じいさん・ばあさんたちの泳ぎ

このQ&Aのポイント
  • じいさん・ばあさんたちがスポーツクラブで泳ぐ際には、基本的なリズムに乗った泳ぎをしていることが多いです。
  • 一般的には6ビートなどのフォームを意識して泳いでいる人が多いですが、個人の趣向によって10や12ビートになることもあります。
  • しかし、6ビートに修正する際には緊張してしまい、自分の足の動きが変な感じになることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

じいさん・ばあさんたちの泳ぎ

スポーツクラブにいる、じいさん・ばあさん・おばちゃん・おじさんたちの泳ぎは、 6ビートなどの基本リズムに乗った泳ぎをしているものですか?大半がちゃんとしたフォームでしょうか? 私は、10とか12ビートになっているみたいです。 今、6ビートに修正中ですが、意識すると固くなるせいか、自分で足も変なのが分かります。 「すごい泳ぎ方・・・!」と隣コースから聞こえて来て、なんとも悲しい気持ちになりました。 じいさん・ばあさん・おばちゃん・おじさんたちってどうなんでしょうか? また、陸上で意識して形を作って、プールでは無意識でやってると、 自然と6ビートになりますか? 中年くらいだと何回くらい通えば、出来て当たり前でしょうか?

noname#205789
noname#205789
  • 水泳
  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shuu_01
  • ベストアンサー率55% (760/1366)
回答No.3

> スポーツクラブにいる、 > じいさん・ばあさん・おばちゃん・おじさんたちの泳ぎは、 > 6ビートなどの基本リズムに乗った泳ぎをしているものですか? > 大半がちゃんとしたフォームでしょうか? もちろん、60歳、70歳でもマスターズの大会に参加してる おばあちゃんは6ビートでも2ビートでもとてもきれいに泳ぎ ます でも、大半は6ビートでないし、きれいな泳ぎでありません レッスンで6ビートを習っても、ふだんの泳ぎでそうしようと 思わないと進歩しません > 私は、10とか12ビートになっているみたいです。 > 今、6ビートに修正中ですが、意識すると固くなるせいか、 > 自分で足も変なのが分かります。 > 「すごい泳ぎ方・・・!」と隣コースから聞こえて来て、なんとも悲しい気持ちになりました。 別に10ビートになってもよいです 呼吸する時にキック止まっちゃう人が多く、10ビートでも 常にキックしてる方がよいと思います 「すごい泳ぎ方・・・!」と言われるのは、キックでも腕でも バチャバチャ すごい勢いで水を回りに撒き散らす人がそう 言われます 下手な人は「膝から下キック」になりやすく、水面を バチャバチャ叩いて、水を跳ね上げます そんなことにエネルギーを使っても、前に進む推進力には なりません あるいは腰・足が沈んでぜんぜんキックの音がしない人も います それに対し、上手な人のキックは ボコボコ いう音がします 腰・足が落ちず、体が水平に近く、水の抵抗にならず、 水を後ろに押しやるようなキックをするとボコボコ、 ジャグジーみたいな音になります 腕も下手な人はバチャンと入水し、掻き終わりも水を ぜんぜん違う方に飛ばし、他の人に水をかけ、迷惑に 思われます (すごい速く泳ぐときは別ですが、普通に泳ぐ時は) 水の抵抗にならないよう静かに入水し、水の中で 真後ろに水を押し、静かに水から腕を引き上げ、 周りに水を飛び散らかしません 静かに泳げるようになったら、周りから迷惑がられ ません > また、陸上で意識して形を作って、 > プールでは無意識でやってると、 > 自然と6ビートになりますか? そういうコーチもいて、歩くのと同じように陸上で 6ビートのリズム、覚えるよう言います (大分、前に習ったことなので、もう忘れちゃったけど) >  中年くらいだと何回くらい通えば、 > 出来て当たり前でしょうか? 人によって違うし、週何回 どのくらい泳いでるかでも 違うので、何回とは言えないと思います

noname#205789
質問者

お礼

泳ぎが荒いのですかね。 まだいろいろと余裕がありません。 いろんな参考アドバイスをありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.2

10ビートとか6ビートとか言われても、何のことか知りませんが、うちの亭主68歳で50分間クロールで休憩なしで1500メータ以上連続で泳いで、息切れもなしです。時間があれば2時間で3000メータは大丈夫と言ってますが。プールのあるところまでの4キロほども15分ほどかけて走っていってます。 頭の中で考えてもできる物でもないので、楽なスタイルで長い距離を連続で泳げるようになって、自然習得しかないでしょうね。250~300メータくらいが関門で、それを過ぎれば、何周でも平気といってます。

noname#205789
質問者

お礼

大変健康な身体ですね。うらやましいです。 >楽なスタイルで長い距離を連続で泳げるようになって、自然習得 慣れが大切なんですね。 参考にします。ご回答ありがとうございました。

