• 締切済み

ピル治療の事を話す

無排卵月経でピル治療してます。 辛いのでやめようと思ってます。 27成人女性ですが、親に黙ってピル治療を進めるなんて、おかしいですよね? でも話しづらくないですか?

みんなの回答

回答No.2

おはようございます。No.1です。 過去質みました。躁鬱病なんですよね?で、躁鬱のせいもあって、働けていないと…。だからって、それが無排卵月経を治さなくてもいいことには、ならないと思います。確かに鬱病のお薬を飲んでいると、子供を作ることは控えた方がいいみたいです。でもお医者さんと相談して、OKが出れば問題無いのです。 お母様の依存性の高さは、子供からしたら確かに嫌になるほどです。それを一度、精神科の先生に相談してはどうでしょうか?その事で、先生もお母様と話してくれるかもしれないですよね? ピルと精神科から処方されている薬の飲み合わせは大丈夫なんですかね?辛くなる理由を婦人科もしくは精神科の先生に、相談するべきです。 失礼ですが、こういうお母様だと、ピルについてわかってくれるかとなるとわかりません。昔だと「ピル=避妊のため」と考える人も少なくないと思うんです。少し前の私もそんな風に思ってました。(今は、そうは思ってません。) でも、無排卵を放置するより、無排卵であるためにそれを治すために、ピルを服用していることを説明してもいいとは思います。もちろん、主様が話したいと思うならですが…。 保険料のお知らせが届くと思いますが、お知らせに「××病院 婦人科」と書かれていたらわかっちゃいますけど、「××病院」だけならわからないと思います。「××レディースクリニック」って名前だとわかっちゃいますけどね。 あまり気負いせず、ゆっくりと治してあげてください。きっとその方が、主様のためになると思いますから。

62501604
質問者

お礼

治療は続けることにしました。 とりあえず、いけるところまで。 親はハガキが来てもスルーしていますので、バレることはないと思います。 親には話さないです。 無理解だし、説明もだるいので。 いつ子供欲しくなるのか、先の事はわからないので。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

成人であれば、言う必要が無いように思います。話す必要があると思えば話したらいいと思いますし、話したくなければ話さなくてもいいかと…。でもお母様か姉妹がいるなら、同じ女性として相談するのもありかもしれません。それで気持ちが楽になるかもしれないですしね? でも主様が実家暮らしで親の扶養に入っていて、親が世帯主の保険証を使っていたら、定期的に保険料のお知らせが来るのでバレてしまいます…。 でも実家暮らしでも、主様が社会保険(会社で手配してくれている)に入っていれば、保険証は別々なのでわからないハズです。 辛くても将来を考えたら、止めるのはもったいないです。一度、病院に相談してみては?ピルを飲むのが辛いことや、本当に原因がわからないのか…。聞くことや相談が出来ないなら、転院を考えるべきです。

62501604
質問者

補足

過去質みたらわかると思います。 こんな人間が転院してまで治す必要あるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不妊治療後のピルの内服について

    体外受精を受けてた者です。今回2回目の治療を受けましたが 受精はしたのですが着床せず 年齢的にも限界を感じ今回で 治療を止めることにしました。 主治医に伝えたが今回の生理が長引いたり、今後無排卵になる可能性 があるので、低用量ピル(マーべロン)を服用するよう言われました。 休むのであれば妊娠しずらくなるので(卵をとるためには)ピルは飲み続けなければならない と言われました。そのため治療は止めるつもりです。と言ったのですが とりあえずピルを飲んでその後は止めるのであればそのままでいい とのこと。私的には薬はもう飲みたくありません。 しかし、治療のをしたことで無排卵になったり、無月経になるのは 困るんですが、薬は飲むべきなのでしょうか? ながなが書いてすいません。 どなたか、同じような経験をされた方 専門家の方のお返事をお待ちしています。  

  • ピルについて

    生理不順のため病院で検査し、無排卵性月経の可能性があると言われ、半年ほど低容量ピルを服用しています。そこで疑問なのですが、ピルを服用中は排卵はしていないんですよね?治療の為に飲んでいますが、治ったかどうかはどのようにしてわかるのでしょうか?やはり一度ピルをやめてから基礎体温計をつけて調べるしかないのでしょうか。また、ピルを中止する時は1シートを飲みきったほうがよいのでしょうか?また、もし、子供が欲しくなった場合、ピルをやめてからしばらくは子供ができないのでしょうか?

  • ピルのお金を親に出してもらいたい

    成人して4/1から高校も卒業しおとなですが 医療費は親が負担してくれるらしいのです しかし、高2から飲み始めたピルはずっと私が  払っています 治療目的じゃない実費ピルだし仕方がないかと 思ってますが 親はピルが治療目的で服用されていることを多分知らないと思います 月経困難症の症状があるため相談して保険ピルに変えたいので親に払ってもらいたいのですが どのように相談したらいいでしょうか 保険ピルの内服は3ヶ月に1回の受診が必要になるため、"婦人科に行くからお金お願い"とだけ言ったらなんでそんなにしょっちゅう行ってるのか不思議に思われると思います

