• ベストアンサー

鉛筆の処分どうしたら

最近、凄く「鉛筆の処分」に困っています。 鉛筆は、短くなったら書きづらいもの。 ですが、捨ててしまってはもったいない。 シャープペンシルの場合は、芯を入れ替えるだけで何度も使えるのですが…… 皆さんは、短くなった鉛筆をどうしていますか? よかったら教えてください。

noname#46770
noname#46770

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 最近は見かけなくなりましたが、「補助軸」とか「エクステンダー」という便利グッズがあります。 http://www.pen-info.jp/pencilextender.html http://bundoki.com/?pid=1595937 http://bundoki.com/?pid=565415 今でも大きい文具屋さんなら大抵おいてますよ。 それから短くなったのを後ろ側を長い鉛筆の新品にアロンアルファなどでくっ付ける方法も大変有効です。

noname#46770
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私は今まで、「短くなった鉛筆」について凄く疑問を抱いていたのですが、 補助軸やエクステンダーの存在を知って、その気持ちがようやく晴れたような気がしました。 アロンアルファといえばボンドでしたよね? 私の道具箱の中に入っていた気がします。 これなら、補助軸などのように金をかけなくても、自分で工夫して使えますよねぇ。 今度、どちらか試してみます。 今回は本当に、ありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • cosecant
  • ベストアンサー率26% (45/173)
回答No.8

短い鉛筆と短い鉛筆をセロテープで繋げて使ってます。 限界は消耗品ならいずれやってきますが、使える限り使いましょう。

noname#46770
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 物なら、いつでも限界はやってくるはず。 でも、工夫して使えるような方法を探してみます! それに、今の時代「ゴミ」問題が深刻化しています。 消しゴムも鉛筆も、全てのものを大切に使うようにしたいです! 今回は本当に、ご回答ありがとうございました!

noname#66563
noname#66563
回答No.7

#1さんと#2さんの仰る「補助軸」は、100円ショップでも入手可能です。 私はペンシルタイプのアイブロー(眉墨)を使うので、短くなったら挿して 使うようにしています。 ただ、3cm以下になると鉛筆削りも使えないので燃えるゴミ行きですが・・・。

noname#46770
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 隣町に、100円ショップがいくつかあるんです。 今度行って探してみますね! 鉛筆削りが使えないと、鉛筆も使えませんよね。 なるべく工夫して使える方法を探してみます。 今回は本当に、ご回答ありがとうございました!

  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.6

昔のことを言うと笑われるかもしれませんが・・・・ われわれの子供の時は、戦後まもなくで、無い無い尽くしの時代でした。鉛筆はもとより、本も、兄弟からのお下がり(今では意味が不明かもしれませんね)でした。勿論服も靴もすべて使えるものは使いました。鉛筆は、ちびってくると(小さくなってくると)2本を後ろ合わせにして、接合部分を紙でぐるぐる巻きにしたりして固定して使用したり、キャップ(片側に鉛筆の先を入れるところがあり、短くとも対応かのうでした)。このようにして、資源がありませんでしたから工夫して使用したことを覚えています。滋賀県知事が「もったいない」合言葉にして当選しましたし、外国でも日本のもったいないをそのまま使用して節約を行うところも出てきています。以上のように、昔のことを教えてくれるお年寄りにいろんな節約方法をお尋ねください。

noname#46770
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 戦後は、今賑わいを見せている東京も焼け野原だったようで。 今の東京を見ると、私でも羨ましく思えます。 私も、姉やいとこからのおさがりが多いです。 だいたいの服やペンケースなどは、おさがりです。 今でも、「工夫して使えるものは使う」ということが常識になってきていますよね。 私も、鉛筆や消しゴムは、最後まできちんと使うことを心がけます! 今回は本当に、ご回答ありがとうございました!

回答No.5

鉛筆ホルダーみたいの知ってます? http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/26028.html こいうのなんですが。 短い鉛筆を、穴の開いた棒みたいのに差して止めて、 長くして使うのです。 小学校の頃は使ってる子多かったなぁ。 文具屋さんでも20円とか、30円とかで売ってた。 懐かしいなぁ。 鉛筆削りで削れない長さになってからが勝負ですよ。 刀や、鉛筆の先だけ削る手動鉛筆削りみたいので ぐりぐりやるのです。

noname#46770
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 鉛筆ホルダーの存在。 聞いたこともないし、見たこともなかったです。 種類も豊富ですし、シンプルでデザインもカッコイイですね! 刀でぐりぐりやるのですか。 何かカッコイイですね。 デザインも中身もカッコイイ、この鉛筆ホルダー。 今度、機会があれば使ってみます! 今回は本当に、ご回答ありがとうございました!