回答No.1

10回とか、12回というのではビートではなく振動しているという感じのように思う。 それをどのように修正するかというのは個人差があって非常に難しい問題。 個々に、修正法の模索が必要だが、振動ではなく、ひとつひとつ、きちんとストローク毎にキックしていこうという感覚を身に付けたいなら、例えば、キックを平泳ぎの時の足捌きに変えて泳いでみる。手はクロールで、足は平泳ぎ。で、それができるようになったら、次に、平泳ぎのキック一発を、大きな左右のバタ足に変えれば、2ビートのクロールが完成する。私は平泳ぎを最初に覚えて、平泳ぎが得意だったの、クロールの2ビート習得の際に、そうした。 平泳ぎに似ている「横泳ぎ」ができれば、横泳ぎの際の「あおり足」を使ってみるという手もある。 しばらく横泳ぎを練習することで、クロールの際の楽な呼吸の仕方など習得できるようにも思う。 いずれにせよ、いろいろな方法が可能であって、あなたにとっては、何が最適かは、わからない。しばらくの試行錯誤が必要。

noname#205789
質問者

お礼

ビートではなく振動ですか。なるほど。 いろいろ模索してみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離れて暮らすおじいちゃんが心配です

    私には80歳を過ぎたおじいちゃんがいます、18年前におばあちゃんが亡くなったので、現在母方の弟家族(叔父、叔母、従兄弟)と暮らしていますがうまくいかず、特に叔母とはうまくいってません、よくあたしの一人暮らしをしていた家に電話が掛かったり寂しい思いをしていたようで、七年前に手のかかる犬を飼わせて見たら元気になって、叔父さんも犬をよく可愛がってくれていました、(でも叔父、叔母と仲良くはならなかった)ところが先週の木曜に八歳で犬が亡くなってしまいました、電話で話を聞いたときも駆けつけたときも本人はあっさり割り切った感じのようすでしたが、さすがにお寺の焼き場におさめたときはものすごい喪失感(ペットロス)で帰りの車の中でも同じ事を何回も繰り返したりで、いつかは来ることだとはわかってたことですが、これからどうすればいいのかといった感じです、私とは100キロ以上離れているし、いままでは犬がおじいちゃんの面倒を見てくれているといった安心感がなくなり、母と叔父さん夫婦は仲が悪いし、どうしたらいいのかわかりません、いっそ犬と一緒に逝ってくれれば悲しい思いをさせずにすんだかもしれないとも考えてしまいます、犬が長い間苦しまずに逝ってくれたのがよかったとしかいえませんでした、なんだかゴチャゴチャした内容ですがどうしたらいいですか?

  • 皆さんに質問

    皆さんはどこまでが「お兄さん/お姉さん」でどこからどこまでが「おっさん/おばさん」でどこからが「爺/婆」ですか 俺は自分年齢+9までが「お兄さん/お姉さん」で自分年齢+10~18が「おっさん/おばさん」でそれ以上が「爺/婆」だと思ってます。

  • お爺ちゃんお婆ちゃんの思い出話

    ご自分のお爺ちゃん・お婆ちゃんの、苦労話や思い出話など、どんな面白い話を聞いたことありますか? (以下駄文) ・・・父方の祖母104歳で健在なんですが、学が無いので話の内容が今イチわからず、百寿のお祝いの時にイトコが本格的に聞き取りしました。 前橋の裕福な米問屋に生まれたが、親の決めた相手ではなく「恋愛」の末の子だったため出産後家を出され母親とも引き離される。6歳の時にばあやと共に商家に里子に出されて、そこで大事に育てられるが主人の他界で店を畳み、8歳でそのまた実家である現在の家の場所へ。 ろくに学校へも行かせてもらえず台所仕事・畑仕事・桑摘み・草刈り・風呂の水汲みなどキツイ仕事を続ける。そのころ元の米問屋ではお婆ちゃんの行方を必死に探すが見つからなかった。(どんな経緯かわからないが実の母親と再会、しかし後ろ姿を見ただけ。)16歳の時に実の父親とようやく再開することが出来、時々お小遣いをもらうようになり、帰って来るように言われたがそこでの生活に慣れたお婆ちゃんは帰らなかった。 血の繋がらない子供たちを育て、血の繋がらない親を看取り、その家の子であったお爺ちゃんと悩んだ末結婚。生まれた長女は病気になり医者に診せるお金が無くて死なせてしまうが、5人の子を育てあげる。お婆ちゃんに言わせると「おしん」なんか苦労のうちではないそうです。 ・・・母方の祖父、生前はよくバイクで遊びに来たけど、フガフガ言ってて何言ってるか分からなかった。母から聞いた話。中島飛行機で軍用機を作っていたんだけど、空襲で焼かれるたびに日本各地の工場を祖母と渡り歩いたので、叔父や叔母たちが生まれた場所はバラバラ。どうせ死ぬなら故郷でと、前橋に戻ったところで終戦。カスリン台風当日、1階が浸水して2階で私の母が生まれたので、法事なんかの時に年寄りたちから母は「おい、大水!」と呼ばれてます。 ・・・行きつけの美容院のマスターのお爺ちゃん。空母赤城で甲板作業員をやってたそうです。(映画「永遠の0」に出てきた空母です。)幸いミッドウェー海戦の時は乗っておらず助かった。ヒマな時は赤城の甲板で仲間とテニスをして遊んでいたらしいと、先日聞きました。ググっても出て来ないので貴重な話かなとw

