• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうして日本人はエコノミークラスを軽蔑するのか?)

なぜ日本人はエコノミークラスを軽蔑するのか?

このQ&Aのポイント
  • 日本人がエコノミークラスを軽蔑する理由について
  • ビジネスクラスとエコノミークラスの違いについて
  • エコノミークラスの快適さについて

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoken
  • ベストアンサー率32% (595/1823)
回答No.7

お久し振りです。 >どうして日本人はエコノミークラスを軽蔑するのか? 相済みません、私も馬鹿とハゲ ( 本当はハゲちゃおりませんよ、誤解されるのは嫌だから念の為 ) の一人なんですが、50歳を過ぎてのエコノミーは本当に辛いんですよ。 私もそう、別段金持ちじゃありませんがあの狭さは無理、おまけに周囲に中国人の団体さんなんかいた日には、ムショの独居房の方が遥かにましどころか北朝鮮の強制収容所レベルの居心地です。 ・・という事で、御願いですから航空券ぐらい贅沢させて下さい、老い先短いし・・。 しかも私の場合は身銭を切る訳じゃない、いつもマイルの特典ビジネスですから手数料しか払っておりません、加えて UA は燃油サーチャージも取らないから、その辺の温泉に行くよりも遥かにお金が掛からないんです。 「 マイル貯めるのに散々カードを使ってるだろ 」 って言われれば、まあその通りなんですが・・。 強いて言わせてもらえば、他人様のシートの上下を気にするなんざぁ山出しの田舎っぺですね、私の様な都会生まれの都会育ちはそんな事気にしやしません、但し他人の不幸をもさして気にしないという欠点もありますが・・。

angel25gt
質問者

お礼

お久しぶりです。エコノミーが人間のいる場所ではないことは、見ただけでわかります。あの場所はまさに牢獄でしょうし、そこへと導くスッチーは、地獄の案内人に他ならないです。 エコノミーのキャビンアテンダントは質も悪く、油断しているとカバンから財布を抜かれますので、眠らないべきです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.6

おはようございます。 忙しい中、白黒つけるのも大変かとは思いますが、 心貧しい私達回答者のために、こうやって毎日問題を出して頂きありがとうございます。 白黒と言えば、 昨晩(深夜)ロマンチック・ジョーを探す旅の途中に立ち寄ったサイトでマイケルジャクソンを発見し「Black or White」の動画を見たら、 音楽に興味を示したことのないうちの奥様が、イントロ部分だけで、 「ご近所に迷惑だから深夜にマイケルジャクソンは止めてよ~(怒)」と言ってきた。 音楽に興味を示さない私の奥様ですら知っているマイケルジャクソンとは何者?と改めて彼の偉大さを感じてしまいましたが、深夜にかける音楽は、ロマンティックR&Bの方が良いかもしれませんね…。 そうそう、なでしこジャパンだったかな? ワールドカップで優勝したときに、帰りの飛行機をビジネスクラスにして欲しいとマスコミの前で話したら、帰りはビジネスクラスで日本に帰れたみたいですね。 何かをした見返りとして、初めてビジネスクラスに行ける人達、 そして最初からファーストクラスに居られる人達、世の中は不公平なのかもしれません。 それにしても、何故、日本は大金を出してまで、国連の非常任理事国(ビジネスクラス)になりたいのでしょうか? 非常任理事国になれたからといって、 (戦勝国でもなくまた核兵器等強大な戦力を保有する大国にもなれない日本は) どう頑張っても、どうあがいても常任理事国(ファーストクラス)にはなれないのにね。 私の奥様なんて、「結局は同じ場所に到着するのにお金を沢山払うなんて…」と、逆にファーストクラス&ビジネスクラスの人達を馬鹿にしてますが。 ちなみに、脱毛にはお金をかけても良いみたいですが…しつこい?(苦笑)

angel25gt
質問者

お礼

毛がなくて悩む人、白髪が増えて苦しむ人など様々ですが、私はマイケル・ジャクソンを正当に評価しています。みんなケガなく過ごせますように・・・ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218778
noname#218778
回答No.5

長時間だとエコノミーは人間の乗るものじゃ無いんじゃね。(´・ω・`)

angel25gt
質問者

お礼

おっしゃるとおり、あの場所は臭くて狭くて、ブタの入れ物です。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

ワタシはビジネスクラスの経験はありませんが、 ファーストクラスの経験はあります。 座席ががらがらだったので、感じのよいワタシに 目をつけたエアーホステスさんが、ファーストクラスに 移動させてやったのです。 座席は広いし、食い物は違うし、飲み物は飲み放題 でした。 今は、ファーストクラスの更に上のクラスまであると いいます。 シンガポール航空なんかそうですね。 ほとんど個室。 同じ金を使うなら、飛行機じゃなくて、旅先で、という 考えもありますが、最近は、移動そのものを楽しもうという 人が増えているそうです。 だから豪華列車が流行ったりするのです。 ”どうしてあの脳足りんたちは、それぐらいのことで  威張り散らして息巻くのだろう?”     ↑ 旅行に通じていない奴ら、金の使い方を知らない奴ら ということで蔑むのです。

angel25gt
質問者

お礼

移動手段であるだけでしょう?早く着くわけではないのですから、あまりマジになるのも大人気ないでしょうし、だいたい金銭で飛行機内を占領するなど、テロリストのすることです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kia1and2
  • ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.3

今の長距離の国際線ビジネス・クラスって、一昔前のファースト・クラス以上ですよ。運賃だって倍以上の違い。人のお金で旅行する人用で、私らのような庶民は、昔ながらのエコノミーでヒコー機代を浮かして、その分旅先で使おうと心がけています。 それに、ビジネス・クラスって隣座席の人の顔を見れないようになっているので、雑談もすることできずで、とにかく3時間をすぎると退屈極まりなし。エコノミーだと隣のおっちゃんとでも話し、時間がたつのが早いし。夜に乗って、早朝に着くような便であれば、ビジネス・クラスが楽だけど、倍額じゃウーンと唸ってしまいす。 自分のお金でビジネス・クラス乗ってるのなら自慢もいいけど、会社のお金で乗ってれるだけの集団でしょ。数年に一度は、使い古した奥方様の労をねぎって二人でビジネス・クラスで2~3週間の短期旅行をしているのであれば、さすがってとこですが。

angel25gt
質問者

お礼

そうですとも。普通のときには、エコノミーで良いんです。ビルゲイツを見習いましょうよ。嘘か本当かは知りませんが・・・ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

”酒の勢いもあってか、ことさらに声がデカくなっている” という日本人がいたら、、田舎ものか、それほどレベルが 高くないということだと思いますが。。。 海外に行ったというと、「どのホテルに泊まった?」と聞く人が いますが、旅の価値観が違うのでしょう。 マイクロソフトのビル・ゲイツは確かエコノミークラスでしか 飛行しないと思います。 日本人(特にビジネスマン)は概して見栄っ張りですよね。 日頃、上下関係その他に疲れているので、そういうところで 見栄をはりストレス発散したい、、、とか?  もちろん、ビジネスクラスには紳士もいます。 ビル・ゲイツ(Wikipedia引用):仕事のため世界中を飛び回っているが、一般旅客機に乗る時には極力エコノミークラスに座るようにしている。来日した際に、日本法人のスタッフからファーストクラスのチケットを渡されると「日本のマイクロソフトはこんな無駄遣いをする会社なのか。何だこのファーストクラスの搭乗券ってのは。1時間ちょっとのフライトに、何故そんな無駄に会社の金を使うんだ!」と激怒したという。マスコミのインタビューで、エコノミークラスを好む理由を質問された際には「会社の金でも個人の金でも、無駄なことに金を使うことは理解できない。ファーストクラスの料金に何倍もお金を払ってみたところで、到着する時間は同じなのだから」と答えた[16]。

angel25gt
質問者

お礼

ビルゲイツって凄い人なんですねえ。私も見習いたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

エコノミークラスの人を馬鹿にしたり必要以上に自慢したりする人は 人格の問題なので心に余裕がなくあさましい人たちです。 ただ国際線のエコノミーとビジネスでは距離にもよりますけど料金かなり 違いますよ。さほど違いがないってレベルじゃありません。 普段エコノミーでたまにビジネスに乗った人が少し自慢するぐらいは微笑ましい と思いますけどね

angel25gt
質問者

お礼

社会と個人を同等に考える私としては、それを料金に反映させる航空運賃など、ゲスの極みだと思いますけど・・・ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エコノミー・ビジネス・ファーストクラス

    飛行機のエコノミー・ビジネス・ファーストクラスって、どれくらいの差があるものなんですか? エコノミー:ビジネス:ファースト=1:○:○

  • ビジネスクラスとエコノミークラスの料金

    飛行機のビジネスクラスとエコノミークラスの料金の違いが知りたいです。 どれぐらいの違いなんでしょうか? あとファーストクラスもどれぐらいなのか知りたいです お願いします

  • ビジネスクラスの男は妻はエコノミークラスにするのか

    飛行機のビジネスクラスに乗る男は、 妻はエコノミークラスに乗せるのでしょうか。

  • 飛行機大人はビジネスクラス。子供はエコノミー。

    飛行機の座席クラスで大人はビジネスクラス。子供はエコノミーで乗ることについて教えて下さい。 何歳からは子供だけはエコノミーですか?

  • プレミアムエコノミー と 大韓航空のビジネスクラス

    夏休みにラスベガス、グランドキャニオンを考えています。 私は飛行機に乗ってる時間が大好きなので、ビジネスクラスにしたいところですが、 あまりに高くて・・・ ちょっと節約で JALのプレミアムエコノミー と 大韓航空のビジネスクラス とどちらが快適ですか?

  • エコノミークラス症候群について

    エコノミークラス症候群に詳しい病院、人、医療関係の人教えてください!! 以下のことを知りたいです。 ・飛行機でよくなるといわれるエコノミークラス症候群は、インターネットカフェでは起こりえるのか?起こるとしたら、どんな態勢が一番起こりえるか? ・インターネットカフェでうずくまって寝る態勢では、エコノミークラス症候群にはなりえるか? などなど。ちょっと専門家の人の意見を聞いてみたいです。詳しい方、小さくても詳しそうな病院しりませんか?

  • エコノミークラスの航空券を購入したのに、ビジネスクラスだった。。。???

    先日海外から日本へ帰国した時のことです。 ある日本の航空会社を使ったのですが、 確かにエコノミークラスを予約したのです。 国際便はエコノミークラスでした。 成田から乗り換えて、地方の空港まで飛んだのですが、 それがビジネスクラスになっていました。 ジャンボだったし、ビジネスクラスは本当に素晴らしいものでした。 多分ビジネスクラスだけのサービスっぽいものをうけました。 よく、飛行機が遅れて一泊しないといけないケースなど、ビジネスクラスの席を取ってもらえる事があると聞いたりするのですが、 私のフライトは全部オンタイムで、 いきなり国内線だけビジネスになっていてびっくりしました。 もちろん国際線のビジネスクラスと比べたら、フライトは短いし値段は何十万とする国際線よりは安いと思うのですが、 それでもやっぱりビジネスクラスはビジネスクラスの値段があるのだと思うのです。 実際、ビジネスクラスにはビジネスマンなどが乗っていて、 そいういう人たちはきちんとビジネスクラスの代金を払ったのかな、なんて思ったりしました。 ちょっとフェアじゃないな。と笑 こういう事はよくあることなのでしょうか? 国際線を利用して、乗り継ぎをするとこうなるとか?笑 今までは外国の航空会社を使っていたので、日本の航空会社の仕組みがいまいち分からなかったのですが、どうなのでしょうか? 私にはその航空会社に勤めてる友達がいて、 ちょっと冗談で、グレードアップしておいて。って言った事があったのです。 思いっきり100%の冗談だし、そんな事出来るわけないし。って思っていました。 もし、これが彼のした事なら、ちゃんとお礼を言わなければならないし、 もし、これがただの偶然でラッキーな出来事だったのなら、グレードアップしてくれた?なんて聞くの恥ずかしいな、なんて思うのです。 レベルの低い質問で申し訳ないのですが、 過去にこのような経験がある方、または関係者で理由の分かる方、 回答お願いします。

  • 国際線のビジネスクラスやファーストクラス

    国際線のビジネスクラスやファーストクラスに乗ることが多い人に質問です。 ビジネスクラスやファーストクラスに乗るようになると、たまに、エコノミーに乗ることになるとめちゃくちゃ辛くないですか? 特に欧米などの長距離路線でエコノミーだと死にそうになるのですが・・・。

  • プレミアムエコノミーか大韓航空のビジネスか

    夏休みにラスベガス、グランドキャニオンを考えています。 私は飛行機に乗ってる時間が大好きなので、ビジネスクラスにしたいところですが、 あまりに高くて・・・ ちょっと節約で JALのプレミアムエコノミー と 大韓航空のビジネスクラス とどちらが快適ですか?

  • ビジネスクラスの快適さは

    来月アメリカ旅行を計画中なのですが、飛行機の座席をエコノミーかビジネスかで迷っています。まだビジネスクラスに乗ったことがありません。格安航空券でエコノミークラスの4倍以上の金額のビジネスクラスは、それほど快適なのでしょうか?ユナイテッド航空を予定していますが航空会社で違いなどあるのでしょうか?乗った事のある方、教えてください。よろしくお願いします。