回答No.4

どのくらい短いものか分からないのですが、紙を長い鉛筆にくるくる巻いて テープで留めてから鉛筆を抜き、そこへ短くなった鉛筆をさすと 即席の鉛筆ホルダーになりますよ。 紙はどんな紙でも大丈夫だと思いますが、厚めに巻いておいたほうが 丈夫になります。

noname#46770
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私の中指より、鉛筆の方が小さいです。 それに、どの鉛筆も短いのです。 でも、短い鉛筆でlove2_sugarさんの教えてくれた方法をやると、結構効率がいいのかもです。 丈夫でなかったら、いざ書く時に困りますよね。 何事も「強めか普通」が大事ですよね! 「即席」で、すぐに出来るのがいい所だと思うのです。 今度、暇な時にやってみますね。 今回は本当に、ありがとうございました!

  • eroihito
  • ベストアンサー率22% (19/85)
回答No.3

つ【ロケットエンピツ】 最近の若い人は知らないかにゃ?

noname#46770
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 ロケットエンピツについて。 名前は聞いたことあるのですが、内容はあまり知らなくて…… ネットで調べてみたら、木で出来ていない、名の通り「ロケット」の鉛筆だったんですね。 これなら確か家にもあったはずです。 だから、金をかけずに試すことが出来ます! 今回は本当に、ありがとうございました!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
noname#46770
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 みなさん、補助軸を使っていらっしゃるようですね。 実際私は、補助軸の存在を知らなかったもので、写真を見てみて、結構感動しました。 これなら、短くなった鉛筆でも気軽に使えますよね! 今回は、本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 鉛筆はエコロジー?

    最近ではほとんど鉛筆は使わず、日常の筆記用具としてはボールペンを使っていました。でも大抵最後まで使わずに使い捨ています。先日、なんとなく環境に良さそうな感じがしたので、久しぶりに鉛筆を使ってみました。でも、鉛筆削りで芯を尖らせていて気が付いたのですが、ずいぶんと芯を削り捨てています。例えば芯の太さが2mmとして、長さ6mmの円錐状に削るだけで、体積で2/3を使わずに削っていますし、3mmまで使って更に削りなおすと92%も捨てている事になります。(長さ3mmで底面の直径2mmの円柱から、長さ3mmで底面の直径1mmの円錐を削りだすと3π立方ミリの内、2.75π立方ミリを捨てることになる)もちろん、木の部分は100%捨てています。 だとすると、鉛筆もほとんどの部分を捨てていることになり、エコロジーとは言えないと思うんです。この考え方って間違っていますか?そして捨てるところの無いシャープペンシルが一番環境によろしいのですか?

  • マークシートの「HBの鉛筆」指定について

    マークシートの記入の際、「HBの鉛筆」でマークしてください、と書かれていることが多いと思います。  その際、いつも思うのですが、 (1)「HBのシャープペンシル」ではだめなのか? (2)B,2Bなどは、HBより柔らかくて濃い、    H、2Hなどは、HBより堅くて薄い。  マークシートは機械でマークを読み取るものなので、HBより濃い方は問題ないのではないのか? 具体的にはB、2Bあたりは問題ないのではないのかと思うのですが、どうでしょう。  (1)は大丈夫そうな気がするのですが、万一、読み取ってもらえなかったいけないと思って、普段、シャープペンシルを使っていながら、マークシート用にHBの鉛筆を用意しますが、かなり、無駄のような気がしていますが、どうでしょう。  (2) 筆圧は人により違うと思うのですが、どうも、私は強めらしく、普段、HBではなくBを使っています。 黙ってシャープペンシルを買うと、あらかじめ、HBの芯が入っていると思いますが、シャープペンシルを使っているうちに、そのシャープペンシルに入っている芯がHBかBか忘れてしまうことがあるのです。 マークシート用に、シャープペンシルでも鉛筆でもかまわない、HB指定でもBや2Bは問題ないとなると、やりやすいのですが、HB指定のマークシートにBや2Bでマークするとどうなるのでしょうか。  (3) ホームセンターの文具売り場に、三菱の「マークシート用」という鉛筆が売られていて、そうでないものより高い値段がついていたのですが、どう違うのでしょう。  (1)~(3)、(1)と(2)だけでもよく知っている方、おられたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 電動鉛筆削りで片削れ

