• ベストアンサー

大阪で住み易い駅を教えて下さい。

5860082の回答

  • ベストアンサー
  • 5860082
  • ベストアンサー率11% (13/114)
回答No.1

阪急山田駅。 モノレールと阪急北千里線の2つの交通手段があり、何より、駅から五分歩けば、春には姫蛍のたくさん見られる自然があります。 夜は静かです。 モノレールでひと駅隣りは、千里中央。 北摂では一番の繁華街があります。 …すみません、他にも色々あると思いますが、思い当たるのは、ここしか知りません。

makemyhome
質問者

お礼

5860082さん、回答ありがとうございます。 モノレールなんて走ってたんですね。 googleマップで確認しました。 蛍が見れるなんて自然豊かな場所なのでしょうか? 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 大阪 引越しにオススメの地域

    はじめまして、春から大阪赴任が決まり、単身で2年ほど赴任することにしました。 大阪の土地勘が無いためオススメのエリアをアドバイスお願いします。 勤務地は、新大阪駅南側(南方駅、西中島南方駅) 希望は、阪急京都線、御堂筋線、北大阪急行沿線(他にオススメあれば教えてください)、通勤時間30分以内、駅前にスーパーがあり、夜は静か、坂が少なく、近くに緑があればなお良い。 なんて都合のいいこと書きましたが、安心して暮らせる地域を教えてください、よろしくお願いします。

  • 大阪桜井駅~岸和田駅

    今度就職が決まり、岸和田まで通勤することになったのですが、 駅すぱあとで検索すると乗換えが多く、とても不便なのです。 電車で乗り換えを少なくしようとすると、 桜井(阪急箕面線)~ 石橋(阪急宝塚本線急行)~ 梅田(阪急線)~徒歩 梅田(大阪市営)~ なんば~徒歩 難波 となり、移動がかなり多くなります。 桜井駅・岸和田駅ではなくても、その付近の駅でも構いません。 急行バスで岸和田付近まで、またはせめて難波までもう少し楽に行ければと思うのですが、何か良い方法はありますでしょうか。

  • 大阪府池田市石橋にうちて教えて下さい。

    39歳女性です。 現在、引越しを考えておりまして阪急宝塚線沿線の石橋駅から徒歩10分位の所(石橋3丁目)に引越しをしようと思っています。 あまり土地勘が無いのですが日々の食品の買い物やオススメのスーパー、環境面など住みやすさや利便性、その他石橋についての情報などがございましたら色々教えて頂けましたら幸に存じます。 宜しくお願い申し上げます。 ちなみに子供はおりませんので。

  • 大阪に単身赴任、おすすめのエリアを教えてください

    はじめまして、春から大阪に赴任となることが内示されました。  単身赴任で2-3年ほど行くことになります。 会社から希望地域があれば考慮すると言って貰ったのですが、大阪の土地勘が無いため住まい探しに困っています。 勤務地は、新大阪駅南側(南方駅、西中島南方駅) 希望は、通勤時間1時間以内(ドアtoドア)、スーパーなど買い物に苦労しなくて、ある程度静か、休日は自転車で散策したいので坂が急じゃない(たまに自転車通勤もしたいので20km圏内) なんて都合のいいこと書きましたが、オススメの地域がありましたら教えてください。  よろしくお願いします。

  • 大阪での一人暮らし

    転職のため 大阪で一人暮らしをはじめます。 まったく土地勘が無いので 大阪に詳しい方 お助け下さい。 勤め先の最寄り駅は長堀鶴見緑地線のドーム前千代崎駅なのですが 通勤30分以内、家賃7万円以内で 女性の一人暮らしにもお勧めの地域はありますか? 近所にスーパーと 図書館や書店があると嬉しいです。 調べていると 西区北堀江4・3丁目、南堀江4・3丁目あたりなのかな? と思っていますが 他にもあるでしょうか。

  • 大阪出張について

    阪急宝塚線 池田駅付近で、還元系のお勧めビジネスホテルをご紹介頂けないでしょうか? 条件 ・池田駅付近(2駅程度であれば離れてもOK) ・一泊6500円以内 ・実費精算の為、ギフト券や金券付き ・極力広め 以上贅沢な要望ですが、ご存知ある方、是非ご紹介頂けないでしょうか?

  • 新大阪駅から阪急南方駅へ徒歩でいけますか?

    新大阪から地下鉄で西中島南方に行って乗り換えるのではなく、 新大阪から徒歩で行ける距離なんでしょうか? また何分くらいかかりますか? 当方恐ろしく方向音痴ですが南方駅への標識(?)のようなものは道に 設置されているのでしょうか? もうひとつ・・・ 宝塚インターという高速バスの停留所がありますが、そこから 阪急宝塚駅へは徒歩で行ける距離でしょうか?また何分くらいかかりますか? どちらかだけでも結構ですのでご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 阪急宝塚線の池田駅から新大阪に通勤することになりました。

    阪急宝塚線の池田駅から新大阪に通勤することになりました。 8:30までに新大阪に到着したいので、路線案内を片っ端から 調べましたが、詳しい事がわからないのでお聞きします。 当方、派遣なので交通費が出ません。ですから安く抑えたいのが一番ですが 朝のラッシュ時のギュウギュウ詰めの少ない方で考えたいのです。 ●池田→梅田(日生エクスプレス乗車)→JR ●池田→梅田→御堂筋 (一般的に上記の2点だと思いますが) 先日聞いた話ですが 池田→川西能勢口→川西池田→新大阪 も、あると聞きましたが本当でしょうか? JRのHP見ても、途中に尼崎があって、そこで乗り換えると記載されていましたが 御堂筋に比べてJRは、さほど混んでないと聞いたものでお尋ねしたいと思います。 詳しい方、居らっしゃいましたらお知恵を貸してくださいませ。 宜しくお願い致します。

  • 大阪駅から紀伊国屋への行き方

    大阪駅、梅田駅周辺の土地勘がほとんどありません。 わかりやすく教えて頂きたいです(>_<) 宜しくお願い致します。

  • 大阪で単身するなら・・・

    1月中旬より、単身大阪へ渡りますが、困ったことに、土地勘がありません。 会社からの補填は一部だけなので、なるべく安い賃貸を探しています。 会社は、梅田です。通勤1時間以内でお勧めのエリアは、どのあたりでしょうか? いわゆる東京でいう、成増、赤羽、なんならお花茶屋、みたいな中心部の端っこは、どのあたりでしょうか? 近畿地区の方、また、単身赴任経験者様からの熱いアドバイスをお待ちしてます。 よろしくお願いいたします。