• 締切済み

好きな人と距離を詰める事ができません。

mink6137の回答

  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.3

拝見した感じではあなたを恋愛対象とは見ていないと思います。 今後の逆転劇の可能性はゼロではないですが、 今のままの関係でハプニングがあればラッキー位が良いのでは…。 あなたに覚悟がおありなら一か八かの勝負も否定はしませんよ。

関連するQ&A

  • 付き合ってない人と23日にイルミネーション

    20代前半女性です。 以前飲み会で知り合った男性(1歳年上)と、23日にイルミネーションを見に行くことになりました。 (24日はお互い仕事です。) 晩御飯ももう予約してくれているようです。 お互いが知り合った飲み会(共通の友人も2人いました)と、そのあとに2人で紅葉を見に行って その2回しかまだ会ってません。 仲良くなりたいとは思ってますが、まだ好きかどうかは自分の中でははっきりしない状態です。 クリスマス近くに会うということで、なにかプレゼント的なものを持って行ったほうがいいでしょうか? あっちが持ってきたのにこっちが手ぶらなのも悪いし、かといってこっちが持って行ったのに向こうはなにもなかった、というのもむなしいです。 まだ付き合っていないのだから必要ないでしょうか? あなたならどうするかお聞かせください。 あと、一緒にイルミを見に行ってくれるということは脈ありと思っていいのでしょうか? アドバイスなどなにか思うところありましたら回答おねがいします。

  • 気づいたらネット上で知り合った人を好きになってしまった・・・

    2か月前くらいから高校時代の友人の誘いでmixiを始め、 1か月ほど前、見たことがない人から足跡がついていたので私もそちらのページに足跡を残して書き込みをしたのです。 趣味が同じという共通点で足跡を残したようでした。 そうしたらすぐにメッセージが来て数回やり取りした後 マイミクシィになってほしいというメッセージがきたのでOKしました。 初めは趣味友達と思って接していたのです。 私は1日に1回は必ず日記を書くのですが、それに真摯なアドバイスをしてくれたり、とても優しいコメントをつけてくれたりします。 私は日記の更新が頻繁なのにすべてに日記にコメントをつけてくれるし メッセージのお返事もしてくれます。 その内容やその方の日記を読んでいてとても共感することが多く気づいたら本当に好きになってしまいました。 こんなことは初めてだし、ネット上で会った人を好きになってしまうなんて自分でも信じられませんでした。 それも20歳ほど年上です。 住んでいるところは近いのですが、その人が独身なのかも結婚しているのかも分かりません。 趣味の関係で一緒に会ってお話ししようと言われたことはあります。 でも正直自分は変じゃないかと思ってそれは躊躇っています。 会ったらもっと好きになってしまいそうです・・・・。 それに向こうは私のことをそういう対象として見ていないんじゃないかなと感じますが、それでも好きだと感じる自分がいます。 やっぱりこんなのは諦めたほうがいいでしょうか・・・? こんな経験ないので本当に最近夜も眠れません。

