、就職すると職場で向い合せの席で仕事をすることがあり、向かいの席の人から、シャープペンシルの芯がしばしば折れて飛んでくると苦情を言われ、筆圧が強いからだろうと指摘されて、それ以来、Bを使用するようになり、普段、使っている濃さがBなので、 「HBの鉛筆」という指定の意味が、「HBの鉛筆が最適」という意味なのか「HB以上の濃さの鉛筆かシャープペンシル」という意味なのか、後者ならBのシャープペンシルでも悪くないのだが、どうなのだろうと考えたというもので、《知ったかぶりで屁理屈を捏ねている》つもりはありません。気を悪くされないよう、どうぞよろしくお願いいたします。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.7

シャープペンシルが使えるかどうかは試験により異なりますので、確認してください。一般的には使えることが多いですが、禁止されている可能性もあります。曖昧な状態で鉛筆を持って行かないと困ることになるかもしれません。

yumetojitsuyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鉛筆とシャープペンシルの芯に違いがあると知らなかったのですが、何人かの回答者の方が指摘してくださっているように、鉛筆とシャープペンシルの芯は同じではないのですね。 「HBの鉛筆」と指定されている以上、鉛筆で塗るようにします。 ありがとうございます。

  • rosso2ch
  • ベストアンサー率30% (243/785)
回答No.5

 要は記入する側が黒く塗ったつもりでも、機械が読み取れなければ意味がありません。実験や統計から、一番効率が良かったのがHBで、それを推奨しているだけです。シャーペンや2B等では、HBに比べると、上手く読み取れない確率が上がり、人の手のよって修正する必要が増えてしまうという事です。  消費者の需要により誕生した、効果でも売れる製品については下記が参考になると思います。

参考URL:
http://matome.naver.jp/odai/2138630978744234801
yumetojitsuyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 《実験や統計から、一番効率が良かったのがHBで、それを推奨している》 《シャーペンや2B等では、HBに比べると、上手く読み取れない確率が上が》る、 ということだったんですね。 ありがとうございました。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.4

>(1)「HBのシャープペンシル」ではだめなのか? > (2)B,2Bなどは、HBより柔らかくて濃い、 >    H、2Hなどは、HBより堅くて薄い。 >  マークシートは機械でマークを読み取るものなので、HBより濃い方は問題ないのではないのか? 具体的にはB、2Bあたりは問題ないのではないのかと思うのですが、どうでしょう。 過去に類似の質問がありますので、検索してみてください。 試験の実施者か、読み取り装置の開発メーカーに質問しないと正解はわかりません。 (1)について 私は大体シャープペンシルで記入していましたが、特に問題はありませんでした。 どうしても筆圧が高くなる分紙に凹みができますので、消して他をマークする場合に誤認識が発生する可能性が高くなると思います。 (2)について 読取装置自体はHBでもBでも構わないのですが、 Bを使うと他の回答者の回答用紙と擦れて、マークシートが汚れてしまい不利な結果につながる可能性が高いと思います。 (3)について 品質が違うと三菱鉛筆では主張しています。 http://www.mpuni.co.jp/products/pencils/black/mark_sheet/mark_sheet.html

yumetojitsuyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 《(シャープペンシルだと)どうしても筆圧が高くなる分紙に凹みができますので、消して他をマークする場合に誤認識が発生する可能性が高くなる 》 《Bを使うと他の回答者の回答用紙と擦れて、マークシートが汚れてしまい不利な結果につながる可能性が高い》という点もあるのですね。 三菱のHPも見ました。たしかに、言われているように書かれていました。 ありがとうございます。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

あまり濃い鉛筆を使うと、消しゴムでうまく消えないことがあるのでお勧めできません。HB指定というのはそれなりの意味があるのです。 「マークシート用」というのはよく知りませんが、そんなものを使わなくても問題ありません。気になるなら買ってみるのもいいでしょう。試験というのはお守りと同じで気分というのも重要だったりします。

yumetojitsuyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「あまり濃い鉛筆を使うとうまく消えないことがある」というのは、たしかに、過去に、ある資格試験で、途中から回答していって1行間違えたことに気づき、書き直した時、自己採点結果と、合格はしたものの何点だったという通知の点数を比較すると、自己採点より1点低かったということがありました。 どうも、ありがとうございます。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5239/13708)
回答No.2
yumetojitsuyou
質問者

お礼

URLのご指摘ありがとうございます。 たいへんよくわかりました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

こすれても消えないのがHB。

yumetojitsuyou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「こすれても消えない」という点もあるのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう