• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:隣人が怖い)

隣人が怖い

このQ&Aのポイント
  • 同じマンションに住んでる人ですが、夏に大暴れをして警察に保護され、そのまま精神病院に行ったAさん。昨日、退院してきました。前よりはずっと穏やか。私だけが心配し過ぎって事でしょうか?
  • 夏に起きた問題は、ストーカーの様に毎日誰かの家へ。皆が外出してるとうちの玄関前で座り込んでます。そして、金銭トラブル。管理費、光熱費の滞納。通販の未払。管理費に関して強くは言いませんでしたが形式上、通知は出します。が、その事で「1ヶ月や2ヶ月遅れた位でガタガタ言うんじゃねぇ!」って、理事の中でも最高齢のお婆さんに殴りかかった。
  • さて、退院してきてから直ぐに挨拶に来た訳ですが、「ペットが居ない。返して欲しい。」「植木が無くなった。どこにやった?」ペットに関してはマンションの規約違反。Aさんの親戚にお願いして、里親に出しました。植木は、よく分からない。枯木?枯木を通り越して屑になった物が植木鉢にあったかな?今の所、Aさんが暴れる気配は無い。しかし、動物の返却を求めて来ている。お金の問題は、親戚が対処してくれてリセット。動物は親戚が新しいのを連れて来るらしい。働いてないAさんが独り暮らし。それでまた動物を飼う?規約違反で追い出せる気もしますが、理事長は「可愛そうだからこのままで様子を見よう」って話。って言うか、追い出したら仕返しが怖い!って話。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.2

●「病気は治ったから、もう暴れる事は無い」   ↑精神的に問題ある人に対して医者が「治った」という判断は、この人の例で言うと「暴れなくなった」「おとなしくなった」と、言うのが治った。と、言う判断なのです。しかし、一般社会の「治った」の判断基準は、仕事にも出かけられるようになり、人間関係もつつがなく執り行えるようになったことを指して「治った」というのです。 従いまして、Aさんは「治ってない」のです。社会生活が出来ていません。そして、自力で人間関係も築けていません。ものの扱いの程度限度も自己本位です。ルール・秩序意識の欠落から生じる行動の規範の逸脱が見られ、その行動によってあなたはたちまち迷惑を被っています。あなたのすぐ近くに迷惑を掛ける人物が住んでいるのです。そのせいであなたは落ち着かない生活を強いられ精神的に参っているのです。 こういう現実があるのですから、住人1人のせいで他の住人の快適な住空間に不協和音を発生させているのですから、そのAなる人物を排除すべきだと考えます。管理組合の規則を厳格に当てはめて退去して貰うようにAさんの身内の人と役所の福祉課に相談しましょう。あなたの精神状態を安心・安全に保てないのに傍観することはないでしょう。 蛇足ですが、Aさんなる人物はあなたを頼っていらっしゃるようですが、あなたはAさんを「情緒的」に受け入れてはいけません。なぜなら、Aさんが抱えている理不尽なものの考え方を感情的に受け入れ、A産の言い分も一理あるなぁ、というような考え方をする可能性があるからです。これは、Aさんの病理があなたに風邪のウイルスが伝染するようにして移るのです。どうしてそう思うのかとか、どうしてそうなるのか、というようにAさんが理論的に説明しなければならないような対応すべきです。

Misaki-27
質問者

お礼

すごい!明確な回答ありがとうございます。 病院での完治と、社会生活での完治…全然違いますね。 管理規約で「他の住空間を侵害してはならない」 「理事は住生活を守る義務がある」とかってあった気がする。 まあ、この論議をする事も大変な作業ですが… 最近、本当に頭が働かなくて言葉が出ない。 周りに言われるがまま、「そうかも」って考えてしまう。 「Aさんがかわいそう」「皆が責めるからAさんが…」 こう考えた場合、近隣住人の皆がイジメをしてるって話になる。 これはイジメか?生活を守るための戦いか? 『正しいこと』が難しいですね。とりあえずは区役所ですね。

その他の回答 (3)

  • isana0024
  • ベストアンサー率22% (22/96)
回答No.4

相談者さんも大変でしたね。 冷静に判断し、対処されていると思います。 もっとしんどくなるようでしたら、やはり相談者さんが転居してはどうでしょうか? 不本意かもしれませんが、ご自身のカラダが一番大切ですよ。

Misaki-27
質問者

お礼

コメント残してくれて有難うございます。体が大事。 本当にそうですよね。転居は…まあ、考えない事も無いですが、 新天地で上手く行くかとか考えると中々決断に至らず。 人間関係、本当に難しいですね。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

 あなたが私の親戚とか友人なら、間違いなく引っ越しを勧めています。Aさんに対処するのは大変だと思いますが、他の住人、特に理事長はちょっと酷いと思います。  >理事長は「何かあったら教えて」と言います。 私自身は、理事の一人です。 私は、Aさんの一番のお気に入りらしい。 暴れた時の仲裁役で呼ばれます。  >規約違反で追い出せる気もしますが、理事長は  「可愛そうだからこのままで様子を見よう」って話。  って言うか、追い出したら仕返しが怖い!って話。  隣に住んでいるのが理事でお気に入りのあなただから、Aさんのことをあなたに押し付けているようにしか見えないです。「何かあったら」って、教えられる状態の何かなら良いですが、お婆さんに殴り掛かるような人でしょう?あなたと1対1の時に暴力を振るってきたら、教えられる状態で済むかわからないですよね。  規約違反があるのなら、それを理由に他のところに転居する方が、本当はAさんのためにもなるのではないかと私は思います。私の知人にも、精神疾患を発症して入院した人がいますが、家族は退院する際、入院前に住んでいたのとは別の住居を用意しました。発症してから入院まで、色々と問題を起こしてしまっていたので、もとの住まいに戻って普通に見える生活を送っても、どうしても色眼鏡で見る人はいるし、付き合いじたいをもうしたくないという人もいるはず、居心地の悪い場所に住んだらストレスがかかり、せっかく治ったのに再発するかもしれない、だったら、問題を起こしたことを知らない人たちと、新しい人間関係を築く方が居心地が良いのではないかと考えたからです。  あなたも軽度の鬱病ということでお分かりと思いますが、精神的な病を抱える人は、今の時代は別に珍しくありません。ただ、大暴れして人に危害を加える可能性があるというのは、いくら病が原因であっても、許容できる限界を超えていると思います。知人は人に危害こそ加えませんでしたが、問題を起こしたことで発症前からの知り合いもずいぶんと離れました。治って退院した知人に会って最初にされたことは、土下座しての謝罪と感謝です。色々と迷惑をかけて申し訳なかった、それでも友人でいてくれてありがとう、と。  いくら治った、もうしないと言われても、一度大問題を起こした人が信頼を取り戻すのは容易ではない、知人とその家族はそれを良くわかっていて、発症前は知人の家族とはお付き合いはありませんでしたが、今は時々連絡しては、気になることをお互いに話します。いずれ再発はあるかもしれないけれど、また問題を起こしてしまう前になんとかできれば、人間関係を壊さずに済むかもしれないからです。大げさで過保護かもしれないけど、人望があって周囲にたくさんの人がいた知人が、問題を起こすと途端に周囲から人がいなくなり、あっという間に孤立したのは見ていてつらかったです。発症前からの知り合いで家族以外で今でも付き合いのあるのは、おそらく片手で数えられるほど。もっと早く気付いて何とかしてあげられればという後悔もあり、退院後の別天地で一から築いた知人の人間関係を、今度は壊さずに済めばと願っています。  規約違反があるにもかかわらず、Aさんに退去を求めないことを決めるというのは、あなたを防波堤に他の住人の生活を守ろうとしているとしか思えません。ペットがダメな物件で、親戚が里親に出したペットの返却を求めているというのは、規約も親戚の行為も、理解できていないのではないでしょうか。もう大丈夫と言いますが、大暴れしないというだけで、日常の細々したことで問題を起こすのは、あまり変わりがない気がします。  あなたにも、あなた自身を守る権利があります。症状が悪化しているということですし、可能であるのなら、引越しを考えてはどうかと思います。たとえ引越しをできなくても、Aさんには極力関わらないようにしないと、鬱病が軽度で済まなくなってしまいます。仲裁で呼ばれたら、体調が悪いから行けないと断るとか、親戚への連絡も他の理事さんに任せてしまうとか。他の住人のためとか理事だからとか、そういうことはあまり考えず、自分を大切にしてほしいというのが素直な感想です。

Misaki-27
質問者

お礼

率直な回答を有難うございます。少し気持ちの整理が出来ました。 表面的に取り繕っても、今まで通りの生活は無理ですよね。 マンション内でも不安が募ってる。それだけじゃなく周辺の店も 入店禁止の話がある。宅配などの未払いと逆ギレ。クレーマー。 「私達が守らなかったらAさんはどうなるの?」って言葉が耳に残る。 でも逆かもしれませんね。地域に縛り付ける事で苦しめてるかも? 管理組合の規約はあって無いような物。形式だけですね。 管理費滞納も「住む家が無くなったら可哀想だから様子見」 ペットの事も「動物に罪は無いから処分出来ない」 「1匹だけなら」から始まって、今じゃ「ペット可(無制限)」 不動産表記がそうなってました。いつルールが変わったか不明。 「まあ、常識の範囲内で」って言いたいらしい。 軸をしっかりして欲しいと思って理事に立候補したけど 長年積み重ねた物は変わりませんね。 「常識ってなんだろう?」「人道的支援って?」 ルール、信頼関係、壊してしまいたいなって思う。 私も暴れたら誰か助けてくれるかな? まあ、かろうじて理性で抑えられてる。 本当に色んな人の話を聞いてると混乱してくる。 悪い方向に引きずられる感覚がある。 neneco3さんから回答貰ってリセット出来ました。 今後どうなるかは分かりませんが、冷静になれて良かったです。 コメント残してくれて有難うございます。

noname#213996
noname#213996
回答No.1

特にそういう人物に限らず不特定多数の一人として隣に居座る隣人という者は 不安であるし 恐怖の者 である事は確かのように思います。 それは皆顔が違うように、生育歴が違う。 だから摩擦というモノは起きてしまう可能性はあると思います。 この文でまるで危険人物のように扱われている主人公も地域の形式的な社会に馴染めずはじき飛ばされて鼻つまみ者のようにさせられているようにも思いますし かといって地域社会に馴染んでる者が健全かと言うと実はそうでもなく、火をつけてしまう放火犯んであった(そういった人物も腹の中で何かイチモツ何か抱えていた)という事もある場合があります。 >隣人が怖い 確かに20~30年付き合っていない、即席共同体のような形式的側面が強い社会だと一人の個人にフォーカスした場合その形式と違った 人間的側面 が見えて来る場合が多々あると思うので必然そう思うのは至極真っ当な感情だと思いますね。

Misaki-27
質問者

お礼

 ご理解いただき感謝です。気にしすぎなのかもしれません。 また、そういう私の態度がAさんの病状を悪化させてる気もします。 普通の人だって、内面ではどう思っているかわからない。 見知らぬ他人だからこその怖さがある。 こう、恐怖対象がハッキリした物だと、怖さが際立ちますね。

関連するQ&A