  • 好きな人がいるけど別の人と付き合う

    20代後半の女性です。 今会社に好きな人がいます。(向こうが私より年下で後輩です) 彼とは帰り道が一緒になったり、複数人での飲み会に行ったりした時にみんなで話すくらいの仲。 (あとは、休憩中などに私がちょこちょこ話しかけに行ったり) 話が面白かったり、仕事に対して真面目だったり、 あと変に自慢話をしないで自分の失敗談でも面白おかしく話してくれるところを見て、 「いいなあ~」と思うようになりました。 私がちょこちょこメールしたり、話しかけたりしていたので、 向こうもちょっと意識してくれているのか、 最近、私が話しかけると照れたり、喜んだりしてくれてるのかな? というような反応をしてくれるようになりました。 一度だけ、「よく話しかけてくれるけど、僕のことどういう風に思ってるんですか?」 と向こうから聞いてきてくれたことがあったのですが、さすがに「好き」とは言えず、 「気になってる」という風に答えました。 でも、その後彼は近寄ってくるでも避けるでもなく、今まで通り…。 だからやっぱり向こうは私のこと先輩という風にしか思ってないのかなあ。 脈はないのかなあというように感じるようになりました。 そう思っていた時に、以前友人に紹介してもらい、数回会ったことのある男性に 「付き合ってほしい」と告白されました。 恋愛感情もなく、話していてあまり楽しい!と感じないのですが(ちょっと自己アピールが強くて…) 年上だし、考え方も大人だし、大切にしてくれそうだし。。 脈があるのかないのかわからない彼を追うより、 こちらの方の好意を受け取った方が幸せになれるのかな…と思っています。 彼がこれまで通り、脈があるのかないのかわからない感じなら、 積極的にアピールのあるこちらの男性に心が動いてしまいそうな気も…。 だけど、好きな彼に気持ちも伝えないまま諦めて良いの!?と思う自分もいます。 (ただ、同じ会社なだけにうまくいかなかった時のことを考えると躊躇します。) また、告白してくれた男性もあまり待ってくれないみたいで…。 脈がなさそうなら、すっぱり諦めて好意を寄せてくれる人と付き合った方が良いのでしょうか? それとも好きな彼に気持ちを伝えてからの方が良いのでしょうか? (なんとなく脈がなさそうなので、振られるの覚悟ですが…) どっちつかずの自分に腹が立つのですが、 皆さんの経験談やご意見をいただきたくて質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 進展させるには?

    知り合って半年。 今までに数回ほど二人で会ったことがあります。 共通の趣味があるので、 それを口実?に、すべてこちらから誘っています。 お誘いのメールには即答で「いいですよ」という返事。 一緒にいる時は会話も盛り上がります。 ただ、向こうから誘われることはありません。 彼にとって「嫌われてはいない」「友人のひとり」という程度の意識だと思います。 ここから先、上手に関係を良いものにするには どのような行動をとるのが賢明でしょうか。 お互い30歳過ぎで、私のほうが年上なので あまり積極的に捨て身でぶつかっていくのも違うような気がします。 が、彼に対する前向きさは隠さずにアピールしたいと思うのです。

  • 片思いの人と遊びに行くんですが

    高校生の女です。 今週末、約半年片思いしていた年上の方と映画に行くことになったのですが。 映画の後、カラオケ行こう!と誘われてオッケーしました。 多分向こうは友達感覚なんだと思うんですが、私は相手のことが好きなので気が気ではありません…。 しかも、出会って始めて遊びに行く…しかも2人きりなので私自身は緊張してます。 相手とはLINEをよくしており、向こうから来たり、私から送ったり、と趣味が同じでよく会話が弾みます。相手の返信も早く嫌われてはないとは思います。 LINEで、ちょくちょくアピールはしてるんですが、ほぼ初恋なのでよくわかりません……。 この前1度「今何してるの?」「何となく聞いてみただけー笑」と来て、脈ありなのかな…と考えしまい、余計に困惑してます。 年上で、遠距離なので会うことが少なくなりそうなので、今回遊びに行った帰り、告白とかも考えています。 これは脈あり…と考えてもいいんでしょうか? 私から告白しても大丈夫でしょうか?

