• 締切済み

Windows7の壁紙として設定した写真の場所

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.1

壁紙は分かりませんが、個人設定でデスクトップの背景に使っている写真は「ピクチャ」にあります。そこから削除すると、背景も消えます。壁紙も同じではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 壁紙には残っているのに、画像データーが無いんです!

     昨日、デジカメで写真を撮ってきたのですが、 すぐにPCに落としデスクトップに置いておきました。 そして、そのフォルダからお気に入りの写真を壁紙に しました。 その直後、何かの拍子に(正確に言うと、マウスのクリックがロック?された?)そのフォルダが消えてしまいました。 ゴミ箱かと思い、ゴミ箱を探しましたがありませんでした。 しかし、壁紙の写真はそのままです。 一体、フォルダはどこに行ったのでしょうか? また、戻す方法はありませんか? それと、なぜその壁紙の写真はフォルダが消えても 壁紙のままなのでしょうか? 最悪の場合、その壁紙の写真だけでも残したいのですが、どうすればその写真を保存できるのでしょうか? お願いします。

  • デジカメでの縦写真を壁紙にする場合は?

    デジカメ等で縦にして撮影した写真を壁紙に使うと、縦横の比率が違うため、横に伸びた壁紙になってしまいます。 どうすれば縦横比率が元のままの写真として壁紙に使用できますか? 何卒、ご教授の程、宜しくお願い申し上げます。

  • デスクトップ壁紙のファイル場所

    XPのパソコンのデスクトップの壁紙にデジカメで撮影した写真を使用しました。 そのファイルをいつの間にか削除してしまった様なのです。しかし、デスクトップの壁紙はそのまま表示されています。 ファイル名から検索してもその画像は見つかりません。PC上に無い画像なのにデスクトップの壁紙として表示されるのはなぜでしょうか? できれば元通りに写真ファイルとして保存したいのです。 宜しくお願い致します。

  • 壁紙の整理

    壁紙を、色々な写真を設定しているうちに、壁紙のフォルダに不要なものも残ってしまいました。その壁紙設定の時に出てくる、データーの消去や、名前変更などのやり方を教えてください。 XPです。

  • デジカメで撮影した写真の壁紙使用について

    デジカメで撮影した写真を、PCの壁紙画像として使用したいと考えております。 私の所持しているデジカメでは、最高画質で撮影すると解像度が 3648 x 2736(4:3)になります。 使用中のPCは、解像度が1920×1024(16:9)で写真とは縦横比が異なります。 できるだけ写真は高画質で残しておきたいと考えておりますので、撮影する際にカメラ本体で解像度を調整する方法は避けたいのですが、高画質のまま、部分的にトリミングするなどして16:9の壁紙を作成する等、オススメのソフトや方法はありませんでしょうか?

  • 写真を使って壁紙を作る方法

    お世話になります。 パソコンスキルは初心者レベルです。失礼がありましたら、お許し下さい。 家族の写真を使って、パソコンの壁紙を作ってみたいと思っております。 OSはWindowsXP(エクセル・ワード使えます。) Windowsトップ画面のプロパティから壁紙を変更する事は知っていますが、 写真とかは、ファイルフォルダーから1枚しか選べませんよね? それをデスクトップに並べて表示するか、中央に1枚だけ表示するか、 拡大表示するかだけですが、 私が考えているのは、適当な色の背景に、 フォルダーに保存してある写真を2~3枚、 ちょっと見栄え良く置いた程度のもの。と思っております。 こういった事は、高価なソフトとかがないと出来ないものでしょうか? また、初心者のスキルでも出来ますか? 費用がかからずに作れれば、大変ありがたいのですが、 有料のソフトとかが必要なようでしたら、検討してみたいと思いますので、 是非、ご紹介下さればと思います。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • USBメモリを挿して、ネットするのは危険?

    お世話になります。 USBフラッシュメモリは、データの書き換えが簡単に行えるから使いやすいので、 私はExcelで作った家計簿を、USBメモリ内に保存しているのですが、 USBメモリは、データの書き換えが簡単な反面、 ・パソコンがウィルスに感染したら、メモリ内データは簡単に壊れる ・メモリ内データを間違えて削除したら、ゴミ箱に入らないので、削除には注意が必要 など、様々な問題があると思いますが、 USBフラッシュメモリを挿しながら、ネット接続すると、 メモリ内データが外部に流出してしまうなんて事はあるのでしょうか?

  • デスクトップに使用している壁紙の写真の元のデータを誤って消去してしまい

    デスクトップに使用している壁紙の写真の元のデータを誤って消去してしまいました。 ですが、なぜかデスクトップの壁紙はそのまま表示されています。なぜでしょう? デスクトップの壁紙データとしてどこか別の場所に取り込まれているのでしょうか。 また、この壁紙にしている写真データを復活させたいのですが、可能でしょうか。

  • windows95でUSBフラッシュメモリを使いたい。

    windows95のPCを処分するに当たり、HDDに保管してある一部のデータをXPのPCに移そうと思っています。 お互い共通の外部端子はUSBのみなので、USBフラッシュメモリを介してデータ移行を考えています。 ところが95のPCはUSBフラッシュメモリを認識しません。 ちょっと調べてみるとドライバが必要なようですが、そのドライバはどこで入手できるのでしょうか。 使用しているフラッシュメモリはArvelのUSB2.0で2ギガのメモリです。 なお、95とXPのUSBコネクタ同士をつなぐことでもデータ移行は可能なのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • CFカードからUSBへデータを移すと写真屋さんで読み込めません

    CFカードからUSBへデータを移すと写真屋さんで読み込めません D5000で撮影し、CFカードに保存したものは写真屋さんの店頭の機械で読み込めたのですが、 USBメモリに移し替えると読み込む事ができません。 フォルダ分けもしていないし、拡張子もjpgのままで、加工もしていないのですが。 ネットプリントならオンラインで頼めるのですが、フォトブックを作りたいんです。 CFカードはデータをPCに移したので既にフォーマットしてしまって、困っています。