  • プールでダイエット

    スポーツクラブをやめて一年以上経つため、お腹が かなりヤバくなってきました。 今は忙しいため、スポーツクラブではなく近所にあ る歩いて通える財団法人のプールを利用しようと考 えています。 お腹をへっこめることが一番の目的なのですが、普 通のウォーキングやビート板を使った泳ぎだけで効 果はでるものでしょうか。(泳ぎ自体は小さい頃に 習っていたのですが、今はもうちゃんとした泳ぎが できる自信がないので、ビート板の使用を考えてい ます。) 他にも頻度や時間など、何でもよいので、アドバイ スをいただきたいと思います。よろしくお願いしま す。

  • なぜ?

    なぜ、病院には毎回同じ顔ぶれの元気そうな中年を過ぎた位のおじさん、おばさん、おばあちゃん、おじいちゃんが毎日のように来ているのですか?元気そうでも毎日来ないといけない事情が皆さんあるのでしょうか?あとその中での会話が聞こえてきたのですが 「○×さんは最近病院で見かけないね~どこか悪いのかしら??」って言う会話なのですが具合が悪いのなら病院に来るのでは?! だから病院って込んでますよね・・・

  • おじさん、おばさんに、[お]を付けないのは?

    おじさん、おばさんに、おをつけておおじさん、おおばさんと言わないのは、なぜですか?お父さん、お母さん、お爺さん、お婆さん、お兄さん、お姉さんは付けられますね?

  • 女性は30歳すぎたら・・!?

    男性は30歳しぎてもジジィとかおじさんとか言われないのにどうして、女性だけ30歳過ぎるとババァとかおばさんって言われるんですか? 50歳過ぎぐらいのくそジジィが30代ぐらいの年下の女性にむかって 「おばさん」と言っているのを聞いたことがあります。なぜ!?? で「あんたこそいくつなの」??とつい言いたくなりました。 教えて下さい ついでに自分より年下のくせに「おばさん」といったことがある人もどうしてそういうこと言うのか是非教えて下さい。

  • 彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)

    彼の両親、祖父母に会います。 結婚が決まっていない状況で、どう呼べば良いのでしょうか。 「おじ様、おば様」「おじい様、おばあ様」で良いのでしょうか?

  • 好青年?

    質問1. 好青年といいますが、それの少年や少女、おじさん、おばさん、おじいさん、おばあさんではなんと言いますか?

  • 人に対してジジイという表現 西と東

    たまにバラエティなんかを見ていると、 お笑い芸人の方などが 年配層の芸能人や素人さんに対して 「おい!ジジイ」なんて言って 笑いを取っている場面を結構見ます。 この「ジジイ」という表現が 毒舌やタブーすれすれの雰囲気を生み出し 笑いに変えているはわかるのですが、 どうも私には笑えない。 失礼だな、としか思えない。 ただ、どうもそれが「関東と関西の違い」のような気もしました。 とんねるずさんや有吉さんなどは大好きな芸人さんですが 彼らのこのような発言はやっぱり面白いと思わない。 しかし発言した本人や言われた相手 その他出演者の空気感を見ていて、 どうも「地域的なニュアンスの違い」の可能性も感じました。 私は大阪の人間ですが 「おっさん・おばはん」という言葉を お酒の席や自宅でテレビを見ている時などに 親しみを込めて使う人がよくいます。 おっさん・おばはんは、関東の方には とてもガラが悪く聞こえるようですが 関西人は関東の方よりは比較的愛情のある軽い感じで この言葉を使っている気もします。 ジジイ(もしくはババア)も関西人は使いますが あまり頻繁には聞きません。 関西と関東に「アホとバカの違い」があるように 「ジジイ」のニュアンスは 関東関西に違いがあるのでしょうか。

専門家に質問してみよう