  • 距離を縮めるには・・・

    30歳男性です。27歳女性(彼氏なし)を好きになりました。 私は土日休みで、彼女は転職したばかりで水曜日休みです。 電車で1時間以内にいける距離でお互い一人暮らしです。 共通の友人を通して知り合い、連絡を取るようになりました。 先日二人で夕食を食べに行き、その時は楽しく過ごしました。 別れてから、(その日のうちに)お疲れ様&感謝のメールを送ったところ、 彼女からも、感謝と楽しかったと伝えるメールが来ました。 二人で会ったのはこの一回だけで、 共通の友達も、今地元にいないので、当分は力を借りれない状況です。 (このときは彼女の転職前だったので日曜に会えました。) メールのやり取りは、必ず私からですが、 メールの返信は必ず来るし、時々ハートマークも付けられていました。 (ハートマークは選択欄の上の方にあり、使い易いだけということもありますので、 これだけで脈があるとは思いませんが、そんなに悪い印象は与えていないと思います。) 最近、私がとある資格試験に合格したので、その旨をメールで知らせたところ、 「おめでとう、近いうちにお祝いしなきゃね!?」 といったメールが来ました。 お互いの休みが違うことから、 「ありがとう。平日の夜でもいいし、有休も取れるのでそちらの都合似合わせますよ!?」 といったメールを返信してから、返信がなくなってしまいました(;-_-)? 私が上記のメールを送ってからすでに4日ほど経っております。 なんとか距離を縮めたいと思っているのですが、 彼女の仕事が体力的に大変なこともあり、帰宅も遅く(21時過ぎ)、 メールの返信が無いのに、あまりしつこく何度もメールしたくないと言う思いがあります。 なにか良い方法はないでしょうか。 また、この状況は客観的にみて脈有なのでしょうか・・・??? 文面だけ読むと、脈が無いわけでもなさそうなのですが、 メールのやりとりが必ず自分発信なところや、 私に興味がなさそうな雰囲気が漂っている感じなので、 正直自分では脈が薄い気がして不安です。 よろしくお願い致します。

  • アドバイスお願いしますm(__)m

    アドバイスお願いしますm(__)m 最近、友人の紹介で知り合った人(同い年)がいます。 彼は女性に慣れていないだけなのか?それとも、 わたしに脈がないのか分からず、どうアタックしていいか悩んでいます。 最初に会った飲み会の事前情報で、幹事サンから 女の人とかとの飲み会では全然しゃべらないよ(汗) というのは聞いていて、実際もその時は話を個人的にふらないと 笑っているだけでしゃべってくれませんでした。 そのあと、帰る方向がたまたま一緒で2人で電車に乗り、 話をしていたらある共通の趣味で話が盛り上がり 冗談でわたしが降りるときに「こっち周りで帰る??」 と聞いたら、席を立ちあがってドアまで来てくれました。 予想外のことだったので、とても遠回りになるのは知っていたし、 「お金も時間もかかるからいいよ!大丈夫!ありがとう!」 といって、彼を席に戻し別れました。 そのあと、メールで「ごめんね!」と謝り、また今度よかったら飲みにいかない? と言ったら、ヒマなとき飲みに行こう☆という返信があり、 その一週間後くらいにわたしからお誘いして、 さらに一週間後に2人で会いました。 今のところ会ったのはこの2回で、 2回目に2人で会ったときは共通の趣味で盛り上がり、 結局7時間も一緒にいました。 会っている途中では、彼もすごく笑っていて わたしはとても楽しい時間を過ごせました。 2回目に会ったときに、共通の趣味のある物を貸したので おそらくまた次回会うことになるとは思うのですが、 ・2人で会ったときは場所やお店は何でもいいとのことで、わたしがすべて決める。 ・メールは全部わたし発信。でも返信は他愛ないメールでも必ず返ってくる。 (仕事でなければ30分くらいで返ってくる) ・メールすると何通か続くが、向こうでいつも終わり。 ・ご飯のメニューは好みを聞いてくれて、店員に頼んでくれてシェアしてくれる。 ・会話の8~9割以上はわたしからふるけど、彼のことについて質問すると家族のこととか自分の話をすごく楽しそうに話してくれる。 ・メールはマメな方?と聞いたら、「いや…」と苦笑い。 ・会った後にお礼メールすると「今日はたのしかったよ♪」で返ってくる。 ・がんばって☆とかメールの中で応援してくれる。 ・冗談も言い合える感じ。 ・2回目会った後、当日とその数日後にメールをしたけど、このまま私からまたメールしなければメールこなさそう…。 最初の飲み会の幹事サン(男)に彼のことを聞ければいいのですが、 そこまで親しい関係ではないので聞けません、、 これって脈ありでしょうか?それとも脈なしですか? もし脈ありな感じだったら、どうアタックすればいいのでしょうか? 脈なしだったら、そのままにしようと思って、、 わたしは恋愛下手なので分からず… メールをどんどん送ってもいいのか等 なにかアドバイスしていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 脈ありなのかなしなのか・・・