    最近、子どもの電動鉛筆削りで鉛筆を削ると、片削れ、というんですか、鉛筆の芯が半分ぐらいしか出ていないような状態で削れてしまいます。鉛筆をくるくる回しながらなるべく均一にしようと思うのですが、なかなか難しく、またうまくいきません。削っているうちにどんどん短くなってしまいもったいないです。手動の鉛筆削りではそんなことはない様なのですが、電動だけのことなのでしょうか?知っておられる方がいましたら、教えてください。

  • アメリカのシャープペンシルと鉛筆について

    日本では鉛筆よりシャープペンシルを使う人が多いと思いますけれど、アメリカでも同じでしょうか。 アメリカ人は鉛筆を使うときは、消しゴム付き鉛筆を使うのが普通なのでしょうか。 もしそうなら、アメリカではシャープペンシル(mechanical pencil)も、消しゴム付きシャープペンシルを使うのが普通なのでしょうか。 また、日本人は、字画の多い「漢字」を書くので、鉛筆はいつも先をとがらせておかなければならないため、よく鉛筆を削りますけれど、 アメリカ人は、漢字よりシンプルなローマ字しか書かないので、鉛筆の先があまりとがっていなくてもいいため、鉛筆をあまり削らないのでしょうか。

  • 鉛筆卒業

    今大学2年ですが、未だに鉛筆を愛用しています。講義が終わるたびに削っています。シャープペンも持っていますがあんまり愛用していません。自分が小学校の時はシャープペンは禁止でした。中学からはそんな事は無かったので皆シャープペンになりましたが、自分は絵も書くので鉛筆愛用者です。皆さんは何歳頃から鉛筆を卒業してシャープペンになりましたか??

  • 「シャープペンシルの芯太さ」

    「シャープペンシルの芯太さ」 についての質問です。 私は筆圧が強く、手帳やプライベートはなるべく鉛筆を使用しています。2bを使うようにしています。 しかし、シャープペンシルも基本は0・5ミリが一般的ですが、それ以上の芯太さもあります。 0・7と1・3を100均で購入し、尚且、2Bの芯を買って使用していますが、なんだか同じ太さで、濃くしっかり書けない状態です。 シャープペンシルについてのアドバイスや意見を聞かせてください。 2・0を昔使いましたが、さすがに製図用のため、すぐ処分してしまいました。

  • 鉛筆をかまなくなる方法

    小1の息子が、何度言っても鉛筆をかんでしまうんです。 何度も、新しい鉛筆を入れてあげても、すぐ削っていない方がボロボロに・・・ 私も小さい頃に鉛筆をかんだ経験がありますが、せいぜい歯型が付く程度でしたが、うちの子の場合は芯もなくなるほどかじってしまうんです。 どうすれば、かじらなくなるか、アドバイスをお願いします。

  • 残芯1mmまで書けるシャープペンシルについて

     「残芯1mmまで書ける」というシャープペンシルが各社から売られています。そのなかで私は今三菱鉛筆の「ミリノ」というシャープペンシルを愛用しています。  非常に優れた商品だと思い、気になったので質問します。各社の製品も機構は同じようですが、最初に出したのはどのメーカーで特許はどこがとったものなのでしょうか。  お教えください。宜しく御願いします。

  • 皆さんは、「ロケットペンシル」って知ってますか?

    いちおう説明しておきます。 ペンシルの胴体に、鉛筆の芯だけを切り取ったようなものが縦に詰まっていて、書いていくうちに先端が丸くなると、外してお尻から差し込むと、トコロテンみたいに新しい芯が出てくるというやつです。 この芯を1個でもなくしてしまうと、もう筆記用具として機能しなくなるという代物でした。 皆さんは、ロケットペンシルを知っていますか? 今は鉛筆自体あまり使わないので見かけないでしょうね。

  • シャープペンシル

    芯は0.5で、珍しいシャープペンシルを探しています。 みなさんが使っている或いは知っている珍しいシャープペンシルは何がありますか?

専門家に質問してみよう