  • 排卵障害の治療とピルについて

    はじめまして☆22才の女です。 先日、生理不順の為とピルを飲み始めたくて産婦人科に行きました。その際「あなたは排卵障害です。」と言われ「ピルは来週からの処方にして今回はホルモンの薬を処方しますので一週間飲んでからまた来てください。」という事でした。 そして二回目病院に行った時、先生は排卵障害については何もふれずにピルの話を始めたので不安になり、「排卵障害の方は大丈夫なんですか?」と聞きました。 すると「ピルでは治療にならないから、排卵障害の治療をしたいならピルは止めて別の治療にしなきゃだめなんですよね~」と軽く流されてしまいました。 いやいや、それならピルを飲むか、排卵障害の治療をするか相談させてよ!っと思ったのですが先生は、何も聞かずにピルを処方しました。 そこで質問なのですが、排卵障害というのは今は治療しなくても、子供が欲しくなった時に治療すれば大丈夫という事なのでしょうか? そしてもう1つ、ピル処方の際、問診しかしなかったのですが血液検査などした方が良い検査はありますか? もし、検査した方が良いならどこか他の病院に行って診てもらおうと思います。 長くなって申し訳ありませんが、どなたか分かる方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします!

  • ピルの飲み忘れ

    月経前症候群の治療で低容量ピル(アンジュ28)を飲んでいます。しかし、昨日服用カレンダーと、実際の日にちが1日ズレていることに気がつきました。つまり、1日どこかで飲み忘れていたのです。いつもは服用カレンダーを見ながら、日付を確認して服用するのですが、最近確認していなかったので、いつ飲み忘れたか分かりません。ズレに気が付いたのはちょうど擬似薬に入る時、21錠目でした。この場合、次に来る月経はいつもの28週のペースで来るものなのでしょうか。それともこれから排卵して生理という事になり、もっと先に来るのでしょうか。いつ飲み忘れたのか分からないのですが、ピルを飲み忘れた時の月経は普通はいつ訪れるものなのでしょうか。

  • ピルについて教えてください!!

    ピルについて教えてください!! 毎月月経前症候群や排卵痛に悩まされています。 婦人科で相談したところ、ピルを勧められましたが 実際身体的なメリットとデメリットをよく知りません。 ピルについて詳しく教えて欲しいです。

  • 不妊治療とピル

    私は子供がいらないためピルを服用しています。しかし夫は私の気持ちなど否定し、子供が欲しいため、不妊治療に通う事を強制しています。 ゆくゆくは排卵誘発剤を使う事になると思いますが、ピルを飲みながら排卵誘発剤を投与したら体内でどんな事が起こるのでしょうか?? 子供がいらないという事の理解はありませんので、自分で自分を守るしかありません。他に治療を受けながらも子供が出来ない方法はありますでしょうか??

  • 治療用ピル?

    44歳女性です。 ここ最近、生理不順で、12月28日から1月2日まで生理があり、 1月8日からまた出血が始まりました。 婦人科に行くと、ホルモンのバランスが崩れているということで、 ホルモン剤を1週間飲みました。 出血は止まったのですが、それは薬のせいだと言うことで、今度は きちんと生理がくるようにと、中用量ピルを1週間分もらいました。 飲み終えたら、先月生理がきたのと同じくらいに生理が来るはずと 言うことでした。 これはあくまでも、治療用で、避妊の効果はないでしょうか? 排卵がきちんと起きていないのだとも思うのですが・・・

  • 無排卵月経とピル

    22歳です。無排卵月経だと思っていて、 先月婦人科で血液検査をしてもらいました。 10月は14日~22日まで出血があり、 検査をしたのは10月30日でした。 検査の結果… E2の値:51.5pg/ml プロラクチン:7.7pg/ml FSH:5.9mlU/ml LH:15.6mlU/ml だったのですが、E2の値とLHの値に関してだけ 説明されました。 どうやら、E2の値が下がりすぎていて E2が下がると、上がってほしくないLHが上がって高いと。 どんどん閉経女性の値に、近づいていってしまってる このまま放っておくと 将来妊娠したいときに苦労するよ。と 言われ すごくショックでした。泣きそうでした…。 今月の月経からピルを内服することになったのですが とりあえず、3ヶ月…半年飲んでみましょうという話でした。 何が原因で そんなに値が悪いのか… ピルを飲んで 自力で排卵できるようになる場合って あるのでしょうか?それとも、妊娠したい時のために 今来る月経を止めないための治療なのでしょうか? 将来ピルなしの生活が送れるのか不安です。

  • ピルについて教えて下さい

    月経困難症や内膜症の治療としてもピルは使われますよね。 では上記の症状がまったくなく、高血圧でも無くタバコも吸わない健康体の人が避妊を目的としてピルが欲しい場合、病院で簡単に処方されますか? この時、医者に何て言ったらいいのでしょうか。 「避妊したいのでピルを下さい」で大丈夫? もう一つ、 避妊、月経困難症、内膜症、以外のピルの利用法ってありますか?

このQ&Aのポイント
  • DS-70000を使用し、ADFで両面スキャンをしていると、スキャナーエラーが発生する問題について解決方法を教えてください。
  • DS-70000を使用し、ADFで両面スキャンをしていると、スキャナーエラーが起きるようになり、改善されない状態です。数100枚読んでいて問題はなかったはずなのですが、突然起きるようになりました。
  • DS-70000のADFを使用して両面スキャンをしている際に、スキャナーエラーが発生し、読み取れていないページがあります。解決方法を教えてください。
回答を見る