    19歳女です。 バイト先に2個年上の好きな人がいるんですが、その人が本当によくわからなくて困っています。 ・もう既にふたりきりでデートはしていて、更にあと2回のデートの約束をしている。しかもディズニー ・LINEは苦手だと言っていたのに向こうから送ってきて雑談がずっと続く ・服装を褒めてくれたり可愛いと言ってくれる ・何回も遊びに行きたいと言ってくれる ・私のツイッターをよく見てる(彼が知らないはずの友人と私の会話の内容を知ってる) なのに、共通の友達(男)が言うには ・恋愛感情はない ・でも強がりで言ってるだけな気がする ということらしくて、完全に脈ありだと思っていた私はパニックになっています。 キープとか遊ばれてるとか、でもそんなチャラい人じゃなくて真面目で優しい良い人なのでそれはないと思いたいのですが・・・ 他の友達に聞いてみたところ、 私が他の男子と仲良くしてる(ツイッターでよく絡む、LINEをする)から脈なしなんじゃないかと向こうも思い始めてて、自分だけ好きなのがカッコ悪いからそうやって言って誤魔化してるだけなんじゃないか、と言ってました。 確かにさっきの共通の友達も 私がデートに誘われたのに、私が誘ったことになってる、って言ってたので、そこを嘘つく理由がわからないので困っています。 乱文すみません、どう思うかご意見よろしくお願いします。

  • 元彼女との距離

    はじめまして。 私は大学生で、半年くらい前に3年半付き合っていた彼女と別れました。 最初のうちは未練のような苦しさがありました。 年が明けてから向こうから共通の友達と飲もうと連絡が来て、そのときに「未練はあるかもしれない」と私は言い、 元彼女の方は「今は応えられない」と言われました。 そこで話しているうちにやっとこのまま留まっているだけじゃダメだと気付き、今では少しづつ気持ちが落ち着いてきました。 私の気持ちが落ち着いた頃に向こうから私と共通の友達が飲んだことを知り、 「みんなと飲みたかった」に近いことを言われたんです。 私自身みんなと一緒に飲みたいなとも考えたんですが、おそらく元彼女には新しい恋人がいると思うんです。 いくら共通の友人との飲み会と言っても、新しい恋人に悪いかなと思います。 何度か連絡を取り合っていて、今は未練もないですがやっぱり恋人に悪いという気持ちが強いです。 正直連絡を取れるだけでも嬉しいんですが、複雑な思いがあります。 連絡を控えるというか、しない方が良いと上手く言えません。 それかこのまま自然と連絡とかもなくなるでしょうか。

  • 彼から距離を置こうと言われました…別れようか迷っています。

    約5年前から付き合いだした彼に距離を置きたいと言われました。 彼は今、将来にも関わる試験を控えており勉強で忙しく時間を取れないということでした。しかし彼は最近も友人と旅行に頻繁に行き、飲み会が続く日々を送っており、バイトと勉強もあり自ら忙しい生活にしているように思います。 一度は仲直りをしてしばらく連絡のみということになったのですが、遊んでいる時間があるにも関わらず私が電話をかけても忙しいからとすぐに切られてしまいます。しかし私が連絡もしばらくやめると言うとそれは拒否し、私のことも好きだと言っています… 元々予定を詰め込みすぎて管理できなくなるタイプらしく、過去にも2回距離を置いたことがあります。過去2回とも友人との予定等で忙しすぎて私のことを考える余裕がなく、連絡を拒否され一方的に告げられたのですが、約1ヶ月後には寂しくなったようで向こうから頻繁に連絡してきて元に戻りました。 最近までは何事もなく仲がよかったのにいきなりのことで納得いかず…一緒にいるとすごく楽しいのですが、こんな事がある度に私が我慢して待たなければならないのが辛いです。 彼のただのわがままにしか見えないのですが、長年一緒にいたため情が入り客観的に見れません…私自身も寂しがりやで優柔不断で、彼も完全には切らないため別れようか待とうか決断に迷っています。 長文になってしまいましたが、どなたかアドバイスをお願いします。